
塾、予備校の口コミ・評判
179件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「岐阜県多治見市」で絞り込みました
個別教室のトライ多治見駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前は集団の塾に通っていたので、個別はやはり高く感じました。
しかし、個別ですが良心的な金額だったため入塾を決めました。
講師 指導内容はこどもからしか聞いていませんが良いそうです。
塾長さんは勉強以外の事にもこどもに寄り添ってくれて、私的には安心できました。
カリキュラム 前半は教えてもらい、後半はふりかえりをして理解度を深めると聞き身に付くと思いました。
塾の周りの環境 駅近のビルの中にあり、電車通学のこどもが学校帰りにそのまま寄りやすかった。
親が送迎できないときもバスで駅まで行けば歩いてすぐだし、駐輪場もありこどもだけでも通いやすい。
塾内の環境 ビル(?)の中の奥の方にあり部外者等通らない静かな所にあったため
入塾理由 ・ 立地
・ 講師のこどもに対する接し方
・ 金額
・ こどもの意見
良いところや要望 塾長さんが教育に熱心でこちらの塾なら通わせてもいいなぁと感じられました。こどもに対してもとても理解してくださり安心できました。
総合評価 満点とはいきませんが、料金、内容、立地等総合的によかったからです。
ナビ個別指導学院多治見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:芸術・表現
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思った事ないです。
テストなどで、高い点数をとって笑顔みれるなら。
講師 私が人見知りの為ほとんど同じ先生でしたが、先生の都合で時間が合わなくなり、ほかの先生の日もありましたが
とても優しく声かけてくれたりしてくださいました。
カリキュラム 学校とほぼ同じスピード、もしくは少し追い抜かす感じで
学校と塾とで頭が少しこんがらがることがありました。
塾の周りの環境 駅が近くにあったので、迎えがない時でも自分で帰ることが出来た。道路がとても狭く、塾の行きは道路ガラガラですが帰り(18時 は、帰りのラッシュで渋滞してしまい
お迎えの子達が待つことが多かったです。
塾内の環境 雑音などはなかったです。
ですが、少しあるとすれば階段の音が聞こえるので
あー誰か登ってきたなーなどと、気が、紛れてしまうこともありました
入塾理由 場所がとても綺麗で、先生方も笑顔ばかりで
なにより勉強がとてもわかりやすい
良いところや要望 とにかくみんな明るい!
それと、塾内に先生方の顔写真やコメントが書いてある紙があり、自分の先生が普段と違う時はその顔写真みて
こんな先生なんだなと会う前に心構えができた!
総合評価 塾の合宿があったり、勉強いがいにも楽しみがあった!
他校の友達も出来人見知りも緩和できた!
リード進学塾音羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 英会話やデジタルでの学習環境が整っているから。個別指導もしっかりとしてくれている。
講師 一人一人に丁寧に教えていたり、質問対応なども受けてくれていた
カリキュラム デジタルコンテンツを用いた学習で家でもできるような制度が良かった
塾の周りの環境 駐車場が少し狭く、前に走っている道も大きな道路のため出入りが少し不便。駐車場では交通整備をしてくれている人がいる。
塾内の環境 雑音などは少なく、とても集中出来るいい環境だとおもった。自習室などの席も多く集中出来る。
入塾理由 先生方が質問対応などを一人一人丁寧に教えてくれるということ。
良いところや要望 もう少し交通の便などを良くして貰うと、今よりも良くなっていくと思う
総合評価 先生方が優しく指導してくれていたり、進路指導もしっかりと受けることが出来るため中学三年生としては良かった
個別指導 スクールIE岐阜希望ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分から質問をしないと教えてもらえないので、積極的に聞ける子はいいと思います。
講師 まだ通い始めたばかりですが、個々の要望に答えてくれそうです。
カリキュラム 希望校の過去問を持っていて、やらせてくれます。
積極的に質問しないと自習と一緒です。
塾の周りの環境 子供が自力で行くには近所の子しか行けないと思います。
ご飯を食べるスペースがあるといいと思います。
塾内の環境 少し騒がしいし、面談の声もダダ漏れなので、プライバシーはないと思います。
入塾理由 家から近いことと他の習い事と曜日が被らず、兼ね合いが良かったこと。
定期テスト 定期テスト対策は自分でやる感じでした。これなら、家でも出来そうです。
良いところや要望 地域に密着しているので、周辺の高校を受験するならいいと思います。
総合評価 まだ通い始めたばかりで、よく分かりませんが、他の塾よりは親身になってくださると思います。
