塾、予備校の口コミ・評判
3,795件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県神戸市」で絞り込みました
SSS進学教室本山住吉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾も見学させて頂きましたが、値段だけ見るとまだお安い方だと思います。しかし、まだ通い始めたばかりでまだ様子見な所もあるので「通わせて良かった!この値段でこれだけ成績が上がったので安い!」等の成果はまだ得られていないので、これからの塾と本人に期待したいと思います!
講師 まだ通わせたばかりでよく分かりませんが、入塾前や入塾後の親が質問した事に対しての返答は凄く早くて誠意あるなと感じました。指導の質についてはまだまだこれから子どもに様子を聞きながらかなと思います。
カリキュラム テストの点数だけを見るのでは無く、どこで躓いてるかを見ていきそこをクリアにしていくとの事でしたので、我が子に合っているかなと感じました。
塾の周りの環境 2号線沿いで人通りも多いし明るい。近くに商店街やコンビニもあります。スーパーやコンビニがある事で夏期講習時のお昼ご飯や小腹が空いた時の心配はなさそう。
立地に関しては安心出来ると思います。
塾内の環境 ごくごく普通の環境と設備だと思います。
我が子は集中出来る様です。
入塾理由 家から近くて、費用も比較的リーズナブル。体験もさせて貰い我が子が嫌がらず、とりあえず行ってみようとなった。
良いところや要望 反抗期真っ最中の子ども達が通うのもあって、塾の様子等を全く話してくれないので月1回でも塾での子ども様子や学習の理解度等を簡単なメールや紙でお知らせしてくれるシステムがあれば有り難いなと感じます。
総合評価 まだ通い始めたばかりだし、学校でのテストも受けてない為点数が付けにくいです。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)三宮教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾の中で比較すると割高だった。1コマの時間も70分なので長くない。
講師 本人のレベルに合わせた内容、進度で指導してくれる。みなさん制服を着ているので一律な印象は受ける。
カリキュラム テキスト購入は必須ではないと聞いていたが、すぐに購入に知らせが来た
塾の周りの環境 駅が近く利便性は高いが、繁華街も近いため、決して治安がいいとは言えない。明るい道に面しているので良し。
塾内の環境 静かで良い環境だが自習室は狭く感じる。子どもが椅子を絶賛していた。集中しやすいとのこと。
入塾理由 通塾しやすく、相談スタッフが受験や大学についてノウハウを持っていることが分かりやすかった。
宿題 プリントで出されており、本人は多いと感じているようだったが、親から見るとちょうど良い。
良いところや要望 本人が行きたいと感じたことが一番。マンツーマンは気分的に圧迫感があるが、2対1くらいがちょうど良いようだった。
総合評価 通いやすい立地で、個別指導は本人に合っていると感じた。料金は高いため、今後通塾を増やすことには難がある。
英進塾新多聞校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の集団授業の塾だと、大手2つの塾があるのですが、
そちらの大手の塾に比べたら、
英進塾は良心的な価格だとおもいました。
講師 授業の中で、授業の内容とは違う雑談が結構ある。
うちの子は、授業の途中で雑談が入る事で、気分転換になっていいと感じるそうですが、中には授業とは違う話しには興味のない人もいるだろうなと思うとのこと。
カリキュラム 教材は、数学に限っては、先生の手作りのプリントで、
すごく難しい時と、簡単な時と、いろいろあるそう。
塾の周りの環境 徒歩ではいけない距離の場所ですが、塾からの送迎バスもあり、
公共のバスのバス停も近くにあるので、交通手段は悪くはないかと思います。
カラオケがあったりする点は、治安がいいとはいい難いかもです。
塾内の環境 机に、あまり好ましくない文字の落書きが書いてあったり、彫ってあったりするそうです。
入塾理由 近隣には大手の集団塾が2つと、個別指導の塾が数件
普段個別指導塾に通ってますが、
夏期講習では集団塾に行きたくて、
前途の大手2つ以外で探してた所、
塾ナビでこちらの塾を知って、送迎バスありで、
親の送り迎えなく通塾できるという点が大きかったです。
