キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

111件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

111件中 4160件を表示(新着順)

「大阪府大阪市中央区」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い方だとは思います。しかしそれに見合った内容ではないかなとは思います。

講師 特に悪かったとかよかったとかはなかったんですが、先生によって話が脱線していたと聞いたことがあったので

カリキュラム 教材は本人にあっていたように思います。受験対策や模試なども多く実施していたと思いました。

塾の周りの環境 すぐ前に地下鉄の駅がありすごく便利な場所にありました。
駐輪場がないので、近所で電車を使わなくてよい人にとっては少し不便です。

塾内の環境 特にこれといってないのですが、全体的にこじんまりとしていて広い訳ではないので良くも悪くもありませ。

良いところや要望 特に要望はないです。今後大学受験なのでまたお世話になりたいと思っています。

開成教育セミナー玉造教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高すぎることもないが安くもない。
しっかりサポートしてくれれば満足出来るとは思う。

講師 わかりやすく解説して授業を行ってくれる。
静かな環境で集中出来る。

カリキュラム 入塾したばかりでまだはっきり判断出来ないが、しっかりした内容そうだなと思う。サポートもしっかりしていると思う。

塾の周りの環境 大道路沿いで夜も明るく、比較的安心して通わせることが出来る。

塾内の環境 授業中は静かでとてもやりやすいと言っているので安心せました。

良いところや要望 苦手なところを的確にサポート、助言をしてあげて頂きたいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり料金は高めです。ですが塾は本人との相性ですので、多少の負担は仕方ないと思っています。

講師 学校以外での基礎学力向上のために通わせています。コロナ禍で大変な中、塾側でも様々な配慮をいただけて頼もしいでふ。

カリキュラム まだ目指す受験直前ではないので、カリキュラムの厳密な不満はありません。難易度も解ける問題から本人には難しいものまであり、考える癖をつけられる内容ではと思います。

塾の周りの環境 駅から遠くなく通いやすい立地です。治安もそこそこ良いのであまり遅くならなければ安心感があります。

塾内の環境 仕方ないのですが、どうしても室内の狭さは気になります。

良いところや要望 コロナ禍で通っている学校が休校になったり、友人と会いづらい中で、塾という違う繋がりが本人のストレス軽減にもなっているようで助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾と比較して高いと感じるものではないので、コース的にこんなものかと思います。

講師 教師は皆さん優しく丁寧に授業を行っています。わからないところも丁寧に教えて下さいます。

カリキュラム 他の塾と比較して特別に良いとか悪いという所は無いと思われます。

塾の周りの環境 上本町駅から地上に上がってすぐの所に位置しており、夜道でも安心です。

塾内の環境 ビルの一室ですが、空調も適温が保たれ、騒音も無いようです。空間も適度に保たれているようです。

良いところや要望 一番に良いところは交通至便である事ですが、コースが合えばお勧めします。

その他気づいたこと、感じたこと 京大進学教室と言いますが割とコースがあるようで幅広く対応しているようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 無理だとは思いますが、できるだけ料金が安く、品質の高い指導が受けられるのが理想。

講師 講師の方々が生徒のことをよく考えて接してくださっているので、とても良いと思う。

カリキュラム 現状の成績に合わせて指導をしてくださる点がとくによかったと思います。

塾の周りの環境 周辺には他の塾や予備校が多く、少し遅い時間でも学生や生徒が歩いている。

良いところや要望 逐次、連絡をいただけるので、問題はないと思います。他の塾の状況を把握していないので、それ以上は分かりません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生~高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の近隣の同種個別指導学習塾に比較して安価と感じた料金プランでした。

講師 同性の年齢の近い講師が多く勉強以外の大学生活の話などしたしむやすかったようです。

塾の周りの環境 コンビニが近いため食事も準備しやすく通学経路にありました。夜も人通り多く安心です。

塾内の環境 少人数でゆったりし全体的に清潔な印象で土日祝日は静かな環境でした。

良いところや要望 都合による欠席の振替受講も前日まで受け付けしてもらい、再振替受講もできるなどクラブとの両立もできました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏のキャンペーンで入会金がお得でした。一般授業の料金も、お手頃かなと思います。

講師 教室長は面談で、よく話を聞いてくれて良い印象でした。
講師は、数学の教え方が上手くないと子どもが言っています。

カリキュラム 夏期講習からの入塾ですが、一般授業の希望曜日、時間がなく、遅い時間しか空いてなかったので残念です。

塾の周りの環境 谷町四丁目の駅から近く大通り沿いで、交通の便はよいと思います。

塾内の環境 一度しか見学していませんが、整理はされていた様子です。
室内が狭いので換気が気になります。

良いところや要望 夏期講習を始めたところですが、講師と生徒1:2のコースですが、1:1の時もあるようでゆっくり見てもらえてるようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

中学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高めですが…本人の希望に合うスタイルがここしかなかったので。

