
塾、予備校の口コミ・評判
28件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「岐阜県不破郡垂井町」で絞り込みました
グローバル本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾に比べて安いとおもいます。
兄弟割引がありました。
講師 宿題が多く、厳しい方だとおもいます。
学校の宿題と両立が大変でした
カリキュラム 受験対策問題は徹底されていたとおもいます。
先生もとても熱心に教えてくださいました
塾の周りの環境 自宅から近くて便利でした。
送り迎えができないときは、子供たちが自転車でも通える距離で便利でした。
塾内の環境 とくにはありません。
人数もちょうど良い感じでした。
同じ学校の子もいたため
入塾理由 苦手科目があり少しでも点数が上がるようになるためはじめました。
定期テスト 定期テスト対策ありました。
わからないところは自習室で教えてくださいました
宿題 量は多かったです。
宿題ができていないとデコピンがあり少し苦痛でした
家庭でのサポート 受験の前には懇談会がありました。
色々な情報が得られたのがよかったです
良いところや要望 特にはありません
他の塾に比べて金額が安かったのと近くで通いやすかった
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んでも、ふりかえで別の日に見ていただいてよかったです。
総合評価 宿題は多いのが大変でしたが、向いている子が通うと点数がすごく伸びると思います
THE学習空間RISE本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がわからない。金額ではなく子が通い続けたいとの意思がある以上、安い、高いは関係ない
講師 塾の件は母親に任せているのでわからないが、学習の様子がHP等にも記載されており、フレンドリーのようには見えるが、締めるところをきちんとしめてくぃるため
カリキュラム 教材は学校に合わせてくれる様子である。また小テストや学期試験の前には試験対策も実施されている。
結果が出ない場合は居残りもあり通学している学校に沿ったカリキュラムになっていると思う
塾の周りの環境 自宅から近い。
送迎は実施しなければならない。基本的に車での送迎となるため環境は良いが、裏道が狭く大きな車だと通行しにくいのが難点である
塾内の環境 塾内の環境はわからない。ただし自習室も予約制となっているため環境は悪くないと感じる
入塾理由 子の友達が通っており、動機は不純ではあるが勉強したいとの意思が見られたことから通塾を決定した。
定期テスト 定期テストは試験前に実施されている。小テストも実施されており、その点数によっては帰宅時間の遅れにも繋がっております熱心であると感じる
宿題 宿題はないが、小テストで合格点に達しないと帰宅できない。このため予習復習は必須だと考える
家庭でのサポート 塾の送り迎え、塾前の食事の準備、塾での様子の聞き取りに参加した
良いところや要望 帰宅の連絡も確実に入りいつ迎えが必要なのかが明確である。
裏道が狭いのが難所である
総合評価 半強制的に学習する必要がある。このことは入塾前に説明があった。
本人が続けられていることが良いことであると考える。
このため良い塾であると考える。
アイエスケイ塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立専門学校(中堅/上位校)
- 学部・学科:CG・ゲーム・アニメ・デザイン・建築
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、わかりやすい指導だった上息子も成績があがったので安い方だと感じました。
講師 個別にわからないとこをわかりやすく指導していただいたので満足しています。
カリキュラム 教材については普段の授業では学べないこともたくさんのっていてよかったです。
塾の周りの環境 立地、治安などは通いやすく交通の便も自転車、バスなどで行きやすくてよかったです。雨の日などは送り迎えしたりしてましたが車でも通いやすかったです。
塾内の環境 近隣環境設備、騒音等もほとんど感じることなくて大変よかったです。
入塾理由 近隣の口コミや、ネット等をみて評判がよかったので行かせてみたいと思ってきめました。
良いところや要望 特に悪いところはなかったので今後とも頑張っていただきたいとおもっています。
総合評価 成績が伸び悩んでいるときに通い始めて成績の改善することができました。指導もわかりやすくてよかったです。
個別指導 スクールIE垂井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数に応じて料金が上がるので、やればやるほど料金が上がってきたため
講師 講師は、受験を経験されたばかりだったから、最近の傾向が分かったのは良かったです。
カリキュラム 授業内容は進度は少し早かったです。内容は普通でした。教材は、悪くはないと思います。
塾の周りの環境 スーパーマーケット内にあったので、車や人の往来が激しくてかなり危険でした。
駐車場も常に混雑していたので、大変でした。
塾内の環境 塾の中では、ヘッドホンを利用していたので、そういう状況下での雑音は感じなかったです。
入塾理由 指導方法が個別対応で、性に合っていたことおよび自宅から近かったため。
