キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

11,631件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

11,631件中 4160件を表示(新着順)

「大阪府」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他も何件か調べましたが、個別ではかなり安い。教室はかなり古く耐震の心配はありますが駅前で立地もよく、塾長も熱心な方なのでお安いと思います。あとは本人のやる気次第です!

講師 まだ通い始めたばかりですが、先生との相性もあるので初めは色々な先生に教えていただいています。その中で希望を聞いていただけるようで、とても安心です。

カリキュラム 弱いところ、苦手なところを自分なりに申告はしていますが、見ていただいてない具体的に出来ていないところを指摘していただき、今後は先生から見た苦手なところも中心に指導していただけるようで助かります。

塾の周りの環境 駅にも近く、十分な駐輪場もあり便利です。
塾前も大きな道路なので雨の際も送り迎え出来るところがよかったです。

塾内の環境 教室は狭いようですぐ後ろに生徒がいるようです。男女分けて学習出来るのはいいと思います。

入塾理由 個別指導で本人がムリないカリキュラムで進めてくれそうだから。塾に行きたがらず、やっと行ってみようかな、、と。曜日時間なども本人が通ってみようかなと思えるように、なるべく希望通りにしてくれます。

良いところや要望 個別なので、本人の苦手なところ、進めるスピードなど本人に合わせてムリなく学習出来るところです。

総合評価 まだ通い始めたばかりですが、色々な情報を迅速に教えてくださり、学習面だけではなく高校の知識情報などにも詳しいです。塾にずっと行きたがらず、やっと通い始めたのですが本人のペースでやる気を削がず、とてもうまく接してくださっています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 こちらの要求に対応していただける点はとても良いですが、提案をしない場合セオリーに基づいたことを進めるイメージです。
あとは、子ども次第かと思います。

講師 複数の先生に見てもらいましたが、全員話しやすいし、聞きやすいと子供は言ってます。

カリキュラム こちらの都合に合わせて授業の日時を決めることができる点は良かったです。

塾の周りの環境 よく知っている場所なので選びました。駐輪場が塾の前とかではないです。駅前なので、寄り道しやすいかもしれませんが、便利な点も多いです。

塾内の環境 懇談に伺った時に見た限りでは、程よく整頓されていて良かったと思います。

入塾理由 親身に相談に乗っていただけたため、入塾を決めました。習い事をしているので、時間調整が可能だった点も良かったです。

定期テスト 有料ですが、テスト前に回数を増やすことができるようなので、テスト時にお願いしようと思っています。

宿題 お願いして出してもらうようにしました。計画も立てていただけるので良かったです。
ただし、目標に向かってと言うよりは、できる範囲を進めていくイメージなので(目標に近づけるように考えてくださってるのはわかるのですが)物足りなさはかんじました。目標がムリならムリ、このレベルならいけるから、ここまで頑張ろうとかの提案は無かったです。

良いところや要望 塾に任せきりにしたかったのですが、話してる内容が変わったりして任せきりには出来ないと感じています。
こちらの要望はきいていただけるので、その点は感謝しています。

総合評価 良い点も多々ありますが、良くない点もそれなりにあったので、真ん中の評価です

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導塾と比較した結果、飛び抜けて料金が高く驚きました。

講師 塾長の説明が、親切でわかりやすく色々と相談にのってくれた点がよかった。

カリキュラム 個別指導になるので、個人の学力にそった形で進めてくれるのがよかった

塾の周りの環境 交通の便はいいが、専用の自転車置き場は無く、近くに繁華街があるため、夜遅くになると酔っ払いが多いので気になる。

塾内の環境 目の前が駅の点と、授業中にかかってくる電話の音が、若干気になりました。

入塾理由 先生の数が多く充実しており、子供が、とても気に入ったからです。

良いところや要望 個別指導塾だが、当日の朝の日程変更が可能なところが、すごく助かります。

総合評価 子供も塾の先生の指導も喜んでおり、塾長の対応も親切だった為。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ通塾し始めたところなので、何とも言えないが、個別に指導していただくので妥当な金額なのかと思います。