個別指導の明光義塾多治見北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で優しい先生方が教えてくださるので高いとは思いませんでした。
しかも、先生と楽しく勉強ができていたみたいなのでむしろ安いです
講師 個別指導で先生方も優しく、分かりやすい授業をしてくださったので子供にとっても良かったのではないかと思います
カリキュラム やはり、個別指導というところで周りと比べられたりせず自分の苦手な所を伸ばせる所ですかね
塾の周りの環境 駅から近くはないですが歩きや自転車などで通えますし、駐車場もあるので送り迎えも不便ではありませんでした。
塾内の環境 周りもうるさくなく、集中して授業に取り組める環境だったと思います。
入塾理由 知り合いの子供が通っていたから、先生が優しく丁寧に授業をしてくださると聞いたから
良いところや要望 先生が優しく、分からない所を伸ばす事ができる
個別なのでわからない所もすぐ先生に聞いたりできる
総合評価 個別指導で優しい先生ばりで分からない所をすぐに聞けて伸ばす事ができる 楽しく勉強ができる
リード予備校音羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金を知らないので、高いか安いかわかりません。簡単に出せる金額ではありませんが、子供の将来に関わる事なので仕方がない部分はあります。
講師 子供がいつでも質問できる環境だと思います。
親からの相談にも親身になって考えてくださり、とても感謝しています。
カリキュラム 子どもの弱い教科の指導を提案してくださり、どのくらいすすんでいるかの面談もあります。
塾の周りの環境 駅からも近いので電車通学のお子さんも通いやすいと思います。車での送迎は駐車場が少ないので、混雑する時間帯が大変です。
塾内の環境 教室はキレイだと思います。自習室は、一人一人囲いのようなものがあり、集中できると思います。塾の中に食べ物の自販機がありますし、近くにコンビニもあります。
入塾理由 本人が現状と進路について考え、焦り、行きたいと強く希望したからです。
定期テスト 塾の中の定期テストはないですが、毎回単語の小テストがあるようです。
家庭でのサポート 車での送迎や保護者対象の説明会に参加しました。定期的に面談もあります。
良いところや要望 同じ目標に向かって、仲間と頑張れる環境が良いと思います。校舎が道路を挟んでいるので、そこを渡るのが大変そうです。
総合評価 子どもの性格にはとても合った塾だとおもいます。たまたま見つけた塾ですが、ここで学習できて良かったと思います。
個別指導の明光義塾多治見北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 初めての塾ですが、第一印象は高いなと思いました。もう少し安ければ、通いやすいのになと思います。妹もいるので、それを考えると2人同じ塾に通わせるのは本当に厳しいです。
講師 本人は、すごく集中できたしあっという間に時間が過ぎたと言っていました。
カリキュラム 受験対策として、通常テキストプラス復習用テキストを購入し臨機応変に対応してくださるとうかがいすごく助かりました。
塾の周りの環境 近くにスーパーもあり、塾自体もテナントの中なので街灯もあります。
駐車場がちゃんとあるので、親としては本当に助かります。
塾内の環境 すごく静かという感じではありませんが、質問しやすい環境でやりやすかったと言っていました。
入塾理由 本人希望の為。
先生方も優しく分かりやすく教えてくださる為。
定期テスト テスト範囲や日程が分かったら教えてください。というお便りはいただきました。
宿題 事前説明で「宿題もあります。」と言われました。
良いところや要望 受験まであまり月数がないなか初めての塾を探し始め不安でしたが、復習対策やコマを少しだけ増やしたり教科の相談もできます。などと色々アドバイスをくださりとても助かりました。
総合評価 本人の意見として「集中できた。」「時間を有効に使えた」とのことでしたのでこのような評価にしました。
自立学習RED(レッド)多治見若松教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いとうたっているが、実際入ると、テスト前だとか、春季講習、夏期講習といろいろ追加で料金が発生する。あまり塾のことは詳しくないので、そういうことも広告内容に隠さず入れてほしい。あとからこれだけかかると言われるとこっちの予算にそぐわない。どこの塾もそうだと思いますが。
講師 あまり娘の成績が一年かけても上がらず、元に戻ったのでよくわかりません。
カリキュラム 教材は特別高くなかったのでいいと思います。しかし、娘はあまり成績がのびなかったので何が良いのか悪いのかよくわかりません。
塾の周りの環境 駐車場が狭くて停めにくかった。
周りはバローや三洋堂などがあり、明るく人気もあったので夜遅くなっても気にならなかった。
塾内の環境 教室は狭くもなく広くもなく学校の教室と同じくらいでちょうどいいと思います