定期テスト プリントを印刷してくれて、宿題として出されていました。授業内容としてもプリントを使っての対策でした。
良いところや要望 個別指導だったので、生徒側の要望はできる限りは聞いてくれる対応だったと思います。
総合評価 できる限りの要望はきいてくれましたが、望む結果ではなかった為、60点くらいだと思います。
志門塾垂井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導の質と量が充実しているので、仕方ないと思いますが料金は他と比べて高いと思う。
講師 勉強内容への質問対応や、勉強姿勢などへの指導や、その他相談への対応など良いと思う。
カリキュラム 学校の授業の進度や、定期テストなどに合わせた授業で良かったと思う。
塾の周りの環境 家からは比較的近かったので良かったが、公共交通機関からは遠く、車の通りがまあまあ多いところであったので、交通事故の心配は多少あった。
塾内の環境 特に問題はないが、自習室は広くはなく、やや狭かった。ただいっぱいで勉強できないということはなかった。
入塾理由 上が中学時代に通っていて、講義の質や指導力があると感じていたから。
定期テスト 定期テスト対策は毎回あった。1,2週間前から過去問などで対策していた。
宿題 まあまあたくさんの宿題が出た。ただ強制的に勉強することになり習慣化につながるので良いと思う。
家庭でのサポート 天候不順な際の、送り迎えをしていた。また適宜職員の方と勉強習慣などについて相談した。
良いところや要望 宿題が多く、内容のレベルも高めなため、しっかりと勉強ができて良かった。
総合評価 サポートも手厚く、勉強のイベントも多く、宿題量や内容のレベルも十分で、勉強習慣をつけたり、怠け癖があっても強制的に勉強できるのが良かった。
THE学習空間RISE本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とても丁寧で子供を、安心して通わせることができたのでよかったです!
講師 優しく丁寧に子どもに、寄り添って教えてくれるところがよかったです!
カリキュラム 理解するまでしっかりとペースを合わせ教えてくれるところがよかったです!
塾の周りの環境 送迎もしやすく、交通機関もとても便利だったため、通いやすかったです!また、治安も良く、安心して通わせることができました!
塾内の環境 静かな空間で集中して取り組むことができ、とても整った環境でよかったです!
入塾理由 塾を探していて家から近く友達も通っていたからここにしようと思い入塾を決めました!
良いところや要望 先生方がとても分かりやすく丁寧に教えてくださりますのでとてもいいです!
総合評価 とても勉強しやすい環境の整ったところなので通ってよかったと思います!
THE学習空間RISE本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に通っている子の親に聞くと、今のところより高かったり、安かったり、色々話を聞くが、相対的に安い方だと思った
講師 自分の子供から聞くと、先生の指導が厳しめで、自分の子供にには向いていると思った
カリキュラム 小テストに合格しないと帰れない時があり、何が何でもやらないといけない
塾の周りの環境 送迎用の駐車場があり、スペースも問題ない。電車では無理があるが、国道沿いであり車であれば便利だと思う
塾内の環境 国道沿いのため、車の騒音は若干あるかもしれない。自習室は予約制で、行ってもできないなんてことは無く、便利だと思った
入塾理由 甥が通っており、本人と周りの人間の評判が良かったことがあり、決定した
定期テスト テスト前になると特別授業の他、自習室でも先生が勉強を見てくれる
宿題 量はそれほどでもないと思う。しかし、毎回出る小テストを最低限暗記しないと補習となり、帰るのが遅くなる
家庭でのサポート 塾の送り迎え、宿題の設問に対する回答の仕方の指導、リモート授業になった際のPCの設定
良いところや要望 塾への入室、退室がカードとアプリで管理されており、いつ迎えに行けば良いか分かりやすいので安心出来る
その他気づいたこと、感じたこと 先生と教師の距離が近く、割と何でも言い合える反面、指導が厳しい面もあり、自分の子供に向いていると思った
総合評価 自分の子供には適していると思います。ただ、あまり活発すぎる子供は注意されると聞いたので、確認した方がいいかもしれません
個別指導 スクールIE垂井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は単純に高く、子供のテストの成績が値段に比例して上がる事がない
講師 わからないとこらは丁寧に教えてくれたいた。その後の報告もしっかりしてくれていた。
カリキュラム 全体の評価はよくわからないが、子供にはあっていなかった。見てもよくわからないと言っていた。
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分くらいとわりと近い場所ではあったが、不法者わりと多く発生していて、安心できない時期であった。
塾内の環境 親が中に入ることはなく、環境自体把握できていないのが現状で、良し悪しが把握できていないことから。
良いところや要望 先生方の姿勢はとても良く感じる。成績が通うことで伸びていれば、全体の評価も良くなった
THE学習空間RISE本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良心的で非常にいいと思う