宿題 夏期講習だけの参加でしたので、宿題の量は普通。
通常通いの子達は、それプラス普段使ってるワークからも少し出されているそうです。
良いところや要望 少人数制?中人数制?を謳ってる塾なのですが、近頃生徒数が増えてるそうで、前々から通ってる生徒の間では、増えすぎてちょっと嫌だという声も聞かれるとのこと。
総合評価 うちの子は、大手の集団塾では成績のことで、個別指導にいってくれとのことでしたが、こちらの塾では、入塾テストもなく受け入れていただけました。
金額も良心的ですし、
坂道が多い所に住んでて自転車が乗れないので、
親の送り迎え無しに通塾するには、送迎バスを出してくれてるのも、とてもありがたいです。
個別指導 スクールIE阪急御影校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年8月
-
- 3.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思います。
学校が特殊なので、学校対策がちゃんとあれば増やしたいです。
講師 良かったです。
色々影響受けると思います。
カリキュラム 学校が特殊なので対応してくれるところが良かったです。
他にも塾に行っている為、いずれはかえていきたいです。
塾の周りの環境 駅前ですごく助かります。
治安もかなりいいです。送迎もしやすいです。
自転車置き場があれば助かります。
塾内の環境 隣が幼児教室なので結構うるさいかもです。
でも許容範囲内です。
入塾理由 学校の近くだからです。
また広々としてるのでいいです。
これから楽しみです。
良いところや要望 広くて駅前で、学校から近いので安心です。
総合評価 学校の成績があがればいいのですが、対策ができるかまだわからない為。
個別指導アップ学習会深江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自立ステップという自習時間が週1回確保されていて、通常授業日の次の日に自習で復習ができる点が良いと思います。
講師 本人が自分から質問ができる性格ではなく、3対1授業の中で困っていれば声をかけてもらえる環境が良いと思っています。また、本人の好きなことなどを聞いて、相性の良さそうな先生を検討してくれました。
カリキュラム 本人にとって必要な教科を選んで勉強できる点が良いです。
塾の周りの環境 駅に近く、夜でも人通りが多く、明るいです。
自転車通学も可能です。
周りは、お店もあり、賑やかな雰囲気ですが、教室内は静かです。
塾内の環境 同じ建物内に居酒屋が入っていますが、教室内は静かです。こじんまりとした教室です。
入塾理由 ピリピリとした厳しい雰囲気ではなく、本人に合っているかと思いました。
宿題 宿題は、出てきるようですが、今のところ少なめだと感じています。
良いところや要望 定期テストの解析をわかりやすく伝えてくれました。
総合評価 本人が意欲的に通いはじめているので良かったと思っています。
成基の個別教育ゴールフリー六甲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習代はそれぞれ金額が違い、変わってきますが、他塾と比べて高いわけでも低いわけでもなく平均的な料金だと思います
講師 まだ入ったばかりですが、苦手な教科を少しでも改善できればと考えて指導していただいてるようです
カリキュラム 授業内容も子供の得意な教科不得意な教科によって色々だと思いますが、指導?映像授業もあり、自習、自宅学習もできるところ
塾の周りの環境 商店街やスーパーが近くにあり明るくて人通りがあるので安心できるところがよかった
また交通の便もよくJRも阪急も使える点、バス停も目の前にあるため天候など、場合によって変更しても困らない場所にあるところ
塾内の環境 先生や生徒はいて、いろんなところで授業はしているけど、ざわざわした感じはなく集中できそう
入塾理由 塾の雰囲気、また塾長の先生の対応がとても丁寧で今困っていることなどじっくりと話を聞いてくださったところ
良いところや要望 まだ入ったばかりですが、塾長はじめ先生方も親しみやすく分かりやすく教えていただけそうな雰囲気を感じました
個別指導の明光義塾多聞教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1コマあたりの金額は安かったので決めました。
講師 子供もわかりやすいと言っていて、話しかけてくださったり雰囲気もいいようです。
