キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

582件中 201220件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

582件中 201220件を表示(新着順)

「兵庫県加古川市」で絞り込みました

学習塾 サイプレス本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業時間を延ばすために授業料が上がった事がありましたが、無駄な話をする時間が増えたと言っていました。

カリキュラム 教材やカリキュラムが特に良いという印象もなかったので、2点にしました。

塾の周りの環境 大きな道路に面してはいますが、歩道は暗くて、1人で通わせるのには不安があった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、塾なのでまぁ安くは無いが、他と比べてもこんな物かなと思う。
夏期講習や冬期講習は費用が高いなーと思う。

講師 特に悪い印象は無い。
相談もしやすい雰囲気だし、懇談の時も分かりやすく現状を教えてくれる。

カリキュラム 普通だと思う。テスト前のテスト対策としての内容だったし、自主勉強もしに行っていた。

塾の周りの環境 駅からすぐの場所で便利。
うちは自転車だったが、雨の日の車で送迎時も当時は駐車スペースが近所にあったので不便はなかった。

塾内の環境 教室は広くもなく狭くもない。普通。
自習室は何度か利用していた。

良いところや要望 特にない。不便はなかった。
外から見た時にちょっと暗くみえる。

その他気づいたこと、感じたこと コロナ禍の時はオンライン授業をしていた。
塾を休んだ時は別日に振り替え調整してもらえた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 目指している大学に受かる為に相談に乗ってもらったり、こうした方がいいとアドバイスをくれたり、親身になって考えていただいたと思います。

カリキュラム 教材を決めると、受講してから自分に合わないと思っても変更返金などできないので、高額なだけにお試しなどあればよかったと思います

塾の周りの環境 駅から歩いて3分程の所にあるので
立地が良い。高校からも近いので帰りに寄りやすかった

塾内の環境 綺麗なビルで、雑音もなく静かに学習できていたと思います。自習室もうるさかったとは聞いたことはありません

良いところや要望 学年が上がるつれて、個人に合う講習など良く見ていただいたと思います。合うものがなければ他塾でもという話もされたので、絶対ここで受講ということはなかったので柔軟に対応していただいたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 各地に予備校があるので、講師の転勤があり、途中で担任が変わることがあるのでできれば、卒業まで
同じ担当の先生がよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高かったです。最初は無料の学力テストを受けたのですが、タダほど高くつくものはないと思いました。希望校に合格できたので結果オーライではありますが。

カリキュラム 中学3年の12月から2月までの短期間のためよくわかりませんが、受験前の冬期講習や直前講習も頻繁にやってくれていたので、良かったと思います。

塾の周りの環境 加古川駅から徒歩5分位にあるので便利ですが、駐車場は狭いです。

塾内の環境 勉強は集中して出来る環境は整っているようです。受験前に塾で勉強できたことは大きかったと思います。

良いところや要望 公立の希望校に推薦で無事合格できましたが、その推薦試験の対策がなかったので、少し不安でした。

その他気づいたこと、感じたこと 無料の学力テストで人を集めて入塾させる手口は上手いやり方と思いました。無事に試験が終わった後も無料の受講チケットをわたして春休みに受講させてそのままの流れで高校でも入塾させる形になります。別に断ることも出来るんですが、上手いこと子供に行かないといけない気持ちにさせるのが上手いんでしょうね。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて高いということはないが、教材費が高く感じた。夏季は合宿がなくてそこまで高額ではなかった

講師 ベテラン講師は分かりやすく良かったが、若い講師は分かりにくいと言っていた。

カリキュラム 教材費が高く、ワークも半分以上使わないままでもったいなかった。

塾の周りの環境 駅から歩ける距離で良かった。
車で送迎時は駐車スペースがなく不便

塾内の環境 自習室が利用できるが、いっぱいで使えないときもあった。もう少し広ければ良かった

良いところや要望 メールで連絡があり、オンラインでの保護者会で便利でした。直前の連絡のこともありました

その他気づいたこと、感じたこと 休んだときは他の日に補講があり良かったです。
上位クラスに力を入れてる感がありました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思う。受験間際になると特別授業を次々と勧められるので、全て塾側の話を鵜呑みにしているとどんどん高額になる。