講師 色々なタイプの先生がいらっしゃって、先に一気に説明してしまう先生より、少しずつ問題を解きながら説明して下さる先生の方が本人には合うようです。

カリキュラム 自宅でも映像教材で自習することができ、また単元別に分かれているので苦手な部分を優先的に選んで勉強できるのが便利です。

塾の周りの環境 自宅から近く自転車で通えるのが決めてでしたが、駅からも近く人通りが多いので治安も悪くなく立地条件は良いと思います。

塾内の環境 雑音などはなく、整理整頓されており勉強に集中できる環境です。

入塾理由 苦手科目の克服には個別指導が本人に向いていると考えたことと自宅から近く通いやすいため。

良いところや要望 今回通塾するのがはじめてなので、色々説明して頂きたいところ、基本的にはアプリ内の説明を見てくださいというスタンスなので、こちらから質問しないと詳しくわからないのが少し不満に感じました。

総合評価 通いはじめたばかりで、これから成績がどうなるのかをみてみないと評価しづらいので中間の評価です。

修優舘福島教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は安いが、夏期講習等は高いと聞いた。

講師 自習時間も教えてもらえることがありありがたい。

カリキュラム 英検対策もしてもらえるので、挑戦しようと思う。

塾の周りの環境 駅が近く人通りが多いので安心できる。飲屋街からは離れているので、それも安心できる。近辺は、住宅街でもあり他の塾もあるので環境は良いと思う。

塾内の環境 駐輪場があり、駅近だか住宅街でもあるのでうるさくはなく立地は良い。校舎も清潔であり嫌な点はない。

入塾理由 学習習慣を身に付けたい
毎日通える
家で勉強をしなくて良い

定期テスト かなり前から対策してくれるらしい。

良いところや要望 1人の先生が皆を見るので、個別ではあるがどこまでみてもらえるか少し不安。

総合評価 個別だか先生か1人だけなのが心配である。

個別指導なら森塾金剛校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

4.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前塾と比較すると、今回の個別指導では割高に。

講師 子どもに感想聴くと、楽しかったという言葉が出てきたのが嬉しかった。

カリキュラム 教科書に沿って進めてもらえるため、定期テスト対策にも繋がる。

塾の周りの環境 交通の便は比較的平坦な道で、治安は人通りが多いため安心、立地も分かりやすく場所。車の音が気になる所が惜しい。

塾内の環境 道路が四方にあり距離が近いため、トラックの音が気になるとのこと。

入塾理由 息子に寄ると、先生達の姿勢や言葉遣い、話の内容が楽しい等、立地条件・静かな環境良し

良いところや要望 若手な方で子どもと距離隔てなく話しやすい、その子のら実態に合わせて進めてくれる。

総合評価 もう少し金額を控えてもらえると助かります。社員数が少ないような気がします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別なのでそれなりにするが、自習でも利用することもできるので、高いというイメージはない。

講師 まだ通い始めたばかりですが、今まで通っていた塾と違い相性のいい先生を選ぶことができるので、本人も嫌と言わずに通っているので、今後の成績にも期待したい。

カリキュラム まだ通い始めたばかりなので何ともいえないが、苦手な科目を好きになってくれる事を期待したい。

塾の周りの環境 駅前で明るく自宅からも通いやすい。自転車置き場もあるので、自転車で通塾している。治安は悪くないと思う。

塾内の環境 建物も綺麗で、清潔感があり整理整頓されている。雑音なども本人からは聞いていないので、いい環境で勉強できているのだと思う。

入塾理由 個別で教えてもらえるところと相性のいい先生を選ぶことができるところ。

良いところや要望 個別なのでわからないところを先生に聞きやすい。中学生という多感な時期に先生との相性は勉強をする上でも大切だと思うので、今後の勉強にやる気を出してくれる事を期待したい。

総合評価 まだ通い始めたばかりなので普通の評価ですが、何とも嫌がらずに通っているので環境の良い教室だと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

2.50点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月額の費用は安いが、集団の授業でついていけない場合は、追加で個別授業が必要でそちらに費用を含めると割高である。夏期講習、そしてテキスト代やテスト代も都度徴収されるので、そこまでお得とも思わない。

講師 教え方が分かりにくいと子供がいっていた。分からないと伝えても取り合ってもらえなかったり、解決せずに結局親が教えたこともある。それぞれの進路に沿った細かいケアはしてもらえません。なんのために通っているのか本末転倒なところがあった。相談してもうちではこうなので、とこちらが合わせるしかなかった。

カリキュラム 教材などは他の塾と同じだと思う。ただし、偏差値が違う生徒を同じ教室で教えるため、進度や難易度が合わないことが多々ある。実際に退塾する生徒もたくさんいた。

塾の周りの環境 交通の便は良いほうではないでしょうか。閑静な住宅街にあるので特に気になることはなかった。駐車場があればもっと良かったがスクールバスがあったので、それほど不便ではなかった。ただし、駅から来る人は大変だと思う。

