キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

537件中 221240件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

537件中 221240件を表示(新着順)

「千葉県千葉市美浜区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、やむを得ない点はあるが、月額費用が嵩んでしまう。

講師 課題を出すが、提出しなかったときのフォローが少ない。本人のやる気向上へフォローが少ない

カリキュラム 課題を出すが量が本人の進捗に合わせた出し方になっていないと思うから

塾の周りの環境 駅から近く、本人の通常の生活行動範囲にあるので、通いやすい。

塾内の環境 個別指導なので、周りの雑音が気にならない。自習室があるので、勉強しやすい環境にある

良いところや要望 勉強に取り組むやる気、学校の授業へのフォロー、大学入試を見据えた指導。あらゆる角度から本人にとっての最適な指導を行ってほしい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 映像授業なので当たり外れはあるのて、よい授業はよいし悪い授業は、悪い

カリキュラム 勧められるがままに契約させられたが何のフォローもなかったのが残念

塾の周りの環境 駅から近くて便利だが、遊びに来ているようなガラの悪い高校生集団が騒いでいて不安になった

塾内の環境 自習室が充実しているがコロナで使用禁止になったのは残念でした

良いところや要望 コロナで自習室が使えない上にフォローが、ないのが残念。

市進学院検見川浜教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあまあするけれど、集団塾としては普通の金額なのかなという感じ。

講師 ベテランの感じなので安心感はあるが少し緩い感じ
年齢は高めで落ち着いた雰囲気

カリキュラム 少し宿題が物足りない感じ
個人に合わせたカリキュラムは立ててもらえない

塾の周りの環境 繁華街ではなく、住宅街の一角にあるので安心感がある。
入っているビルが休刊日があるのでその時だけちょっと不便

塾内の環境 たくさんの病院が入っているビルなので、年齢層高めのお客さんが出入りしている感じ。

良いところや要望 一緒になった生徒にもよるようだが、先生をからかうようなこともあり、がやがやしていて勉強に集中できないこともあるようだ。

[関東]日能研海浜幕張校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は中学受験塾としては高くはない時思うが、夏期講習などで引き落としがあるので、用意は必要。

講師 講師はアルバイトの学生はいないので、ベテランの先生で安心できた。国語が苦手だったが、一人一人寄り添ってポイントを伝えてくれる先生で、今では国語が一番得意科目になっている。基盤を作っていただきありがたかった。

カリキュラム 上のクラスにいたので、難易度の高いものは難しくレベルが追いついていないなと思うこともあった。直前期はレベルにあったプリントで反復学習ができ、得点が上がった。過去問などは先生が細かくチェックして復習ポイントを教えてくれるので助かった。
日能研は他の中学受験塾より進度が遅いと言われているが、それは気になったことはなかった。
ガツガツした雰囲気ではなく、子どもを見てくれる塾だと思う。

塾の周りの環境 車で送迎していたので、待機場所もあってよかった。電車の子は駅から近く、ビルまで屋根があるので良いと思う。明るく人通りも多い点も安心。

塾内の環境 ビルの中にあり窓がないが換気システムはしっかりしていると説明を受けた。雑音はない。
自習室は自由に使えるし、先生の見守りもあり安心。

良いところや要望 こちらから相談すると、電話対応のほかに面談等ですぐに対応してくれるところが良い。
中学受験は親子共々神経をすり減らすこともあるので、寄り添ってもらえる先生が多く、学年担当の先生もいるので安心できる。

その他気づいたこと、感じたこと 中学受験をするなら他の習い事はやめた方がいいと言われる塾が多いが、日能研はスポーツを頑張る力のある子は最後に頑張る力があると認めてくれる。

武田塾海浜幕張校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は多と比較してお高いかなと思う。一般的な授業がなくてそう思った。

講師 年齢に近い講師が多く大学受験のアドバイスをしてくれ、大学選考のアドバイスが自分のためになった。

カリキュラム 教材は志望大学の学部向けの参考書を紹介してくれた。また、カウンセラー等の相手もしてくれてためになった。

塾の周りの環境 自宅からは自転車で行ける距離であり、交通量もさほど多くなく心配なく通えたが、自転車置き場が雨ざらしとなり、雨の日は車で送迎してもらった。

塾内の環境 自習スペースが充実しており、教材の置きスペースも確保し、席の確保も概ね同様な場所を得られた。

良いところや要望 自分のやる気次第で勉強が出来、自宅の自分の部屋で勉強することと比較してヤル気スイッチが入りやすい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 【良い点】結果が出れば値段が高くてもいいと思う【悪い点】高くて我が家にはきつい

