
塾、予備校の口コミ・評判
329件中 181~200件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「千葉県千葉市緑区」で絞り込みました
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】おゆみ野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでそれなりに高いです。 季節講習と重なると出費が多かったです
講師 年齢は高くベテランの方が多かった わかりやすく丁寧に教えていただいた
カリキュラム 教材は使いこなせないほど大量に購入させられた感じがあった。 季節講習の値段が高かった
塾の周りの環境 隣がコンビニなので送迎の時に駐車できました。 大通りなので明るかった
塾内の環境 自習室が数が少ないので使えないことが多々ありました。 教室は狭いですが、予約制なので授業は普通にできました
良いところや要望 面談もあり、親身になって相談にのっていただきました。 苦手なところも力を入れて教えてくださいました
個別指導の明光義塾おゆみ野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こちらが望んだ内容に応じて柔軟に対応してくれるが、料金は高くない
講師 線路の下で騒音はあるが慣れれば問題なし。子供は積極的な方ではないが、相談しても丁寧に説明していただけた。
カリキュラム 学校の授業に柔軟にあわせてくれるなど、望んだ内容を行なってくれる。
塾の周りの環境 駅の近くではあるが、交通量の比較的多いT時路にあり、事故が心配。
塾内の環境 京成の線路の下に教室があり、電車の走行音があるが、慣れれば気にならない
良いところや要望 苦手なところなど、内容を柔軟に対応してくれるので、弱点の克服に役立つ
個別指導塾 トライプラス鎌取駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本的に自習という内容ながら、なかなかの高額という印象。
カリキュラム 年間の日程管理や、教材は持ってるモノも使えるというのは良かった。
塾の周りの環境 駅前なので通塾に関しては心配ないが少し奥まった場所にあるので、不審者対策の為、先生方にはたまに玄関先に目を配って欲しい。
塾内の環境 面談をした教室はとても狭く、椅子をひくと後ろの机に当たってしまうほどでがっかりした。
しかも一つ空いた後ろの席で小学生がニ対一の授業をしていて、その先生の声が大き過ぎて、こちらの説明が全然聞こえなかった。
良いところや要望 他の塾でもかなり導入していると思われますが、子供の入退室情報を保護者の携帯電話へ連絡頂きたい。帰り時間はかなり遅くなる為、このご時世、安全性を考慮するには塾として必須サービスではないかと考えます。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室でのおしゃべりが目立つとの事。
お友達同士で来てる女子などどうしてもうるさいそうです。生徒の管理の徹底をお願いしたい。
臨海セミナー 小中学部鎌取校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習から入塾したので特典があり良かった。料金については特に高いとは思わない。
講師 一人一人に丁寧で親身になってくれていて良い。保護者にも何度か電話連絡があり、塾での様子が知れて安心。
カリキュラム 春期講習では毎回小テストで前回の復習をしながら前に進めたようで良かった。
塾の周りの環境 駅からもそんなに遠くなく通いやすくてよい。駐輪場も広く準備されていて安心。
塾内の環境 自習室が静かに勉強できる環境で良い。勉強に集中できる環境であると思う。
良いところや要望 塾の雰囲気がよく、本人が嫌がらずに通えていて良かった。仲間と切磋琢磨して勉強ができたらいいと思う。
臨海セミナー 小中学部鎌取校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べてないので細かい料金の違いは分かりませんが、どこの塾も結構お金がかかると聞くので、それほど差はないかと思います。
講師 受講後、質問や分からない事にも丁寧に答えてくれて、子供も満足しています。
話しやすい先生方で、子供も気軽に話しが出来るようです。
カリキュラム 季節講習はまだ受講してません。
カリキュラム、教材は特に問題ないようです。
塾の周りの環境 前の道路も広く、駐車場もあり便利です。
近くに区役所・郵便局などがあり、人通りがあるので安全だと思います。
塾内の環境 塾内はキレイで、それほど雑音はないと思います。
特に問題はなく、勉強に集中出来ると思います。
良いところや要望 講師の先生が受講前後も声をかけてくれて、信頼関係を築けています。
その他気づいたこと、感じたこと 最初は、宿題に追われる生活に慣れてなくて大変そうでした。
でも、その点はどこの塾も同じかなと思っています。
誉田進学塾グループ鎌取教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思われます。
講師 先生は教え方が上手くとても良いのですがチューターの対応がとても不適切で不快になります
カリキュラム 良い教材でとてもわかりやすいです。
小学校の時は少し難しい教材でした。