入塾理由 受ける生徒は大勢だけど、タブレットでヘッドホンをしての勉強で、娘には合っていた。
定期テスト テスト対策はあったかどうかはわかりません。たまに娘が今日テストだからと漢字や英語をしてたようです。
宿題 量は少ないような感じでした。もう少しあっても良かった気もします。
家庭でのサポート 塾の送り迎えは車でしていました。他は特に何もしていません。。
良いところや要望 団体なのであまり注文はできませんが、もう少し、個人的にどこができて、できていないかを講師の方が把握していただきたかった。
総合評価 タブレット任せなところがあるので、自分で頑張れる子は向いている気はします。楽をしてしまう子はそのまま進んで分からないところが分からないままになってしまうと思う。
リード進学塾京町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。もう少し安くできると思うので安くできるようしてもらいたいです。
講師 塾には、6人の先生がいます。5人の先生は、とても分かりやすく解説してくれて、良い先生だと思いますが、1人の先生は、良いと思えません。
カリキュラム 教材は、重要な問題などがたくさんあり、とても良いと思います。満足できると思います。
塾内の環境 教室がたくさんあり、教室の狭さは人数的にピッタリだと思います。自習室も、場所が確保されており、良いと思います。
入塾理由 学習力を高めるために、適切な指導をお願いしたく、入塾を決めました。
定期テスト 定期テスト対策は、良いと思います、テスト範囲の勉強を講師の解説を聞きながら、復習できるので良いと思います。
宿題 宿題は、あまり多くもなく、ちょうど良い量だと思います。難易度はそこまで難しくもないので、良いと思います。
家庭でのサポート 塾の送り迎えや説明会に参加しました。それ以外は特に何もないです。
良いところや要望 とてもすごい先生がたくさんおり、良いと思います。また、楽しい授業にしようとしてくれているため、良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 直前で休むことになっても、アプリで欠席連絡することができるので便利です。
ナビ個別指導学院多治見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 感覚的に、妥当な料金に感じられるため。
講師 子ども本人から、塾について良くも悪くも、特に話がでないから、問題はないかなという感じ。
塾の周りの環境 自宅からは離れていて、車でなければ行けない立地だが、車が欠かせない地域なので、車送迎は支障ではない。住宅地にあるので、問題ある環境でもない。
塾内の環境 不登校気味の子どもが通っているので、問題ないのではないか。
入塾理由 訪問セールスで、体験入塾をして、本人が行きたいと言ったことから。
良いところや要望 子どもが辞めると言っていないので、子どもにとって、不満がある塾ではないと思われる。特に要望はない。
総合評価 続けて通っているので、問題はないと思われる。
リード予備校多治見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると安くもなければ高くもなく妥当な料金だと思われる。少し高い気もするがあまり気にしない。
講師 知名度が高く、周りの生徒も通っている点が良かった。また通いやすいのが1番良い点だと思われる。
カリキュラム 悪い点はないと思われる。また、生徒に合わせて授業を進めている。
塾の周りの環境 駅から近く、とても通いやすいと思う。でも、駅裏で交通量が多い時がある。その他は特に悪い点はないと思う。
塾内の環境 特に悪い点はないと思われる。勉学に励める環境ではないだろうか。
入塾理由 家から近く、徒歩や電車で通うことが可能なため。また、周りの友達に勧められて入塾した。
良いところや要望 周りの友達も同じところに通っており、立地がよく通いやすい点が良いところだと思われる。
総合評価 友達と切磋琢磨して勉学に励んでいる姿が見られていいと思う。また1番は通いやすいところが良い点だと考える。
個別指導の明光義塾多治見北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習とかもっと安くなると良いと思う。
通常の授業料ももう少し安いと良い。
講師 個別指導なので、分かり易くてよかった。
カリキュラム 決まった講師でやってもらえたら方が安心です。
塾の周りの環境 車の乗り入れも自由があり、駐車場もあり、送り迎えも楽だった。
立地場所はとても良いとおもいました。
入塾理由 勉強の習慣化の為入塾し、目的が達成できたのではないかとこ思う。
定期テスト 成績が良かったのは感謝しています。
宿題 量は普通だと思う。
しっかり出していただいたから良かったのかな。
家庭でのサポート 宿題の確認の他、テストの結果など常に気に掛けてくれて良かった。
良いところや要望 総合的にとても良かったと思う。
