キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

11,599件中 781800件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

11,599件中 781800件を表示(新着順)

「大阪府」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中間、期末テスト前は無料で勉強会やテスト直しの時間があるため

講師 学校の授業では教師の教え方もあり理解できていなかったが、塾に通いだしてからわかりやすく教えてくれるようで成績もあがった

カリキュラム 受講していない教科の問題集や、学校別のテストの過去問題を準備してくれる

塾の周りの環境 駅や商店街、交番からも近く、同じビル内にコンビニもある。ただし駐輪場は徒歩5分圏内にあるがいつもたくさん止まっているため出しにくいように見える

塾内の環境 塾に到着の際や、終わって退出するときは入り口にある機械にQRコードを読み込ませることで保護者のスマホに通知がある

入塾理由 塾代助成金が適用されるのと自宅から通いやすく、知人の評価も良かったため

定期テスト テストの期間や範囲表を送ると直前に勉強会や、自習室を開放してくれて、わからない問題は質問すれば教えてくれる

宿題 通常の期間は量は適量。夏、冬の講習中は普段より少し多めに出されている

家庭でのサポート 特別講習は平野校で行われるため、車で送迎したり、
懇談に参加したりしました。

良いところや要望 コロナ問題の頃は、家族の体調不良で出席できないとき等はリモート対応をしてくれました。

総合評価 全国模試や英検、漢検なども受けることができ、模試の結果がわかりやすいので本人もやる気が出てきて積極的に勉強する時間が増えたように感じる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は時間も長いので妥当な感じと思う。他を知らないのでなんとも言えないが妥当と思う。

講師 熱心に分からなくても怒ったりすることなく教えてくれるので嫌がらずに行っている。

カリキュラム 分からないところを学校の教材も、独自のものも使いながらしてくれている。

塾の周りの環境 校区内にあるので徒歩で行ける範囲にある。自転車置き場もあるので普段は自転車で行く。雨の日は車だか前の道路は広い。

塾内の環境 人数のわりにはゆったりしていると思う。席がないことはなく行けば座れる状態である。

入塾理由 本人の友達がそこに通っているので一緒に通うようにした。また校区内にあるので。

定期テスト 定期テストに関しては、朝にも復習をしたりしてくれて点をとれるようにしてくれる。

宿題 宿題はあるようであるが、個人の理解によって違うようであるほどよい量と思う。

家庭でのサポート 雨が降った時は、出きる限り車で送り迎えをした。説明会とかには積極的に参加した。

良いところや要望 特にない。どんな成績の生徒も受け入れてくれている。やめる生徒は少ないと思う。

総合評価 補習や苦手の克服とかを目的にするのであれば適している塾だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べたことがないのでよくわからないが、夏期講習や冬季講習とかもあるので高い。

講師 熱心な先生方が多いと思う。他と比べたことがないのでわからないがしっかりしてくれている。

カリキュラム 教材は多く他に自分で買う必要はないので十分と思う。テスト前も対策はしてくれる。

塾の周りの環境 家から近く、明るい国道沿いにあるので、夜遅くなっても安心である。近くには警察署もあり治安も心配はない。

塾内の環境 特に可もなく負荷もなく標準的であると思う。不満を言っているのは聞いていない。

入塾理由 家から近いので通いやすい。知っている友達も多いので安心であるため。

定期テスト テスト対策はもちろん、自習室も解放してくれているので助かる。

宿題 おそらく宿題が間に合わないと言うこともあり多いと思う。それも勉強になると思う。

家庭でのサポート 雨が降った時は、車での送り迎えをするようにした。説明会にも必ず出席するようにした。

良いところや要望 七時すぎに始まるので、クラブ活動等をしながらでも通うことができる。

その他気づいたこと、感じたこと 特にない。同じ学校も友達も多く、競争している感じになりいいと思う。

総合評価 公立、私立にもいずれにも対応できると思う。ただし他を知らないのでなんとも言えないが費用は高い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績が上がれば授業料は安いけど個別指導のわりに成績はあがらない

講師 指導、成績はイマイチもっと指導が必要だと思うし

時間で区切られてる

カリキュラム もっともっと指導をしてほしい指導が出来ないなら言ってほしいです

塾の周りの環境 塾の周りは暗いし夜は危ないからもっと改善をしてほしい

指導員も変えてほしいですけど違う塾も見学してる

塾内の環境 教室のわりに人が多いいだから帰らせますもう少し広めのところにしてほしい

入塾理由 しょうらいのため個別指導キャンパスに通い成績をあげたいための塾

定期テスト 対策はかなりあるしもっと指導をしてほしいです

料金にみあってない

家庭でのサポート 塾の帰りに迎えに行くし勉強もしている

この塾は大変なことがある

総合評価 塾の定員がすぐに一杯だから待機児童がいっぱいいてる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 すごく高いと感じました。その割には教師の質が悪い