講師 映像授業は限界がある。講師にたいする評価はしにくい。ただ、チューターは、質問に丁寧に答えてくれていた。

カリキュラム カリキュラムの進捗が思わしくないときには、チューターから個人面談の指導をしてもらえる。

塾の周りの環境 駅やコンビニに近く、通塾や長時間の自習にとっては環境が整っている。

塾内の環境 教室は生徒の人数に応分の広さがあり、快適性もそれなりにあるので、長時間の利用にも適していた。

良いところや要望 自習室がつかいやすく、長時間の学習も快適にこなすことができたところは良かったと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1科目につき諸経費の会費を取られるので、高く感じます。授業料は妥当な金額かなと思う。

講師 毎回何をしたか、連絡くれる点が良かった。
講師がたびたび変わることが悪かった点です。

カリキュラム 以前習ったところの復習ができるが、夏季講習用のテキストもいるし、料金が高いので、家計に厳しい。

塾の周りの環境 隣がコンビニで明るくて、駐車しやすいが、
道路が混みやすいので、早めに行かなければいけない。

塾内の環境 まだ新しい塾なので、清潔感はあります。
塾内も静かで、集中できるかんじです。

良いところや要望 成績保証があるが、例えば前回のテストが79点なら80点以上ならいいというのはあまりいい保証ではない。せめて90点はとれる保証をしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高くもなく安くもなくと言った感じです。
お試し体験をしたことで、授業をプレゼントしていただけて良かったです。

講師 講師の方と話はしやすいと子供は言っております。
勉強しやすい環境のようです。

カリキュラム 夏期講習が始まってからの入塾だったこともあり、夏期講習のスケジュールが少しキツい所もあるようです。教材と季節講習は、見やすくて良いと言っています。

塾の周りの環境 大きな通りに面しているので、わかりやすい立地で良いと思います。

塾内の環境 塾内は、勉強に集中できる環境で綺麗だと子供から聞いております。

良いところや要望 1対1~4人体制なので、落ち着いて勉強が出来るようです。
子供からなかなか(遠慮して)質問しないこともあるかもしれないので、適度に声をかけてもらえると助かります。難しいとは思うのですが、自信が持てるようにアドバイスして頂けたらと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金も明確に説明いただけました
個別の料金としては妥当な料金

講師  毎回授業の報告が送られてくるので、授業内容の確認が出来安心できる

カリキュラム 本人の希望をもとに、カリキュラム作成していただける
振替も可能

塾の周りの環境 自宅や学校帰りに立ち寄るのも最適な環境
隣がコンビニなので、夜でも明るく安心

塾内の環境 教室内も整理整頓がなされて、清掃もきちんとされている様子。
個人ブースも問題なく勉強に集中出来る

良いところや要望 まだ通塾したてなので、特に今のところ無し
疑問や質問もメールで確認でき、返答もすぐいただける

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べてちょっと割高な感じは否めないです。継続割引とかあればいいなと思います。

講師 ひとつひとつの解説、説明が丁寧でわかりやすく受験を意識付ける授業だとのことです。

カリキュラム 小テストが頻繁に行われているので小まめにつまづきがないか理解が十分であるかわかるようになっている。

塾の周りの環境 交番の前なので治安はよさそうです。駅前なので周辺は遅い時間でも明るい感じです。

塾内の環境 駅前ながら電車の音は特に気になることはないようです。
小綺麗な感じです。

良いところや要望 自転車置場がぎゅうぎゅうなことがあり切り返しできないくらいせまいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのでやや高いです…でも集団が本人は嫌だとのことなので。

