
塾、予備校の口コミ・評判
644件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府枚方市」「中学生」で絞り込みました
個別指導キャンパス御殿山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 学校の授業と同じような形で進んでいくので とても良かったです 。
塾の周りの環境 交通の便に関しては、家から歩いて行けるし 自転車に乗っても行けるので行きやすいところでした。ただ 坂の上にあるので 雨天時は少し行くのがしんどいのかなという風に思います。
塾内の環境 少し 建物は古いが中は 整理整頓されていて すっきりして学習に集中できる環境でした
入塾理由 本人が学習環境について気に入っており、塾長さんにも親切に対応いただいたので決めました
良いところや要望 料金が安く 先生がとても フレンドリーで勉強する環境としては持ってこいでした
個別指導学院フリーステップ牧野駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ならこの料金は妥当だと思う。
長期休暇の講習は、受ければ受けるほど一教科の授業料の値段が下がるのでお得です。
講師 子どもに合う先生を付けて下さるので、良かったです。また数学の時間でも理科を教えてくれたり、臨機応変で対応してくれるのが有り難かったです。
カリキュラム 教材は、子どもに合わせて選定してくれます。
3月に一斉購入するのでお金はいりますが、1年に1回です。長期休暇の講習の教材は、安いので受ける講習以外のも買って家で復習してました。
塾の周りの環境 家から自転車で5分ほどで歩いても10分程の駅前だったので通いやすかったです。
コンビニも近くにあり、商店街もあるので何かと便利でした。
塾内の環境 教室は、先生たちがいるので勉強出来るかんきょうでしたが、自習室はお菓子を食べたり携帯をイジったりする人が多かったです。
入塾理由 友だちがいたので楽しく通えた。
また、クラブとの両立がしやすいよぅに日にち時間調整、振替をしてくれた。
定期テスト 定期テスト対策は、ありました。
土曜日の昼から集まり、プリントを沢山もらって勉強してました。
宿題 うちの子に合わせて1週間で出来る量を出してくれるので、良かったです。
家庭でのサポート 親の介入はほとんどなく、雨の日は車で送迎したり一学期ごとに懇談があり授業態度やら偏差値などを教えてもらいました。
良いところや要望 子どものクラブや他の習い事にも考慮して長く続けられるよぅにして下さったのが良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 長期休暇の講習をインフルでほとんど休んだ振替をテスト前に持ってきてくださっまので、テスト前対策にもなり良かったです。
総合評価 他にも習い事やクラブをしている子には両立しやすい塾だと思います。無理やり講習も受けさせることはないですし、合う講師を選んで下さるので続けやすいと思います。
個別指導キャンパス御殿山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。料金設定はコマ数に応じて高くなります
講師 年齢が近い先生がけっこうおおくて、いろんなそうだんとかしてくれます
カリキュラム 教科は自分にあわせていろんなそうだんとかしてくれます。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩です
塾内の環境 教室は人数のわりにせまいです
定期テスト 定期テスト対策はさいこうでとてもよかった
宿題 しゅくだいはとりあえずあんまりない感じです
総合評価 すごい楽しい塾です みんな仲良しです
馬渕教室(高校受験)枚方本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると高いとは思うけど それなりに価値があると思うので。
講師 子どものレベルに合わせてクラスが細かく別れていて とても分かりやすく教えてくれる。
カリキュラム カリキュラムも子どものレベルに合わせて、学力が伸びやすいように設定してくれている。
塾の周りの環境 自宅から近く 駐輪場もあるので とても通いやすい。
駅からも近く人通りも多く夜も明るいのであまり心配しなくてよい。
塾内の環境 普通だと思います。
自習室もあって、いつ行ってもよいのだが、座席数が少ないので もっと増やしてくれた方が嬉しい。
入塾理由 通信教材を、とっていたが それだけでは高校受験するのに不安だった為
定期テスト 上位クラス以外は学校に合わせてテスト対策をしてくれるが、上位クラスは定期テスト対策はせず 毎日普通の授業が進められる。
宿題 宿題はわりとたくさん出ていたと思います。
難易度はクラスのレベルに合ったものが出されていました。
家庭でのサポート 中3の夏休みは朝から晩まで一日中塾だったので 毎日お弁当作りを頑張りました。
良いところや要望 子どもの学校での定期テストや塾での模試などのデータから子どもの苦手分野等を分析し、的確な指導をしてくださり、とても頼りになりました。
