キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

451件中 201220件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

451件中 201220件を表示(新着順)

「千葉県流山市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方ない部分もありますが想像以上に高額なためです。

講師 いろいろと親身になって対応してもらえるところが
高点数の理由です。

カリキュラム 自分の子供にあった内容のカリキュラムなので高点数をつけました。

塾の周りの環境 自宅から歩いていくことができるので送迎する必要がないところです。

塾内の環境 個別対応なので、集中して取り組める環境が整っているためです。

良いところや要望 これといった要望は特にありませんが費用がもう少し安いと大変嬉しく思っています。

英才個別学院南流山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通です。もっとお安ければ尚良いですが。検討した所はコマ数を増やすとそれに伴い授業料が安くなる所でした。ですのでとても迷いました。

講師 体験授業の担当の先生が分かりやすかったと言っているのでお願いする事にしました。今後、大学受験の際も学長のアドバイス等が信用できそうだと判断しました。

カリキュラム まだ体験授業しか受けていない為、学校の教科書に沿って学習しました。

塾の周りの環境 大通りに面している為、道は明るく自転車を置く場所がきちんとある事が良かったです。

塾内の環境 体験時は小学生のお子様が沢山いらっしゃって賑やかだったため、集中できるか心配でしたが、通常授業は遅い時間を取って頂いた為、安心しています。
又、下の子が小学生な事もあり多少の賑やかさでも集中できる様にしていきたいです。

良いところや要望 学長が実際に高学歴で試験を受けて来た為、発言に説得力がありました。勉強の仕方やポイントなどが適格で学校の先生から指導された内容と同じだった為こちらに入塾する事にしました。授業の後に先生から学習の様子などのレポートがあるのが大変良いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導としては普通です。
夏期講習期間は1コマ単位で追加授業がとれて、追加分はコマ単価もリーズナブルな設定になっています。

講師 親しみやすいです。
希望すれば何人かお試しして、相性の良い講師を選べるようです。

カリキュラム 指定の教材はないようで、希望のものを使用しています。
季節講習はまだ受けていません。

塾の周りの環境 駅から直結で、明るいビル内です。
夜も治安はよく、安心な環境です。

塾内の環境 自習ブースがついたてで仕切られているのはいいと思います。
イヤホンを使えば音声教材で学習することもできるようです。

良いところや要望 授業の時間変更や振替えがしやすいです。
当日でも変更できるので助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝については平均だと思います。季節講習必須で自動的に月謝と別に徴収されます。
教材費は別なので他の塾と比べるとどうなのか。

講師 悪い点)先生によってばらつきがある。
良い点)先生によってとても面倒見が良い

カリキュラム 教材は四谷大塚予習シリーズでわかりやすい。
季節講習はこれからなのでわかりませんが、集中的に指導してくれる予感。

塾の周りの環境 駅からは遠いですが、車で送り迎えする分には駐車場もあり送り迎えにも、待っている間の買い物にも便利な立地です。

塾内の環境 自習室完備。数年前の建物のため、新しく清潔な環境。数カ所、塾を回りましたが清潔さは一番でした。大規模な塾ではない為、子どもがここに行きたいと言い出しました。

良いところや要望 保護者会がありアンケート用紙記入形式で、日頃言えない、質問したいことが記入できます。
その後手厚く連絡をいただけます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 上の子も含めると色んな塾通いました。
料金は大手ほど高くなく、安く初めて追加料金や季節講習が高いなどの経験があり、
毎月届く手紙で料金もわかりやすいし、丁寧さやカリキュラムを考えると良いです。

講師 最初の面談から丁寧に説明して頂きわかりやすく、保護者面談では子供の様子や今後の予定、学校ごとの定期テスト対策、受験対策などもしっかりサポートして頂いています。
先日初めての定期テストを迎えましたが、テスト前対策のおかげで的をとらえて勉強もテストも出来たようでした。(まだ結果は出てないですが)
勉強以外でも学校の話など聞いていただいてるみたいで子供の様子みてもらえて安心します。

カリキュラム 入塾前テストでクラス分けをして、子供に合ったカリキュラムで進んでます。
遅れてるところは補講でサポートして頂いてます。
これから季節講習入りますが、自宅に毎月案内の手紙が届くので料金や日程わかりやすいです。

