キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

11,620件中 961980件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

11,620件中 961980件を表示(新着順)

「大阪府」「中学生」で絞り込みました

第一ゼミナール富田林校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 選択教科数によって月額が上がりますが、全教科選択するとかなり高額になるため2教科に抑えました。夏期講習などまとまったお金が必要なタイミングもあり、負担は大きかったです。でも成績は上がり、それに合わせて志望校のレベルを上げて合格できたので高くても価値はありました。

講師 丁寧に指導している印象と、保護者への説明がしっかりしている。物腰は柔らかくても受験生に向けては厳しいこともちゃんと言ってくれるバランスの良い指導者が多いと思いました。

カリキュラム 中学生には少し可哀想かなと思うくらいの長時間カリキュラムがあったりしましたが、それを乗り越えることで実力と自信が付いたように思います。定期的な公開テストは競争心をかき立てる良いツールとなりました。

塾の周りの環境 富田林駅前で、職場も近く送り迎えしやすかったのと、送迎できない時も電車で通いやすかったため非常に便利でした。

塾内の環境 設備がキレイでした。また、塾生が全体的に静かで行儀がよく、集中して勉強できる環境でした。

入塾理由 競争を経験させるのに良い塾だと思いました。また通いやすい場所であったため。

定期テスト 定期テスト対策は、学校ごとに違う内容とタイミングになっているため短期集中で成果が見えました。

宿題 量はそれほど多くなかったと思います。内容については本人にまかせていたのであまり把握していません。

家庭でのサポート 塾への送り迎え、スケジュールの共有、食事準備のタイミングなどを工夫するなどのサポートをしました。

良いところや要望 公開テストで自分の実力や成長を定期的に確認しながら学習を進めらます。

総合評価 費用的には厳しい部分がありましたが、ちゃんと成績が上がって志望校にも合格できました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 総額を計算すると高くなりますが、将来のことを考えたら、安いですね。

講師 きめ細かい指導なんで、安心してます。またうるさくする生徒もおられないようなので、勉強に集中できます。

カリキュラム 娘のペースに合わせてくれるので、しっかりと学習できます。定期テスト対策もあるので、親としては、ほっとしてます。

塾の周りの環境 夕方から夜に、通塾で自転車で移動するので、親としてちょっと不安があります。塾は大通り沿いにあり、また街灯や人通りも多く、おかげで夜でも明るいので、私たちの不安は軽減されてます。

塾内の環境 しずかに勉強できるので、良かったです。周りの生徒たちも勉強しているので、集中力も向上してくれるかと思います。

入塾理由 個別指導でしっかり見てくれそうなのと、教室長のきめ細かな熱意です。私達の質問、しっかりお答えくださいました。

良いところや要望 教室長の熱意、それを下支えしているデータが、保護者にとっても安心感に繋がります。

総合評価 娘に寄り添った指導なんで、何よりも娘自身がやる気になったのが良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、超進学塾と比べると安価でしたが、夏期講習などの追加料金が結構負担になりました。

講師 塾の責任者が良かったので、個別に進路に着いて相談に乗ってくれて、大変助かりました。

カリキュラム 個別授業をうたっているだけあって、少人数での指導で、理解度も良かったと思われます。普段しなかった勉強を自然としていました。

塾の周りの環境 最寄駅は進学塾激戦区ではありますが、環境内は良かったとかんじます。駅前と交通面でも良かったです。車での送迎をしていましたが、駐車するとこも近くにありました。

塾内の環境 教室内はほぼ何もなく、机だけでした。また、壁に向かって長机があり、集中できたのでも知れません。

入塾理由 高校受験をするにあたり、トライに行き出してから、勉強が習慣づいたようで、希望大学に合格できました。

定期テスト 定期テスト対策があったかどうか確認がとれていませんが、普段より良い成績をおさめていたようにおもいます。

宿題 量は結構多かったとおもいますが、それなりにこなしていたとおもいます。週2回なので、頑張っていたとかんじます。

家庭でのサポート 塾の送り迎え、進路説明会などに同行しました。数学については、色々調べて受験の参考になることはアドバイス致しました。

良いところや要望 先生の人数が少なかったように思います。塾長次第で良い人に当たればみたいな感じが、今ひとつかなとかんじました。

総合評価 成績が中ぐらいの生徒にも、やさしい環境かなたおもいます。価格もそれなりで、通わせやすいところとおもいました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高い。集団塾のため子供一人ひとりの対応がすこし足りていないと感じた。

