キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

98件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

98件中 120件を表示(新着順)

「大阪府大阪市東住吉区」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などの期間、とてもお金がかかった。成績が上がったわけではないので金額に見合ってないなと感じた。家から近いから通わせていたのに、少し離れたところを指定され電車で行かないといけないこともあった。電車賃も無駄にかかった。中3の時に通わせて意味があるのかわからなくなったが、受験生のため辞めれなかった。不満が多すぎた。楽しく行けていなかった

講師 とてもわかりやすい講師と、わかりにくい先生との差がありすぎた。楽しく教えてくれる先生もいてて、そこは良かったが、教え方が合わない講師もいてた。

カリキュラム 良かったのか、悪かったのかすらあまりわからなかった。とりあえず指定されたものを黙々とやっていた感じ。

塾の周りの環境 家から近いのでよかったが、そこではない教室に行かされた時もあった。電車賃も時間もかかって不満だった。

塾内の環境 べつによくも悪くもなかった。生徒が二、三人体制で、うるさい子もいてて、講師が注意しないなど、子供がその日は集中できないこともあった。

入塾理由 家から近いため。騒がしいのが嫌いな子なので個別が向いていると思った。家で勉強する習慣がないため通わせていた

定期テスト 学校でわからなかったところを教えていただいたりもあったので、そこは良かったと思います

宿題 出されていた。やり忘れることもあった。難易度はそれほど難しくはなかったようです

家庭でのサポート あまり行きたがらなかったので、塾の送り出しの声掛けや、一緒に勉強するなどしていた。

良いところや要望 講師の能力や、生徒の質など、色々考慮してほしいところはあった。

総合評価 家から近いということと、静かな環境で黙々と自分のペースでやりたい子供にとっては良いと思う。たまにうるさく騒がしい子もいてるが、きちんと注意してくれればそれでよい。ただし講習の値段がやはり高いので、一般家庭ではしんどいと感じた

進学塾Rex今川教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年1月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの塾とくらべても高くもなく安くもなく、平均くらじゃないかと思う。

講師 子供達が授業に向き合えるような、あきない授業を展開してくれているように聞いている。

カリキュラム 他の塾と大きな差もなく、進学塾というだけあって、高校受験に対応している内容である気がする。

塾の周りの環境 明るく静かな環境。自転車置き場も建物の中にある。夜遅くても立地も悪くない場所にありよかった。治安も悪くない場所にあり、送り迎えもしやすい。周りにお店も沢山あり明るい場所にある。

塾内の環境 雑音も気にならず、常に静かな環境。教室内も整理整頓されていて綺麗だった。

入塾理由 施設が綺麗で静かでした。送り迎えもしやすく、立地もわるくなかった。

定期テスト 休み期間も任意受講で展開してくれている。通いたい人は通って、通いたくない人は受講しなくて良い。

宿題 授業でら習った内容の範囲内で出され、量もほどよい程度の量がだされていた。

良いところや要望 子供が楽しく通っていた。先生とも連絡が取りやすく、基本、すぐに折り返しの連絡をいただける。

総合評価 子供が嫌がらずに通っていた。全教科受講すると週4日通塾するかたちになるので、勉強の習慣づけにもよかった。

駒川中野学習会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導に対して高いイメージがありましたが、この塾では先生がほぼつきっきりで教えてくれるのでコスパがいい。

講師 わからないことや、困ったことがあるときにも先生たちに親切に対応してもらって子供も安心して通っている。

カリキュラム 学校の予習と復習のバランスがとてもよく子どもも満足している。

塾の周りの環境 大通りに面していることもあり、バイクの音がうるさいという話を聞いた。また、お迎えの車によって近所の人が塾のドアを開けて文句を言いにくることに子どもは不安がっている。