総合評価 難関高校を目指しているお子様には、とても頼りになる塾だと思います。
KEC個別指導メビウス枚方本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は近くの同じような塾に比べると良心的なのではないかと思います。
講師 子どもの年齢と近い為、親近感があるようです
カリキュラム ワークに沿って、基本的な解き方を講師全員がするようにしているようです。
塾の周りの環境 駅から歩いて5分以内で、電車で通っている人にとってはとても通いやすいと思います。
周りにはコンビニやスーパーなど、たくさんあります
塾内の環境 自主室や教室に行くまでに、フロントのようなところで先生や生徒同士でコミュニケーションがとれるようなスペースがあります
入塾理由 家から近く知り合いも通っていて通いやすいため、本人が希望しました。
定期テスト 定期テスト対策は、日程に合わせて普段の受講科目を変更して対応してくれたりします
宿題 量や内容は子供に見せてもらっていないので正直わかりませんが、子どもは多いといってぃす
良いところや要望 定期的に懇談やメールでの進捗状況などをお知らせしてくれるので助かります
総合評価 前の塾に比べて、子どもの習熟度を詳しく教えてくれたりして良いと思います
創研学院【西日本】牧野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に安すぎず、高すぎずと思いました。
講師 英語の先生がstudyesとしたり、週末をweakendと書いたりとスペルミスが多くとても不安になった。
カリキュラム 授業は特に嫌ではないと娘が言ってるのでそれで十分です。
塾の周りの環境 家から自転車で5分程度なので遠くない。雨の日は徒歩で15分弱かかる。周りもスーパーなどがあり明るくてよい。
塾内の環境 施設内はとても綺麗で、勉強しやすそうでした。ただ広くはなく狭いい印象はあります。
入塾理由 頭のいい友達や先輩がたくさん行っている。塾長さんのお話がとてもよかった。親身になって教えてくださった。
定期テスト テスト対策はしてくれると、友達から聞きましたしらしてくれなかったらびっくりします。
宿題 ある程度でていて、親的にはたくさんあるほうが嬉しいです。
良いところや要望 塾長さんの話が安心できて信頼できたことがとても大きい。また、娘が授業をここなら通えると言ったのが決めてです。
総合評価 勉強してこなかった娘が、急に週3回×3-4時間の塾を、苦ではない、あっという間に終わるといっているので、とても良いと思います。
馬渕個別山之上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の個別指導塾に説明を聞きに行き、料金だけを比較したら高いと感じる。
講師 周辺の塾に何件か体験授業や講習を受けたところ、子どもが一番説明がわかりやすいと話していた。
カリキュラム 個人のレベルに合わせてテキストを選択できる点や、進めていただける点が良い。
塾の周りの環境 暗がりの自転車は車道が狭いので、少し危ないと感じる。
立地は良い。
行き帰りに寄り道できるところがない点も良い。
塾内の環境 整理整頓されたきれいな教室で、落ち着いて取り組む環境が整っている。
入塾理由 子どもが、指導して下さる先生がとてもわかりやすいと言っていたから。
良いところや要望 熱心に話を聞いて下さり、丁寧に説明して頂ける点が良い。今後の進路相談など、とても心強いと感じた。
総合評価 周辺の塾に何件か説明を聞きに行き、比較した結果それぞれの点で一番良かった。
個別指導 スクールIE香里ヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年3月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 使わないアプリに毎月自動的に料金が発生するのが嫌です。授業料は個別としては妥当かなと思います。
講師 考え方1つとっても生徒に合った講師をしっかりと見極めて担当してもらえるので、スムーズに授業が進んだりやる気アップに繋がるので良いです。
カリキュラム それぞれの弱点に合わせて内容進度教材等考えてもらえるのでピンポイントで復習ができるのは個別ならではと思います。
塾の周りの環境 商業施設内にあるので周りは明るいです。小さな商業施設なので治安が悪くなるような事もなく安心できます。
塾内の環境 和気藹々としているので、そんな中でも集中できる子には質問もしやすいタイミングでできるので良いと思います。
入塾理由 体験授業の面談の時に塾長先生にとても親身に相談に乗ってもらえたので。
良いところや要望 1人1人に向き合った指導をしてもらえるので無駄がないです。集団塾ではどうしてもその場で質問できずわからないまま進んでいく事もありますが、個別では苦手な所にすぐ気付いてもらえてそのままにしないので理解スピードが上がったと思います。
総合評価 勉強量、速度、宿題量どれもその子に合わせて進んでいくので1人1人しっかりとみていないとできないと思います。わからない所はすぐ聞ける環境はとても良いです。