塾内の環境 建物内は綺麗に保たれていたと思うが、自習室がなく、廊下のあたりで生徒が自習しているのが気になった。雑音はそれほどないとは思うが、職員室にって声をかけるまで入口に誰もいなかったり、呼んでも返事がなかったりと、セキュリティは少し気になった。

入塾理由 料金がほかと比較しても、安めだったから
送迎が負担にならず、スクールバスがあったから

良いところや要望 時代にそぐわないところや方針を疑問に思う部分が多々ある。基本的に講師陣の視野は狭めである。そして皆塾長含め、同じ考え方の講師陣なので、相談しても聞き耳を持ってもらえず、同じ対応だったりする。

総合評価 幅広い進路選択(私立中学)があるのに、塾側の付き合いやこれまでの実績で進路を決めさせられる節がある。基本的にご近所重視で、こちらにしなさい、とそもそも受けさせてもらえないことも。家庭教師、その他の塾に並行で通うことを認めてもらえない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

4.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々かかる諸経費が高いと思った。講座については一般的だと思う。

講師 きちんと教育された先生のような気がする。色んなタイプの先生が揃っていそうなところが良い

カリキュラム 今の実力に合った講習を組んでくれたので無理なく進められる。教材はもう少しレベルの低いタイプのものがあればいいと思う。

塾の周りの環境 自宅の目の前なのでとても通いやすい。塾自体は人数の割に狭いイメージ。周りの道路はとても狭いので通行には注意が必要

塾内の環境 駐輪場がないので、塾の前にものすごい量の自転車が置いてあり通りにくい

入塾理由 熱心に説明して下さったのがよかった。成績アップが期待できる。

良いところや要望 もう少し月謝の割引があれば嬉しい、授業が終わったら、授業の様子を共有してくれるところ

総合評価 また行き始めたところで状況が掴めないので期待を込めて

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1対1か1対2の授業なので、金額についてはこんなものかと思います。

講師 塾長の熱意に惹かれて入塾しました。
LINEで相談もできるし、満足しています。

カリキュラム 1対1の授業でわかりやすいと言っています。わからないところは徹底的に教えてくださるようです。

塾の周りの環境 下がスーパーなので、自習の合間に捕食を買いに行けて便利なようです。人通りがあるので、遅い時間でも比較的安心です。

塾内の環境 室内は綺麗に整理整頓されています。受験生とのコーナー分けもしてあるので集中しやすい環境だと思います。

入塾理由 体験の際に塾長とお話しさせていただき、熱心な指導をしていただけそうな気がしたから。

良いところや要望 まだ、入塾したばかりなので、良いところ等わかりませんが、先生方も気さくでわかりやすいと聞いています。

総合評価 今後評価は変わるかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科、1週間1コマだけなのに高いと思いました。
教科数分いるので、更に高額になります。

講師 生徒に合った担当先生を選ばせてもらい、授業内容等も進めながらその子の目指す所までのプランを立ててくれるので、お任せできました。
そのプランに沿いながら、その都度柔軟に対応してくださいます。

カリキュラム 基礎を固めるため、簡単な教材を宿題で沢山やる。
大変そうでしたが、授業では理解を深める内容のようで、自分でも成長を感じ頑張れているようです。

塾の周りの環境 交番の近くという事もあり、治安はいいです。
駅も近く通いやすいのです。
近くに店もあり立地はとてもいいです。
車が多いので、少し危ない感じもあります。

塾内の環境 自習室も充実していて、教室もキレイです。
エレベーターの到着音が大きくて少し怖いですが、環境はいいです。

入塾理由 面談してみての塾の熱意。それから体験をお願いして、担当先生との相性が良かった為。

良いところや要望 それぞれの生徒に合わせたプランニングは嬉しいです。ただ、1コマ1教科しかできないので、色んな教科を同時にしたいと思っても高額になるだけで、手を出せない。

総合評価 本人が楽しんで行っているので、何よりです。
それで後は成績がどうなるかです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて、時間のわりに費用がおさえられた。
1コマの時間が長く安い。

