キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

79件中 6179件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

79件中 6179件を表示(新着順)

「大阪府泉佐野市」「中学生」で絞り込みました

第一ゼミナール泉佐野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり塾は少し高いのですが息子の成長と期待・結果が得られるのなら仕方ない値段だったと思います。

講師 基礎から応用まで丁寧に教えて頂きました。息子の学力の成長も手に取る様に親の私も分かり程でした。

カリキュラム この点に関しては何も申す事はございませんが、親の私が見てもチンプンカンプンな問題等を簡単に熟せる学力が付いて驚きました。

塾の周りの環境 自宅からは交通の便が悪いですので、両親のどちらかが迎えに行っていました。行きは少し歩きますが交通機関利用です。土地柄交通の便はバスしかございませんので仕方ないかと。

塾内の環境 教室内の環境は良かったと聞いております。何か不満や問題点があれば言って来るでしょうし何も不満はなかったと思います。

良いところや要望 別に要望はございません、この塾に行かせて良い結果が得られるようにしてもらえるのが要望です。

第一ゼミナール泉佐野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(難関校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料は、どうしても高く、もう少し下がればと思うところがある。

講師 勉強のやる気を起こさせて、とても真剣に応対してくれるところ。

カリキュラム カリキュラムが、学校の授業より、かなり、進んでいるのところ。

塾の周りの環境 住んでいる近くの場所から、送迎バスがあり、夜遅くとも安心できる。

塾内の環境 勉強する環境としては、設備も問題は感じない。騒音も気にならない。

良いところや要望 まだ、入会したばかりで、保護者としての面談はしていないので、不安と期待が半々といったところです。

育心塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良心的な価格設定で、さらに兄弟が習っていたら割引もありました

講師 ご担当の先生やそれ以外の教科の先生も皆さん熱心で、とにかく何とかしようという気持ちが常に見えていた感じがしました。

カリキュラム 入試の対策はもちろんのこと、中間期末の試験の際も、傾向や対策考えていただき生徒にあった指導をしていただきました。

塾の周りの環境 比較的賑やかな場所で、近くには泉佐野警察もあり安心して通わせてました。

塾内の環境 とにかく自習は、常に静かで誰もがおしゃべりしてはおけないという強いしつけは完璧でした。

良いところや要望 良いところはとにかく熱心。卒業後でも、相談にのってくれました。できれば高校生の大学受験に向けた塾もしてほしい。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

-.-点

中学生 高校受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 高いだけ。教え方に工夫が見られず親のオーダーにも応えていない。CMに金を掛けすぎ。

講師 先生がやる気が見えない。責任感があるのかないのかも不明。

カリキュラム 無駄にノートを使わせすぎ。意味のなさそうなレイアウトであり使い方も六に聞かされていない。

塾の周りの環境 場所的には問題ない。ただ、商業施設の中というのはいかがなものかと思う。

塾内の環境 一列に机を並べてやらしているだけなので雑音はなかったのではないか。

立志舘ゼミナール泉佐野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の授業料は高くはないと思います。3年生にあがるとさすがにかかる費用は増えますが、授業の回数もかなり増えるので納得できる料金だと思います。

講師 科目により専任の先生が授業してくれます。各科目一人の先生でした。三年間で何度か担当の先生が変わられました。

カリキュラム テスト前になると、中学校別のテスト対策授業がありますが、回数は少なかったようにおもいます。普段は学力別のクラスになっています。

塾の周りの環境 道路沿いですが静かな場所です。駅からもそれほど遠くありませんが、電車を利用している生徒さんは見かけませんでした。

塾内の環境 2階建ての独立した建物です。教室のほかに、自習室があります。入り口すぐに先生や事務のかたがいる受付があり、生徒も声をかけやすい雰囲気です。

良いところや要望 先生と生徒の距離は程よく近い感じです。校長先生も授業をされるので、生徒達のことをよく見てくれています。保護者対象の説明会や懇談会もあり、公立、私立とも塾主催で説明会があり参加できます。

第一ゼミナール泉佐野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 評判がいいことから、料金が高いのはやむを得ないところがあるが、安いに越したことはない。

