
塾、予備校の口コミ・評判
62件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府高石市」「中学生」で絞り込みました
個別指導学院フリーステップ高石駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期講習のみでお願いしたので通常授業の料金はわからないが受験直前の1ヶ月前にお願いしたのでお安くなるプランを提供してくれた。
講師 毎回授業の先生が変わっていたが直前も直前でお願いしたので仕方ないと思う
カリキュラム 冬期講習をお願いするか検討の段階で学力テストを受けさせてもらえ基礎のプリントを何十枚も刷ってくれたので良かった
塾の周りの環境 家からも近く駅からも近く、コンビニもすぐ横にあり、急な自習室へ行くなどの時のご飯購入など、便利だったと思います。
塾内の環境 1番最初の冬期講習の時、教室がわからず、たまたま同じ学校の同じクラスの子がいて声をかけてくれたので授業が受けれたと言っていたので、もう少し配慮があっても良かったのかもと思う。
入塾理由 志望校を受験するにあたり、苦手な数学の指導を冬期講習で開始時期が遅かったのにも関わらず全回数消化してくれると言ってくれ、それが受験日の直前まであった為決めた。
自習室も開放してくれていたのでたいへん助かった
定期テスト 定期テスト対策はうけていないが、自己申告書のチェックを一緒してくれ、アドバイスを受けたようです。
宿題 入塾段階で刷ってくれた量は大量だったが難易度は中1の基礎の基礎
家庭でのサポート 説明会は一緒に出向き一緒に説明を聞きました。
当日、学力テストを受けれるのを知らなくて一旦帰宅してから学力テストを受けてもらいました。
良いところや要望 毎回冬期講習終わりにどんな学習をしたか、進歩度などと宿題などの連絡がアプリで見れたので良かったと思う
総合評価 受験直前でしたが受け入れしていただき、他の塾生と同じ様に受講教科以外の指導も自習室ではしていただいたみたいなのてわ大変よかったです。
個別指導学院フリーステップ高石駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は確かに高いです。夏期講習や季節の講習の料金も負担は大きい。
講師 とにかく講師陣の一生懸命さと真面目さが伝わってくるので親としても安心して預けられた。
カリキュラム 高度な教材を使って授業していて、子どもが集中できるカリキュラムが組まれていた。
塾の周りの環境 塾の立地は駅前にあるので夜遅くても人通りがあり、街灯もあるので危険を感じたことはないと言っていました。
塾内の環境 落ち着いた雰囲気(壁の色など)で授業に集中できる環境だった。
入塾理由 近所でも評判が良く、周りのお子さんも通っていたので高校受験を見据えて通わせた。
定期テスト 定期テストの対策は毎回されていた。苦手な箇所を集中的に見てもらえた。
良いところや要望 高校受験合格という目標のために講師陣が子どもたち同様に一生懸命取り組んでくれた。
総合評価 高校受験という目標を達成できたので通わせて良かった。評判通りでした。
個別指導学院フリーステップ高石駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業の料金は確かに高く経済的負担が大きい。また、夏期講習や冬季講習も申し込むとさらに費用の負担は大きい。
講師 講師陣はとにかく一生懸命さがある。我が子は高校受験の合格が目標だったので、熱心に指導してくれた。厳しい方が良いのでそれで良かった。
カリキュラム 中学校の授業の復習はもちろん、受験対策も力を入れた内容なので我が子にとっても良かった。高度な教材を使用している印象がある。
塾の周りの環境 塾が駅前にあるので、夜遅くなっても周辺が明るく安心な環境です。自転車で通える距離なので、親としても安心感がありました。
塾内の環境 騒がしい中学校の教室とは違い、勉強したい子が集まる塾では、授業中は静かでとても集中しやすい環境だと感じました。
入塾理由 近所でも評判が良く、他のお子様も通っていたため我が子も通塾させた。周りも受験に合格していたので評判が良かった塾
定期テスト 定期のテスト対策は毎度ありました。授業とは別に苦手な箇所を聞き取って、質問に答えながら親身になってくれる講師陣に感謝しかありません。
宿題 塾からの宿題は、学校の宿題の負担にならない量に配慮されていました。
家庭でのサポート 必要があれば迎えには行っていた。夜遅くてもご飯の準備は欠かさなかった。