講師 要望を聞いていただき、進めてもらえている。
こどもの相談にものっていただき心強い。
実績がある先生なのでこれから楽しみです。

カリキュラム 【良い点】どんな状況にも対応してくれて、その子に合った教材を出してスケジュール管理してもらえている。
【悪い点】季節講習代が我が家にとっては高い。学力がない場合、追加して講習をとらないとまにあわないようです。

塾の周りの環境 【良い点】学校からも自宅からも近い。同じ建物の中には他の塾もあり、そこに学校なる友達が通っているので励みにもなる。
【悪い点】企業か入ってるビルなので変な人の出入りがないので悪い点はないです。

塾内の環境 【良い点】コロナ対策で個室ブースが使用できる。
【悪い点】近くで授業をしているので声が聞こえる。

良いところや要望 手厚くサポートをしてくれていると思います。
最後第一志望を合格できるためにどうかどうかよろしくお願い致します。信じています。
まだ入塾したばかりですが、今後進捗状況など報告してほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 保護者に対しても、こどもに対しても対応が早いと思いました。心強いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材の購入費などで初月は少しかかりますが、中学3年生では破格だと思います。
カリキュラム製作費を合わせても他の塾よりだいぶ抑えられるのではないでしょうか。

講師 子供たちと年齢が近いこともあり、分からない所も聞きやすいと言っていました。

カリキュラム 塾対策の書類や教材をたくさん置いており、自由に使うことができるようです。
それとは別に各教科の教材も購入しましたが、学校の教科書で習った内容がどのページにあるか一目で分かるようになっており、予習復習もしやすそうです。
まだ入塾して数日なので季節講習については分かりません。

塾の周りの環境 表通りから一本入った所にあるので周りは少々暗いです。
夕方~夜にかけてすぐ近くの飲食店への路駐が多く、停まっている車を避けるためか車も自転車も危ない運転をしているところをたまに見かけるので、少し心配ではあります。

塾内の環境 入口を入ってすぐに教室があります。
廊下なども無いように見えたのでワンルームなのでしょうか。
表通りから一本入った所にあるためか、外からの雑音は気になりません。

ただ塾長さんと保護者の面談なども同じフロアの端でやるため、授業中は気が散ってしまうかもしれません。

良いところや要望 塾に通わせるのは初めてだったので色々不安はありましたが、アプリで毎回の入室退室時刻もリアルタイムで通知が来ますし、その日の授業内容、理解度なども親のスマホに直接お知らせしてくれるのが大変助かります。
教室の雰囲気も明るく、息子も通いやすいようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾約款には、授業料の支払い方法が口座引落しかクレジットカード払いとなっていましたが、実際はカード払いは出来ないということで、不信に思いました。また口座引き落としが出来るまで3回分の収納手数料も取られ、残念に思いました。教材費も割高だと感じました。

講師 全体的に丁寧に分かりやすく教えて下さると娘から聞いています。休憩時間も優しく、面白く話をして下さるようで、先生に対して非常に好感を抱いております。

カリキュラム 性格診断テストをして、個々の性格に合ったオーダーメイドのテキストで授業をしていくとパンフレットに書いてありましたが、渡された教材は一般的なものだと感じました。またその点について、特に塾側から説明が無かったのが、残念に感じました。

塾の周りの環境 塾の周辺は大きなマンションが多く、大通りを少し入ったところなので、治安は悪くないと思います。ただ自宅からは少し遠いので、もう少し、駅寄りの立地だったら、もっと良かったと思います。

塾内の環境 説明に伺った際、案内されたのは入口付近のカウンターで、実際勉強している部屋は確認が出来ていません。入口付近は、特に雑音は感じませんでした。整理整頓もされていると思います。

良いところや要望 分かりやすく、楽しく勉強が出来、成績が上がっていくよう願うばかりです。

武田塾海浜幕張校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額が高い。それなりにきめ細やかに見てもらえるとは思うが。受験を控えてお金がこれからますますかかるから塾大はもっと抑えてほしいと思う。

講師 丁寧な対応だった。入金をしてから講師の決定までが時間がかかった。

カリキュラム 参考書を具体的に決めてくれるところがよいと思う。受験までの具体的なスケジュールも立ててくれるところがよかったと思う。

塾の周りの環境 他塾がもっと駅よりなので、もう少し駅地下であればよいと思う。

塾内の環境 道路沿いだが車もあまり通らないので室内は静かでよかった。窓に外が見えないようにシール的なものが貼ってあるのはいまいちだと思う。

栄光ゼミナール海浜幕張校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 追加講習が色々とあり、それを含めると他の塾より少々高いかと思います。
ただし、少人数であることと、教師の目が行き届くことの付加価値と感じています。