塾内の環境 冷暖房も完備されていて、各机に仕切りがあるため良いと思う。ありなどの虫が出てくる時は少し嫌がっている。

入塾理由 価格が他の塾に比べて安く、家に近かった。
知り合いの子どもも通っているので決めた。

定期テスト 定期テスト対策の問題集を熱心に子供と一緒に取り組んでくれていた。

良いところや要望 傘立てが少ないため、子どもの傘の取り間違いが多く起きていると思うので改善してほしい。

総合評価 授業の質の良さに比べると値段がとても安く感じる。満足できる授業を行なってもらえる。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立専門学校(中堅/上位校)
学部・学科:ファッション・エステ・ネイル
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり成績が上がらなかった割に夏やすみや冬休みの特別授業の料金が高かった。
授業中に覗いてみた時にワイワイガヤガヤして真剣に勉強してるように見えなかった

講師 年配の先生はメリハリつけて授業してくれるが若い先生は友達感覚で子供が真剣に学ばない。

カリキュラム 教材は良かった。カリキュラムも予定通りやるが着いていけない子もいると思う。

塾の周りの環境 最寄駅から塾の前までバスが通ってる、大通りで遅くなっても人通りが多く安心できたから、近くにマクドナルドとコンビニがあったので夏休みなどは買いに行けたから

塾内の環境 教室は広いが生徒の割に机が沢山並んでいて少し窮屈そうだった。
個々の区切りがもっとしっかり欲しい感じがした

入塾理由 自宅、学校から近かったから、学校帰りに通える為
本人の友達も沢山通っていて楽しく学べると思ったので、決めました。

定期テスト テスト対策は苦手な所と得意な所を中心に教えてくれたが全教科では無いため欠点も取ったりしていた

宿題 量はうちの子には多すぎたみたいでいつも文句言っていた。
内容も簡単から難しいの幅があった

家庭でのサポート 遅くなる日は迎えにいっていた。
宿題を一緒にみていた。
わからない所は調べて教えていた

良いところや要望 あまりない。
学校が終わる時間になると急な連絡んしても繋がらない時がよくあった。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際次に行くと宿題とカリキュラムが溜まっている
やる気を一気に無くすみたいだった

総合評価 上の子にはあまり合わない感じの塾だった。
やる気が無いと判断すると余り教えてくれなくなったみたい。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中間、期末テスト前は無料で勉強会やテスト直しの時間があるため

講師 学校の授業では教師の教え方もあり理解できていなかったが、塾に通いだしてからわかりやすく教えてくれるようで成績もあがった

カリキュラム 受講していない教科の問題集や、学校別のテストの過去問題を準備してくれる

塾の周りの環境 駅や商店街、交番からも近く、同じビル内にコンビニもある。ただし駐輪場は徒歩5分圏内にあるがいつもたくさん止まっているため出しにくいように見える

塾内の環境 塾に到着の際や、終わって退出するときは入り口にある機械にQRコードを読み込ませることで保護者のスマホに通知がある

入塾理由 塾代助成金が適用されるのと自宅から通いやすく、知人の評価も良かったため

定期テスト テストの期間や範囲表を送ると直前に勉強会や、自習室を開放してくれて、わからない問題は質問すれば教えてくれる

宿題 通常の期間は量は適量。夏、冬の講習中は普段より少し多めに出されている

家庭でのサポート 特別講習は平野校で行われるため、車で送迎したり、
懇談に参加したりしました。

良いところや要望 コロナ問題の頃は、家族の体調不良で出席できないとき等はリモート対応をしてくれました。

総合評価 全国模試や英検、漢検なども受けることができ、模試の結果がわかりやすいので本人もやる気が出てきて積極的に勉強する時間が増えたように感じる

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比較していないので何ともいえない。
大阪は塾代など習い事の助成があるので、負担なく通わせることができた。

講師 塾長さんに教えていただいていましたが、とてもフレンドリーで我が子に限らず皆慕っているようでした。あまり真面目に学習する子ではなかったので、成績には大きく影響しませんでしたが、苦手だった数学が先生のおかげで嫌いではなくなったようでした。

カリキュラム あまり長く通っていないことと、教材やカリキュラムについて親である私があまり理解していなかったので良い悪いの判断がつきませんが、授業のあと、どこが出来ていないかなどメール?で通知がきていたので大まかな現況を知ることはできました。