講師 先々にカリキュラムが進み、計画的に進行し、テストにいい結果が出てるところ

カリキュラム 学校の授業より、進み具合が、かなり、早く、心配が解決されそうなところ。

塾の周りの環境 住んでいる敷地に、バスの送迎があり、通学するのにとても便利なところ。

塾内の環境 郊外に位置しており、教室内は、清潔で、静かな環境が、整っており、勉学には適している

良いところや要望 まだ、面談する機会は、ないが、今後のこどもの進路にちき、真剣に対応していただけることを期待している。

その他気づいたこと、感じたこと 田舎で、比較的のんびりしている土地柄なので、心配なところがある。

第一ゼミナール泉佐野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこも、これくらいの値段設定であると思う。集中講義は、確かに、高い。が、卒業して、進学しても、立ち寄れる環境があったので、納得している。

講師 本人の性格、特性、進め方、などを尊重し、対応してくれたことが、一番選んで良かったと思う点です。

カリキュラム 毎回、苦しむことなく、参加していたことが、よかった点です。冬期講習では、少々お値段は、高いものの、集中して取り組める環境が良かった。

塾の周りの環境 駅から近く、明るい場所にあるのが、よかった。学校がえり、や、やすみの日に、自転車で行けるのも、子供のリズムに、合っていた。

塾内の環境 教室は、狭いものの、子供の、自主性を重んじるハイチ人なっていたように思う。自習したい子供は、勉強できるスペースがあり、主体性も、身についたと感じる

良いところや要望 本人の特性を尊重してくれたところが、よかった。指導面は、少々、優しい所があった印象もあるが、本人には合った塾だったと思う。

イング日根野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

5.00点

中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 良かった点は、入塾にあたり保護者の気持ちに寄り添って相談に乗ってくれた事です。
悪かった点は、まだありません。

カリキュラム 良かった点は、5科目の勉強を見て頂ける事に期待出来た事です。
悪かった点は、まだ分かりません。

塾内の環境 良かった点は、子供自身が集中出来る環境だと言っていました。また、自習スペースを確保して頂いていることで、やる気さえあれば成績が伸びていきそうと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾選びは難しいと感じる中、とても親切にして下さって、子供をお任せする上で、熱心に指導して頂ける様な気がしました。
成績に繋がってこその塾だと思うので、子供を励ましてそして頑張りを見守りたいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

4.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、少し高い気がしますが、
それ以上に色々と助けてくれましたので、
両親も喜んでいました。

講師 中学3年生の時からお世話になりました。
初めは家が近いから、母親に言われるがままに
高校受験のために通うことにしました。
今では、明光に通ってから成績もぐんぐん
上がりましたし、行って良かったって思います。
授業中は、厳しいですが、
休憩時間は、講師の先生とかと、色々と喋ったり、
楽しい時間を過ごせました。
イベントとかもすごく楽しかったです。
今は、志願した大学に合格したので、毎日が楽しいことばかりです。

カリキュラム 私に合うように組んでくれたので、
集団での塾より、効率的に学べました。
授業もすごく分かりやすかったです。

塾の周りの環境 モール内には、ゲームセンターとかもありますが、
明光では、自習でさえ、カードを通すので、
その通知は両親にも届きますので、
サボったこともなかったです。

塾内の環境 いつもキレイな教室でした。先生もいつ行っても居てくれてたので安心して毎日通うことができました。

良いところや要望 今年から携帯の持込も禁止になったので、
後輩もスマホとかで遊ぶ時間も減ると思うので、
私たちのことをちゃんと考えてくれてる塾だなって
思います。

第一ゼミナール泉佐野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

中学生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 分からなかったり間違えた所はすぐに教えて理解出来る所は個別のいい所。机の前のボードを利用し、数学の図形等を説明してくれる所は分かりやすいらしい。

カリキュラム テスト受験後、体験し 弱点を今後の授業でやって貰えるのは個別のいい所です

塾内の環境 かなりの人数来られてるようですが思っていたより、教室内は狭いです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方の教育が行き届いてる様に思います。レベルの高い授業をされている様に感じました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週1での料金ですが、テスト前にはアップ料金なしで、塾に通わせてもらえるので助かっています。