講師 生徒一人一人を大事にし、いつも気にかけていただていると思います。

カリキュラム 学校の授業に沿った内容で学校の勉強についていくには良いと思います。

塾の周りの環境 環境は静かで、治安も良いので問題ありません。

塾内の環境 教室の雰囲気が明るく、気軽に立ち寄れる雰囲気が良かったです。
大人数のクラスではない分、一番集中して勉強できるとの子供の感想でした。

良いところや要望 少人数で講師の目が一人一人に行き届き、手厚いフォローをいただけること。教室の雰囲気が明るく、教室に気軽に入りやすいところが良いと思います。

市進学院海浜幕張教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の費用としてはこの程度なのかと思います。
ただし内容と金額が見合うのかはこれから判断が必要かと思います。

講師 先生からいろいろ声をかけて頂けているようで授業を楽しんでいる様子です。

カリキュラム 教材は各教科ともに比較的充実しているようで様々な事柄を学べそうです。

塾の周りの環境 夜も街灯やスーパーの明かりで 比較的明るく 大きな道路にも接しているので
安心です

塾内の環境 塾内は整理整頓がなされており 又受講人数が限られており集中できる環境です。

良いところや要望 ある程度個人の学力に応じたアドバイスが頂ける様で 本人としては楽しく 分かりやすいようです。

市進学院海浜幕張教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 割引キャンペーンなどもあり、適正価格じゃないかと思います。

講師 まだ通い始めたばかりでよくわからないが、子供は親しみやすいと言っている。

カリキュラム まだ通い始めたばかりでなんとも言えないが、わかり易いと子供は言っている。

塾の周りの環境 大通りに面していてスーパーの上にあり、明るく安心感がある。

塾内の環境 教室はたくさんあり、自習室もあって、きれいでコロナ対策もしてあり良いと思う。

良いところや要望 まだ入会したばかりでよく分からないが、子供が楽しく通っているので、いいのではないか。

市進学院海浜幕張教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比較して平均的な金額だと思う。
ある程度の額がかかるのは致し方ないと思っている。

講師 丁寧で親切で良さそう。
理系、文系それぞれの教科に担任がつく、担任制度が良いと感じた。

カリキュラム もう少しカラーや視覚的に子供を引き付けるような作りであるとなお良いとは思う。

塾の周りの環境 落ち着いた閑静な環境でよい。
周辺の治安も非常によい環境である。

塾内の環境 特に問題なし。
整理整頓はきちんとされているように見受けられた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前通塾していたところはグループ自主型低料金であったが、それに比べれば個別指導は割高。
しかし、受験生である1年間にお金をかけ、自分の志望校に合格したのなら文句は無い。

講師 良い点
入って1ヶ月のため、まだ学力の向上は分からないが、入塾面談や授業体験の際に対応して下さった教室長の意欲や言葉遣い、態度が良かった。
悪い点
個別(生徒2対先生1)担任制のため、子どもの得意・苦手を把握してもらえるが、振替は基本出来なさそう…

カリキュラム 入塾前に受けた検定の1次試験が合格したことを伝えると、すぐに2次試験対策をしましょうと言って対応して下さったことには感謝です。

塾の周りの環境 塾の周りは高層マンションの住宅街で、決して明るいとは言えない。

塾内の環境 コロナ禍というのもあって、外で勉強する場所がなかなか無いため、開校時いつでも自習していいというのが良い。
自習であっても、質問の対応もしてくれるというのは有難い。

良いところや要望 まずは目標を達成出来るようにお願いしたい。
そして、ただ教科書を教えるだけの先生ではなく、子どもの気持ちに寄り添ったり未来に繋がるきっかけを作ってくれたりする人間教育もして頂きたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最近の塾の費用としてはこのくらいのものなのではないでしょうか。高いとも安いとも思いませんでした。

講師 静かな先生は少なく、明るく若い先生たちが多いように思います。熱意を持って授業を行ってくれる先生たちが多い気がします。年配の先生だからといって必ずしも教え方が良いとは限らないと言うことが、都内の大手某塾でよくわかりました。

カリキュラム 借りたカリキュラムをクラスごとに変わります。1番上のクラスは教材も違いますし、すぐ下のクラスとの差がかなり大きい気がします。難関トップ校に行きたいのであれば必ず1番上のクラスに行くことが必要です。

塾の周りの環境 幕張ベイタウンと言う閑静な住宅街の中にあり、とても治安の良い環境です。また先生たちが帰るときに見送りもしてくれます。

塾内の環境 授業は楽しくてわかりやすく良いと思うのですが、隣の教室の先生の声普通に聞こえてくるので、そこが雑音と言えば雑音なのかもしれません。ただコロナのためにドアを開けての授業を行っているため他のところも似通った環境なのかもしれません