講師 体験の段階で、子供に合った先生を探してくださったので、もちろん希望も聞いていただきました。

カリキュラム 苦手を集中的にきっちりついて、フォローしてもらえるのが、よかったです。

塾の周りの環境 私の職場荷物近く、自宅からも行きやすいルートにあったのがよかった。

塾内の環境 1人に1人の先生がついていただけるので、本人も集中して頑張れると言っています。

良いところや要望 マンツーマンで教えていただけるので、集中力のない子供も、頑張れています。
楽しいと毎回満足して帰ってきています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べたらどうか分かりませんが…
安くにこしたことはないですが、こんなものかなぁと思っています。

講師 すごくフレンドリーで話やすいので、質問もしやすいです。
自習室で勉強してる時、こまめに様子を見に来てくださって、わからないところも丁寧に教えて下さいます。

カリキュラム カリキュラムも学校の授業に合わせてしてくれてるみたいで、わかりやすいと思います。

塾の周りの環境 家から近いので、通いやすいし、夜遅くまで自習室を使わせてもらっても安心な環境です。

塾内の環境 勉強に集中できる環境だと思います。
特に自習が集中できていいです。

良いところや要望 塾長が熱心で、すごくいいです!
塾の雰囲気もフレンドリーで入って行きやすい環境です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は対価として頷けるものであると思われる。ある程度の投資は必要かと思われる。

講師 質問に丁寧に答えていただき、大変ありがたいと本人が言っていた。

カリキュラム 教材はわかりやすく、内容も充実しており申し分ないと思われた。

塾の周りの環境 谷町九丁目にあり、交通の便は良く、治安も比較的安定しているので良いと思われる。

塾内の環境 自習室も充実しており、学校から直接塾に行っても自習が出来て、重宝している。

良いところや要望 自分自身も医学部に進学する際に駿台予備校に通ったので、娘が通っていることについては感無量の感がある。伝統ある予備校であり、期待している。

駿台予備学校上本町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 決して安い料金設定ではないと思うが、充実具合から妥当かな、と思っている。

講師 大手であり、優秀な講師の方を多数抱えており、オンデマンドなども加えて、自分に合う講師を選べている。また事務方の方々の情報量も豊富で、良き相談相手となっていただいている。

カリキュラム 季節講習は他校も含め自由に選択できる。教材、カリキュラムも合っていると思う。

塾の周りの環境 現在登録校は上本町校だが、天王寺校の授業も受けており、どちらも駅近で、通いやすい。

塾内の環境 自習室が充実しており、大いに活用している。周りの生徒も集中して勉強しているので、良い影響をもらえる。

良いところや要望 通う高校が国立で、のんびりしている為、塾がなければ範囲まで到達できない。要望はない。

その他気づいたこと、感じたこと 高一時点で留学などもしていたが、臨機応変に対応してもらえて非常に助かった。

開成教育セミナー玉造教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は平均的な料金だと思う。ただテストや作文の添削等には別途費用が必要なので、トータルでは少し高いかもしれない。

講師 説明の仕方が上手で、授業で黒板に記載される内容もとてもわかりやすい。

カリキュラム 学校より先行して教えてくれるので、授業にスムーズについていくことができている。

塾の周りの環境 大きな道路沿いにあるので、夜遅くでも明るいので安心して行かせることができる。

塾内の環境 自習室もあるので、テスト前に集中して勉強できる環境にあると思う。

良いところや要望 日々のやることを生徒自身に記載させ、進捗管理をさせている。自分でスケジュール管理する能力も身につけることができると思う。

開成教育セミナー玉造教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです。色々月額利用料とは別の教材日やテスト代がかかります。

講師 私自身はわかりませんが、個別に行くよりは良かったと思います

カリキュラム 春期講習から入塾しました。2年生の総復習から始まったそうなので、振り返り学習ができ、新学年のべんきょうに迎えると思います

塾の周りの環境 自転車置き場が暗く少し不便ですが、警備員を配置してくれているので、暗がりでも安心できます。

塾内の環境 大通りに面している割に、室内は静かな環境です。自習室もたくさんあるので、集中できます

良いところや要望 姉兄もここで勉強させてもらい、定期テスト成績も上がりました。ここのお陰で高校も上位に入れたことで、国立大学に進学できました。なので、信用しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くも安くもなく、個別ならこのくらいかなと思います。

講師 他の塾にも体験に行きましたが、本人の希望でこちらの塾に通うことになりました。
教室は清潔感があり、塾長も話しやすく、講師の方の教え方がわかりやすいと本人が言っていました。

カリキュラム
授業が終わった後に 講師の方から 宿題提出の有無や授業内容の報告が頂けることは保護者としてありがたいです。

塾の周りの環境 明るく人通りが多いことは安心ですが、
交通量が多いことは多少心配です。

塾内の環境 解放感があり、清潔感もあるように感じました。
自習室も きちんとしてあり 勉強する気になれそうな雰囲気です。

良いところや要望 良いところは、本人いわく、先生が 無理に打ち解けようとされないところで、淡々と教えてくれる感じが息子には合ってるそうです。
映像授業は、本人に任せきりではなく、しっかり課題等のケアがあればありがたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 比較的良心的な方だと思います。でも、夏期講習や冬季講習でコマ数を増やすと、そのまま金額に反映してしまいます。