塾の周りの環境 駅前ではないですが、我が子含め地元の生徒は皆自転車で通っていたので特に問題はなかったです。国道沿いの大きな道なので交通量は多いですが、その分道は明るいです。近くにはコンビニもあります。

塾内の環境 他と比較したことがないのでわかりませんが、入塾手続きに伺った時の様子からすると教室はそこそこキレイで雑音などもありませんでした。
子供からも環境について悪いエピソードを聞いたことはありません。

入塾理由 学校の友達が数人通っており、塾長さんの人の良さや分かりやすさ、雰囲気の良さなど評判が良かったので子ども本人が入塾したいと言いだしたため。

定期テスト 通っていたのが2年前なので、定期テスト対策があったかどうか、覚えていません。

宿題 宿題はあったかと思いますが、量や内容はみていないのでわかりません。

家庭でのサポート 特にサポートといえることはしていません。
遊ぶ為に通うなら辞めてもらうよ、とだけ伝えてあとは自由にさせていました。

良いところや要望 環境はとても良かったようです。
勉強嫌いの子どもが楽しく勉強できたということが何よりの証明かと思います。

総合評価 難関校への進学を考えているお子さんには合っているのか分かりませんが、我が子のような勉強が苦手だけどもう少しできるようになりたい、自分の今の実力のままでは入試が不安だというお子さんにはとても良いと思います。塾長さんにはとてもとてもお世話になりました!

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日未満
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績には反映しなかったが、一生懸命指導していただけたので、良かった。

講師 成績には反映しなかったが、どの先生にも誠実に対応いただけたので良かった。

カリキュラム うちの子にはついていけなかったが、知人は満足して高校受験を終えたのでいい印象。

塾の周りの環境 栄えてないが、こじんまりとした明るいスーパーの上なので、安心した立地。車での送迎も便利だったので、良かった。

塾内の環境 正面に先生がいるので、防犯も安心。新築だったので綺麗。掃除も行き届いてる。

入塾理由 近くて、スーパーの駐車場駐輪場を使用できること。
校舎がきれい。

定期テスト 土日に開いてくれたし、対策もしっかりとしてくれたように思う。

宿題 うちは本人の様子から、希望して出さないように頼んでいたのでわかりません。

家庭でのサポート とにかく通い続けたくなるように、サポートしました。勉強から遠ざからないように。

良いところや要望 いつも塾長が丁寧。対応に安心感がある。いろんな相談になってもらえた。

その他気づいたこと、感じたこと 他をあまり知らないのでわからないが、周囲の評判もいい方だと思う。

総合評価 通ってみないとわからこともあるが、総合的にいいところだと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習が高かったです。通わせましたが、まわりも指導をうけてるので、かなりうるさく成長はしませんでした。

講師 塾長さんと普段から勤務されてる方の指導はうまいです。

カリキュラム 何も分からなかったので小学生の内容を踏まえてから今の勉強を指導してくださいました。覚えが悪い彼女でも覚えれるように何回も戻ってやってくれていたみたいです。

塾の周りの環境 自転車があって家から近ければ行けると思います。
治安はあまりよくないです

塾内の環境 綺麗だと思います。が!入口がせまいので、生徒が多い日は入口が順番待ちになります

入塾理由 家から近く、個別で指導してもらえるので、対面で話すのが苦手な彼女でも通えるとおもった。

宿題 難易度は簡単でした。が彼女は適当にやっていた気がします。行く前に適当に答え丸写ししてました

良いところや要望 1:3全然いいと思います。でもうるさい人と真面目にうけてる人を一緒にするとどうしても真面目に受けてる人が可愛そうです。

総合評価 可もなく不可もなくという感じです。夏期講習の成長はありませんでした。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金がどうかはまだわからないです。結果としてテスト成績は上がってきているが、マイルストーンにある高校受験の結果で判断したいと思っています。