カリキュラム テスト結果次第で、コース変更が2週間に1度行われていたため、ものすごく子供がストレスを感じていた。

塾の周りの環境 近くに大きなショッピングモールがあったり、駅近だからアクセスがしやすかったため、立地はすごくいいと思う

塾内の環境 建て替えたばかりだったので、建物はとても綺麗だった。ただ雑音が少しした。

入塾理由 お友達から紹介されたから、またクラスメートで通ってる人が多かったから。

宿題 量が多くて、自主勉強をする時間があまりとれなかった。もう少し減らしてほしい。

良いところや要望 もっと教師の質を改善してほしい。子供が楽しんで行けるような環境を作って欲しいと思います。

総合評価 教師の質が悪いから子供がすごくストレスを受けていたため、決して良いとは思えない

個別指導キャンパス鴫野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 年齢の近い先生が多くフレンドリーに授業してくれるので子どもには合っているようですが、まだテストを受けておらず成績の面が分からないため。

塾の周りの環境 駅近という立地・夜でも明るいという立地がいいところが気に入っています。スーパーやコンビニも近いので便利だと思います。

塾内の環境 同じ空間で仕切りボードでの仕切りだけのため、他の方の話し声等が聞こえる。

入塾理由 集団指導と個別指導で迷い、体験入塾し子どもが気に入った事、子どもの友達も通っていることから入塾を決めました。

定期テスト テスト前に塾で集中して授業をしてくれているので、今後がたのしみです。

宿題 子どもに合わせた宿題量を出してくれているとのことなので、頑張っている。

家庭でのサポート 入塾前に先生との面談、入塾体験をさせてもらい、子供は通塾している友達から話を聞いていた。

良いところや要望 追加料金なしで休みの連絡や振替をしやすい所が気に入っています。

その他気づいたこと、感じたこと 子供は授業が分かりやすいと言っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の負担はありましたが、成績が上がっていし、結果が出たので値段ではないと感じます。

講師 子供が理解するまで熱心に指導してくれていた。うちの子供だけではなく、その子供にも同じ対応だったので好感が持てる

カリキュラム とにかく成績が上がるような講習に多く参加できたので良かったと思います

塾の周りの環境 駅に近く、街灯が多く遅くまで周りが明るいため環境が悪いと感じたことはないです。また、人通りもあったので子供自身も不安はなかったと思います。

塾内の環境 白を基調とした室内、明るい照明、見やすい黒板勉強に集中できる環境が整っていたと思います。

入塾理由 近所での評判も良く、希望の高校に受かる可能性を高めてくれる指導を期待して通わせた。

定期テスト 学校のテスト時期に合わせてその対策の授業を行ってくれていた。個別の指導もあったので良かった。

宿題 学校の宿題を大切にという教えのため、そこまで多く塾からの宿題は出なかった。学校をおろそかにしないのでそれで良いと思う

家庭でのサポート 必要なら送り迎え、弁当作り、泊まりでの講習など、家族でサポートできたと感じる

良いところや要望 志望校に合格させるという気概を普段から感じていたので塾全体のヤル気を感じていた。

その他気づいたこと、感じたこと いつも親身になってくれる講習陣がいたので、特に不安や不満はなかった。

総合評価 不満や不安やなく、環境が良い塾に通わせられたと思う。なにより志望校に合格できたので言うことがない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の選択は妻に任せました。ママ友情報の凄さを思い知ることができましたので、満足している。