講師 学校で理解が追いついてない部分を教えてもらい理解できている。

カリキュラム 教材は、中高一貫のため、学校の教材をつかってもらっています。

塾の周りの環境 駅近で通いやすい。駅から直結のため雨にも濡れず学校帰りにいける。
中学校の乗り換えの駅なので便利でした、

塾内の環境 中までは見れてませんが、静かに勉強できている様子でした。
生徒も真面目に勉強している。

入塾理由 通いやすさ。
立地、通える時間、都合が良かった。

宿題 宿題、課題はないです。
次の授業までにわからない箇所を教えてもらう程度。

良いところや要望 融通がきくので私立中学で毎日忙しくても通いやすいようです。
時間、曜日変更もできるし、体調悪くても振り替えれる。

総合評価 子供が気に入って通ってる。その前に通塾したところは合わなかったようで、辞めてしまった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと感じたが個別なのでしかたないと…
他より少し高めの設定

講師 やさしく教えてくれる
子どもも別にいやじゃなかったと言ったので

塾の周りの環境 駅前なので人どおりがあるので良いと思った。
電車での通塾にとても便利だと思いました。遅い時間でもすこし安心できるかなと思った

塾内の環境 駅前のため電車の通過音、踏切の音がする
駐輪場がとてもせまいので出し入れがしにくい。

入塾理由 立地がよく綺麗だった
先生のトークがよかった
友人におすすめされたため

良いところや要望 本人は宿題が多いと言ってるが、親からするとそんなにで、時間がかかりすぎてる。
効率よく宿題もできるよう指導してほしい

総合評価 これからの伸びが楽しみのため
先生もまだどんな方がいらっしゃるのか分からない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

2.75点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入っているビルが暗くて汚い。これに諸経費が高すぎると思う。きれいな教室と区別すべきと思う。

講師 まだ入塾してまもなく夏季講習のみであるため、講師の指導の質についてあまりわからないが、入塾時の対応などを見ていると講師の対応は良いものと感じます。

カリキュラム 入塾したばかりで詳しい事はわからないが、夏季講習では過去の復習をしてくれているようです。

塾の周りの環境 駅近であるため立地は良いと思う。
コンビニも近く便利。ただ、うちは自転車通学しているので不便さは感じない。

塾内の環境 塾の教室があるビルが老朽化しており、教室に行くまでの階段や廊下の照明が暗くて汚い。教室内は整理整頓されている。トイレが授業を受けている塾生の座席の真後ろにあって使いにくい様子である。

入塾理由 個別指導の方が向いているのではと思ったのと、自宅から近かったため。

定期テスト 入塾したばかりでまだ定期テストの期間ではないため、どのように対策してくれるか不明です。

良いところや要望 ビルが古く、入り口までが照明が暗くやや不安。綺麗な他の教室と同額の諸経費を取られているのが腑に落ちない。何にそのお金を使うの?となる。

総合評価 入塾して間もないので、あまりはっきりした事は言えない。今現在の不満は施設の面だけです。もっと綺麗な環境で学ばせたかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 勉強の進め方に対しての料金だと思うので特に不満はないけど全体的にどこの塾も高いとはおもう

講師 まだ入ったばかりで先生とのやり取りも多くないので分からないが今のところ不満はない

カリキュラム 高校入試に向けての勉強を希望していたのでそこに重点を置いて教えてもらえるので助かっている

塾の周りの環境 近くに飲み屋もあり夜遅くの授業の場合少し心配はあるが、大通りもあり迎えに行く事があっても不便はない
昼間に関しては車通りも多くないので安心

塾内の環境 教室の中は外の音がうるさいなどはなく静かに勉強に集中出来る環境は整っていた

入塾理由 家から近いので通いやすいと思い選んだ
受験目的の為の勉強に集中出来る

良いところや要望 熱心に子供のことを考えてくれて勉強の進め方や教え方について電話をかけてきてくれ相談してくれた

馬渕個別天王寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講料とは別にいろいろと掛かり総額が分かりにくいところが高く感じました。

講師 学校より授業が分かりやすい。
解き方のテクニックを教えてくれた。

カリキュラム 分かりやすい授業内容、本人のやる気が出たところと、意欲が向上したのが良かったと思います。

塾の周りの環境 繁華街にあるのでちょっと心配でした。
路地に入らなければ大丈夫です。
交通の便は良かったので助かりました。

塾内の環境 駅から近いところと、自習室も充実していたところが良かったです。

入塾理由 合格実績が良かったのと、説明会の内容が分かりやく満足したため。

良いところや要望 連絡ツールが良かった。
本人が満足しているのが一番良かったです。

総合評価 悪く感じるところはほとんど無かった、総合的に満足できる内容だったので。

個別指導キャンパス牧野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄がいっていたところと比較して、安かったため。
また一コマの時間数も長い