講師 良い先生もいらっしゃれば、態度の悪い先生もいらっしゃり別の子供を通わせたいとは思いませんでした。

カリキュラム 教材の量は充実していました。全てを授業内ですることはないので子供の努力次第で成果にかなり差が出ると感じました。

塾の周りの環境 駅が近く、人通りも多いため中学生は帰りの時間が少し遅くなるが安心して通わせることができた。地域の治安もよく、近くに警察署もあるので親からしてもとても良い場所だと感じました。

塾内の環境 清潔感があり、教室内も綺麗でとてもいい空間だと思います。電車の音はしませんが、バイクの音や、救急車が通ったときは音が聞こえてくるくらいです。

入塾理由 志望校に合格している方が多かったため。口コミが良かったため。

良いところや要望 教師としての態度がなっていない方が時々いますので、改善していただきたい。あとは集団塾ですが個人にもう少し目を向けてあげて欲しい

総合評価 集団塾では友達と競い合ったり関わったりすることで、学びをより深められることが魅力だと思います。先生の当たり外れはあると思いますが、集団塾としてはいいところだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の費用などがわからないので、安いか高いかは判断しかねます。

講師 熱心な先生が多く、わからない箇所は質問しやすい環境のようです。

カリキュラム 受験用のカリキュラムはもちろんのこと、学校の定期テスト対策のテキストや授業もあり、満足しています。

塾の周りの環境 家から自転車で通えますし、カリキュラムも満足しているので、入塾して良かったと思っています。
又、自習室はすごく集中できるようで、よく利用しています。

塾内の環境 とても綺麗で衛生的だなと思いました。生徒の健康管理のためにアルコールや空気清浄機の設置をしているところもありがたいです。

入塾理由 近所にあり、周りからの評判が良かったから。
また春期講習を受けて、授業についていけたことも決め手になりました。

定期テスト 定期テストは、あります。
学校ごとにカリキュラムを組み、対策してくれるので助かります。

良いところや要望 カリキュラムはもちろんのこと、講師や受付の方の対応が素晴らしいです。

総合評価 カリキュラムや講師や受付の方、環境も良いので、満足しています。

北摂セミナー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材など少し高めです。
春期講習などが結構いい値段します。
けどそれに似合うほど点はとれます

講師 数学と英語をとりましたが数学しか教えてもらえず英語は伸びませんでした。けど数学は20点台から70点台になりました!

カリキュラム 教材は少し高いけど分かりやすそうなものを使っており子供もわかりやすいと言っていました

塾の周りの環境 駅が近く踏切の音がうるさいです。
場所も少し分かりにくい場所にありますが結構人数ははいると思います

塾内の環境 一見ボロそうですが中は普通の家って感じでなんとも思いませんでした。掃除しているんだろうなとわかるくらいには綺麗です

入塾理由 友達がいっているから誘われて行った
体験で個人個人しっかり教えてくれた

良いところや要望 いい所は先生にきけばわかるまで教えてくれるし先生方もノリがいい方が多くて楽しく通っていました

総合評価 どれか1教科だけならこの塾はオススメです!!!全教科あげたいなら他をおすすめします!