講師 受験の最後の最後まで、とても面倒みがよかったです。本人の性格を見て、どうやったら成績が上がるかを冷静に見ているところが良かったです。

カリキュラム 成績別にクラス分けされていて、やる気を引き出せる様にしてくれていたのが功を奏しました。満足しています。

塾の周りの環境 駅前にあって、塾も沢山あったので、塾同士のはりあいもあって、良かったです。駐車スペースが少ないのが、少し不満かなぁ?でも、満足しています。

塾内の環境 自習室が充実しており、学校から直接、塾に直行していました。年末年始の合宿もあって良かったです。満足しています。

入塾理由 長男も通っていて、いい成績を残してくれた。次男もそれ以上の成績を修めてくれたので満足している。

定期テスト 弱点をなくすようにするだけでなく、得意科目のフォローもバッチリでした。満足しています。

宿題 宿題は、あまりなかった気がします。塾内でやって来ていたのかな?分からないけど、満足しています。

家庭でのサポート ほとんどサポートしていません。車での送迎のみで、本人のペースに任せました。結果、満足しています。

良いところや要望 すごく先生が熱心なのが、良かったです。最後まで諦めさせないところも満足しています。

総合評価 この塾を選んで良かったです。他の方にも薦めたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較できないので高いかどうかよくわからない。べらぼうに高いとは思わない。

講師 なんだかんだで続けているので、接し方が上手なのだろうと思う。

カリキュラム 教材は学校の教科書に合わせているので、理解がしやすいと思う。

塾の周りの環境 駅前で明るい場所にあり、通うのにも便利。もともと千里中央は治安の良い場所だと思うので安心できる土地柄だと思う。

塾内の環境 広々とはしてないが窮屈な感じもしなくてちょうど良いと思います。

入塾理由 もともと進研ゼミを利用していたので、案内等を見て相談して決めた。

定期テスト テスト期間前に点を取れるコツみたいな事を指導してるみたいです。

宿題 家でやる課題はあるが、課題に追われるほどのたくさんの量ではない。

良いところや要望 タイムカードがあり、入館退館がメールで送られてくるので安心できる。

総合評価 うちの子には合っているのだと思う。個別指導なので合う合わないがあると思うので、説明会に行って話をしてみるのが良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と対して変わらないですけれど、夏期講習などで結構の額がいきます。

講師 わからない問題はすぐに聞くことができて、気軽に先生たちと話せると思います。

カリキュラム 進度は学校より少しはやくて、他の塾の比べる少し遅いと思います。

塾の周りの環境 塾の周りには電車が通る時があるので少しうるさいですが、たいしてそんなに気にならないと思うので集中して授業を受けれます。

塾内の環境 自習スペースがあって、家で勉強しにくい人ではできると思うのでいいと思います。

入塾理由 家から近くて、学校の友達などが通っているので通いやすいとおもったからです。

良いところや要望 先生たちが優しく気軽で話せてわからない問題があった時でもしっかり聞いてくれます。

総合評価 自習環境が整っていて家で勉強できない人でも勉強できると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一定の偏差値を超えることでもらえる奨学金が安いから、奨学金をもらってもお得にならなかった。

講師 質問しに行ったらチューターさんや先生達がわからないところを詳しく教えてくれてよかった。

カリキュラム 普通の回答と別に種類豊富な別解が多く記載されていてよかった。自分に合った回答の仕方ができるようになった。

塾の周りの環境 塾の近くに車が一周回れるロータリーがあったので車での送迎がしやすかった。近くにコンビニがあったから、朝から行って、コンビニでお昼を食べて夜からまた塾っていうのができてよかった。

塾内の環境 授業中やテスト中によく千中パルから音楽が聞こえてきて集中がきれることが多くあった。公開テストの時にもよくあったから、それはよくなかった。

良いところや要望 先生の質がいい。トップのクラスがあるから、その人たちに追いつこうとみんな同じ方向を向いて頑張ることができるから受験を乗り越えられる。

総合評価 高校受験を成功できてよかった。立地がよかったから、テストと授業が連続してある日でも耐えられた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高く感じました。料金設定はコマ数に応じたものでした。夏期講習などの長期休みの講習は、少し高額で負担が増えました。

講師 個別指導に熱心で、親身になって対応していただいたと思います。

カリキュラム 受験に向けたカリキュラムが徹底されていて、こどもに合ったものでよかったです。

塾の周りの環境 駅に近く、比較的街が明るい地域であり、安全面はすごくいい。駐車スペースが少ないので雨の日の送迎は少し困難。

塾内の環境 新しくきれいな教室で、広さも十分あり、すごくいい環境だと思います。

入塾理由 高校受験するにあたり、個別指導が特に熱心だと思い決めました。

定期テスト 定期テスト対策も、もちろんしっかりとやっていただき、よかったと思います。

宿題 量は多くも少なくもなくちょうどいい感じでした。また内容もよかったと思います。

家庭でのサポート 塾への送り迎えや、担当塾講師との個別面談などに参加しました。

良いところや要望 施設環境がたいへんよく、勉強できる快適な環境であったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 通ってみた感想としては、たいへん良い塾でした。施設環境、講師のレベル、情熱いずれも素晴らしいと感じました。