テスト対策は無料でやってくれたりするので
講師 1年通い続けてるけど、成績が変わらないから、本人との相性が合わないのかと思ってる
カリキュラム 料金が良心的で良いし、相談しやすい雰囲気もある気がするので助かってる
塾の周りの環境 入り口が狭いので、出来るなら駐車場完備の通り道が広い所が理想
塾内の環境 個別授業ではないので、みんなでワチャワチャしてる感じがみうけられる
良いところや要望 自習室を予約なく使えると理想的なのにとは思います
席数の余裕があると助かるかも
その他気づいたこと、感じたこと 対応、料金に問題なないのですが、成績が上がらないのが困ってる
グローバル本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどこも似たような感じだとは思いますが中学3年生は高いです
講師 講師がフレンドリーですがニックネームをつけたりするみたいです
カリキュラム テスト前にもテスト対策してくれるらしい
塾の周りの環境 車です通ってますが自転車や徒歩でも充分通える距離です。近いしいい
塾内の環境 結構人数はいるみたいですが教室は同じみたいです。混んでいるのかも
良いところや要望 カードで入室退室のメールが届くのでいいですね。謎のポイントもついてくる
その他気づいたこと、感じたこと 塾を休んで補習は嫌がります。自習室で一人でやっているみたいです。
THE学習空間RISE本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は8回で負担はありますが、楽しくやって貰ったので良かったです。
講師 まだ通い始めたばかりでなんとも言えませんが、子供は先生が面白くて楽しいと言ってます。
カリキュラム まだ通い始めたばかりでなんとも言えませんが、夏期講習は充実していました。
塾の周りの環境 車で5分もかからない場所なので便利です。ただ、道が狭いです。
塾内の環境 コロナの為、塾内は見れないので分かりません。ですが、ホームページをみると環境は良いと思います。
良いところや要望 総合的に良かったと思います。勉強嫌いな子が、楽しく出来たので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 濃厚接触者で休んだら、別日に自習室で、非常勤講師からマンツーマンで、指導してもらえる点です。
グローバル本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどこの塾も似たような感じだと思う。高いといえば高いけど仕方ない
講師 フレンドリーな講師で友達のような感じです話かけられるのでかな
カリキュラム テスト前にはテスト対策をしてくれる分厚い冊子を持って帰ってくる
塾の周りの環境 住宅街なので駐車場に止められない車がいる
塾内の環境 人数は結構いるけど教室は少ないかもしれない。窓を開けていると虫が入ってくるみたい
良いところや要望 テスト対策は無料でやってくれるので助かりますが送り迎えは増えるので大変かも
その他気づいたこと、感じたこと 休んだら補習はあります。休みの連続もメールになり楽になったのでよかった
垂井学習園本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手学習塾に比べ割安だった印象。テスト、教材代など追加徴収もなかった。
講師 生徒それぞれの進度、個性、目線に立って学習指導してくれた。相談にも乗って頂いた。
カリキュラム 補習用、テスト対策として教材の提供があった。求めれぱ規定以上の教材の提供も行ってくれた。
塾の周りの環境 近隣の河川敷に駐車場があり、夜間、悪天候時の送迎に利用できた。
塾内の環境 生徒間の距離は割合近く、私語も発生する余地はあった。教室内は整理されていた。
良いところや要望 塾全体がフレンドリーな雰囲気で、良い意味でガツガツしたところがなく、自分の子供は続けやすかった。
個別指導 スクールIE垂井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、集団授業の塾に比べて料金が高いのは分かってますが、1ヶ月の負担はやはり大きく、夏期講習や他の講習など、通常授業にプラスされての値段になるので、もう少し値段がお手頃だと家計もありがたいです。
講師 子どもに合った指導をしてくださっていると思います。子どもも分かりやすいとのことで、授業への理解はあるようです。ただ、なかなか点へつながらず、テストでは毎回点数が低く伸びないのが残念に思います。テストで点が取れるように指導していただきたいと思います。
カリキュラム 苦手な所を個人ごとにオーダーテキストでやっていることは良いと思いますが、我が子の場合、テストの点を取ることになかなかつながってないので、点が取れるように指導をしてほしいです。
塾の周りの環境 住んでいる地域には塾がほとんどなく、毎回、車で送っていかないといけないので、駅からも遠く、自分で気軽に行くことができません。 場所としてはスーパーの前なので、駐車場と広いし、夜も明るく、人気のある場所なので、治安はいいかなと思います。
塾内の環境 コロナ対策をしっかりとされていて、清潔感を感じます。 ただ、寒くなってきたので、換気があまりされてないのか、教室が暑いと言ってました。