講師 本人も両親共に気に入っています。子どもが懐いているようなのと、こまめに連絡を入れてくれるためです。

カリキュラム 予想以上に費用がかかっている印象はありますが、勉強に不要なものは買わされていません。

塾の周りの環境 地元の者としては非常に通いやすいです。特に危険な場所もなく、問題なく自転車で通うことができます。自転車置き場も完備されていて、先生たちが出迎えや整理をしてくれるため安心です。

塾内の環境 特にそのような印象はなく、授業も集中して取り組むことができていると感じています。

入塾理由 父親が通っていたことと、家から通いやすく、子どもが無理なく通い続けられると考えたため

定期テスト テスト前に補講のような形で授業を行ってくれたり、自習スペースの開放があります。

良いところや要望 要望は特にありません。引き続き丁寧でかつ子どもに寄り添ったサポートをお願いします。

総合評価 結果は高校受験で判断したいと考えているため3としました。現時点では総合的にみて満足しています。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分たちが子供のころと比べたら、物価じたいが上がってきているので、妥当かと思います

講師 進学塾で難しいですが、遅くまで、理解できるように、時間いっぱいまで教えてくれます。

カリキュラム 詳しい内容までは分からないですが、結果的にみて、難しすぎたか、ちょっと子供たちがついていけてない感じをうけました

塾の周りの環境 大通りに面していて、人通りが多いので、遅くなっても安心できるし、車でお迎えに来られる親御さんも多いです

塾内の環境 中をみた事がないのではっきりとはわかりませんが、自習室がいつでも使用料できるので、家で出来ない子供たちが集まっています

入塾理由 ママ友から受験対策がしっかりしていて、親身に教えてくれると聞いていたから

定期テスト テスト前も、変わらず、時間いっぱいまで理解できるように指導してくれてます

宿題 子供たちからの話ではか学校とかぶってくると、かなり苦しいみたいでした

良いところや要望 理解できるように時間いっぱいまで、しっかり見てくれてるので、やる気のある子にはとても良い環境と思います

総合評価 しっかりとした進学塾で、本気で受験対策を考えるならいいと思います、ただ心が折れる子供たちもいるみたいでした

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ入塾して間もないのですが、夏期講習が高いとお聞きしました。
各家庭によって支払える金額って違うので、一概にこれを受講しないといけないと言われるのは少し困るものがあります。

塾の周りの環境 スーパーが近くにあるので、人の目に止まりやすい環境ではあるのかな?と思うところです。
自転車で通える範囲

入塾理由 入塾するのは早いほうがいいですよーと次の授業いつしますか?と考える暇もなく、流れでそうなりました。

良いところや要望 申し込みの際、子どもに寄り添ってくれているようには感じました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習がたくさんコマ数をとらなければならなかったので、まあまあ高額になりました。
子どもができないのでしかたないかなあとは思いますが。

講師 女性の先生を希望していましたので、話しやすく、質問しやすかったようです。

カリキュラム 家にある教材を復習用に使っていただけたので助かりました。
新品だったので。
かなりさかのぼってやり直ししているところです。

塾の周りの環境 前がスーパーで人通りがあり、少しうるさいこともありますが、明るいので安心です。
自宅からも近くなので通いやすいです。

塾内の環境 教室の中はきれいに整頓されています。
外は人通りが多いので少しうるさく感じますが、子どもは気にしていないので良しとします。

入塾理由 自宅から近いこと。
友達が通っているので。
個別指導なので娘のペースでやれそうだったので。

良いところや要望 上位校を目指しているわけではないので、基礎を理解して高校入試に臨めることを希望します。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通か、テスト対策などの時期になると土日もやっているのでその分はお金がかからないらしいので、良心的だと思います。

講師 塾長の授業が、雑談ではなく授業に関したことで、少し笑えるとこもあり楽しかったみたいです。

カリキュラム 学校の授業より、やや早めに進んでいます。
なので学校では復習という感じになるそうですが、学校ではそこまで詳しく授業しないみたいで、塾で習っててよかったと思いました。