塾の周りの環境 鎌取駅が近く、とても交通の便は良いと思います。
しかし駐車場が狭いです
塾内の環境 道路の騒音がうるさいので少し集中はしにくいかと思います。でも慣れれば気になりません
良いところや要望 チューターの教育をしっかりして欲しいです。教師の対応はとても良いのでそこは伸ばして欲しいです
京葉学院小中学部 鎌取校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分は生徒なので詳しい事は全く分からなかったが、親が言うには少し高かったみたいです。
講師 授業では公立入試に出題されるような内容を重点的に教えてくれるのでとても無駄が無く分かりやすいと思った。また、職員室が自習室からすぐ隣にあるのでいつでも気軽に質問する事ができ、分かりやすく説明してくれる。面白い先生も何人か居たりする。
カリキュラム 教材は主に入試を前提とした問題が沢山あり、公立入試向けの問題から難関校向けの問題まで様々なものがありしっかりと対策が出来た。
カリキュラムは先程も述べたように入試向けだと思った。学校のテストへの対策教材や、特別な期間等は特に無かったので家や自習室で自分で何とかやる必要があった。しかし、課題は個人的にかなり少なく、入試合格への最短距離を往くように感じた。
季節講習は講習を受けるごとに成長が感じられるほどしっかりと出来るようになっていると思う。講習の長い授業の後に自習室が解放されているので身に付けることが出来た。特に冬期講習は朝から晩まであって、かなり辛かったがとてもやりがいのあるものであり、今となってはとてもいい思い出になった。
※ちなみに1番上の最難関校を目指すクラスになると、カリキュラムが少し変わってくる。
塾の周りの環境 鎌取駅から徒歩で数分で行くことができ、電車で来る分には良いと思う。しかし車の交通量が尋常ではないので車で送り迎えする人や自転車の人は注意が必要。
自分は使った事がないが塾が運営するバスも出ている。ちはら台方面まで行くので停留所から家が近い人はとても便利だと思う。
隣にイオンがあり、昼食や夕食は買い出しに友達とよく行っていた。
帰る時間(大体夜の9時くらい)になるとイオンの辺りが騒がしくなってくるので注意が必要。
塾内の環境 塾内には6つの教室があり、汚れもなくとても綺麗だが、夏になると建物の光に寄ってきた虫がかなり出てくる。各教室には空調設備が設置されて居るのでどの季節でも快適に過ごすことが出来たが、音に敏感な人にとっては気になるかもしれない。
自習室ではパソコンで各教科の自分の分からない範囲のプリントを自由に印刷出来たり、色々なテキストが置いてあったのでかなり便利だったが、教室との壁が薄いのかおもいっきり声が聞こえてしまう。あとは空調が効きすぎる事が度々あったので夏でもパーカー等準備しておいた方が良い。それ以外は困る事は無かったが席が何十席あるのに人気があるため直ぐに埋まってしまう。
良いところや要望 厳しいルールは特に無く、スタンプラリー等色々なイベントがあったので楽しみながら自分自身もかなり成長出来たと思う。
ひとつ言うのであれば学校の中間、期末テスト対策もやって欲しいなと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 学生証の役割をするカードがある。
入口にパソコンと読み取り機があり、そのカードを入館時や退館時にカードのコードを読み取ると入館したか退館したかが親に通知が行くようになっている。
個別指導 スクールIE土気校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場だと思う。千葉市習い事キャンペーンを使うことが出来たので通常より安く入塾出来た。
講師 最初の面談でとても親身になって話を聞いてくれて、安心できた。
カリキュラム 個別の塾なのでわからない所を重点的にやってくれる。積み重ね教科についても次の学年で授業が始まる前に復習をしてくれる。
塾の周りの環境 大通り沿いなので安心して通わせている。
専用駐輪場がないのであるとよい。
塾内の環境 整理整頓され勉強に集中出来る環境である。
清潔に保たれていてよいと思う。
良いところや要望 自転車置き場がないので、専用駐輪場が出来ると通いやすくなる。
ナビ個別指導学院鎌取駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これまで通っていた集団塾での5教科分と比べると月々の費用はおさえられて良かった。季節講習となるとコマ数が多くなり出費が多くなる。講習の説明、契約時にその場で支払額を決めなければならなかったので判断に迷った。一度自宅に帰って検討したかった。
講師 体験授業の終わりに先生から子供の習得具合を説明してもらえて良かった。
カリキュラム 季節講習は本人が復習したい単元を選ばせてもらったので良かった。
塾の周りの環境 駅のロータリーに隣接しているため車の往来が多く駐車場への道幅が広くないため自家用車での送迎がしづらい
バス通学させるには周囲も明るくバス停も近いので安心
塾内の環境 体験授業を見せてもらった時は他の生徒さんの授業が聞こえてくるので集中できないのではと思ったが、子供自身は気にならないと言っている。机が衝立で囲われているので落ち着いて勉強できる。
良いところや要望 授業前に先生たちが和気あいあいと授業準備をしている様子が、人見知りな我が子にとって緊張せずに通えるという塾選びの決め手になったようで、子供が自ら選んで入塾を決められたのがよかった。