総合評価 こどもの勉強スキルアップに適している塾だと思います。すごく安心感、信頼感があります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はだとうだと思う。 高いとも安いとも言えない気がします。

講師 英語がすごく悪かったがこの塾に変えたら今では最低60点以上は取るようになった。

カリキュラム 本人に合わせて進めてくるので本人が理解出来るように指導してくれる

塾内の環境 環境は勉強に集中できるのでテストの時は毎日通っているくらいだ。

入塾理由 前の塾が合わず成績が伸びなかったが本人にあった指導だったから成績が伸びた

定期テスト 定期テスト対策は本人の希望により教科が変わるので本人に任せている

宿題 宿題があるのかは知らないです。多分期限ギリギリだと思われます

家庭でのサポート サポートはテスト対策をどれだけ取るかよく話し合って決めている。

良いところや要望 塾が近いので助かっている、冷房や暖房も完備してるので助かってる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:その他専門学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に不満に思うことは無かったので適正価格と思った印象がある。

講師 特に厳しい印象もなく可もなく不可もなくなイメージしか残っていない。

カリキュラム 可もなく不可もなくなイメージでずば抜けて良い点も無かったように思われる

塾の周りの環境 家からはかなり遠かった為、車での送り迎えだったが交通量が多い道路沿いだったので車は停めにくかった。

入塾理由 知り合いが通っていたらしく誘われたので行ったらしい。特に理由はない。

宿題 可もなく不可もなくな印象で適正な量だった記憶が残っています。

家庭でのサポート 塾の送り迎えには苦労した記憶がある。時間が合わせにくかった。

総合評価 特に成績が上がったと言う事も無かったので一般的な塾なイメージ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの宿よりは少し高いですが、自習室での対応などを考えると値段相応だと思う。

講師 お若い講師の先生も一生懸命教えてくれて解りやすいが塾長はやっぱり1番教え方が解りやすいと息子は言っています。

カリキュラム 夏季・冬季講習のテキストは今までの復習がしっかりできるので良いと思います。

塾の周りの環境 家から自転車で5分という近さで、大きい道路沿いなので夜も明るく安全だと思います。目の前にコンビニがあるので友達と寄って帰ってくるのが少しどうかなって思うところもありますが。。

塾内の環境 あまり広い塾ではないですが、騒音などといった苦情は一度も聞いたことがないです。

入塾理由 家から近く、息子の友達が通い始めて成績が上がったことと自習室で勉強していると講師の先生の手が空いている時は自習室まだ来て教えてくれるとのことだったので。

定期テスト 取っていない科目も自習室でしっかり教えてくださるので定期テストの前はできるだけ自習室に行っていました。

宿題 その子に合わせて宿題を出してくれていたので丁度いいのかと思います。

良いところや要望 講師の先生が厳しすぎることもなくいいのだと思いますが、息子は時間にルーズなので遅刻したら少し厳しく叱ってくれたら有難いなぁと思っています。

総合評価 この塾に通い始めてしっかり勉強するぞという気持ちで勉強に取り組めていると思うので指導の仕方や塾の環境がいいのかなって思います。

地球塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあまあ高いです。他の塾と比べると高いなと思います。

講師 とても分かりやすく説明や勉強を教えてくださるそうなので、いいほうだと思います。

カリキュラム まあまあいいです。詳しいことはあまり分かりませんが、授業内容としてはいいと思います。

塾内の環境 子どもが勉強をしていて気になることはあまりないと言っていたので大丈夫だと思います。

入塾理由 まずは、子供の友達がこの塾に行っていたから。友達がいるだけで勉強への意欲が高まるのではないかと思ったから。

良いところや要望 先生方が優しく且つ、分かりやすく教えてくださるのがとてもいいと思います。

総合評価 総合的に言うとまあまあですね。他の塾がどのようなものなのかにもよるし、通う本人に合うかどうかが大事なのでね。

創研学院【西日本】福島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の兄弟がもっと値段がお高い塾に通っていたのでそれに比べるととても安くすませることがてきたと思っております。

講師 普通にわかりやすい先生もいれば、分かりにくい先生もいるといった感じです。先生によるそうです。

カリキュラム 私の子供は数学がとても苦手だったのですが、授業は団体だったので、ついていけない事がおおかったそうです。しかし、先生が授業が終わったあとにもしっかり教えてくれたそうです。