カリキュラム 入塾前にテストしていただき苦手な分野を把握してくださったのはありがたかったです。
塾の周りの環境 車で送迎しやすい&子供も自転車で通える距離なのはよかったです。
交差点近くなので明るく治安も悪くなさそうです。
塾内の環境 静かな環境で落ち着いて勉強できそうです。タイマーの音がいろんなところから聞こえてくるのは、少し気になりました。
入塾理由 自転車で通える点(子供が決めました)
塾長が話しやすい方で保護者としても安心して預けられる気がしたので…
良いところや要望 塾長が親身で丁寧な方で話しやすかったです。教室内も明るく雰囲気もよかったです。
総合評価 まだ通い始めたところなのでわからないですが、今のところ子供もわかりやすいと言ってるのでこれから期待しています。
個別指導学院フリーステップ西神南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導であればどこも同じくらいだと思うので、相場相応だと思います。
講師 講師の質は実際授業を受けているのは本人なので、保護者の私からは分かりかねますが、本人は満足とのことです。
カリキュラム 専用のアプリで管理されているので、親としてはとても助かる。色々とシステム化されているのでわかりやすい。毎回の授業の内容や、宿題の進捗、講師からの振り返りメッセージなどがとても良いと思います。
塾の周りの環境 家から徒歩で通える範囲なのが決め手でもありました。人通りも多いので安心して送迎なしで通わせられる。
駅としても治安の悪い駅ではないので、周りの環境は安心です。
塾内の環境 自習室でも、とても静かに皆勉学に励んでいて感心しました。掃除も行き届いており、清潔感のある環境だと思います。
入塾理由 友人が通っていて、友人の満足度も高いとのことで、本人の希望で決定しました。
良いところや要望 塾の責任者の方が、生徒との距離感が絶妙で、一緒に頑張ろう!と生徒のやる気を引き出してくれると感じました。
総合評価 価格は相応だと思います。実際に講師の方は当たり外れなどあるのかもしれないですが変更も可能と聞きましたし、システムにも満足できる内容です。
あとは本人次第なので、やる気を損なわないように進めばと思います。
大学受験個別指導 秀文館本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:機械・材料系
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて若干高いとは思いましたが、授業を受け放題なスタイルと説明されたのでたくさん受講すれば惜しくないと思い入塾したものの、本人が進んで受講予約を入れないので結局は高いままに終わりそうです
講師 本業(プロ)の講師ということで、指導の仕方は良いと本人から聞いています
カリキュラム 1回の受講が30分と、少々短く感じました
授業前に自習をしてからの受講という流れで、質問しに行くのがメインだそうで本人も物足りなさを感じているようです
塾の周りの環境 駅から塾までの距離は近いです
飲み屋街を通りますが、他の予備校や塾も有り人通りも多く、気になりません
塾内の環境 自習室は広くて席数もあるのですが、パーテーションがないので気が散るようです
受講時の席は他の受講者との距離が近すぎるそうです
入塾理由 個別指導であること
希望すれば何度でも受講できること
本人が決めました
良いところや要望 良いところは本人がしっかり予約すればたくさん受講できる点です
ただ、個別塾なのでより細かい指導をして欲しいと思いました
総合評価 月謝プラス管理費用は高いものの、講師の教え方は良いようなので、あとは本人が予約を増やしていけば多く学習できると思います
個別指導学院フリーステップ六甲道教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた個別塾のほうが安かったから3教科ほど通わせたかったが予算的にも厳しく2教科にしぼりました
講師 体験教室で、とてもわかり易く説明が上手だと聞きました。すぐ親に内容のメールが届くのは嬉しい。
カリキュラム 予習をメインにしてくれて、ドリルも適した難易度だと思ったから。
塾の周りの環境 家に近いし、大通りから一歩入ってるので静か。隣が広い公園があるので治安的にも安心かと思った。女子一人なので夜通っても明るい道で怖くないかと思いました。
塾内の環境 見学したときに教室内がきちんと整えられているの感じたから。