個別指導の明光義塾光善寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.25点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思う
長期休暇の講習について、こちらの希望によって受講回数など決めることができるようなので、
その点では安く抑えることもできるのでは
講師 ベテランや社会人講師も多かった
カリキュラム いい高校への進学を目的にするだけでなく、
不登校気味の子へのフォローの学習や英検目的など
個別を生かしたカリキュラムを提案してくれた
塾の周りの環境 マンションの3階部分
一回が居酒屋なのがちょっと心配ではあるが
人通りの多いところなので良いと思う
塾内の環境 駅前ではあるが教室内は騒音は気にならない
明るく清潔感はある
入塾理由 近い
無理なカリキュラムの斡旋や長期休みの講習の斡旋がなさそう
定期テスト 自習の日が数日ある。質問もできる(無料)
個別の1コマ分の料金を払うと、定期テスト特講があるらしい
良いところや要望 教室長が一人一人のことを良く把握しているようで、安心してお話しはできると思う
第一ゼミナール長尾校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年2月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾の中での料金は妥当だと思う。季節の講習の費用が高いので、年間での支払いはそこそこ大きくなるそうです。
講師 先生は厳しくていい。授業前の小テストで基準点より取れないと授業後に補習をしてくれる。補習を受けなくていいようにがんばっている。
カリキュラム 学校よりも少し難しいことを教えてくれるのがいい。授業によってわかりやすい先生とわかりにくい先生がいる。授業は早めにどんどん進むので、わからなくなると、後から聞く必要がある。
テキストわかりやすく家でも予習、復習がしやすい。
塾の周りの環境 駅からは少し距離があるが、大通りに面しているので、夜でも暗くなく安心。近くにスーパーや他の塾もあるので、夜塾が終わった時間でも人がいるので安心できる。駐車場が小さいので車で送ってもらう時に大変。
塾内の環境 教室は小さめ。大通りに面しているが、車の音などはあまり気にならない。
入塾理由 体験授業を受けさせてもらって、先生の授業がわかりやすく、成績が上がりそうに思えたため。
良いところや要望 定期的に塾の公開テストを受けられるとろがいい。自分がどれだけできる様になったかや、志望校の判定もしてくれるので、がんばろうと思える。
総合評価 まだ始めてたばかりなので判断が難しいが、今まで知らなかったことを教えてくれ、それに向けてがんばろうという気持ちになっているので。
ナビ個別指導学院枚方堂山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人に合わせてカリキュラムが組める点。その上で価格が比較的安価。
講師 塾長以外の講師がどの様に教えて下さっているのかが、見え辛い。
カリキュラム 個人に合わせて対応して頂いているので不満は無い。強いて言うなら、進度が見える化されていない所。
塾の周りの環境 土地柄、交通量の多い道路沿いでる事。周りの地域が街灯が少く暗くなる事。地下がパブバー、宗教施設が横にある事。
塾内の環境 面談場所と授業、自習室が全て1部屋の中に有るので、周りの声が気になる。
入塾理由 個人に合わせたカリキュラムを組んで下さるところ。塾長が熱心で、信頼できる方だと感じた。
良いところや要望 塾名の通り、個人に合わせてカリキュラムを組んで下さるところ。
総合評価 環境の課題点は有るが、それ以上にシステムと価格、塾長の人柄に惹かれた。
智塾光善寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何個か塾を探していて、他の塾よりも比較的料金が安く通わせやすいと思ったからです
講師 講師は男性の方が多いらしく女性は少ないそうです。ですが喋りやすい方が多く楽しいそうです
カリキュラム 授業内容は普段学校でやっている勉強より少し早く進んでいてテスト期間になるとテスト範囲の部分を徹底的にやるそうです
塾の周りの環境 自転車を置くところが少なくて困っているそうです。
それにたまにラーメン屋さんの音楽が流れてくるようで、生徒たちといっしょに笑ってるそうです
塾内の環境 車の音や雑音はまあまああるそうですが勉強の邪魔にはならないそうです
入塾理由 テスト前対策に徹底していて、勉強する時間を多く与えてくれるから。
定期テスト テストの過去問を毎回用意してもらえてテストの2日前は8時間勉強する8耐というものがあるそうでそこではとても集中してテスト勉強が出来るそうです
宿題 宿題は約1ページから2ページぐらいでちょうどいいぐらいだそうです
良いところや要望 個人的なことですが家から近いので通いやすい
総合評価 テスト対策や授業内容は徹底的でとても助かっているのですが周りの雑音や設備がすこしひどいです
自立学習RED(レッド)牧野教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ふつうの塾代だしあまり気にしなかった。それなりの金額だとおもう。