塾の周りの環境 不審者が出るといったニュースは少なく、治安はいい方だと思います。しかし、交通の通りは多いため、少し心配になっておりました。

塾内の環境 室内は普通に綺麗な感じでした。教室が道路に近いところではなかったので、雑音なども特になかったそうです。

入塾理由 家から近かったため選びました。また初めはお試しみたいな感じで始めたのですが友達と楽しそうに通っているのをみて継続することにしました。

定期テスト 土日に1時から5時まで勉強会がありました。3回に分けて、自習をするのですが、分からないところがあったら先生に聞くことができ勉強する習慣が身についたそうです。

宿題 問題集の課題がでていました。英語の量が60ページぐらい出て、とても大変そうにしていました。数学と国語は適量だったと思います。

良いところや要望 コピー機が自由に使えるので、何回もやりたい問題などはなくさん印刷してもらっていたそうです。

総合評価 通って1年目は宿題を忘れたら問い詰めたりする先生がいたらしいのですが、塾長がきちんと問題の処理にあたって下さっていました。生徒のことをちゃんと考えてくれていてとてもいい所だと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容がちゃんとしていて個別なので安い値段な方だと思った。子供のためになっていた

講師 分からないところはちゃんと教えてくれているでいいと思う。授業は少し分かりにくいところもあるかも

カリキュラム 塾側が選んだものだったけど子どもにあっていてよかった。ただ買わされる量が多かった

塾の周りの環境 夜は少し危ないと思った。酔っ払いや若い人が多いイメージで1人では帰させれない。また大通りが少なく、とにかく夜に1人で帰らせることは、難しいと思う。

塾内の環境 きれいだと思う。明るさも十分あって、机も多く、エアコンもよくきいていた。

入塾理由 個別指導にしたかったから。もうそろそろ、塾に、行くべきだと、思っていたから。

定期テスト 基本ワークと分からないところを教えてもらったりしていた。ただがっつり定期テスト対策でもなかった。

良いところや要望 もう少し先生の授業の、質を、高めてほしい。イスが少しボロボロなのをなおしてほしい。

総合評価 場所もきれいで先生も優しく成績もまあ伸びたので迷っているならいくべきでは

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり質の高い学習環境で勉強させていただいていますが日曜文理や夏期講習などはそれらを加味しても高いなと思います

講師 講師らは皆さんとても丁寧で分かりやすく生徒思いで進路について相談させていただいた時も親身になって聞いてくださりとても親しみやすい方が多いです

カリキュラム 授業内容、進度、教材などは良いと思いますがあまりにもsssやssstとカリキュラムが違いすぎるなと思いました

塾の周りの環境 治安は良く、駅の近くに塾があるため非常に行動しやすいです。ただ授業が終わるタイミングと電車の発車するタイミングが微妙に噛み合わないため授業が早く終わると早めに家に着きますが早く終わらないと少し待つことになります

塾内の環境 雑音はほぼなく、自習室も授業を行う教室もとても静かです。整理整頓は常にされてて綺麗ですが机がすごい小さいです

入塾理由 馬渕教室の進学実績からこの塾で間違いないなと思ったので入塾しました

良いところや要望 とにかく授業が分かりやすく先生も生徒に親身になってくれる方が多く勉強に専念できるところです

総合評価 セキュリティーも万全で先生たちや塾全体の雰囲気が良く通いやすい塾です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は他塾に比べるとやや安い方だと思います。
特別講習や追加になる講習もあり、そちらは都度支払いが必要になります。

講師 講師にもよりますがとても面倒見がよく相談にも乗ってもらえています。
子どもが話しやすい雰囲気を作ってくれているのだと思います。

カリキュラム 私は子どもに任せていて、教材をじっくりと見ていないので可もなく不可もなくです。

塾の周りの環境 駅から徒歩2分ほどで、教室までの道にはスーパーや百均もあるので夜でも安心して通えます。自転車で通塾することも可能です。

塾内の環境 教室はきれいで清潔感もありきれいです。
個々の机は少し小さいかなと感じました。

入塾理由 中学校に進級するにあたり、小学生から通いだしたため通いやすさを重視して選びました。

良いところや要望 面倒見のいい先生がいてくださってとても助かっています。保護者面談が定期的にあるのがとてもいいと思います。

総合評価 ガツガツと追い込んでくるタイプの塾ではないので、寄り添いながら状況を見てアドバイスしてくれます。

「大阪府」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

11,599件中 781800件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。