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などの値段が高いです。
通常も学年ごとに値上がりし教材費や諸々経費もかかります

カリキュラム どういった教材を使っているのかは説明がないのでわかりません。
値段が高いですが講習はそれぞれにあったカリキュラムでした

塾の周りの環境 自宅から自転車ですが最寄り駅からは離れているため電車では通いにくいと思います
なので近隣から通うには適してます

塾内の環境 教室前は道路ですが、さほどうるさくないです。
冬は若干暖房が効きすぎてます

定期テスト 定期テストでの範囲を学習するようなかんじでした。
テスト中やその前は自主が出来るようになってます

宿題 量は適量だと思います。
難易度もさほど難しいとは思わないです。
忘れても居残りはないです

家庭でのサポート 年3回の面談があり色々せつめいがありました。
また、日々の内容についてもプリントでお知らせありました

良いところや要望 面談があり色々せつめいがあるのでわかりやすいとおもいました
午前は誰もいないので連絡はLINEになります

その他気づいたこと、感じたこと 前もって伝えた休みに関しては振替をしてくれますが当日などはないです。

総合評価 友達も多く息子は良かったですが、どうしても点数が悪い教科は最終捨てて他に注力するようでそこは疑問を感じてました。

ユニバ進学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏の講習になるとほとんど授業を入れるように勧められるため、勧められたように授業をとると料金が高くなるから。

講師 どうやって勉強すれば良いのかを初めから丁寧に教えてくれるため、自分のやり方に加え教えていただいたやり方で行えることから成績があがった。

カリキュラム 先生のおすすめの教材を各教科ごとに用意してくれるため、とてもよかった。また様々な問題にも触れさせてもらえるため勉強になる。

塾の周りの環境 田舎であったため電車の本数は少ないイメージです。また周りは頻繁に車が通るので立地は良いとは言い難いとおもいます。

塾内の環境 車が頻繁に通るため、外の物音がすごく気になりました。また、塾自体が古いためお手洗いなどはあまり良い印象ではなかったです。

入塾理由 個別指導という点と一度体験授業を受けた際に、とてもわかりやすく自分のやり方にあっていたため。

定期テスト 定期テスト前には、定期テスト対策のため塾を開けてくださるため対策ができた。

良いところや要望 一人一人の生徒に合わせた勉強法を教えてくださるため、暗記などが得意になりました。

総合評価 この塾に通うまでは行きたかった高校には偏差値的に厳しく、学校の先生からは無理だと言われていたが、この塾に通いだし成績もあがり、志望校にも合格したのでとても良かったです。

個別指導キャンパス成田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くはないご安いとも言えない。テスト前や受験前に授業数を増やし費用が高くなる

講師 子供は仲良くなっていた。聞きやすい雰囲気はあったのかも。

カリキュラム 塾内テストで全国平均から弱点を割り出し、その科目の授業数を増やしてくれるご、その分ひようがかかる

塾の周りの環境 住宅街の中にあり、家からちかい。繁華街ではないので治安も良い。コンビニが近くにあり、休憩時間に利用していた。

入塾理由 家から近く、個別指導だから
子供の性格上集団だと質問したくてもできないのではないかと考えたため

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

5.00点

中学生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:5.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
中学生
教材
タブレット
オプション講座
英語・英会話
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
5,000~8,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

定期テスト対策

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 通信なので、安いのかなとおもいましたが、費用が変わらないし、大変でした。

教材・授業動画の質・分かりやすさ 英語が全くわからなかったのが、分かるようになったのがとてもよかった。

教材・授業動画の難易度 難易度が高いので、ついていくのが、ようやっとのようでした。

演習問題の量 みんながやってるのをみて、最初は、多く感じていたが、段々慣れてきて、少しずつ解けるようになってきて、丁度いい位になってきた。

目的を果たせたか 英会話を中心に英語の基礎力を身に付けて頂きかったので、十分に果たしてくれたのかなとおもいました。

オプション講座の満足度 英会話は、これからの時代必須になるし、役に立つので、よかったと思います。

親の負担・学習フォローの仕組み 負担がありすぎ、疲れます。家でやるので、なかなか集中してやらないし、学習させるのが大変でした。

タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 慣れないこともあり、操作が難しかったようです。慣れるまで、時間かかりました。

良いところや要望 好きな時間に取り組むことは、出きるが、集中出来ない。直ぐにあきる。周りの環境に合わせて出来ない。なので、通学の方を進めてやりたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 集中出来ない、時間にルーズなら、おすすめできないが、きちんと出来るなら、おすすめします。やった方がいいと思います。

総合評価 全く自分からしなかったことが、自分から、するようになった。自宅なので、どのくらい進めているのかわかる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初めは偏差値が30後半だったのですが偏差値が40後半になったので良かったです。