講師 子供からはとても分かりやすかったときいています先生も優しくて寄り添ってくれると言っていました。
カリキュラム 高校のA問題B問題を重視してやってくれていた。パソコンでやっても分からないところがあったら先生が教えてくれていたそうです。
塾の周りの環境 悪口言う人もいないし環境もすごくいいです
塾内の環境 子供が前に行っていた塾はクーラーが着いていなかったりしている所があったのですが、REDはしっかり着いていて感動しました。
入塾理由 REDには友達が沢山いるし通いやすい、あと、家から近いということもありREDにしました。あとは周りからもいいと聞いていたから
定期テスト 定期テスト対策では、普段より少し違うくて、復習は一旦やめてそのテストの部分を徹底的にやって貰えます。
宿題 宿題はその日にやった内容のものを印刷されて復習すると言う感じです。多かったら少し減らしてくれるそうです。
良いところや要望 先生がもう少し怒ってもいいとおもいます。子供がなめているので、おこってもいいとおもいます。
その他気づいたこと、感じたこと 本当にとてもいい塾で素晴らしい塾だと思います。本当に成績が伸びたし皆さんも行ってみて欲しいです。
総合評価 先生が優しすぎて子供が甘えてしまうところがあると思います。環境もいいし全部がいいと思いますが、ひとつ言うなら先生が優しすぎるところです。
馬渕教室(高校受験)山之上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期休みに実施される講習が別料金で、数ヶ月分の塾代より高くて驚いた。
講師 わからないところを聞きやすく、子どもが不安になったら察知して声かけしてもらえるのがよかった。
カリキュラム 教材の質が高い。受験に必要な項目がしっかり網羅されていて、何度も復習する内容になっていた。
塾の周りの環境 駅から距離があり、やや不便立地。その分、通学バスが運行していたため、授業や自習などで帰るのが夜遅くなっても安心だった。
塾内の環境 整理整頓がされており、清潔感のある教室。自習室も静かで集中して勉強ができるようだった。
入塾理由 しっかりしたカリキュラムが組まれていて、高い進学実績を誇る理由がわかったのが入塾の決め手だった。
良いところや要望 先生が親身になってくれたり、自習室が確保できたりと、落ち着いて学ぶ環境が整っている。
総合評価 「人は人。自分のベストを尽くすのが1番大事」と繰り返し伝えてもらったおかげで、モチベーションが維持できた。
馬渕教室(高校受験)樟葉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 馬渕なだけあって月謝は高い。が、その分いい授業を受けることができていると思っている。
講師 分からないところを質問しに行ったら分かるまでマンツーマンでも優しく教えてくれた。また充実などもあるので、より先生たちに聞きやすいと思う。
カリキュラム 学校の授業よりも早いスピードで進んでいくので、復習や予習などをする習慣が身につく
塾の周りの環境 馬渕は送迎バスがある。この校舎はたまたま近くに駅があるから便がいいのではないかと思うし、バスも通っていて交通の便は申し分ないと思う。
塾内の環境 めっちゃ綺麗。お金かけてるだけあっていつでも綺麗にされている
入塾理由 やはり評判が良かったから。質のいい授業と質のいい講師陣のおかげで成績の向上もあったし、塾のテストなどを通じて、競争という環境になれることが出来たと思う。
良いところや要望 ホワイトボードなのがいい。後ろでも見やすいし、ノートも綺麗にまとめることが出来る。
総合評価 先生たちが教えてくれたおかげで、学校で分からないとこがあっても理解して家に帰ってくるようになった。
大阪教育ゼミ東香里教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生たちは優しいですけど、正直高いと思います
でも子供が覚えてくるのでいいと思います
講師 いい所は優しく教えてくれるところと笑顔で褒めてくれるところ
悪いところは人が多いのですぐには教えてくれないことなどがあるそうです
塾の周りの環境 治安は少し悪いのでお迎えが必要かもしれません
まぁまぁ田舎なので夜は暗くて不気味です
誘拐というのもあるかもしれないので気をつけた方がちいと思います
塾内の環境 雑音やばいです
雑音といっても生徒がうるさくて雑音のように聞こえるだけですけどね
先生方ももう少し注意してほしいと思います
入塾理由 言いずらいですけど頭良くなって欲しかったから
定期テスト 毎日5時間は勉強させようとは思っています!
でも、どうしても無理な時はちゃんと休ませて、元気になってから勉強させるようにしているので、あまり分かりません
家庭でのサポート 家では勉強する時と自由なときでしっかりと区別しています!
勉強は5時間はやって、終わったらその子の好きなように過ごさせるといいと思いそういう風にしています!
総合評価 ええと思います
本当にいいと思います
皆さんも行ってみてはどうでしょうか?
きっと楽しくできますよ!