講師 まず先生と波長が合いそうです。
そこは大事かなと思います。

カリキュラム まだ今からなのでわかりません…体験は受けましたが本人も良さそうだとのこと。

塾の周りの環境 家から近いです。自転車で10分くらいだし、入退室をアプリで知らせてくれるので安心です。

塾内の環境 家はやかましいので本人にとっても集中できそうです。また自習室もあるので活用したいとのこと。

良いところや要望 先生が優しそうですね。まだよくわかりません。
あとはアプリで入退室を知らせてくれるので女の子ですので安心です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾と比べると若干高いのかなあとおもいます。ただ、キャンペーン等があり
比較的安く入塾できたのは良かったです。

講師 よかった点は褒めてくれる講師がいる事で悪かった点は今のところないです。

カリキュラム 季節講習に関してはもう少し考えてから申し込みたかったなあと思います。
みなさん、こうですよと言われると…。

塾の周りの環境 交通の便は家から微妙に遠いので自転車で行くか車で送り迎えにするのか思案中です。

塾内の環境 子どもは静かな環境で集中しやすいといっていました。行き始めてまだ日が経っていないので今からです。

良いところや要望  とにかく受験目前の夏休みなので、気持ちを切り替えてもらいたい!そのサポートを塾や親が出来たらと思ってます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いと感じる。この料金であれば週にもう1日増やしていただきたい。

講師 各校のトップがしっかりしており、子供たちにも厳しい事も言ってくれている様であり、頼もしい。

カリキュラム 中学校よりも少し早い速度で進めて、中学校の授業が復習になっているようです。テスト対策も各中学校毎で実施してくれるので、ありがたい。

塾の周りの環境 一応エキチカだが、電車で来ている子供はいないのでは?交通量の多いところなので、小学生等は保護者の送り迎えは要るかも知れない。

塾内の環境 教室は少し狭いかなぁと感じる。自習室もあるが満席で帰って来ることも時々あり。

良いところや要望 テスト前に勉強しているかの電話があり、子供もそれを意識して勉強するので、勉強時間が殖えているのがありがたい。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が親身になって教えてくれているのがよくわかる、良い塾ではと思います。

創学ゼミ加古川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。子供がガンバルというので行かしていますが、、、また、夏季冬季講習でボーナスは飛んでいきます。

講師 大学受験用の塾のためあまり、講師と親の繋がりがない。

カリキュラム 教材は大学入試に合わせていると聞いています。なので、高校の定期テストにはあまり役立たない様です。学校の授業内容にも指導してほしい。

塾の周りの環境 駅前であるので、電車でも行きやすい為良い立地条件だと思う。ただし、帰りは夜遅くなる

塾内の環境 自習スペースが設けられているため、授業が無くとも勉強しに行け、席が埋まってたというのも聞いていない。

良いところや要望 塾の日程を親にもわかるよう教えていただきたい。また、講師の都合で休むのは構わないが、別日への振り替えとしていただきたい。

その他気づいたこと、感じたこと 親にも分かりやすく、もう少し何をやっているのかを明確にしていただければと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数を考えると妥当かと思われますが、映像による指導となればもう少し低料金であればと。

講師 中等部の頃はより親身に指導していただいてましたが、高等部からは個人の自主性を大事にしていらっしゃるのか、少しの声かけのようで進捗が思わしくないと感じます

カリキュラム 本人の得て不得手に対応した教材の選定だったと思いますが、教材数足りているのか?

塾の周りの環境 駅前の立地で便利。コンビニ等もすぐ近くにあり良い。自転車で通える。

塾内の環境 コロナの影響もあり、教室内は距離がとられており問題ないよう。しかし、換気のため窓を開けざるをえず、その際、時間帯によっては駅前と言うこともあり車等の雑音が気になるかと。

良いところや要望 特にありませんが、室内の空調温度が低いようで、寒くて集中できないと言っています。

進学塾キャンパス本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりは総合的に休めのためやる気がある子なら伸びる可能性があるかと