講師 分からないところをわかるまでしっかり教えて頂けました。凄く良かったです。

カリキュラム 学校より先をやっていらっしゃるので学校の授業でやる時にしっかり理解して出来ています。

塾の周りの環境 家から1番近くて、信号もあまりなく通いやすいです。しかし途中から暗い場所を通らないといけない道があるのでそこら辺が少し不安です。

塾内の環境 基本的には他の人達が講師に聞く声などだけですが、自習室ではたまに私語が多い生徒がいました。

入塾理由 自分で勉強してもなかなか点数が上がらないのでそちらの塾に通い始めました

良いところや要望 個別教室は分からないところがあればすぐに聞けるので凄くいいと思いました。

総合評価 先生に聞きやすくて、定期テストの点数が上がったので良い塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 組織力に満足している。
授業内容、受験情報、サポートをみた時、高いとは思わない

講師 子供は学校よりも分かりやすいと言ってるため、満足している

カリキュラム 高校受験を目指して明確なスケジュールでカリキュラムが組まれている。
不満はない

塾の周りの環境 家から歩いて通える距離であり、
立地については不満はない。
繁華街が近いが北摂なため大したことない為、治安も心配していない

塾内の環境 若干規模の小さい教室なのが少し残念だが、
内容には不満はない

入塾理由 子供が自分で勉強することが出来ないこと
親も子供に勉強習慣をつけさせることができないこと
以上からそこそこの学力をつける環境をお金で買うことにした

定期テスト 気にしておらず、詳細はよく知らない。
子供と塾に任せている。

宿題 宿題の、難易度は把握していない。
最近の勉強は難しいなとは感じるが子供がどう思っているかは知らない

家庭でのサポート 特にサポートしていない。
説明会などは参加して塾のサポートを受けている

良いところや要望 受験に対するノウハウや情報量が非常に多く。それだけでも価値があると思う。特に不満はない

その他気づいたこと、感じたこと 特に不満はない。授業料を高くして質を上げれるなら高くしてくれても問題ない

総合評価 特に不満はない。それなりの学力をつけてくれる環境を買うという目的は人十分果たしている

個別教室のトライ堺駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験が近づくと、指導回数を増やしたり、夏期や年末年始の特訓授業を受けたりして、プラスで色々と使いました。

講師 受験が近づくと、ベテランのプロ講師についてもらって、授業に着いていける程度に教えてもらっていました。

カリキュラム 特に決まったカリキュラムがあったわけではありませんが、その時々で分からない科目や単元に対応して貰いました。

塾の周りの環境 大きな道沿いで、夜も明るくて、近くには警察署もあるので、比較的安全です。周辺には、他にも学習塾があるので、遅くても帰宅時間には、人通りはありました。

塾内の環境 狭い教室ですが、長居して、ずっといるわけではないので、狭さは問題にはならなかったと思います。清潔ではありました。

入塾理由 集団学級で他のお子さんと競わせるよりも、マイペースに勉強できて、先生方も合わせて指導して頂きました。

定期テスト テスト範囲内の苦手部分を集中的に教えて貰っていました。自分でできるところは、特に補習はしていなかったので、効率化していたと思います。

宿題 毎回ではなくて、時々ですが、それほどには量は多くなかったので、負担にはなっていなかったと思います。

家庭でのサポート 雨や悪天候での送り迎え、塾の個別面談には参加しました。塾推薦の模試のネット申し込みをしました。

良いところや要望 マイペースに勉強できて、子供に合わせて、見守ってくださったので、良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 自習スペースがもう少し広かったら、早めに出かけて、もう少し居残り勉強をしていたかもしれない。

総合評価 マイペースな性格で、競わされるのが苦手なタイプのお子さんには、個別学習の方が良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この塾の料金は正直高いと思いまいした。 他の塾もいくつか完之王位しましたが平均t黄な料金と比べると少し高値の設定でした。