良いところや要望 通ってくる子供に一生懸命さがある塾でした。厳しくも子供を合格される気概を強く感じます。
総合評価 一生懸命さが伝わる講師陣に感謝しています。評判通りの良い塾でした。
個別指導キャンパス高石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業は高いと思わないが、春期講習を受け、たくさん詰め込んだこともあり、高くなってしまった。
講師 女性の講師を指名できることで、本人が安心して授業を受けることができている。
カリキュラム 春期講習で学校の授業が始まるまでに、ある程度予習できていることで学校の授業も余裕を持って受けられている。
塾の周りの環境 駅前にあるので、塾の周りも明るいため、夜でも暗くて危ないということもなく怖がらずに通うことができています。
塾内の環境 教室内は整理整頓され、授業中は静かな環境で集中して受けられている。
入塾理由 本人が体験授業や説明を受け、ここが良いと言ったので決めました。
良いところや要望 今のところは授業もわかりやすく、安心して授業を受けられています。
総合評価 まだ数ヶ月ですが、塾に意欲的に行くことができているので安心して任せられています。
第一ゼミナール高石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 姉が通っていた時より高くなっていると感じました。昨今の物価上昇で塾費用も値上がりしたのかなと思いました。
講師 最初の頃、マイク付きヘッドホンを持っていなくて、先生に言うと、快く貸してくださいました。
カリキュラム 最高水準+というはクラスでは、マイク付きヘッドホンをつけて、他の校舎の生徒たちと一緒になって授業をタブレットで受講します。
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分なので、時間を有効的に使える。塾は駅から近いので、夜遅くても周辺が明るいので防犯上とても良い。
塾内の環境 自社校舎なので、他の設備と一緒に入らず、静かな環境の元勉強に集中できます。
入塾理由 自宅から近くて、駅から近い。同じクラスの友達がたくさん通っているから。
良いところや要望 年間カレンダーがカラーなのでとてもわかりやすい。
自転車置き場が広いので、生徒間のトラブルなく自転車を停めれる。
総合評価 塾を休んだ日は、アプリ内から録画授業を視聴でき、
また勉強できるアプリもあり、とても便利です。
個別指導アップ学習会高石教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の値段を見たり調べたりしたこともなく、ここが安いか高いか判断できないので。
講師 個別指導で本人にあった内容、学力にそって指導してもらえるから良いです。
カリキュラム 本人にあった内容や、本人のやりたい苦手な科目にそって授業をしてもらえる。
塾の周りの環境 駅の近くにあるので、明るい場所にあり、人通りもあるので立地・治安などは良い方であると思います。自転車で通ってますが、電車の人も駅から2、3分なので通いやすいと思います。
塾内の環境 塾内は整理整頓などもされており、生徒達も静かに学習をしており雑音などはなく良いとおもいます。
入塾理由 個別指導で教えてもらえるところを探しており、家から近い点も決めた理由です。
良いところや要望 個別指導で本人にあった内容や科目を本人のペースに合わせて教えてもらえるのが良いと思います。
総合評価 個別指導で教えてもらえ、家からも近く環境も良さそうなのでこの評価にしました。
個別指導まなびプラス高石教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これから通うので分からないが、他塾に比べると良心的な料金だと思う。
講師 これから通うので分からないが、体験では分かりやすくて良かったと言ってました
カリキュラム 復習しつつ次のテストに向けて対策してもらえるようなのでどれくらい伸びるか、期待している
塾の周りの環境 現在、建物の裏が川になっているのが気になる。前が道路なので、大型車が通ると音が割と聞こえてくるのが気になった。
塾内の環境 塾内は質問しやすい環境だと思う。整理整頓されていると思う。雑音は外のトラックなどの音。
入塾理由 家から近い事や基礎から丁寧に指導してもらえる。学びやすい学習環境など、集中力のない息子には合ってると思ったので決めました。
良いところや要望 ひとり一人のペースに合わせて丁寧に教えてくれる。