塾の周りの環境 以前通ってた塾は同じ最寄駅の反対側でしたが交通量が多く近隣の苦情などで送り迎えが大変でしたが、こちらは規制が少なく送り迎えが楽になりました。ただ、どんどん開発されてマンションや居酒屋増えてるので今後はどうなるか…
自転車止める場所ありませんが、近くに有料の自転車置場は多くあります。

塾内の環境 クラス分けされて大人数にはならないので集中出来る環境だと思います。
新しいのでキレイです。
姿勢もよくみてくれます。

良いところや要望 子供からの話と、保護者面談や連絡も丁寧で安心して通わせられます。
まだ新しいので、変わらず通える事を望みます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他の塾に比べると割高だが、個別で教えてもらっているので、しょうがないと思う。

講師 気に入った講師に教えてもらっているので、苦手教科でも頑張って学習できており、とても満足している。

カリキュラム 教材などはないが、塾でプリントしてくれ、その時に必要な学習を行なってくれる。

塾の周りの環境 塾の環境は駅前なので、夜でも明るくとても通いやすいし、車での送り迎えもしやすいので、立地は満足している。

塾内の環境 塾内は、広々とした空間な為、とても居心地が良い。また生徒も、それぞれが静かに学習しているので、集中出来る環境にある。

良いところや要望 いろんな面で自由が利くところだと思う。急な振替なども対応してくれるのは、ありがたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他社の塾よりはリーズナブルだと思う。
季節講習をまだ行っていないので、そこはまだわからない。

講師 疑問に思った事をきちんと解決してくれる。
子供に見合った勉強方法を見つけてくれる

カリキュラム 教材はわかりやすいと思う。
講習はまだ行っていないのでわからない。

塾の周りの環境 環境は駅に近く、商業施設も近くにあるので安心ではある。自転車を駐めるところが少ない。

塾内の環境 割と狭い校舎だが、本人が気にならなければ大丈夫だと思う。

良いところや要望 飽きやすい我が子にとっては1教科50分という時間は集中しやすいかと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので集団よりは高いと思います。
ただ夏期講習など1コマずつ組めるので料金が明確でわかりやすいです。

講師 ・定期的に保護者面談があり、相談しやすい
・先生同士の連絡連携が取れていないことがあった(折り返し連絡等)

カリキュラム 試験対策を考え、学校とは違う内容の教材を使用する点が良いと思います。
ただ季節講習などは、それとまた違う教材が必要になるので費用が嵩みます。

塾の周りの環境 駅からすこし歩きます。塾までの道や周辺が暗いので夜道が心配です。

塾内の環境 広くはありませんが、仕切りがあるので問題なさそうです。
自主勉強もできるのでうまく活用できたらと思います。

良いところや要望 個別指導にしては比較的安いのではと思います。
塾長が積極的に保護者面談を設けてくれるので、親身に相談しやすく、今後の対策を真剣に考えてくれる点がとても良いです。

クセジュ江戸川台教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、一見ほかの塾より高めに感じますが、5科必須の週3授業で、テキスト代込みなので、年間の授業料にすれば、同じぐらいなのかなと思います。

講師 講師陣は、この塾の出身者が多いようで、塾の教育理念や目指すべき目標について、共通理解の基、子どもたちを指導してくれているように感じています。
親に対しても、こどもとの接し方等々、勉強会や相談に乗っていただける環境があり、安心しています。

カリキュラム 中学1年生から、5課必須となっているので、受験前に慌てて理社を勉強し直さなくてよいカリキュラムになっている。

塾の周りの環境 駅から徒歩1分の立地なのは、電車通塾の中学生女子には、安心して通わせることができます。

塾内の環境 自習室があるので、授業のない日でも、定期テスト前などは自習室を利用しています。

良いところや要望 コロナ禍で対面授業が難しくなってきた頃から、いかにして、子どもたちの学びを止めないか、どうすれば、より良い学習環境を提供できるかを、試行錯誤しながら、常にベストを求めていた塾の先生方の姿には感銘をうけました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については今年から五教科必須となり少し高く感じる