入塾理由 個別指導が本人の希望であり、すぐ質問できやすい事と一対ニの体制がありがたいと思ったから
良いところや要望 集中力、勉強習慣が身につけられたらと思う。
個人に合わせて親身になってくれそうと思いました。
総合評価 これから成績をみて、と思いました。先生たちも良さそうで安心です。
個別指導まなびプラス北鈴蘭台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通年テキストが他塾と比べかなり安い、3教科以上だとさらに割引が効くのがすごい。
講師 資料請求してすぐその日に持ってきてくれた。先生も早く帰りたいはずなのにわざわざ夜遅く持ってきてくれた事が嬉しかった。無料体験をして子供がピンポイントで教えてくれるのが良いと言っていた。
カリキュラム 息子曰く、他塾の授業は丁寧すぎて進み具合が遅いと感じたよう。子供としてもある程度のスピード感がある方が良いらしい。
塾の周りの環境 すぐ近くに警察署、交番があり大きな駅もある。住宅街の中でもあるので割と静かなエリア、教室内に周囲の音が聞こえてくるという事がなく良い。
塾内の環境 ごちゃごちゃとした印象は無く、綺麗だった。きちんと整理整頓された環境で良い。
入塾理由 教室長の方が迅速かつ適度な距離感で丁寧な対応をしてくれた事。もう一つの塾とかなり悩んだが後出しで高額なテキスト代を請求されるような事も無く、子供も前向きな態度になったため。
良いところや要望 教室長の方の人柄が表裏無く好感を持てた。料金説明も細かく説明してくれ安心できた。子供へも誠意ある接し方で嬉しく感じた。
総合評価 他塾より清潔感があり、総合的に見ても良い環境だと思う。何より教室長、先生の対応が優れている。
若松塾板宿第二校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 詰め込み型の塾ではなく、理解する力をつけることに重きをおいた教育方針を考えると安いと感じたので入塾した
講師 入塾後に、吸収合併があり塾の教育方針にブレを感じた。全体的には良い先生が多いが、中には、児童を萎縮させる先生もいた。
カリキュラム 入塾後に、吸収合併がありカリキュラムの進め方にムラが増えて、内容が理解できないまま授業が進むことが多くなった
塾の周りの環境 駅からは近いので、電車で通うのには便利です。車での送り迎えは、駐車場がないので、迎えに行く時間帯になると違法駐車で多少迷惑かもしれない。
塾内の環境 駅そばではあったが、建物がしっかりとしていたので周りの騒音を感じることはなかった。
入塾理由 詰め込み型の教育指導ではなく、自分の力で理解を進めるという教育方針なので入塾を決めました。
良いところや要望 吸収合併があったが、以前の良さが薄くなっているように思います。個別指導ではないけれど、一人ひとり理解させる方針が良かったです。
総合評価 入塾後に、吸収合併があったことで、当初の塾の良さが薄れたのが残念だったことを踏まえて評価をしました
個別教室のトライ板宿駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマンだから丁寧に教えてもらえると思ったので結果的に安いイメージです。追加授業などはまだしていませんので追加料金がどれほどかはまだわかりません。
講師 子供に合いそうな担当教師を選んでもらえるから。合いそうにければすぐ交代してくれるとの事でした。
カリキュラム マンツーマンでしっかり教えてもらえそうだから。週一の教科も特に指定はなく、担当教師が教えられるのなら、という緩い括りだったので少しわからないところを聞く程度なら他の教科にも対応してくれそうでした。
塾の周りの環境 バス停から近いので、帰り多少遅くなってもそこまで気にならない。周りは商店街や大通りがあり人通りもある。
駐輪場がなく、入り口が狭いのが難点。
塾内の環境 教室内はワンフロアこぢんまりとしていますが清潔で静かです。雑音は車通りが多い道沿いなのでサイレン等うるさい時があるかも知れません。
入塾理由 家の最寄りだったため。子供がここがいい、というので。
料金は周りよりも少し高めの印象ですが、その分1コマの時間が長めなので結果同程度の料金だと思います。
良いところや要望 2:1でなくマンツーマンというところが良いです。親身に進路相談にも乗ってくれそうな印象を受けました。
総合評価 まだ通い始めですが、CMなどのイメージと実際に教室を見学して抱いたイメージです。期待を込めて。