入退室のメールが来るので安心。指導報告書で進捗状況が分かるところが良い。
総合評価 体験をしましたが、ひとり一人丁寧に教えて頂けるので集中力のない息子にはまなびプラスでの個別指導の方が合うのかなと思います。今後の期待を込めて高評価にしました。
第一ゼミナール高石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生の指導がいい 成績が伸びる 効率がいい ただ自習室専用の部屋がなかったり建物が古いのが残念
講師 懇談で詳しいデータなどが出て一人一人にあった勉強法を教えられた
カリキュラム 学校の授業よりもすこしはやい 余裕を持ってたからよかった ドリルなど難しい問題をピックアップして詳しく解説してくれるのが良かった
塾の周りの環境 駅から徒歩5分の好立地で周辺のお店なども充実していたからよかった 夜も治安がいいから安心して帰らせれた
塾内の環境 建物が古くトイレなどが汚い 自習室専用の部屋が用意されていない
入塾理由 家からの距離が近かったから 知り合いが通っていたから 駅から近かったから 先生の感じが良かったから 知り合いにおすすめされたから
良いところや要望 先生たちが少し怖かったけれど甘すぎたらあまり勉強しなかっただろうと思うからちょうど良かった
総合評価 他の塾と比べて良いも悪いもなく普通だったが先生の指導も分かりやすかったみたいでそれが良かった 定期テスト対策よりも受験対策に力が入ってた
開成教育セミナー高石駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月々の負担はありましたが、成績が上がっていし、結果が出たので値段ではないと感じます。
講師 子供が理解するまで熱心に指導してくれていた。うちの子供だけではなく、その子供にも同じ対応だったので好感が持てる
カリキュラム とにかく成績が上がるような講習に多く参加できたので良かったと思います
塾の周りの環境 駅に近く、街灯が多く遅くまで周りが明るいため環境が悪いと感じたことはないです。また、人通りもあったので子供自身も不安はなかったと思います。
塾内の環境 白を基調とした室内、明るい照明、見やすい黒板勉強に集中できる環境が整っていたと思います。
入塾理由 近所での評判も良く、希望の高校に受かる可能性を高めてくれる指導を期待して通わせた。
定期テスト 学校のテスト時期に合わせてその対策の授業を行ってくれていた。個別の指導もあったので良かった。
宿題 学校の宿題を大切にという教えのため、そこまで多く塾からの宿題は出なかった。学校をおろそかにしないのでそれで良いと思う
家庭でのサポート 必要なら送り迎え、弁当作り、泊まりでの講習など、家族でサポートできたと感じる
良いところや要望 志望校に合格させるという気概を普段から感じていたので塾全体のヤル気を感じていた。
その他気づいたこと、感じたこと いつも親身になってくれる講習陣がいたので、特に不安や不満はなかった。
総合評価 不満や不安やなく、環境が良い塾に通わせられたと思う。なにより志望校に合格できたので言うことがない。
第一ゼミナール高石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の有名校ほど高くはないし、安くもないが、指導内容などを見ると妥当だなと感じます。
講師 受付の方も先生方は皆さん優しい方ばかり。勉強に集中できなかったら、スマホを預かってもらったりしてたみたいです。
カリキュラム 小学校のテストは簡単に感じるようになり、徐々に成績も上がって本人も満足していました。
塾の周りの環境 駅からすぐなので夜遅くなっても心配ない。
都会でもないため、誘惑が少ないなと。パン屋さんが近くにあったりするのでお腹が空いたらすぐ買いに行けるのがいいなとおもいます。
塾内の環境 だんじりをする街なのでそれなりに。その時期になると外を歩かせるのが心配ですが。
入塾理由 友人の子供が通っていて、学費も高すぎなくていいと聞いたから。
良いところや要望 都会ではないので誘惑が少ない。校舎内も綺麗で、アットホームです。少人数なので。
総合評価 総合的にのびのびと学ぶ環境で、ストレスもたまりにくいと思います。
個別指導まなびプラス高石教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績が上がるのであれば高くても価値はあると思いますが、このご時世、値上げしないで欲しいです。
講師 通い始めたところなので、これからいろんな先生の授業を受けて検討してみたいと思います。