講師 熱心に見えるけど細部までは行き届かずレベルが高い子を中心にフォローしてるのでそこ以下はあまり熱心に感じない。

カリキュラム 特別子供から聞いていないため評価が出来ませんが妻いわく普通との事

塾の周りの環境 値段が安いために駅近くではありませんが金額をかんがえると妥当

塾内の環境 周りは住宅街の為に騒音などは少ないと思われます。自習の席数が少ない

良いところや要望 値段が安いけどレベルが高くは無いために親の教育方針でわかれるかも

その他気づいたこと、感じたこと 特別何も気がついてませんが成績は伸びずに現状維持なのがふまん

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験直前のキャンペーンのタイミングの入会だったので初期費用はあまりかからず済みました。ただ、その後の勧誘が大変でした。

講師 合格発表の時に先生が発表会場まで来ていて、気付いた生徒達が取り囲んで楽しそうにしていたので慕われていたのかなと思ったから。

カリキュラム 冬休みから通っていたが、受験対策のカリキュラムが出来上がってて頼もしいと感じました。

塾の周りの環境 駅近で電車で通うのは便利なのかもしれないけど、我が家は送り迎えしていたので駐車スペースに困ることが何度かあった。狭い道沿いなので渋滞もあるし、路駐するスペースもあまりないし、駐車場は数が限られ過ぎているしで大変でした。

塾内の環境 コロナで間隔を空けていたはずなので狭くてゴチャついてたわけではないと思う。教室内は静かだったみたいだが、換気のために窓を開けていたことが多く、周辺の騒音が結構うるさかったらしいです。

良いところや要望 出入りの度に通知があるので、便利だなと思いました。AIを使ってタブレットでの自宅学習の管理もスゴいなと思いました。あとは駐車スペース問題と、先生への質問がもう少しスムーズだといいなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 先生との面談が他のカリキュラムの勧誘や、進路後の勧誘が多いのが憂鬱でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般料金に加えて、夏期講習やその他もあり、負担は、大きかったと感じています。

講師 ごく普通。良くも悪くもないと言うのが、正直なところ。子供の学力や勉強に対する姿勢が変わったとは、思えない。

カリキュラム 一応、本人と会話してカリキュラムを作成いただいた様子。結果としで、カリキュラムに追われ、勉強の仕方かま身についたとは思えない。

塾の周りの環境 車で5分、非常に近い。コープに入っていたため、駐車場にも困らなかった。

塾内の環境 ごく一般的な広さだと思います。入塾している人も多く、多少の混雑感は、ありますが、仕方ないと感じています。

良いところや要望 正直、よく分からないです。結果として、子供の勉強に対する姿勢は変わらなかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 すすめられるがままに手続きをして結局あまり役にたたずのようなものもあったように思う。

講師 熱心に指導していただきました。よくしてもらったそうです。

カリキュラム たくさんのカリキュラムがあったように思います。いつもオススメのを受けてました。

塾の周りの環境 学校の帰りに寄れて駅近く、コンビニやスーパーもあり便利なところでした。

良いところや要望 子供のやる気さえあればとても伸びると思います。
そのやる気を出させるのが大変ですが、

その他気づいたこと、感じたこと オススメだと思います。
立地も良く、講師の方もすごく多岐にわたり揃えておられると思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、DVDを見るのがメインな割には、かなり高額と感じる

講師 こちらから言わないとあれこれ対応してくれず、受け身な感じで、サービスが、悪い

カリキュラム カリキュラムについては、もう少し早いタイミングで決めて取り組んで欲しい

塾の周りの環境 駅からはさほど遠くないが、商店街の中なので、雰囲気はあまり良くない

塾内の環境 自習室も多く、またスペースも広めでゆっくり安心して学習できる

良いところや要望 もう少し早めのカリキュラム決めや、補習の充実化、対面授業の追加をして欲しい

その他気づいたこと、感じたこと 講師があれこれ言わないと対応くれず、対応が遅く受け身なので、改善して欲しい

「兵庫県加古川市」で絞り込みました

条件を変更する

582件中 201220件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。