講師 当たり外れがあると言っていた。難しい教え方の講師もいるみたいだが、気の合う講師もいるみたいです。

カリキュラム 自分で単元を選び、どれを受講するか決めるようで、自分でできないところは把握しているので、よかった。

塾の周りの環境 家からは行きにくい場所にあり、駐車場などもないので、交通の弁に関してはあまりよくない。自転車でいくのはいいが、近くの子しかいきにくく、少し距離のある我が家からは不便

塾内の環境 部屋は比較的狭いので、生徒がいたら、ごちゃごちゃしており、自習室などは分かれていないためごちゃごちゃしている。

入塾理由 部活を、クラブチームでしており、急な日程変更などに対応してくれるということで、こちらにきめました。

良いところや要望 リーズナブルで、通いやすく、コマの変更等も聞いてくれるので助かっています。スポーツをしている子にはありがたいです。

総合評価 いろんな部分を総合的に見たら、標準くらいではないかと思う。もう少し部屋が広く、色々限られた形ならよかったと思う。また駐車場がないのが困る。一台くらいあった方がありがたい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.50点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この近辺の塾と比べた時に安めだとおもいました。
塾助成金も使えるのでだいぶやすくなるとおもいます。

講師 毎回先生がかわるので当たり外れはあるようです。
教えかたがうまい先生に当たった日はわかりやすかったとかえってきます。

カリキュラム テスト前は別料金になりますが、他の教科もしてもらえるのでいいとおもいました。

塾の周りの環境 前が大通りなのですが、歩道も広く行っている学校の近くなので安心してかよっています。
自転車も停めやすいです。

塾内の環境 塾内はひろいとはいえませんが、整理整頓されており、
勉強しやすい環境だとおもいます。

入塾理由 テストの点数が伸びないため勉強する習慣をつけたく、料金も安めのこちらにきめました。

良いところや要望 勉強のわかりやすさはその日の先生によるようです。
個別で分からないところを教えてもらえるのでいいようです。

総合評価 まだ行き始めて間もないのですが、
週に2回勉強する習慣がついたのでよかったです。

個別指導シグマ三国宮原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前に通っていた塾は冬期や春期講習として学校の休み期間には終わらないコマ数の高額講習代がかかったので、それが異常だったんだと、こちらの夏期講習代を支払って思ったので平均だと思います。

講師 前に通っていた塾も個別指導だったのですが、先生が少なくあまり教えていただけなかったようですが、こちらはキチンと教えてもらえ、わかりやすいと言ってます。

カリキュラム 毎回、授業内容報告書で状況を可視化してもらえるので良いと思います。

塾の周りの環境 駐輪スペースもあり、住宅街なのでそんなに交通量も多くないが、商店街が近いので人通りはあるので安全だと思います。

塾内の環境 受付に人が常にいるし、授業スペースと自習室と区別されて良い環境だと思います

入塾理由 子どもに合わせたカリキュラム対応してもらえそうだったし、体験授業を受けてわかりやすかったので。

良いところや要望 毎回、授業内容報告書で状況報告してもらえるので良いと思います。

総合評価 塾長も話しやすい方ですし、個別指導で、授業内容報告書で状況の可視化もしてもらえる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間内であれば、他の教科でも質問して良いという点がコスパが良いように感じた。また他の見学に行った塾より安かった。

講師 私は実際の指導の様子は見ていないので分からないが、子どもは分かりやすく説明してくれる先生が多いと言っている。

カリキュラム 塾の教材以外でも持ち込んで教えてもらうことができるため良心的だと思った。

塾の周りの環境 駅に近く、とても明るいため夜でも安心だと思う。自宅からも近いのでよかった。9時を過ぎるとエレベーターが止まるため、裏から出なくてはならないのが分かりにくかったが、2度目からは問題なかった。

塾内の環境 私が見学した時には、静かに取り組んでいる生徒さんが多く、集中して学習に取り組めるのではないかと思った。

入塾理由 自宅から通いやすく、子どもが友だちがいるので安心だということでこの塾に決めた。

良いところや要望 最初に教材を購入する際、今現在持っているものでも使わせてもらうことができる点はとても良心的だと思った。教材を無理に買わすような雰囲気は全くなかった。
振替ができない点が残念だと思う。

総合評価 私が授業の様子を見ていないのでなんとも言えないが、子どもは機嫌良く通っているため。

「大阪府」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

11,631件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。