カリキュラム 今までで成果が出なかった分、
今度の期末テストの成績で個別指導が自分に合っていたのか判断したいと思います。
塾の周りの環境 学校の通学途中なのと、家から近いというところが通いやすいと感じました。
でも、街灯が少ないのが授業が終わってから遅い時間になるので少し不安です。
入塾理由 今までは集団塾へ通っていたのですが、特に成績が上がらず、まなびプラスへ通ってる友人から成績が上がったと聞いたので。
良いところや要望 まだ、入塾したところなので、
これから、成績があがってから様子を見たいと思います。
総合評価 可もなく不可もなく、通い始めたとこなので、普通の評価にしました。
本人はイヤイヤ通っていた今までの塾よりは楽しんで通っている様子です。
第一ゼミナール高石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校に合格したので高いとは思わないが、やはり通塾させていた時は多少苦しかった。
講師 子供に徹底的な付き合い、親の心配も取り除く心配りで安心できた
カリキュラム しっかり子供の疑問に理解するまで指導してくれた。季節の講習も良かった
塾の周りの環境 通学しやすい距離だった。周辺環境は夜でも明るく子供たちの安全も確保されていたと感じます。先生方のお見送りもあった。
塾内の環境 教室を含む建物の中も明るく、前向きに勉強できる環境だなと思う。
入塾理由 近所での評判が良かった。利用した子供たちは皆んな高校受験に合格していたので我が子も通わせた
定期テスト 中間?期末?実力テスト対策もしっかりされていた。成績が上がって良かった
宿題 宿題はあまり出されなかったが、これが学校の宿題やクラブ活動の妨げにならなかったので良かった
家庭でのサポート 効率よく食事ができるよう、大変だが子供に合わせて調理していた。
良いところや要望 良いとこだらけなので勉強するには良い場所だったと思う。すすめたい。
その他気づいたこと、感じたこと 近所で評判になるのもわかるような塾だった。ぜひすすめたいと思う
総合評価 一緒にがんばれる友達もできて切磋琢磨しながら勉強していたと思う。
開成教育セミナー高石駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 様々な対策などがあったため、値段は高くてもそこに価値があると思った。
講師 子供が勉強や課題をするまで、何度も声をかけて、塾で自習させて下さった所。
カリキュラム 授業で習ってから、演習をする感じだったので学力が定着しやすかった。
塾の周りの環境 駅の近くに塾があったため他の駅からでも行きやすかった。人もあまり来ない場所にあるためトラブルなども起きにくい場所にあった。
塾内の環境 近くに工事していたところなどがあったため、雑音がうるさかったが、塾は綺麗だった
入塾理由 知り合いの子が通っていて、良い先生がいるという話を聞いたこと。
宿題 量はかなり多めではあったが、難易度的には出来ないほど難しいものではなかった。
良いところや要望 テスト前の、対策に特別な授業があった所や自習をさせてくれるところが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 定期テスト前の、プリントや課題などしなければいけない事がかなり多く子供が大変そうだった。
総合評価 定期テストの前には厳しく指導して下さったので、子供が無理やりでも勉強していた
個別指導まなび羽衣駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何校か候補の塾を比較検討したが、同じような料金であった。若干この塾は安いのだが、授業時間が1時間と他校と比べて短かったため、費用対効果では同等だと思う。
講師 自分から話を積極的にするタイプではないので、講師の方から丁寧にその都度理解度を確認して授業を進めてくれたのが好印象だった。
カリキュラム 塾長から授業の進め方についての希望等のヒアリングがしっかりあり、融通のきく対応をしてくれる。comiruを導入しており、連絡も速やかにできる。
塾の周りの環境 駅前にあり、便利な立地、場所も表通りに面していて人通りもある。近隣の塾は自転車置き場がなく、歩道に沿って自転車を置いてあり、見苦しいし、危険だと感じるが、こちらは自転車置き場も用意されており、安心して通わせられる。
塾内の環境 落ち着いた雰囲気で清潔感があり、気持ちよく勉強ができる雰囲気である。子供も初めて教室内に入った時にきれいと声を漏らしていた。