塾の周りの環境 自転車置き場が離れていて、商店街のパチンコ屋の前を通って行くのが特に帰りは少し心配です。
大きな通沿いですが、車の音は少しするかな。

塾内の環境 塾内も整理整頓されていて綺麗です。
雑音は大きい通り沿いなので少しあるかもしれません。

入塾理由 同じ中学の子がいない事。
塾長がきちんと色々説明してくれた。
他の大手の塾は、分からない事を分からないと言える雰囲気ではなかったし、こちらの塾は質問もしやすく、塾長の授業が楽しかったと言っていたので決めました。

良いところや要望 分からない事を聞ける環境もいいと思いますし、サポートが充実していて、苦手な単元は他の子より少し早く行って教えて頂いてます。

総合評価 塾内の全国のテストがあって実際の実力が知れて、本人がいかに学校のテストが簡単か思いしったわと言っていて、少しやる気にエンジンがかかってきたかなと思いました。
塾長とのやり取りも直接アプリからできるので、分からない事、質問、サポートして欲しい事などあればすぐにできて良いです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

-.-点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 個別と考えたら安い方なんかなって思います。補助金使ってなので。

講師 きけない子なので、声かけしてくれてるから、わからん所言いやすいと子供が言うてました。

カリキュラム 学校にあわせたドリルで、ノートに記入。最初教えてくれて。はいやってみよっで。手がとまると、声かけしてくれて。スムーズだ。

塾の周りの環境 家から自転車で近いからよい。まわりが、駅、スーパーなので、ひと気があって、街頭が明るくて、通わせるのには安心して通える。

塾内の環境 環境は、静かに、やる時は、やるって雰囲気で、
騒がしくなく、環境は、よいかなって思います。
友達がいても、メリハリついてて、集中してます。

入塾理由 色んな先生にあたる。声かけしてくれる。見てくれてる。

定期テスト 対策は、あるときいている。ので、テスト対策は、申し込みます。別で、教えてくれるのは、すごく助かります。家では、どうしても集中できないので。

宿題 部活が忙しいから、本人が、多いと言うと減らしてくれて、適度の量だと思います。今のところ、やれてるので、本人が、嫌だってなってないので、良い量です。

良いところや要望 声かけしてくれるところ!性格的に大人しいので、前の塾では、いつも言えなかって、わからないまま帰宅して、宿題できない状態で、通ってる意味なく。キャンパスさんは、声かけしてくれるので、めっちゃ良いです。

総合評価 今まで通った塾より、対応よかった。値段もまだ通えやすい。成績あがりそうな気がしたから。

生徒アイコン
生徒_女性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習は高いとお母さんが言っていた。

講師 紙やボードを使って説明してくれるので理解しやすい。
紙の場合はそのままもらえるのでうれしい。

カリキュラム 自分に合ったテキストを教えてくれるのでありがたい。
解説もとてもわかりやすい。

塾の周りの環境 家から近い。
ただ、屋根がないから入る時に少し不便だとおもう。
雨などの時とても濡れる。
だから屋根か、簡易のテントみたいなのがほしい。

塾内の環境 少し埃が目立つけど、そこまで気になるほどではない。
髪の毛も少し落ちてる

入塾理由 個別指導で質問がしやすい。
何回聞いても繰り返し教えてくれる

良いところや要望 何回同じことを聞いても粘り強く教えてくれる
質問がしやすい
先生によって内容や教え方が違う

総合評価 初めての塾であんまりよくわからないけど、良かったと思う。何より聞きやすい

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は学習塾としては平均的だと思います。自習室はいつでも利用できて良かったです。

講師 ベテランから若い先生がいて、多方向からの指導をしてくれました。授業内容もわかりやすかったようでず

カリキュラム 通常の授業分と本人の習熟具合いに合わせたテキストなどがあり、学力の向上に役立ちました。

塾の周りの環境 住宅街にあったので、治安は良かったと思います。
自転車通学の子供たちは駐輪場があって便利だと言ってました。

塾内の環境 人数に対して丁度良い標準的な広さだと思います。自習室も同じです。

入塾理由 友達も通っていたし、勉強する雰囲気も真面目で弱いった。カリキュラムも本人に合っていた。

定期テスト 定期テスト毎に対策を兼ねたカリキュラムやテキストがあり、とても良かったようです。

宿題 本人の弱い所を重点的に復習出来る点、これからの学校の授業に合わせた予習など工夫があり、効果がありました。

家庭でのサポート 塾での様子等の話を聞いたり、成績の事より楽しかった事等他の褒める話をした。モチベーションが上がって良かった。

良いところや要望 相談に乗って頂くことが出来るので、双方向のコミュニケーションを増やして欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 慣れてくると先生との距離感が縮まってナアナアになってしまうので、それなりの緊張感を保って欲しいかなと思いました。

