キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

186件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

186件中 81100件を表示(新着順)

「大阪府大阪市鶴見区」「中学生」で絞り込みました

類塾鶴見教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習費用が別なので、高く感じます。
月々の授業料はクラス制では平均的だと思います。

講師 授業はわかりやすく楽しいようです。
今のところ悪かったところはありません。

カリキュラム まだ通い始めたばかりなのでわかりません。
教材はよく考えられて作られていると思います。

塾の周りの環境 自宅から近いので良いです。
駅が近いので遅くなっても明るくて安心です。

塾内の環境 まだ通い始めたばかりなのでわかりません。
整理整頓はされています。

良いところや要望 講習も含めての費用設定だと助かります。
指導内容がただ聞くだけの授業ではないので、しっかりと身についてくれればと思っています。

第一ゼミナール鶴見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数に合わせて料金が決まるので助かります。得意な科目は少なめ 不得意な科目は多めにコマ数を取るなど出来るので 料金に不満は無い 英検対策も可能。

講師 生徒 1人 1人を見てもらえる。生徒の目的や学習意欲に合わせて勉強法を提案してもらえる。穏やかな先生が多い様に思う。

カリキュラム 生徒のレベルに合わせて学習できる。授業に追いつけない生徒や 先取り学習したい生徒さまざまだと思うが 時間や内容について それぞれに適した内容で学習出来る。

塾の周りの環境 通塾するのに危ない道がなく静か。 マンションの一階にあり 広くは無いが 安全に通える。

塾内の環境 やや狭い 自習の部屋は無い。塾に不満があるとすれば自主学習の部屋が無いことぐらいか。

良いところや要望 生徒のレベルに合わせて学習できる 特に英検対策は教材が良く出来ていて 2時試験対策にはオンラインでレッスンも可能。

ベースファイブ今津教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は比較的安いと思います。施設利用料、教材費など含まれていて分かりやすいし、退会しやすいです。

講師 若い先生ですが、個別指導ということもあり、苦手科目は維持しています。教室長も相談しやすいですし、子どもも気に入って通っています。

カリキュラム 教材などの内容は把握していませんが、教材を使ったり苦手なとこは、別のプリントで繰り返しをしている様です。

塾の周りの環境 自宅と学校の中間に塾があり、通いやすいです。車も自転車もそこそこ通るばしょにあります。

塾内の環境 設備は新しく、キレイですが足音が結構響きます。自習室もあり、ガラスで仕切られているで外から丸見えが気になります。

良いところや要望 連絡は基本的にメールです。メールでその日の進捗情報をいただいたりしています。電話が出来ない事があるので私は助かります。

その他気づいたこと、感じたこと 来年受験でどういった指導になるのかわかりませんが、苦手科目が落ちることなく維持できているので、期待しています。

馬渕個別今福鶴見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は周辺の学習塾の話を聞くと、無難な料金だと思います。しかし、そもそも相場は高い。

講師 年齢の若い講師が多く、私生活の話などもしてくれて、勉強だけでなく、様々なことの相談にも乗ってくれます。

カリキュラム 教材は志望校に合わせたものを利用し、カリキュラムも無理のないもので進んでいたように思います。

塾の周りの環境 送迎のバスルートから外れていたせいで、自転車で通う必要があり、治安は心配でした。

塾内の環境 自習ルームも静かで、人数のわりには無理のない広さで集中してやっていたと思います。

良いところや要望 場所が少し遠く、自転車が基本なので、雨の日や夜間などは心配することがありました。

幸進学院今津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いが、成績が上がっているので許容できる範囲ではある、ただ少し負担は大きい

講師 親と年齢が近く色々と相談に乗れるとこどがいいが、子供からの受けはあまりよくないようである

カリキュラム 子供の成績が上がっているので、わかりやすく理解できるカリキュラムや教材になっていると思う

塾の周りの環境 家から近いということもあるが、若干暗い位置にあるため少し心配ではある

塾内の環境 ガラス張りになっているため少し集中できるのかが疑問だが、問題ないレベル

良いところや要望 学校の友達も沢山おり、環境的に頑張れる環境であると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

1.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や陶器講習など色々進められて受けたが、成績があがらず結局辞めてしまった。子供にも問題はあると思うが、お金を取る以上最低限の責任は負うべき

講師 正確に教えていたのかいまだんに不満がある

塾の周りの環境 家からさほど遠くなかったけど、一部暗いところがあったので少し心配だった

塾内の環境 成績が上がらかぅたので、教室内は知らないが、よくなかったのではないか

その他気づいたこと、感じたこと 曜日で講師が変わるから、個人個人のことを理解せずに教えていたのではと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の中では良心的な方だと思うが、やはり取れる教科数は限られてくる。 ただカリキュラムを自分で組める点がとても良いです。