まんてん個別西鈴蘭台教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ふつうだと思います。今から通塾するので何とも言えませんが、体験入学は、とても良い雰囲気でした
講師 説明がとても親切で、子供達と対等な感じが良かった、アットホームだと思います
カリキュラム 夏期講習が始まるので慌てて行きました
塾の周りの環境 場所的には、駅近くなので良いと思います、交番も近くにあるし、スーパーも近くにあるので、小腹が空いても買い物できるところがいいと思います
塾内の環境 部屋ば狭いと思います。個別とはいっても仕切りが無いので、周りが丸見えで、その辺は、集団と変わらないのかも。
入塾理由 子供の意見、子供の友達がいるから勧められました。あと、個別指導なので選びました
良いところや要望 子供は楽しみにしています
総合評価 普通にしました、通塾したら評価は変わるかもしれません
まんてん個別新長田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 同級生が行っいる塾よりも安かった。
資料請求した塾や電話相談した塾よりも安かった。
講師 若い先生が多く、先生が毎回変わるので教え方がさまざまで子供も先生によってはわかりやすく教えてくれると言っていました。
カリキュラム 学校での予習、復習ができるので良かった。教え方もわかりやすく説明してくれるところが良かった。
塾の周りの環境 駅から近く利便性はよいが、電車の音がうるさい。交通量が多く、車と人と自転車が多い。
塾内の環境 駅が近いので電車の音がうるさい。塾の前が大きな道路があり、車の雑音も気になる。
入塾理由 家から近く通いやすいところと知り合いの子供が通っていたのも安心できたからです。
入会金も無料なのと、毎月の月謝代が他の塾よりも安かったからです。
良いところや要望 たくさんの生徒たちが通っていることは安心ですし、結果が出るかなと期待します。
総合評価 他と比べることもできない(わからない)のでこの総合評価にしました。今のところは不満はないです。
ECCの個別指導塾ベストワン岡場駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾の方が安かった。時間も長かった。年間授業数も少なめだとおもった
講師 時間があっという間に過ぎた。優しかった。親切だった。分かりやすく説明してくれた
カリキュラム 無理矢理たくさんの教材をかわされることもなく、比較的安価な教材で指導してくれた。
塾の周りの環境 駅やコンビニも近いので便利。家から一番近い塾だった。学校帰りに直接行けるので安心して通わせることができた。
塾内の環境 静かでした。トイレもあった。自習もできるし、軽食を食べることもできた!
入塾理由 先生が親切だった。時間と費用に納得したので。立地もとてもよかった
良いところや要望 校長先生がとても親切だった。時間の融通もきかせていただいた。
総合評価 保護者の気持ちを汲み取って頂いており、連絡も電話ではなくメールでのやり取りで聞きやすかった、
関西個別指導学院(ベネッセグループ)岡本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので割高ではあると思います
講師 丁寧な説明があり、通い続けたら成績アップも目指せる環境ではないかと思いました。
カリキュラム テスト対策、苦手対策もしっかりしていただけるようなので、期待しています。
塾の周りの環境 駅前でもあるし、特に問題なく通塾できる環境であると思います。遅い時間でも、人通りは多いので、安心して通えます。
塾内の環境 授業後に自習ができる個別スペースがあり、飲食も可能なので、環境はいいと思いました。
入塾理由 成績アップしてもらえそうな感じがしたので選びました。通うのにも適した環境であると思いました。
良いところや要望 これから通うので、そのうちに良い所がいろいろ出てくる事を期待しています。
総合評価 通い続けていくうちに良いところがたくさん出てくるといいなぁと思ってます。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)六甲道教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別であるため割高だとは思いますが、夏期講習などは覚悟がいる金額でした。
講師 5教科だけではなく、検定の相談などものって下さるのが有り難いです。