総合評価 学力向上、受験対策には良い塾だと思いました。
塾に対してより本人のヤル気をどう保つかが問題だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 この塾は個別指導なので集団についていけない子どもデモ安心して通えます。

カリキュラム 主に学校の内容、進度に合わせて教材が配られました。そこはよかったですね。

塾の周りの環境 塾の周りは暗く、とても良い環境とは言えません。立地はとてもよく、通いやすくてよかったですね。

入塾理由 ママ友の間でうわさになっていたので、子どもが通うことになりました。

総合評価 立地が良い。

生徒アイコン
生徒_女性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他の塾と比較しても妥当だと思います。夏期講習や冬季講習などは、もちろん別途必要です。

講師 問題で分からないところは、質問すると丁寧に教えてくれました。

カリキュラム 中学3年生のコアトレーニングは、最初は出来なくても毎週する事で自信に繋がりました。

塾の周りの環境 塾の立地は、駅から離れていましたが、自転車や徒歩で通える距離の友達が多く特に、問題なく通えていたとおもいます。

塾内の環境 知り合いのお友達が多く、塾の休み時間は、おしゃべりや質問をする事はありますが、自分次第でなんとでもなります。

入塾理由 自宅から近く、お友達も通っていたから。特に問題なく通えていたから。

定期テスト 進学中学に応じたテスト対策問題を受講していない科目でも出してくれるので、助かりました。

良いところや要望 講師の方は、質問にも丁寧に答えてくださるので、話しかけやすいです。

総合評価 問題につまずく事があっても、講師の方にフォローしていただけるので、良かったです。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導のため授業の受講数によって値段がかなり高額になることです

講師 子供のやる気を引き出してくれそうだったため、先生が面白いと言っています

カリキュラム 集団での進め方でなく、その子に合った対応をしてもらえるところ

塾の周りの環境 自宅から近いため自習室を利用しやすい。雨などの時に自転車で行くのは大変ですが。徒歩圏内のため行きやすいです

塾内の環境 個別に席が区切られているところです。先生もまわって来てくれるようです。

入塾理由 子供へのサポートを丁寧に行なって頂ける。子供自身が自分から自習室を利用するようになったこと

良いところや要望 子供が自分から自習室を利用するようになった。先生が楽しいとのことです

総合評価 前に通っていた塾の問題集を活用していただき、手をつけていなかったところも見ていただいています。集団では質問が出来なかったことも解決出来ているようです。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高校受験の対策をとてもよくしてくれるので悪くはないと思いますが月謝が高いと思います

講師 とても厳しいというわけでもないしとても自由というわけでもないので程よい感じだと思います。

カリキュラム 授業数がやはり少ないので一回の授業であまり復習などをしないのでなんとも言えない感じです

塾の周りの環境 東住吉区は治安が良いところなので周りの環境はとても良いと思いますし馬渕自体のセキュリティがいいので問題はあまりないと思います。

塾内の環境 道路の車の音が目立つ印象があるのでその辺の防音をしてほしいと思います。

入塾理由 他の保護者の方が馬渕によく行かせていたので自分もと思い入塾を決意しました。

定期テスト テスト範囲の内容をきっちりやるし過去問などを過去の先輩からもらえるので問題はないかなと思いす。

宿題 量は単元によって変わってきますが数学の証明の問題などの宿題は多い気します

総合評価 高校受験のことと教え方のこの2点とクラス分けの部分の1点の総合を付けさせてもらいました。

「大阪府大阪市東住吉区」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

98件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

昴 城西校
城西校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。