講師 まだ通い始めて間もないので塾の成果が出ているのかよくわからないため

塾の周りの環境 自転車で通うことができる。雨が降ったときでも歩いていける距離にあるから

塾内の環境 新しい教室なので環境は良いと思います

良いところや要望 ふりかえが比較的容易にできるので急な用事が入っても柔軟に対応できる点

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の形態では、他と比較しても良心的な料金体型だと思う。

講師 個別なので、個人レベルに合わせてくれ、別途個別面談もあり対応も丁寧

カリキュラム 授業以外でも自習もプログラムに組まれており、自主復習ができる。

塾の周りの環境 住宅街かつ人通りもそこそこで、自宅から歩いても5分ほどで着く

塾内の環境 立地的に静かな環境であり、オープンしてから数年であり綺麗な環境かと思う

良いところや要望 遊びではなく楽しくはないか、子供が嫌がらないで行くのでいいと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので若干高いような気がしますが、まだ高い塾もあるので個別だから妥当なのかと思います。

講師 好きなゲームのキャラクターで例えてくれたり理解しやすくしてもらっているようです。授業とは関係ない
本人の興味ある分野を話してくれたりもしてくれているようなので今のところよいようです。

カリキュラム まだ入塾したてのため比較が分からず、塾でのテキストにそってやっているだけです。

塾の周りの環境 歩いて15分くらいの距離で人通りもあり交番も近くにあるので治安はよいと思います、

塾内の環境 教室自体は狭く、もう少し広さがあるとありがたいと思います。自習室といっていますが自習室はなく、
講師が教えてる場所の隣でやるので使っていいのか?まだ入りたてなので、よくわかりません。

良いところや要望 まだ入塾して1か月経ってないため、よくわかりませんが子供の苦手分野の克服方法を見つけてもらえる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一コマが45分と言うこともあり、比較的他の塾よりもリーズナブルでした。

講師 先生によって違うが同中卒業の講師が何人もいて話しやすい感じだったようです

カリキュラム 教材は揃えたもののあまり使わなかったりもあったようなので不経済だと思う。

塾の周りの環境 駅前なので人通りも多く明るいので1人でも安心して通わせる事ができた

塾内の環境 あまり広くはないですがまだ新しい事もあり綺麗でした。隣同士が近すぎるかなと思いました

良いところや要望 面談で詳しく受験の傾向や対策を教えてくれて質問もしやすい感じでした

その他気づいたこと、感じたこと 休みの日代休日などが取りずらいなと思った。休みの日も多い時思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的であると感じる。
価格分以上の成果が上がってくるかは、これからの成績をもって検証したい。

講師 子供の自由な発想を尊重してくれ、子供に解く楽しさを指導いただけている。
子供自身も自主的に勉強に取り組むようになった。

カリキュラム 四谷大塚のテキストを使用しており内容については満足。
クラス分けテストで自身の立ち位置を認識できる点も良い。

塾の周りの環境 駐車場もあり通いやすい環境。
スターバックスが併設されているため、車の通行量やや多い点が不安。

塾内の環境 ほどよい人数で教室の広さも十分。
校舎自体も新しく集中出来る環境。

良いところや要望 学校では得られない学ぶ楽しさ、考える楽しさを得られる点が非常によい。
宿題の量もちょうどよく、自宅学習の次官も大きく増えた。
また小学校から高校まで長期的な目線で教育を考えていただけている点も良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なのである程度の金額は仕方がないです。他の個別と比較をしても良心的ではないかと思います。

講師 限られた時間の面談で子供の特性などを読み取って、こちらが不安に思っていることに対して説明してくださいました。

カリキュラム まだ始めたばかりでよくわかりませんが、テキストは見やすいと思います。
学校の教材に合わせてくれているようです。

塾の周りの環境 車での送迎になりますが、駅前過ぎずにいいと思います。
近隣に施設が建つ予定があるので今後、車通りが増えたらどうなるか心配はあります。

塾内の環境 集中できていると思います。
駅周辺を開発中なので、工事の音がするときもあるようですが、基本は夕方から夜なので大丈夫そうです。

良いところや要望 今のところ、不満はありません。
楽しく通えているようなのでよかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別授業なので料金は高いと思うが、集団授業よりも丁寧に教えてもらえるのでしょうがないのかなと思う

講師 まだこれからなのでなんとも言えないが、全体的に雰囲気が良かった

塾の周りの環境 駅から近く建物も最近できたばかりで不便な所が感じられないが、これから人が増えてくるところが心配です。

塾内の環境 まだ通わせてないのでなんとも言えないが塾内は整理整頓されていて雑音などはなく雰囲気はいい

良いところや要望 リラックスして集中できる環境を作ってほしい。例えば植栽があるなど、デザイン性があり緑を多く入れてほしいと思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾に関して初期費用が心配でしたが、春のキャンペーンを適用して入会の費用を抑えることができました。
中学受験クラスなのでやはり費用はかさみますが、明確に表示して下さっているのでわかりやすいです。