講師 全体的に 年齢が若い先生が多いようで、息子には合っていたようです。

塾の周りの環境 家からは少し離れているが、周りの環境は 程良く人通りもあり 夜でも暗すぎない。

塾内の環境 教室は少し狭く感じました。 また自習室がないのが残念です。 もう少し広ければいいと思う。

良いところや要望 進路の事で分からない事があれば こちらから聞けば塾長が何でも教えてもらえた点が良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 進路相談等に応じて下さるのは いつも塾長なのですが、 具体的に苦手の克服等ができているかが不安。

馬渕個別今福鶴見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な料金とは思いますが、バスな送迎ルートがないこと、教室が狭いことなどから評価しました。

講師 どんどん先に講義を進め、理解がついて行かない講師もいたと聞いている。

カリキュラム 近所ではカリキュラムの評判がよく、自宅近くの同じ塾には行かず、こちらを選んだ。

塾の周りの環境 交通手段は自転車で、バスの送迎ルートに入っておらず、夜は心配なことが多かった。

塾内の環境 教室が生徒の人数のわりに狭く、常に密な状態で、自習も良い環境とは言えなかった。

良いところや要望 自宅だの自習に比べると、周りの友人の自習の状態が見えるので、やる気は出ると思います。

個別指導キャンパス諸口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導で、料金が割と安い

曜日変更や、諸経費が高く感じる

講師 わかりやすく指導

本人がわかっているかのフォローが足りない

カリキュラム 学校に合わせてもらえる

冬季講習のカリキュラムが増えると金額も増す

塾の周りの環境 家の近隣であり安心である

コンビニが近くにあり、寄り道もする

塾内の環境 小人数制で、アットホームである

曜日によれば、場所移動あり

良いところや要望 保護者の意見や本人の意見も、聞いてもらえてます
勉強の質と量も増やしてほしい

個別指導キャンパス放出校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学校の教科書に沿った内容で指導してほしかったので、教科書持ち込み価格になり、他の個別塾とたいして変わらない金額になった。

講師 人見知りの娘でも話しやすいようです。
英語を習っていますが先生の発音が良く、先生のように英語を読めるようになりたいと言っています。

カリキュラム こちらの希望通りの内容に対応してくれるので良いと思う。
カリキュラムを提示いただいたことがないのでこのように進めます等何かいただけるといいのになぁと思います。

塾の周りの環境 駅から近いので良いが塾の自転車置場の前がお墓なので少し怖い。

塾内の環境 こじんまりした塾なので落ち着いて勉強できる。
席が一人一人仕切りのある机だともっと良かったと思う。

良いところや要望 嫌がらずに通っているので娘にあっているのかなと思います。
学校での成績が上がればこのまま続けたいと思っています。

SSS進学教室放出教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

中学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的安いとは感じるんですが、1教科だと少し高いのでしょうか。夏期講習の金額は安いと感じました。

講師 どの先生も印象がよかったみたいです良かったです。苦手科目は進みが早いと感じたようです。

カリキュラム 授業内容もわかりやすくよかったみたいです。

塾の周りの環境 同じ学校の生徒が少なく、みんなが選ぶ塾より、少し離れているのがいい!

塾内の環境 入りにくい雰囲気もなくよかったです。空いてる時は自習室が使える点もよかったです。

良いところや要望 自習室をもっと上手に使って、自宅で集中できない分やってきてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 土日が休みで閉まっているので、土曜が空いているとうれしいのにと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

中学生 苦手克服

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科数と日数で明確な料金なので、わかりやすくて良かった。地域の中では比較的リーズナブルだと思う。

講師 適度な距離感で接してくださるので、馴染みやすかったです。1対1より、少人数制を選んで良かったです。
1人1人に気を配っていただけるので、質問しやすいみたいです。

カリキュラム 宿題の量も多すぎず、少なすぎずで、わからないところはしっかり教えてもらえて良かったです。

塾の周りの環境 人通りが多いので、夜も安心出来て良かった。
駐輪場が少ないと思う。

塾内の環境 清潔で自習室もあり通いやすいです。テスト前は特別講義もあり勉強出来る環境が整っている。

良いところや要望 アプリで予定管理出来るので、連絡事項もすぐ届くし、遅刻などの連絡もアプリで出来るので良いと思う。

個別指導キャンパス諸口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講教科、講義数で金額が変わるので予算内で納めるようにしやすいのが良かったです。

講師 丁寧で分かりやすい説明をしてくれるので、理解度が深まりやすい。

カリキュラム 個別に弱点や、受験に必要な科目を提案して頂き良かったです。
自分で学習が難しくない暗記系の授業は外してくれたのも良かったです。

塾の周りの環境 自宅から徒歩圏内で通えて、大通りに面しているので防犯的にも安心です。

塾内の環境 少し手狭な教室ですが、特に特徴もないので良いところ、悪いところはありません。

良いところや要望 オンラインで休みの連絡や振り替えの取得ができるようになれば助かります。

個別指導キャンパス諸口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、比較的普通だとおもます。
もう少しお安ければとても助かりますが。