講師 この塾の講師の質は非常に高いと感じています数学の事業は印象的でした。 生徒の理解度に合わせて丁寧に説明してくれる先生でした・

カリキュラム 個別のレベルに合わせたかりきゅr無です乳児くじにしっかりと核力テストを行いその結果に本地お手かりゅくらむを組んでくれました。

塾の周りの環境 まず、家から徒歩1分の場所にあり便が非常に良いです。塾周辺にはコンビニがあるので食事や飲み物に困ることはありません。

塾内の環境 この塾内の環境設備は各州に集中できるように非常によく整えられていました。

入塾理由 少人数制であることが魅力です 大人数のクラスでは質問しづらいこともありますが、少人数制であれば先生に気軽に質問でき理解を深められっると感じました。

良いところや要望 この塾の良いところは生徒一人一人に寄り添った丁寧な指導をしてくれるところです。

総合評価 総合評価を5とした理由としてこの塾が私の目標達成に大きく貢献してくれたことと各インしているからです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾とも費用面の比較検討したが、そんなに料金に差がなく最終的には実績で決定。

カリキュラム 基本的には塾側にお任せ。苦手科目を底上げを目標として通わせた。

塾の周りの環境 自宅から近く、送り迎え等をしなくて良かった。また近いので安心であった。わざわざ遠くに通わせるのは反対であった。

塾内の環境 自習室もあり静かで集中出来るとは聞いている。

定期テスト 定期的に予想問題等の実施があり、現状自分がどの位置にいるのかを把握できる。

宿題 学校の課題と合わせて出来る範囲だと思う。

家庭でのサポート 特にサポートらしいサポートはしていない。基本的には本人に任せている。

良いところや要望 公立上位高校への進学実績が一番高いことが決めてとなった。やはり実績が高いところが良い。

総合評価 これから受験本番なので、当然合格して初めて総合評価を下すことになる。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾を既にしている人は、公開テストが、有料なのですが、入っていな人は無料で受けることができるようになっている。

講師 先生によっては、めちゃくちゃ分かりにくい人もいますけど、だいたいの人が分かりやすいです

カリキュラム 学校の範囲よりも先に進んでいるので、かなり予習にる。宿題は、たまに提出しなくていい

塾の周りの環境 遠くから来ている人は、バスで通塾することもできるし、自転車をとめるところもあるし、歩きでもそこまで問題は無い

塾内の環境 自習室もあまりうるさくないし、そこまで音が気になることはないのでまあまあいい

入塾理由 いろいろな、友達から、おすすめされたことが大きな原因でした。また、家ではあんまり、勉強が、捗らないと思ったからです。

良いところや要望 分かりやすい授業をしてくれたり、質問にちゃんと答えてくれるから通いやすい

総合評価 人によってはハマると思うけど、だるい、めんどくさいという気持ちが勝つという人もいるので行ってみないと分かりません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

幼児~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 国語、数学、英語の3教科なので月謝は妥当と考えています。

講師 学力もう着実に向上しているので満足です。

カリキュラム 急に休み人間なっても、プリントをくれます。

塾の周りの環境 閑静な住宅街の中にあり、家からの距離も近いので助かっています。勉強の集中するには最高の環境だと思います。

入塾理由 基礎学力をきちんとつけておくこと。また学習する週間をつけさせる為

定期テスト テスト前はいつも対策問題をしているようで、今のところ効果があります。

宿題 大体いつもプリント5枚程度の宿題をもらっているようです。

家庭でのサポート 授業時間が夜間なので車での送迎を行っています。家での学習は子供に任せています。

良いところや要望 アットホームな感じなので、とてもいい環境だと思います。今のままでいいです。

その他気づいたこと、感じたこと これといって特にありませんが、常に積極的に学習に取り組んでいるのでありがたいです。

総合評価 学習力も順調に向上しているので、このまま頑張って欲しいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験に必要な科目だけを受けれたので、良かったと思います。また個別に色々相談にのってもらったりもしました。