講師 以前通っていた塾よりテキストの内容は難しいですが、講師の先生の解説がわかりやすく子供も頑張ってついていこうとしています。
悪い点はまだ通いはじめたばかりで特に見つけておりません。

カリキュラム 今、春期講習を受けていますが、四教科ともしっかりしたテキストで頑張ってとりくんでいます。
悪い点は特にないですが、子供が3月後半から入塾したので2月の授業が抜けているためわからない部分がありますので補填があるとありがたいです。

塾の周りの環境 駅からは少し離れています。
今はきちんと駐車場があるので送迎もしやすく、家からわりと近いので自転車でも通えるのでとても良いです。
悪い点は、スタバと同じ駐車場なのでスタバのお客さんで駐車場がいっぱいになってしまうところです

塾内の環境 子供に聞く限り、塾内の環境はとても良いようです。
靴を脱いで入室するので子供はホッとするようです。
まだ建物も新しいので清潔感もあります。
小学生ですが自習室も利用しやすいようです。

良いところや要望 良いところは、まだ通いはじめたばかりなのでよくわかりませんが少人数で教えて頂けるところが良いと思います。
先生がたも優しく接して下さるようです。
環境もよいです。

その他気づいたこと、感じたこと 以前の塾は公立中学進学のクラスだったので、やはり中学受験クラスは授業の難易度がとても難しいなと思います。
けれど、難しい問題に触れる機会をもらえるのでやはり入塾してよかったと思います。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

1.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他のところよりは安くて良い。南流山校へ行くメリットは料金が安いことだと思う。

講師 気に入っている生徒と嫌いな生徒に対する態度が違いすぎる。いつも授業が5分ぐらい伸び、休み時間が最高で5分ひどいときにはないこともある。宿題を多く出し頭がいい人でも3時間以上かかる。それを3日ぐらいでこなさないといけないので自分をきちんと律することができる人にしかおすすめできない。

カリキュラム 教材がとてもわかりにくい。特に理社が解説や図が少ないためわかりにくい。

塾の周りの環境 交通の便は普通。しかし、自転車置き場に多くの自転車が止められているため邪魔になってしまっている。

塾内の環境 机が狭く足音がすごく気になる床。声も他教室からの声がよく聞こえ集中できない。隣の教室との仕切りも狭い。

良いところや要望 まず宿題の量を減らしてほしい。また授業もチャイム通りに進めてほしい。ただでさえ最近生徒が多く退塾しているため改善しないともっと退塾してしまうと思う。

市進学院江戸川台教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べてないので高い安いはわからないですが、まあこれくらいならと思える金額でした。

講師 少人数とはいえ、先生が一人一人の名前や成績などを記憶して、それに応じた対応をしてくれる。これはとても有りがたいです。

カリキュラム 多すぎず少なすぎず受験勉強のスタートとしてちょうど良いです。

塾の周りの環境 駐車場がないのは残念ですが、駅近くなので電車でも通いやすいです。

塾内の環境 一見古そうな建物ですが、中はきれいな教室になっていました。自習室もありいい環境だと思います。

良いところや要望 講師も生徒も人数は少ないですが、とても丁寧な対応をして頂けるので入塾して良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安くはないが、成績が上がるのであれば許容範囲かと思う。

講師 授業はわかりやすい。ノートのとり方など、細やかなところも指導してくれる。また、先生1人に対し生徒が2名の割には、待たされる時間が少なくて良い。
悪い点は、今のところ特に思いあたらない。

カリキュラム 本格的に通塾するのはこれからなのでまだよくわかららないが、テキストについては生徒のレベルに合わせて2種類の中から選択可能。

塾の周りの環境 駅近です(徒歩1分)。近くに3時間まで無料の駐輪場もあるので便利。治安も良い。
悪い点は、特に思いあたらない。

塾内の環境 中は少し雑然としている印象がある。隣同士のスペースが近いので、雑音が気になるかもしれない。

良いところや要望 希望に応じて、先生:生徒=1:1にも対応可能なところは良いと思う。その子に合ったオリジナルカリキュラムも作成してくれる。

「千葉県流山市」で絞り込みました

条件を変更する

451件中 201220件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。