カリキュラム 通い初めて日が浅いので、まだよく分かりませんが、先生の知識量が多く、質問には適切に答えて下さるようです。
塾の周りの環境 JR、市バスの乗り場が近く、アクセスがとても良いです。またビルの1階である事もすぐに入室できて良いです。駅前なので夜でも明るく1人でも歩きやすいです。
塾内の環境 照明も明るく、雑然とした雰囲気はなく、きちんと掃除されている印象を受けます。
入塾理由 駅前で学校帰りに通いやすく、夜でも明るいのが安心です。また友人も通っているため、ここに決めました。
良いところや要望 定期テスト前や検定試験の前など、柔軟に授業内容を合わせて下さるのが有り難いです。
総合評価 今のところ不安もなく、授業だけではなく自習にも足繁く通っているのが、満足している表れかと思います。
個別指導の明光義塾神戸上沢通教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の近所の塾と比べたところ、そこまで差はないかなと思ったので特別安いことも高いこともないのかなと思いました。
講師 感じの良い先生が多く、どの先生に当たってもそれなりに満足することが多かったみたいです。ただ、マンツーマンではないので、先生が回ってくるまで待たないといけないことはあったみたいです。
カリキュラム 教材はあるものは使ったり塾の方でプリントを準備してくれたりと教材費が極力かからないようにしてくださったのはありがたかったです。
カリキュラムは個人に合わせてしてくださったり、取っていない科目を宿題で出していただいたりしました。
塾の周りの環境 家から徒歩3分程でいけるので大雨でも問題なく自習室にも行けたので本当にありがたかったです。
お家で勉強する事がなかなか集中しにくいというお子様にはぜひ、家から近くですぐに行ける塾をおすすめします。
塾内の環境 塾の中は狭めなのと、時期によるとライトに集まる虫が大量に入り込んできて、最悪な時期があったみたいです。
塾のせいではないけれど、虫が苦手な子供にはなかなか集中できなかったみたいでそこは残念でした。
入塾理由 家の近くに何件かある塾から探すことになりそれぞれ体験させてもらった結果、1番感じの良かったこちらに決めました。
定期テスト 定期テスト対策はうちの子は指定校推薦を考えていたので、一学期の間だけはしていただきました。
二学期からは本格的に受験だけに焦点を当てた勉強をしていただきました。
宿題 量はそれなりに出ていたみたいですが、基本は復習のものが多かったので確実に実力になるような感じの出し方だったと思います。
良いところや要望 良いところは塾長さんが本当に気さくで話しやすかった所です。
不安に思うことなどもとても聞きやすかったですし、何より塾長が気に入って子供もこちらに決めたので。
総合評価 ある程度やる気はあるけど、自分では何をしたらいいのかわからないなと感じる子たちにはとてもおすすめです。
やる気を湧かせてくれますし、一緒に頑張っていこうと親身になってくださるのが良かったです。
進学個別指導スリーアップ西神中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別のため高い。長期休みなどはさらに高いので、できれば成績に反映して欲しい
講師 本人は機嫌良く行っているが、中々成績が上がらない。できればもうちょっと頑張ってほしい。
カリキュラム レベルにあわせた教科書を用意してしてくれている。丁寧には教えてくれているようです。
塾の周りの環境 駅から近いため、人の目があるので安心している。ただ、自宅が駅に近くないので送り迎えが面倒と感じている。
塾内の環境 ひとの出入りの多い環境ではないので、集中できる教室だと思います。
入塾理由 個別指導があっていると思い、入塾した。
定期テスト 定期テスト対策授業があったようです。ただ、それによって成績が上がっているようにはみえません。
宿題 量は多めです。なかなか次回授業までに終わらないことが多いです。
家庭でのサポート 懇談会が長期休みの前にあるため、その対応。
塾の送り迎え。振替の対応。
良いところや要望 学校行事で振替する際、LINEで申し込むが、変更確認が中々来ない。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導で成績が上がることを期待していましたが、中々上がらず不満です。
総合評価 本人が機嫌良く行っているのはいいと思います。ただ、もうちょっと成績が上がるようになってくれるといいと思います。