入塾理由 塾長の第一印象、お話しした感じや内容から任せても大丈夫だと思えたこと、立地もよく、他の近隣の検討した塾と比べて、自転車が置きやすく、暗くなっても他の塾と比べて怖い雰囲気ではなかったため、他の塾は立地の雰囲気で本人は嫌がった
定期テスト 宿題テストの前日に授業があったのだが、連絡をすると急遽テストの対策をしてくれた、宿題でわからないところを教え切ってくれた。
良いところや要望 comiruを導入しており、入塾、退塾がリアルタイムでわかる。連絡もこのアプリを通じて意思疎通が取れるため、非常に便利。また、授業の都度、講師から指導記録が送られてくるため、親とした非常に安心して任せられる塾である。
総合評価 まだ通い始めたところだが、子供もわかりやすいようで満足している。次の定期テストが効果を測る機会なので楽しみである。塾の雰囲気は塾長含めて安心して子供を預けられる塾だと思う。
個別指導Axis(アクシス)羽衣校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾なので相応かなと思います
ただテスト対策、夏期講習、冬季講習などたくさん追加でお金がかかることに驚きました
講師 受付から体験まで終始丁寧な対応で良かったです
授業後の振り返りのシートはとても丁寧に書かれていました
カリキュラム テキスト購入は入会時に知りました
内容は細かな要望に応えていただけて良かったです
塾の周りの環境 駅前で良かったです、人通りが多いので夜も明るかったです
騒音が気がかりでしたが、中は整った環境になっていて安心しました
塾内の環境 駅前という立地から騒音が気がかりでしたが、教室内は環境が整っていました
入塾理由 学力向上のため個別塾を選択、また家から通いやすく、体験で子ども本人が気に入ったため
良いところや要望 立地がよく雨でもかよいやすいです
スタッフさんの対応が良かったです
総合評価 希望のものの他、付けようと思えば夏期講習などのオプションがたくさんありました
環境は良いがやや高い値段設定でした
イング高石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾と同じような料金設定だったと思います。
春期、夏期、冬期などの講習は高めだったかなと思います。
講師 どの先生方も明るく一生懸命な記憶があります。ただ、先生と子供との温度差が生じてしまい、子供には合わなかったようです。
カリキュラム 学校の提出物と塾の宿題でうちの子には少し量が多くだんだんついていけなくなってしまいましたが、できる限り子供に合わせようと努力してくださったと思います。
塾の周りの環境 塾専用の駐輪場があり、帰りの際は先生が駐輪場にいてくださったと思います。車での送迎は駐車場が無いので少し不便でした
塾内の環境 明るく清潔感のある綺麗な教室でした。掃除が行き届いている感じがしました。
入塾理由 小学生の時に英語教室に通っていてそのまま中学生でも引き続き通いました。
定期テスト 定期テスト対策はありました。苦手科目を中心に指導してくださったと思います。
宿題 宿題は出されていたように思います。
学校の提出物と重なり本人はきつかった様子でしたが、量は適量だと思います。
良いところや要望 可もなく不可もなくといった印象でした。親としては先生方も良い先生でしたし、勉強しやすい環境だと思ったし、量も多すぎると思った事はありませんでしたがやはり合うか合わないかは子供ですので進め方など親と先生が話し合う時間を増やせば良かったかなと思います。
総合評価 やはり塾ですので目標が明確ならば全力で背中を押してくださると思いますが、集団での授業なのでついていけなくなるとペースに追いつかず苦痛になるのでその点の対策など連携してできれば良かったのかなと思います。
立志舘ゼミナール高石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備がやや古いぐらいで授業の質は良いので、料金自体は安いと感じた。
講師 授業が分かりやすく、分からないところを個別で質問するときちんと対応してくれていた。
カリキュラム 定期テストでは学校別に過去問を見て対策を考えてくれていたり、教材を効率よく使用してくれていた。
塾の周りの環境 住宅街出はあるが、塾の立地自体は道路に面しているため車の通りは多かった。少し暗いが、夜は先生が外で一緒に生徒の親を待ってくれていたりしたので安心だった。
塾内の環境 今はもう新しく綺麗になったが、入塾したては設備が少し古いと感じていた。椅子が軋む音が気になると言っていた。