良いところや要望 今まで都内で、いくつか難関校向け塾に通いましたが、本人の意見としてはこちらが1番授業内容が楽しくわかりやすく集中できるということでした。

その他気づいたこと、感じたこと 授業内最後の30分間は問題を解く時間なのですが、その際1人ずつ呼ばれて面談が行われます

市進学院海浜幕張教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は相応(通常よりもやや高め)かと思います。
コマ数のことを考えれば、そのようなものかと思いますが、それなりに家計へは負担となるレベルです。

講師 具体的に本人の強み、弱みをつかんでいただき、授業等を通じてどこをどのようにしていけば良いのかをアドバイスいただいています。
なかなか、本人の結果に直結するものではないと思いますが、分からないところを放置することなく、分かるまできちんと対応するようにしていただければと思います。

カリキュラム 教材については、レベルに沿った適切なものを提供いただいていると思います。
また、夏期講習や冬期講習などについても、積極的に行っていただいていると思います。

塾の周りの環境 駅から多少離れていることもあり、帰りは基本的に車で迎えに行っています。
ただ、停めるところがほとんどないため、できるだけ数分以内にとどめるよう努めています。
できれば、送迎用のブースか何かがあると助かります。

塾内の環境 教室は相応の広さかと思います。
自習室では、オンラインでも復習などができるので、そういう意味では良い環境です。
ただ、コロナ禍で使用停止になってしまうのは致し方ないところかと思います。

良いところや要望 あらかじめきちんと連絡していただいたり、欠席せざるを得ないときに、オンラインで受けられるアドバイスについては的確で評価できると思います。
電話も必要に応じていただけますので、さしあたりは十分かと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 疾病などで休んだ場合、スケジュール変更はある程度考慮してくれますが、限度があります。
コロナ禍で難しいかとは思いますが、オンラインと教室双方でできるハイブリッド型を最大限に
生かして本人が勉強しなければと思います。

河合塾マナビス稲毛海岸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手なので高い、不要なカリキュラムを取らせようとするので高くなる。

講師 個人個人のフォローが不十分。結果を出すための熱意も足りないと思う

カリキュラム 大手なので洗練しているが個人個人の実力は加味されず、合う人と合わない人がてる

塾の周りの環境 駅前の商業施設のそば。治安は良いが、ざわついた感があると思う。

良いところや要望 大手であり企業としてはしっかりしているがサラリーマン的なスタッフには熱意が感じない。

その他気づいたこと、感じたこと 人により不向きがある。特性に応じた教育は大手では難しいかもしれないが、これからは必要だと思う。

市進学院海浜幕張教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾より6年は高い。
他の学年は少し他塾より安い。総じて合算すれば大手他塾とかわらない。
不要なオプションが多すぎる。

講師 講師の裁量で変わりすぎる。塾としての統一感もない。人手がたりていないと思うことが多々あった。

カリキュラム カリキュラムがとにかく遅い。
合格速報がでましたが、かなり残念な結果になっているのはカリキュラムにも一因があるかと。

塾の周りの環境 環境はよい。
治安もよく、行き帰り子供一人でも安心。
行きの時間帯は塾から見守りの方がいて安心だった。

塾内の環境 それなりに配慮してくれた。
自習も好きなだけ使うことができた。
整理整頓はされ綺麗だった。

良いところや要望 実績のためにやたらとたくさん受験校を勧めてくるのは如何かと。
何もかも塾のいいなりになってしまい手厚さはあまり感じなかった。

市進学院海浜幕張教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導塾を検討していたが、高すぎた為、市進学院の価格は大変、魅力的でした

カリキュラム 学習スケジュールを組んで下さるようなので、初めて集団塾通いする息子には有り難いです

塾内の環境 自習室も広く、ビル内の2階フロア全面が市進学院の為、雑音は無さそうです

良いところや要望 市進は千葉難関校の合格実績が多数あると拝見したので、信頼して我が子も合格を掴み取りたいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

小学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いのかな?と思っていたが無料特別講座などがあって、総合的にはとても良心的な金額だと思う。

講師 人見知りな娘がとてもわかりやすくて質問しやすかったと言っていた点

カリキュラム 個別塾なのに授業以外に特別講座が沢山ある。季節講習は相談に応じて受講出来るところが良い
振替にも柔軟に対応してもらえる点が良い。

塾の周りの環境 家からも比較的近く、駅前の明るい場所なので安心して通わせられる。

塾内の環境 以前通っていた塾よりも明るくきれいで落ち着いて勉強出来そう。教室がガラス張りで外から見えるのが安心。

良いところや要望 体験授業を受けて子供がとても気に入った。
自習室の環境も良い。
本人の意欲を伸ばして欲しい。

「千葉県千葉市美浜区」で絞り込みました

条件を変更する

537件中 221240件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。