講師 若い先生は親しみやすく、ベテランの先生はやる気を促してくれるので、息子も楽しく塾に行っていました。

カリキュラム 苦手科目は、合わせた教材を選んでくれたり、苦手な読書は、興味のありそうな読みやすい本を貸してくれたりしました。夏期講習で、1コマを読書感想文に当てたのですが、ほぼできずに帰ってきたのは残念でした。

塾の周りの環境 駅から近いので、アクセスはいいです。大通りに面しているので暗くなっても明るめなのがいいですが、交通量の不安は少しありました。

塾内の環境 机の周りには何もなくパーテーションで仕切られているので、雑念は起こりにくい環境だと思います。

良いところや要望 病気などの突然の連絡は、事務の方に繋がるので、先生に伝わっているのか少し不安になったりしました。

その他気づいたこと、感じたこと 懇談は、丁寧に対応してくださり、保護者の思いや、子どもの現状と思いを、的確にまとめてくれました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他とは比較していませんが、良心的な料金だったと思います。、、

講師 本人の勉強をする意思が強くなりやる気が出てきたので。自習時間でもしっかり見てくれていた

カリキュラム 特に詳しくは、確認していないのでよく分かりませんが本人は自分に合ってた、やりやすかったと言っていたので。

塾の周りの環境 駅からも近く、自宅からも近い。雨の場合、徒歩でも通えた。暗い道を通らない。

塾内の環境 大通りに面してるのと、駅前という事、学生も多いので賑やかです。、

良いところや要望 先生の態度が気になることがある。コロナ対策などはしっかり対応してくれていました。

その他気づいたこと、感じたこと 自分の予定に合わせて隙間時間に入ることができ通いやすかったと思います。

個別学力開発センター本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はたかいと、正直おもいます。質が伴えば納得できるとおもいます。安い方が望ましい

講師 子供が親しみやすく、比較的積極的ね通っていた。いやいやでなくてよかったと思っています。

カリキュラム カリキュラムやじかん割りも、しっかり組んでくれていて、随時、チェックもしてくれてよかった

塾の周りの環境 交通環境がよいところがよかった。夜の帰り道が心配で迎えにいくにも便利なことがだいしです

塾内の環境 自習室もしっかり確保されており競争しながら席取りにいくひつようもなくよかったと思っています

良いところや要望 同じ環境のこどもが、集まっているので自習室もがしっかりかくほされていることがだいしです

その他気づいたこと、感じたこと あまり感じたことはないが、講師の専攻基準など聞いてみたい。先生の質にもばらつきがあるので

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、ほかと比較しても普通かと思います

講師 同姓の学生講師は子供が気にいってたいへん話がしやすいそうです。

カリキュラム 自習室利用がしやすいそうです。時間の変更も臨機応変に対応してもらってます

塾の周りの環境 交通量が多く自転車も交通ルールを守らずに乱暴なものも多く事故に遭わないか心配です

塾内の環境 いつ見ても小綺麗で整理整頓や掃除がいきとどいていると感じました。

良いところや要望 親切にしてもらい、一番は子供の学習意欲が続いていることです。

その他気づいたこと、感じたこと ほとんど塾の方とは話をしていませんが、悪い印象は何もありません。

研伸ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 地域や塾の規模、レベルから考えると平均的な料金だと思います。

講師 たまたまだったのかも知れませんが、個性の強い先生当たってしまいうちの子供とは性格的に合わなかった

カリキュラム 特に可もなく不可もなく普通の塾と言った感じで平均的なものだと思います

塾の周りの環境 うちの子供は自転車での通学でしたが、地下鉄の駅も近く交通の便は良い

塾内の環境 特別良いという訳ではありませんが、特に問題となるようなことは無いと思います

良いところや要望 良くも悪くも普通の学習塾と言う感じで、子供との接し方は少し事務的な感じがするかもしれません

個別学力開発センター本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 教え方や授業の進め方に差がある。

カリキュラム 教材は問題が多く自主的に進めてもわかりやすい為個人的にはカリキュラム通りに進めなくても自由にコマを選べる方がよかった

塾の周りの環境 交通の便がいいから通いやすい。店舗も広く教室でのソーシャルディスタンスも保たれていた

塾内の環境 整理整頓されており、周りの雑音も気にならないし個々のスペースが適度に保たれている

良いところや要望 空調がほどよく、加湿器等もあり環境面では満足している。机やイスがもう少し快適性があるともっとよい。

その他気づいたこと、感じたこと 授業の振替日が分かりにくく少し混乱を招くシステムなので改善されることを願う

「大阪府大阪市中央区」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

111件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。