講師 1人1人にあったペースで進めてくれます。休まないと行けないときも振り替えしてくれます。

カリキュラム わからない所は丁寧に教えてもらってると思います。定期テスト前は自習ですが、毎日塾に通ってみてもらえます。

塾の周りの環境 道が細く駐車場もないので、路駐になるのでかなり不便です。自転車で通うには申し分ないと思いますが、暗いので、女の子1人で帰らすのは不安です。

塾内の環境 生徒さんもそんなに多くないので、しっかり勉強できる環境ではあると思います。

良いところや要望 マイペースでできるのはとても満足してます。イスの座り心地が悪いらしくしんどいらしいので、変えてもらえたらいいなと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても高かったが、子供のためとおもい、わりきって払っていきました。

講師 個別に見てくれて、とても子供にあっていたようでいやがらづに通ってくれました。

カリキュラム 夏休みも懸命に見てくれて、子供も嫌がらづに、毎日通って勉強してました

塾の周りの環境 目の前がスーパーなので遅くまででも明るくて人通りも多く安全。

塾内の環境 静かにみんな勉強していたらしくとても集中できて勉強できたようです。

良いところや要望 場所もよく先生方も良かったの、でこれといった要望はなかった。

立志舘ゼミナール泉佐野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2017年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高専(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そもそもの授業料が高く更に教科書代や特別授業費も加算され、とても高額になる

講師 優しく、面白い先生が多い また特別な学校を受験する場合もちゃんと面倒を見て対策等を立ててくれる

カリキュラム 早くから受験を意識した内容が多く現在の高専生活でもとても役立っている

塾の周りの環境 授業が終わってから前の道が迎えに来る保護者でとても混雑し、近隣住民に迷惑がかかっている

塾内の環境 自習室が基本いつでも空いていて席の数も多く先生への質問も行きやすい

良いところや要望 先生方や教材はとてもいいのでもう少し安く値段設定をしてほしい。また、底辺の子達へのアプローチももっと積極的にしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 校長先生は授業がありすぎてしんどくならないように配慮してくれたり、人生相談等にも乗ってくれたりする

第一ゼミナール泉佐野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2017年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 レベルの高い講師を雇い、長時間の勤務にお金がかかり、土地代が高いのも分かるが、もう少し安くしてほしい

講師 講師のレベル、生徒のレベルが高かったので、刺激を受けられたことがよかった。 ただ、料金が高かった。

カリキュラム 非常に難しい問題が多かったが、解説がしっかりしていて自分で理解できる問題が多かった。

塾の周りの環境 駅に近かったのと、コンビニに近かったので不便することは無かったのがよかった。

塾内の環境 教室がとても清潔で、整っていたため過ごしやすかった。また、空調も寒すぎず暑すぎずちょうど良かった。

良いところや要望 全体的に見て、凄くレベルをあげることが出来、お互いに高め合うことができる所が良いと思う

その他気づいたこと、感じたこと surの大晦日特訓の一番上のクラスはメンバーが変わらないので普段どうりの教室で行ってほしい

育心塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は最初に説明を受けていた通りだったので分かりやすかったです。

講師 親身になってくれて、卒業後も何かあれば面倒を見てくれる。ただ在籍中に思ったことは、積極的に勉強し無い子には向いてない

カリキュラム 学校の勉強に付いていければ良いと思い通わせていました。全体的に生徒と先生の関係は良かったです。私学希望で受けさせたけど、たまたまか日頃の努力だったのかわからないけど、受けたレベルより上のクラスに入れてもらえました。塾のおかげだと思ってます。

塾の周りの環境 コンビニやスーパーも近くにあり警察署も近くにありました。帰る時間になると、塾とは関係なく、警察の方のパトロールがあり、安心して通わせました

塾内の環境 環境は良かったと思います。自習室もあり、授業以外も利用させてもらってました。衛生面は、先生たちが気を付けてくれていたと思います。

良いところや要望 中学校を卒業しても、今でもテスト前に自習をさせてくれたり、成績表をみせて、どの道に進みたいか話をしると、高校を卒業後の進路まで参考に教えてくれました。感謝してます。

その他気づいたこと、感じたこと ここの塾は、やる気がある子にはとても向いてると思います。我が子は、あまり勉強ができる方ではないんですが、やる気だけがあるので、時間を掛けて分かるように勉強を教えてもらってました。そのおかげで高校生になった今、楽しく過ごしてます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 進学塾のように高価でなく良心的。教材費も安い。