講師 比較的若い講師の方が多く、子供も安心して相談できたり、できたのがよかったです。

カリキュラム 教材は必要なものだけいただき、比較的安かったので、よかったです。

塾の周りの環境 家から自転車で2.3分の所にあり、国道沿いで明るい所なので安心できました。ただ駐車場がないので、路駐しかないです。

塾内の環境 教室は狭く感じ人数が少しオーバーしているんじゃないかなって思いました。

入塾理由 家から近いため。安心して通える所がよかった。いい先生との面談もできたため。

定期テスト 定期テスト対策の時は特別授業を受けさせていただきました。わからない所は個別に教えてくださいました。

宿題 量はそんなになく、難易度も高くない感じでした。復習もしっかりしちいました。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し人数を抑えて、授業していただきたかったと思いました。

総合評価 個別に熱く指導していただけるのは、よかったのかなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 額面だけ見ると正直安い金額ではないですが、本人のやる気と勉強の楽しさを学べる機会であったり、先生や他の塾生さんとの関わり、学校での本人のモチベーションアップ、それらを総合判断して納得のいく金額です。

講師 本人へ毅然とした対応をしてくださり、でも頑張ったらちゃんと褒めてもらっているようで、頑張ったら結果が付いてくることを本人も体感しながら、嫌々ではなく進んで通ってくれています。良い関係を築いてくださっていると思います。

カリキュラム 多少負荷をかけながらも本人の手が離れないようにしっかりとサポートや声かけをしてくださっていて、こちらとしては「通わせていて良かったな」という安心感があります。

塾の周りの環境 幹線道路沿いにあり、駅も近く、コンビニも側にあるので、夜も適当に明るく、遅く帰ってくる日も多少安全だと思います。

塾内の環境 個々のスペースがしっかり確保されており、ほかの生徒さんの声がほとんど気にならないくらい静かな環境で勉強できているようです。衝立や壁で間仕切りがあるので、本人も気が散ることなく集中して勉強できていると言っています。

入塾理由 子供の高校進学に不安を感じ、勉強の仕方を学ばせるために本人の意向を聞きつつ見学もさせていただきながら決めました。

定期テスト 定期テスト対策では月曜~金曜だけでなく土曜日も通い、本人がどうすれば1点でも多く取れるかを考えて指導してくださっています。

宿題 自宅演習で必要かつ無理のない量のようです。たまに忘れて行くようですが、事前の自習の時間を利用して頑張って提出することにいい意味で執着してくれているようです。

家庭でのサポート ほとんどサポートはしていません。雨の日の車での送り迎え程度です。逆に言えば、それだけ本人が前向きに親のサポート不要で頑張れる程、先生方の手厚い指導がベースにあるからだと思っています。

良いところや要望 授業のあった次の日には、その日学んだ単元と授業での様子、進捗具合などレポートとしてメールが届き、こちらも安心してお任せできています。また個別の要望などはLINEで連絡でき、対応も早くて助かっています。

総合評価 本人がイキイキと勉強できる環境を常に保ってくださっていることにまず感謝しています。本人のレベルに合わせて、目標をクリアするまでの道のりに対する現時点での負荷を計算しつつ、いい塩梅で指導してくださるので、本人もこちらも納得しながら通って(通わせて)います。高校に入学しても本人が嫌がらなければ是非続けて通わせたいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾に比べて安めだから
自習室も使えて、教科書だいそのほかもろもろ含めても安めの塾だと思う

講師 テスト前は対策のじかんがある
自習室がつかえる
分からないところは、テスト前の対策で先生にきける

カリキュラム 学校より先に授業を受けることで、学校で習った時に分かりやすい
教材はここが特に良いのかは他がとうなのか分からないので不明

塾の周りの環境 駅前なので人通りもあるし、商店街の近くなので特に危険もない。
目の前がホテルなので観光客が多いかもしれない
通いやすいところにある。

塾内の環境 キレイな教室だし、生徒も少ないのでゆったりと勉強できる
騒音がした、整理整頓ができていないイメージはない

入塾理由 家かれ通いやすかったから
実績やカリキュラムなどを、見て成績が向上しそうにおもえたから
子がここに行きたいと言ったから

良いところや要望 通いやすい立地にある。
テスト前の対策がなされている。
先生との面談も年に2かいほどある

総合評価 わからないところがあれば教えてくれるし、無理強いはしない
自習室が使いやすい

「大阪府」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

11,620件中 961980件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。