やめてからも相談に乗ってくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 個別指導なのでとても良かったと思う。
親身になって指導してくれた点がよかった。
総合評価 通って良かったと思う。
個別指導がはまったと思う。
感謝します。
個別教室のトライ多治見駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決め手になると思います、
あとはサービスも大事だと思います
講師 良いと思います、正直子供が嫌がると思ってましたが楽しいと言ってました
カリキュラム 進むペースはいいと思います
すごく良いと思ってました
入塾理由 勉強をして欲しかった
塾を通いといわれたので考えてそれに通うことを決めた
定期テスト 対策は、相当されてたと思います。
旭ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の人より安いと言われたので、そんなもんかと。
講師 子供は信頼して相談していたと思います。よかったです。
カリキュラム 子供は一生懸命にやっておりまささた。
塾の周りの環境 子供は喜んで通っていたので、よかったかと思います。他を知らないので比べようがありません。
塾内の環境 子供はよかったと言っています。だからよかったかなと。
入塾理由 特にありませんが、子供が友人からの口コミで決めまさした。よかったです。
定期テスト テスト対策はしていたようです。子供に任せていました。
宿題 子供は喜んで通っています。また何かあれば評価します。
家庭でのサポート 毎回送り迎えはしていました。駐車場はせまいです。
良いところや要望 子供が喜んで通えることが一番だと考えています。
個別教室のトライ多治見駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。金額の割に1コマの時間が少ない。あとじゃ自学習で残って対応なので、表面上の時間は自習時間がふくまれており、まぎらわしいです。
講師 早めに塾に通い始めたが目に見えた効果が感じられなかった。
勉強の進度が子どものペースになってしまったように思う。
カリキュラム 教材を進められた記憶はありません。受験前は、本人のやる気も出てきて塾での自学習が増えてきました。その点は塾側も意識を変えてくれたのかもしれません。
塾の周りの環境 えきからちかいのと近くにコンビニがあります。
また通っている高校の帰りに徒歩で寄れたので便利でした。
塾内の環境 建物は5Fの奥で人通りも少なく静かです。教室は狭いですがあまり生徒もいないようで静かで良いと思います。
入塾理由 大学受験にあたり弱点を指導してもらいたいため、個別指導をの塾を選択した。
定期テスト 定期テスト対策はあまり対応してくれてないように思います。弱点の頴娃語は後半でよくなった感じです。
宿題 量は普通で難易度も普通でした。ただ進みが遅いように思いました。
家庭でのサポート 塾の送り迎えは協力しました。子供の性格にもよりますが中々相談がなく聞いても情報が得られないので大学の情報をつたえたりしました。
良いところや要望 授業の時間変更の時、担当の先生から電話がありましたが、話し方が早口で聞き取りにくい、または応対に慣れていない感じでした。少し指導について不安になりました。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の都合で当日時間変更があるのはこちらで許容したのに、こちらから病気で当日に日にち変更ができないのは不公平です。
東進ゼミナール多治見駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾の授業を子供が気に入っており他の塾を考慮していないので比較しておらず分からない。
講師 自習室の開放など対応が良いし、頻繁に子供とのミーティングなどもしており任せられると思うので。
カリキュラム 同じ学校の生徒の割合が多く教材やカリキュラムもそのレベルに合わせてあると思うので。
塾の周りの環境 自宅から1駅の場所にあり駅にほど近く急な雨で傘がなくてもなんとか駅に行ける距離なのでありがたい。駐車場も完備され電車が止まってしまった時なども迎えに行くことができる。
塾内の環境 塾内に入ったことがないので詳しい事は分からないが子供が特に不満を述べることも無い。部活の後に行ったときなどの休憩場所もあるので良いと思う。
入塾理由 中学から同じ塾で地元の別の教室だったが中東部までで高等部がないため
定期テスト 定期テスト対策として過去問などの資料も豊富で自由に使える。分からないところなど説明にも個別に時間を取って納得いくまで教えてもらえる。
宿題 学校の授業に差し支えない程度の宿題はあるようだ。難易度などは分からないが学校より進んでいるので高いとは思う。
家庭でのサポート 月~日まで毎日最寄り駅までの送迎や定期的な保護者との面談にも参加している。
良いところや要望 本人にやる気があることもあるが送迎だけしていれば、あとはお任せできるので要望や不満は特にない。