入塾理由 家から近く、自転車で通学できる点と授業料が比較的安かったため。
良いところや要望 特に要望は無いです。良い先生が多かったと娘も言っていました。
総合評価 良いところは褒めて伸ばしてくれるし、良くないところは改善点を提示しながら正してくれる先生が多かったと思います。
立志舘ゼミナール高石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はまぁ妥当なのかなとは思う。夏期講習、冬季講習代がかかるのは仕方のない事だと思う
講師 体調不良でお休みした時、良心で本当は振り返りのない授業なのに先生が個別で指導してくださった
カリキュラム 幅広い問題点を取り扱うテキストを使用されている。
実力テストで早めに志望校を絞れるのもありがたい
塾の周りの環境 家から近い。駐車場はないが前面の道が割と広いので送迎もしやすかった。夜遅くなると講師の方が外に出て見送ってくれるのも少し安全に感じた
塾内の環境 自習室があり塾がない日でも自由に利用できた。
清潔感もあるので良い
入塾理由 高校受験にあたり入塾をきめた。名前も有名な所だし自分が学生時代勉強ができる子がこの塾に行っていたので。
定期テスト 定期テスト対策はありました。
過去問を参考にもしながらその学校ごとの特徴などもつかみ教えてくれました
宿題 課題は多かったと思うがそこに時間を割く事で友達との遊びを断り集中できていたように思うので良かったと思う
家庭でのサポート 塾の送迎や、仕事の合間をぬってなるべく説明会には顔をだした。
良いところや要望 校長がよかった。その他の先生も皆一生懸命取り組んでくださっていたように思う
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで直接通えないときはオンライン授業は非常に助かった。
総合評価 進学塾には適していると思う。
きちんとしている子の邪魔をしないようにやる気のない人には指導もしてくれていた
個別指導学院フリーステップ高石駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定は、1人にかける塾の費用としては、高いかなと感じる。
講師 個別指導塾なので、もちろん講師との相性はあると感じますが、楽しそうに通っていて、講師との話もしてくれる。
カリキュラム 子供の能力に合わせて、カリキュラムをくんでくれるので、聞き漏れても後で書き直すこともできて、子供には良いと思う。
塾の周りの環境 駅前で通りも明るく、人も多いので危なくないと思う。
隣にはコンビニやスーパー、飲食店もたくさんあり、便利です。
塾内の環境 集団塾と個別指導塾は、しっかりスペースもわかれていて、どちらも広々として明るい。
入塾理由 通っている中学校では定期テストがなく、受験するのには不安が強かったため
宿題 学校の宿題と、塾の宿題に追われている感じはあるが、学校との宿題の量と調節してくれているのでたふかる。
家庭でのサポート 1人で通っているので送迎は毎回します。あとは定期的に行われる個別面談には一緒に参加します。
良いところや要望 振替など連絡がテレコになった場合は、アプリからメッセージを送ったりすることができるので便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 講師のあわない場合は変更してくれますが、時間や曜日があわないと変更するのが難しい点があります。
総合評価 子供自身が嫌がらず、講師とも楽しそうにしていることが何よりです。
個別指導キャンパス高石校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾にしてはおそらく安いと思いました。
でもやはり講習数が増えると高くなるので、ちょっとためらう所もありましたが、塾を信じて頼みました。
講師 正直まだ分からない。
説明してくれた先生と実際教えてくれる先生は違うと思うので、今から見て行こうと思ってます。
カリキュラム 教科によっては、1対2や1対1できっちりと対応してくれるようなので、安心しました。
塾の周りの環境 家から近いです。最近、駅が高架化になり駅の反対側へ行くのが楽になったところへ、こちらの塾が新規開校したのでタイミングよく入塾後できました。
塾内の環境 塾は駅近なので、もしかすると騒がしいのかもしれませんが、まだ新しい教室なのでキレイで良かったです。
良いところや要望 良い先生に出会える事を期待してます。
もう受験で時間がないので、藁にもすがる思いです。