馬渕教室(高校受験)山之上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何かとお金がかかり、周りの個人塾と比べるとやはり高く感じてしまう。
講師 先生も親切で丁寧に教えてくださるので感謝しております。。。。
カリキュラム 先生は決められたカリキュラム通りに理解するよう努力してくれました。
塾の周りの環境 駅からも遠く、坂の上にあるので、なかなか通いにくいのかなあと思います。近所の子だけがから感じなので、逆にアットホーム。
塾内の環境 建て替えられたばかりなので、建物はとても綺麗です。問題はありません。
入塾理由 友達がらたくさん通っており、この辺りでは1番大手で安心できると思ったから。
定期テスト 定期テスト前は自習室などで勉強でき、友達と一緒に参加できるので良かった。
宿題 量はなかなかでており、こなしていくのが大変そうでした。。。。
家庭でのサポート 塾の送迎や、懇談など積極的に行なっていました。また、参考書なども。
良いところや要望 内容はいいのかもしれないのですぐ、なんせ高い!!のが難点です。
その他気づいたこと、感じたこと 病気で休んだ時は振替をしてくださるので、対応が臨機応変で良かったです。
総合評価 自分から進んで勉強する子にはとても適していると思います。来る子はみんなできる子です。
個人別指導塾ブレーン枚方公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だったが安いかと思います
講師 個別指導のため講師と生徒との距離感が近く質問しやすい空気だと思います。
カリキュラム 学校でやる学習範囲より少し先の範囲をやってました。塾で勉強したことを後から学校の授業で復習できるので記憶に残りやすかったと思います。
塾の周りの環境 立地はそれなりにいい方。駅からも遠くないし人通りも多い道にあるから安心できた。近所の子供達がよく利用していたのでお友達と一緒に帰宅することもできた。
入塾理由 個別指導だったため分からないところや疑問に思ったところを塾講師の方にすぐ質問できるところ
良いところや要望 教材も環境も教え方もどれもとても良かったと思います。月謝代が後少し安くなればいいな。
総合評価 雰囲気も良く教えるのが上手な講師ばかりで安心して前向きに勉強することができていました。いい塾だと思います
慶生学院長尾校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などの長期の期間に別途料金がかかる。受験生になると金額が上がる
講師 分かりやすく、先生がとても話しやすい雰囲気なので話しかけやすいと娘が言っていました。
カリキュラム 授業進路はそれぞれの学校に合わせた内容をするのでとても良かったです。
塾の周りの環境 駅も近く駐車上もあるのでとても通いやすかったです。ですが、信号が少し歩行者の方だけ早く赤になってしまうのでそこが少し不便
塾内の環境 道路と近いので車の音がうるさい、トイレが少し汚い。
中の内装もあまり綺麗ではなく少し狭い
入塾理由 体験入学のときに娘が楽しくわかりやすいと言っていたから。あとは友達が通っていておすすめしてもらった。
定期テスト テスト前には長時間の対策があり、すぐに先生に聞くことができる環境が整っていました
宿題 宿題はとても多く、難易度はそこまで難しくは無い。ノートを何冊も用意しないといけないのでそこが少し大変
良いところや要望 先生が図などを使って説明してくれるのでとてもわかりやすい。授業後も先生に聞くことが出来るのでその日やった授業で分からないところもすぐに聞くことが出来るので分からないところをなくすことができる
総合評価 宿題が多い分睡眠時間があまり取れてない印象でしたが、成績はとても上がったので時間の使い方が上手い子はやって行けるのではないかと思いました。
ベスト個別指導会本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何をとるかで授業のこま数によって決めれたので料金設定はよかった
講師 丁寧に個人個人に教えてくれて、話しやすい、親にも丁寧に説明してくれてよかった
カリキュラム 無理のない日程を組んでくれて、私の子供には合っていたのでよかった
塾の周りの環境 駅バスがそこでしたが、住宅街で落ち着いた地元の塾で、コンビニもすぐそこにあったし、安全な雰囲気でよかった
塾内の環境 教室も、ちょうど良い大きさで!勉強もしやすい環境だったと思います
入塾理由 友達と一緒に通い初めて、個別に教えてくれるのがよかったので、決めた。
定期テスト 各学校の特徴の対策をしてくれていたのでよかった。
苦手な物を特にしてくれたのでまたよかった
宿題 量は適切で無理のない量だったと思います。復讐にもなりよかった
家庭でのサポート 塾の送り迎え、説明会や、懇談など参加、子供の話を聞くなどしていました
良いところや要望 個人指導あり、親身になって相談もしてくれてりしてよかったと思う
総合評価 自分の子供には、無理のないペースで進めてくれて、通いやすい通いやすい感じでよかった