その他気づいたこと、感じたこと レベルのバラつきがあるようでそのことについては子供が少し不満に思っているようである。
総合評価 学校でのテストの順位など結果が出ているし、教えるのが上手い講師もいるので。
リード進学塾京町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもなく高くもない、高いところはもっと高いし。
講師 他校の友達ができたと喜んでいた。
悪かったところは成績順に、席が決められているそうで、それは少し可哀想かと思いました。
カリキュラム 良くもなく悪くもなくですかね。
しかし知りいが沢山かよっていますので信頼はあるかなと思います。
塾の周りの環境 家からとても近い。
車通りも良く安心。
駐車場もしっかりあり送り迎えがしやすい。
駅から徒歩10分くらいだと思う。
塾内の環境 設備はマンションの一角にある形なので
隣の部屋の声などはほとんど聞こえないとは思います。
入塾理由 家がとても近いから。多くの知り合いが通っているから。情報が色々と入ってきて入れさせても良いと思ったから。
良いところや要望 地域からの信頼がある。しかし成績順に席を決めるのをやめて頂きたいとは、思います。競争心も大事だとは思いますがそれは違う形でお願いしていですね。
総合評価 子供の成績が確かに上がったこと。
学習への意欲があがり嬉しいですね。通わせて正解だと思っています。
志門塾多治見駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 施設費が高く、他の塾と比べると月謝が高いなと感じます。
ですが、人数が多すぎず、自習室も快適に使えるのでいいと思います。
講師 良い先生はほんとに親身に私たちに向き合ってくれて、通常授業以外でも講座を開いてくれたりしますが、そうでない人がほとんどです。
カリキュラム 学校と合わせてくれて、塾の授業を聞きながら学校の授業を理解することが出来た。
塾の周りの環境 駅とほぼ隣で近いし、コンビニも隣にあるしで交通の便ではとてもよいと思います。しかし、駅周辺ですので、夜に騒いでいる人の声が聞こえたりします。
塾内の環境 フリースペースも自習室もあり、どこでも集中できる環境が整っている。絶対寝たくないってときは、フリースペースを使うことで、周囲の人たちとの壁が無くなるので、常に見られている感じがして、緊張が高まる。
入塾理由 家からの距離が近く、通学に便利だったこと。
施設が綺麗で、室内が明るかったこと。
良いところや要望 先生方がとても親身に対応してくださるし、毎日開けてくれているので、行きたいときに行けてありがたいです。
総合評価 定期テスト前には特別講座を開いてくださったり、常に塾のLINEで質問対応などもしてくれて、とてもよいと思います。
リード進学塾音羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、塾に支払う費用はこんなものかという感じ
特に高いとも安いとも言えないと思う
ある程度の知名度があるとこんなものかと
講師 今時めずらしく、それなりの熱意を持って授業をしてくれていることと、進路のことについても相談に乗ってくれ、
客観的に意見してもらえる
カリキュラム 受験するターゲット先にある程度合わせてくれたグラス編成と授業内容になっていると聞いた
進度まではよくわからない
塾の周りの環境 比較的駅にも近く、以前と比較すると多治見駅付近の治安自体も悪く無い為、安心して通わせることが可能
バスや自転車でも行ける場所にあることも大きい
塾内の環境 整理整頓などはしっかりとされていると思う
入塾理由 地元では有名な塾で、自分も受験生の時代に通っていた経緯もあり、
ある程度信頼できると感じた為
良いところや要望 良いところは先ほどの設問でも記載した通り、情熱を持って対応してくれるところと、進路を客観的に見て相談に乗ってくれるところ
総合評価 総合的に見て、通わせるに値する塾であると思っている
立地、授業内容、費用面、上を見ればキリは無いが、地元にある候補としては何も問題についてない
リード進学塾音羽校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業時間と内容がもう少し長くして欲しいのと、テストなどもやってほしい
講師 先生と親が会うことや、話すこともない為どんな先生なのかはあまりわからない
塾の周りの環境 周りの塾のことがそもそもわかりませんので比べるとところがわからないです。ただ立地は駅近で通いやすくてとてもいいと思う
塾内の環境 エレベータがありますが、子供は使ってはいけない様で、なんでかなと思う
入塾理由 第一希望の学校は入れなかったから、大学を希望のことろに入れる様に
宿題 宿題は小テストの暗記があることは知っています。
良いところや要望 兄弟割引があって大変助かってています。手厚い
その他気づいたこと、感じたこと メールでもやり取りができる為、とても便利です授業の欠席なども
総合評価 中国から通っている為そのまま行っている。もう少し高校は、中学ぐらい手厚いといい