講師 テスト前などは自習できるので進んでいくところが良い。個別指導なのできちんと理解するまで聞ける。友達が多いので励みになる。

カリキュラム 季節講習や総合テストが受けられていい。定期テスト対策も熱心に取り組んでくれる。

塾の周りの環境 家や学校に近いので通いやすく、なれた道なので安心。夜遅くても比較的安全だと感じる。

塾内の環境 建物は古い。席数が少ないと感じる。定期テスト期間は自習室がいっぱいになる?

良いところや要望 地域の子達が多いのでアットホーム。指導にばらつきがあるのではと感じることがある。

第一ゼミナール泉佐野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

5.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高専(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高専(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先程の頁でもご説明しました通り、本当に進学塾と呼ばれる第一ゼミナールはCMでも宣伝力があり、歴史と実績を残している。けれども授業料に加え、設備管理料金、季節毎の短期講習の料金はぶっ飛びました。

講師 苦手科目に集中的に自習室を通い徹底して見て貰えた。定期的に全国模試があるのでその対策に予習復習をしっかり勉強して全国で20位以内に結果を残した事もある、その時の偏差値は72模試があるので自然と意欲が湧くようです!負けたくないんですね

カリキュラム 前頁で述べた内容とほぼ同じです授業料に加え、設備管理代金を請求されるし本当に高いです季節毎の短期講習は積極的に参加して授業の前に行われる小テストでは必ず80点以上取らないと居残りなのでいつも100点を取っていました

塾の周りの環境 通い始めた当初は、塾が遠くてずっと車で送り向かいをしていましたバスを出して欲しいと言う要望をお願いしていてやっと中学になってから自宅よりそれでも少し離れた所にバスが迎えに来てくれるのでバスに乗るのを見届けてからわたしも帰っていましたね。

塾内の環境 大変綺麗にされています。自習室をとにかく良く利用していました

良いところや要望 自分の目標の高校に合格出来たことです。本人も努力したけれど、分からない所、苦手科目に於ても親身になって自習室を利用して休みの日にいつも通っては分かる迄何回も先生に尋ねてそして色々な種類の問題を解いて解いて完全に頭にいれると言う事を真剣に積み重ねた事が良い結果を生んだと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 お月謝は他の個別指導塾と比べると少し安いかなという印象ですが、講習授業は他のところと同じぐらいだと思います。

講師 若い先生が多いので、楽しく通えたと言っていました。
懇談や送り迎えで教室に伺った際は挨拶もきちんとしてくれた印象があります。

カリキュラム 年間に数回、学習懇談会を行うのでその都度報告と方針の相談がありました。
個別指導なので、子供に合わせて進めてもらったのでお任せしていました。

塾の周りの環境 駐輪場はあるのですが、駐車場があればいいなと思います。
教室の周りは大きな道にも面しているので、そこまで暗くなかったので安心して通わせることができました。

塾内の環境 比較的大きい教室だと思います。
掃除もしているんだろうな、と思います。

良いところや要望 受験まで1年という短い期間でしたが志望校へ合格させてもらったので良かったです。

何かあった時は本部に連絡しないといけないので、その手間が改善されれば尚いいと思います。

立志舘ゼミナール泉佐野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.75点

中学生 その他

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ホームページに授業料が明確に記載されている塾は珍しいと思います。
特別高くもなく妥当な金額だと思います。

講師 塾長はじめ娘がお世話になった講師の先生皆さん お話がしやすい気さくな方ばかりでした。

カリキュラム 大手塾でありながちな、合宿などハードなカリキュラムはなく短時間で内容の濃い授業をされていると思います。

塾の周りの環境 遠方から通っていた為車で送迎していましたが駐車場が無いので路駐しないといけないのは少し残念でした。去年もスクールバス運行して欲しかった(笑)

良いところや要望 中3の1年間だけお世話になりましたが本人も家族もびっくりする程成績が上がり「合格は難しい」と言われていた学校に今、無事通うことが出来ています。立志館には感謝しかありません!

「大阪府泉佐野市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

79件中 6179件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。