個別指導なら森塾鎌取校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 当初、習い事キャンペーンを利用できる塾にとりあえず…と思っていたのですが、森塾は月によって月謝が違うところなど良心的だと思います。総合的に安い方だとも思います。
講師 まだ講師を選定中のようですが、教えてくれた講師の方はどの方も説明はわかりやすいと言っています。
カリキュラム 学校のテスト結果(回答用紙)を提出して、カリキュラムを決めてくれるようなので基礎から不安定な我が子には助かります。
塾の周りの環境 駅近だし、大型スーパーもあり、人通りも多いのでその辺は安心してます。
塾内の環境 未使用のスペースが広く合ったのでそれはなんでなんだろうと思いました。
良いところや要望 前回の授業内容を毎回テストして、結果を当日中に保護者へメールしてくれるとのことでしたが初回からメールが来ませんでした。
個別指導の明光義塾鎌取教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い。入会金がないのはよかった。入会金がなかったのが決めた理由の一つ。
講師 熱意が感じられた。電話の時何を言っているか聞き取り難い人がいる。
カリキュラム 基礎からやっているので良くわからない。受験までに必要な学力がつくかどうか不安。
塾の周りの環境 ビルが雑居ビルといった雰囲気であまりよくない。駅前なのは通いやすくていい。
塾内の環境 想像より狭い。
先生の目が行き届く感じはいいと思う。
良いところや要望 施設管理費として毎月かかるのが良くわからない。高い。
その他気づいたこと、感じたこと 合格実績にあまり上の高校がないのが不安。志望校に受かるとも言われなかった。
エルヴェ学院土気校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 個別なので指導が丁寧で、色々相談しながら学習計画が立てられて良かった。
カリキュラム 暗記系の教科については映像授業で自宅で受けることができるので、自分のペースで学習できて良かった。
塾の周りの環境 駅から近く駐車場も広いので送迎に便利。学校帰りに自習もできて良かった。
塾内の環境 自習の時間に余計な干渉されることがなく集中して学習できて良かった。
良いところや要望 休んだ時の振替対応など臨機応変に対応してくれ、色々その都度相談にのってくれるところが良かった。
市進学院鎌取教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストが年間で1冊にまとまっているようで、11月入会でも1年分のテキスト代がかかってしまう
講師 家で教えてもなかなか理解できなかった単元(数学)を1回の授業で理解してきた
カリキュラム 通常授業の中では定期テストの対策がないようで、他の塾はテスト対策に時間を割いているようなので本人は焦っている
塾の周りの環境 大通りに面しているので送迎しづらい
迎えは駅のロータリーに行くことが多いが、ちょうど電車が到着する時間のようで混んでいる
塾内の環境 自習室があるので、家で集中しづらい時やわからないところが増えてきた時に利用でき便利
良いところや要望 1クラスの人数が少ないので本人の理解度を先生が把握してくださっているように感じます
個別指導塾 トライプラス鎌取駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると高くも安くもなく相応だとは思います。もう少し下がると助かりますが。
講師 どの先生も皆さん感じが良く子供も楽しく通っています。いくつか体験教室に行きましたが1番接しやすかったので決めました。
カリキュラム テスト対策もしっかりしていて安心だと思います。
塾の周りの環境 近くにショッピングモールがあるので迎えの時に買い物などができるのは良いですが車が止められないのが難点です。
塾内の環境 自習スペースも自由に使用できて映像授業もしっかりしてるので授業以外でも勉強しやすい環境だと思います。
良いところや要望 全体的には満足しています。何よりも子供が自分で選んだのでうちの子供には合っていたと思います。
個別指導塾 トライプラス鎌取駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験生時の料金が高い
今後の教材費が心配
講師 説明が丁寧
今の受験対策をしっかりしてくれそう
お試し授業はわかりやすかったそう女性の先生でよかった
カリキュラム 一年通して予定を立ててくれる
高校のテスト勉強は少し心配 大学受験優先の為しかたないかな
塾の周りの環境 駅から近い ラインで連絡とれるのは早いし便利
飲食も少しなら教室でとれるなら安心
塾内の環境 自習室が高校生のみでよい
教室がきれい コロナ対策はしっかりされている
遅い時間まで開いているのはありがたい
良いところや要望 体験したあと しつこく勧誘の連絡がなくて落ち着いて選べた
女性の先生が増えるといい
その他気づいたこと、感じたこと 教室がきれい 先生たちが若いので本人は話やすいかも 女性が増えればなお安心
京進の個別指導スクール・ワン鎌取教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数での金額なので、たくさん勉強させてあげたいけど、すべては選択できないなど、どこを削るべきか迷います。