良いところや要望 毎月、郵便で1ヶ月の2、3ヶ月先の予定などの連絡がきちんとされていると思います。 また、メールや手紙などもで連絡をくださったり、授業後には行った内容など手書きパスワード認証文章でいただくので、子供の様子がよくわかります。また、家庭の様子も伝えられるので連絡は取り合えているかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 一点でも多く点をとれるような指導をして欲しいです。 振替はすぐに対応してもらえるのでありがたいです。
垂井学習園本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生~中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手系列の学習塾に比べ、料金が良心的。テスト代などの別料金もない。
講師 押し付けがましくなく、生徒の自主性を重んじる。生徒に人間的に好かれている。
カリキュラム 塾内での学習だけでなく、家庭でも行える教材の提供と解説がある。
塾の周りの環境 自宅から近く、自転車でも通える。自家用車での迎えの場合でも駐車場がある。
塾内の環境 講師と生徒の距離が近く、質問がしやすい。通える生徒を選んでいるので、騒がしいこともない。
良いところや要望 自主性を重んじる姿勢に共感はできる。一方で不得意科目などの生徒への踏み込みがもっとあっても良いか。
志門塾垂井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 どの子に対しても真摯に向き合ってくれることを願っています。
カリキュラム 定期テストの勉強にしっかり取り組むようです。ここまで勉強すれば取れるんだろうという目安が分かります。
塾内の環境 同じ中学の子が多くて楽しそうです。駐車場が割と広いのですが、始まる直前はすれ違うのもやっとのときがあります。
その他気づいたこと、感じたこと レベルがそんなに高くなさそうですが、それがよいのかなと思います。
かなり、勉強させるのでそれなりに点数が取れるようになるといいです。
垂井学習園本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については相応だと思う。前期、後期に施設利用料金が発生した
講師 毎回授業が楽しかった様子で嫌がらずに通うことができたと思います
カリキュラム プリントが中心のようでした。学校の授業より少し先に進んでいたので予習ができた
塾の周りの環境 歩いて行くには少し距離がある為送り迎えが必要だった。ちゃんと駐車場があり良かった
塾内の環境 清潔感のある室内だった。子供達も通いやすかったと思う。良かった
良いところや要望 先生が楽しくて毎回楽しく授業を受けに行くことができたから良かった
その他気づいたこと、感じたこと 自習室を使用することも出来たが、そんなに人数が入らない為行きたい時に行けなかった
志門塾垂井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり高く感じる。特に夏期講習、夏秋講習、お盆講習など様々で普段の塾代にプラスされるぶんが大きい
カリキュラム 子供に合わせたカリキュラムの取り方などを教えてもらえたのは良かった
塾の周りの環境 自宅から近い位置にある為、送り迎えが出来ない時でも歩いて通えた
塾内の環境 自習室に自主的に行っているので、集中できる環境なのだと思う。
良いところや要望 自習室が解放されているので自分の時間に合わせて勉強をすることができる
その他気づいたこと、感じたこと 子供にはとても合っていると思う。入試が近づいてくると不安が増えるのでそのサポートをして頂けたらありがたいです
個別指導 スクールIE垂井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はいい値だと思います。 コマに応じて金額が変わりますが特に問題ありません。
講師 はじめて間もないので変化は感じられないが、これから変わっているのに期待してます。
カリキュラム 宿題などを連絡くれるだけでなく、やり方の説明動画が見れるのでいいです。
塾の周りの環境 大きなスーパーが近くあり夜でも人通りがあります。車で10分ほどでいけますが、特に問題ありません。
塾内の環境 教室は少し狭く見えました。 自習室はもう少しあるといいと思いますが、特に問題ありません。
良いところや要望 5講目を希望してますが、いっぱいだと言われて別の日にしてます。
その他気づいたこと、感じたこと スケジュール変更があった時、電話やメールで変更ができる点が助かってます。
志門塾垂井校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年間を通した金額を見ると高く感じてしまうが、子供達がやる気になってくれるのなら問題無いと思う
講師 前向きに勉強に取り組めるようにしてくださっている感じがするので良い
カリキュラム たくさんの教材がある様子だが、どれを取り組めば良いのか子供達が把握できている
塾の周りの環境 面している道路が少し狭いので車の出入りが少し危険に思うが、毎日講師の方が見て下さっている
塾内の環境 自主的に自習室へ通ったりしているので勉強のしやすい環境にあると思う
良いところや要望 講師の方々が耳を傾けて下さる姿勢があるので、何か問題が起きたら相談しやすそうに思う
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めて日が浅いので何とも言えないが、勉強の仕方や取り組み方を伝えてもらえたらありがたいと思う