講師 とくに悪い印象は無かった様に思います。
優しく楽しく良かったと思います。

カリキュラム カリキュラムは、もう少しテスト前に合わせて講習を受けたかったです。
なかなか理解出来て無い状態だったのでテストの点数がよくなかったです。

塾の周りの環境 教室前がバス停になっているので雨の日などバスで行けるので良かったと思います。

塾内の環境 少し部屋が狭かったのが残念な気はしましたが、少人数制なので気楽に勉強を受けれたのが良かったです。

良いところや要望 先生の説明が分かり安いので良かったと思います。
後、もう少し質問が出来る環境だったら尚良いかと思います。

個別指導キャンパス諸口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

補習

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的に安く通わせやすい
教材費も高くも安くもない
半年に1回の諸経費は少しネック

講師 教え方が上手い
年齢層が若くて子供と親しい
面談でも親の意見をしっかり聞いてくれる

カリキュラム 本人に合わせてくれる
苦手克服もしっかりしている
スケジュールの調整も割と融通がきく

塾の周りの環境 塾外は特に良くも悪くもなく普通
安心して通わせやすく比較的に人通りもある

塾内の環境 少し狭いが距離感など保てている
衛生面も気を使っている
面談する時は机に透明なガードもついている

良いところや要望 場所、料金、クオリティ親子共々満足しているので特にない
全体的に通わせやすい

進学ゼミナール鶴見校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 各教科の先生は丁寧に教えていただけるようです。
悪い点は聞いてません。

カリキュラム 教科によっては、小テストが毎回あったりするので良いと思います。悪い点は特に聞いてません。

塾内の環境 清潔で、きちんと管理されてるようです。
悪い点は特に聞いてません。

その他気づいたこと、感じたこと 子供には気持ちを入れ替えて勉強できる
よい環境だと思います。

第一ゼミナール放出校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めだと思います。季節講習なども高めです。ただ、ある程度結果に結びついているので納得しています。

講師 いつもとても熱心に取り組んでくださり、子供がやる気が出るように指導してくださいます。経験豊富な先生だから色々な相談をすることができる。

カリキュラム 子供の生活スタイルにあわせてカリキュラムをくんでくださり、定期テスト対策や季節講習も充実している。

塾の周りの環境 家から自転車で五分程度と近く、道中明るいので安心です。雨の日は少し困ります。

塾内の環境 先生がきちんと指導してくださるので、子供たちは静かに集中して取り組めているようです。

その他気づいたこと、感じたこと 色々と新しい取り組みを実践されており、こどもは柔軟に取り組めているようです。

第一ゼミナール放出校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いほうだと思います。特に冬期講習とか春期講習はとくに高額になるのでとても負担です。

講師 先生方はその子の弱点をきっちり把握して教えてくれたので合格できました。 小学校5年から中2まで行っていました。一度やめて受験のため他の塾に行きましたがそこはよくなくて無駄な時間を過ごしました。子供がまた第一ゼミナールに行きたいというので受験まで期間がなかったため 個別指導のファロスにしました。

カリキュラム とても良いと思います。受験前に子供の受験校にあったカリキュラムで集中して取り組めました。

塾の周りの環境 とくに騒がしいところでもなくどちらかというと静かなほうだと思います。 駅の近くなのでそんなに暗いところではないと思います。

塾内の環境 私語は厳禁でいつもしずかです。 ときどき眠くなるほどです。

良いところや要望 塾の宿題を自習で塾ですることはだめだといわれているようで家では集中できないので塾で勉強させて欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと できれば先生から学習の進み具合やどのくらいできていないかこちらでは把握できないので 教えてもらえばなあと思います。

幸進学院今津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はリーズナブルだった。時期に応じて週に一回~5回と変則に応じてもらえた

講師 個別指導で楽しく勉強をさせてくれる。日程変更等にも対応してくれる。

カリキュラム 教材は購入ではなくその時期にあった内容でプリントで準備してくれた。

塾の周りの環境 交通手段は自転車で5分程度と近く、静かな住宅街のため環境は良かった

良いところや要望 部活との両立だったのですが時間に遅れてもその分延長で見ていただいたり融通がきくので助かった

その他気づいたこと、感じたこと 先生の体調が悪く入院時期があって変わりの先生がいないので困った時期があった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、内容からして相応だと思う

講師 若い先生が多く、分からない問題など親身に相談に乗ってもらえた

カリキュラム 塾の教材は、自分の実力に合わせて選んでもらえた。カリキュラムに合わせていた

塾の周りの環境 交通手段は自転車の人が多く、大きな通りに面していて分かりやすい

塾内の環境 教室は割とこぢんまりしていたが、自習室は静かで過ごしやすかった

良いところや要望 連絡については電話が多かったが、あまりいないことはなかった

その他気づいたこと、感じたこと 病気で休んでも、講師も変わる事なく、追いつけるようにしてくれた

「大阪府大阪市鶴見区」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

186件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。