カリキュラム 季節講習は、その段階でこれをやった方がいいなど提案をして頂けました。強制ではなかったのも良かったです。
塾の周りの環境 建物が線路沿いで、なおかつ踏切の近くなので無音という訳にはいきません。駅が近いので、ある程度人の通りが多いのは安心です。
塾内の環境 電車の音や踏切の音がどうしてもしてしまいますが、自習室などは塾長がチェックできるようになっていて、静かに勉強できそうです。
良いところや要望 塾長が親身になって考えてくださるのは良かったです。高校の合格発表も自ら見に行っているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 初めての受験でしたが、いろいろな情報を得ることができたのは良かったです。
個別指導塾 トライプラス鎌取駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり個別というだけあり、それなりの金額で、夏季講習などは更に多額になり、個人的には厳しい金額でした
講師 個別指導なので、わからない問題や苦手な所を相談しやすかった様に見受けられました
カリキュラム 受講した期間が短かった上に、元々の能力が低く、カリキュラムが多く、結果的に成績が伸びた実感が無かったから
塾の周りの環境 駅前の為、交通の便は良かったけれど、商業施設内だったので、治安の問題は良かったとは言い切れない。
塾内の環境 授業を受ける場と自習スペースが分かれていたが、自習スペースにも講師が居てくれていて、何時間でも利用は自由に出来ていて良かったと思う
良いところや要望 家庭の事情を相談しても、快く対応して下さっていたので、とても助かりました
栄光ゼミナール鎌取校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、季節の講習を入れると高く感じる。必要以外の教材はなく、使っていない教材がない。
講師 細かく気にかけてもらえるので、子どものやる気や気分を察して接してくれる。
カリキュラム 季節の講習は、振り返りが多いので、忘れている部分の復習しなっている。
塾の周りの環境 最寄駅から近く、商業施設もあり、夜でも人通りがある。車での送迎では、正面玄関側に面していなく、商業施設以外に駐車場がない。
塾内の環境 綺麗にしている。また、自習室の机の数が少ない。
良いところや要望 千葉寺校と責任者が兼務であるため、連絡しても不在な時もある。しかし、ほかの講師が連絡をとってくれるので良い。
その他気づいたこと、感じたこと 学力差で子どもを見ていなく、その子に必要な声かけをしてくれる。
京葉学院小中学部 土気校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分たちが受けた内容に関しては値段てきには問題ないと思いましたが、割に合うかで考えると割高でした
講師 友達感覚ではなしている先生が多く授業中に何かを食べている生徒がいても何も注意をしない時間によっては雑談で終わることもあったようです
カリキュラム 生徒が希望すればいろいろな過去問であったり問題集は印刷して持ち帰ることが可能です
塾の周りの環境 駅前なのであかるく人通りもおおいので治安面では問題ないかと思います。送迎の時間帯は先生たちも塾の前までは付き添いで出てきてくれています。
塾内の環境 綺麗に整頓されていて自習室などもちゃんとやる気のある子は率先して勉強をしています。
良いところや要望 やる気がなかなかでないこや成績が悪い子に対してのフォローがほぼありません手間を考えれば成績が良い子を伸ばすほうがいいのはわかりますが、自分の子供を他の子供の養分にするために塾へ送り出しているわけではありません成績下位の子への対応を切に望みます
個別指導塾 トライプラス鎌取駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別という事もあり、やはり高い!と思ってしまう金額ではありました。夏季講習などはやはりコマ数も増えてしまったり、子供の学力が低かった為、仕方のない出費だとわかっていても大変でした
講師 夏季・冬季講習等では、子供に合った内容の課題を出してくれていたり、その他の面でも家庭の事情を相談しても、その内容に沿った対応をして下さり、本当に助かりました
カリキュラム 子供のペースや学力に応じた課題や学習法を探して下さり、苦手科目を伸ばそうとしてくれていました
塾の周りの環境 駅前に合った為、交通の便利さはありました。 商業施設内であった為、治安の問題は少し心配もありました
塾内の環境 授業時間以外でも、自習スペースがあり、先生も回って下さっていた様なので良かったと思います
良いところや要望 個別指導で、子供一人一人に合った対応をして下さるので、大人数でのペースについていけない・わからない所の質問が出来ないという事は少ないと思うので、学力が低い部分をどうにかしてあげたいと思う人には凄く良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策の為に入塾を、と考えるのであれば、もう少し早く対応してあげる(入塾)べきだったと思いました。 そうすれば、詰め込み学習にならず、もっと余裕を持って学習する事が出来たのかと…