キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

11,504件中 521540件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

11,504件中 521540件を表示(新着順)

「大阪府」「中学生」で絞り込みました

MST進学塾瓢箪山 本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 娘の友人が通っていた他の塾と比べてみると少し安い印象だったので妥当かなと思います。

講師 一人一人に寄り添う良い指導だと感じています。毎日の小テストで実力を確認できるのが特に良いと感じました。

カリキュラム 授業進度は学校よりも少し早い印象でよかったです。学校の授業でしっかりと予習できる形でした。

塾の周りの環境 車や電車が多く空気が少し悪い印象ですが近くに飲食できるお店がありよく晩御飯をそこで食べてもらっていたのでそこそこ立地は良い方だとおもいます。

塾内の環境 娘が通っていたときの生徒の方々はとても柄が悪く娘が困っている印象でした。塾自体の設備は良いと思います。

入塾理由 先生の熱い指導を動画で発見して、家からも電車で行ける範囲なのでここにきめました。

良いところや要望 夏期講習の値段が他より安い上しっかりと勉強できるところがよいとおもいます。

総合評価 はじめは、あまり成績が伸びにくく高校選びを迷っていたのですが成績がだいぶ上がったので指導にとても満足しています。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ通い始めなので、基礎学習力のアップについて分かりかねますが、通常通塾に加え、季節講習が必須の全員参加なので、トータル的に少し高いなぁと思います。定期テスト前にはさらに特別枠があるようなので、出費が必要そうです、

講師 落ち着いた雰囲気で、子の理解力とペースに合わせて、落ち着いて教えて頂けそうだと感じています。

カリキュラム 二学期末の入塾だったので、自宅にあるものを利用させてもらえて、テキストの購入を迫られなかったのはよかったです。

塾の周りの環境 少し自宅からは遠く、普段は自転車ですが、立地が駅近なので天気が悪ければ電車で行く選択肢があります。

塾内の環境 駅近くの割には静かな環境でした。古びた建物ではありますが、教室内は生徒それぞれの表彰状や目標が大きく掲げられていて、整理整頓されているように感じました。

入塾理由 他の個人学習塾より、講師1人に対して生徒数が2または3人と決められており、教室内が静かだったから。
また、唯一本人からアンケートを取っていて、講師についても育成システムがあったのも、選んだ大きな理由です。

定期テスト 定期テスト対策は全員参加の無料ゼミと、個々に合わせた直前ゼミが3コマ分の有料であります。

家庭でのサポート スケジュール管理の手伝いを、スマホアプリを使ってサポートしていました。学習については、思春期ということもあり、見守ろうと思います。

良いところや要望 通塾の希望枠がなく、もう少し選択肢が増えたら通いやすいと思いました。建物に入る際の看板が錆びて剥がれていて、陰な雰囲気がしています。
狭く勾配のある階段の電球を明るくするなど、雰囲気を明るくしてもらえたらと思います。

総合評価 少人数かつ講師の育成システムがあるので、子のレベルに合わせてくれそうなのが、良かったです。基礎学力の向上に期待しています。

アーク進学会都島中通校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間を延長というか少し遅くまで教えてくださるのに料金は変わらないというとこ

講師 すごいていねいに教えてくれててとても分かりやすいといい感じでした

カリキュラム とても細かくゆっくりと教えてくれるのでわかりやすいといい感じでした

塾内の環境 とても綺麗でトイレも綺麗でひろくて良かったです。でもトイレ良かったんですけどひとつしかないのが少し残念なところだなと思わせていただきました

入塾理由 周りの人達がとてもいいと好評だったのでここに決めさせて頂きました。

定期テスト 分からないものとかを持ち込んでおしえてくれてたりしていました

良いところや要望 先生が沢山いてどの先生に聞いても分かりやすく声をかけやすかったです

総合評価 とても良くてすごく満足していますまた兄弟がいるので通わせようか話し合っています

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 家から通える範囲だったので、交通費はかからなかった。
駅前だが少し薄暗い道もあり、一人で帰らせるのは心配だった。

講師 とてもしっかりしているように思う。厳しいめ。
どこでもそうだが、先生によって違うので一概に書けない。

カリキュラム 叱咤激励があるが、人によってどう捉えるか。
昔よりマイルドになっているが、頑張る人達へのエールとして受け止めている。

塾の周りの環境 駅前と言えば駅前だが、少し薄暗い道もある。
車での送り迎えは難しいと思う。

時間にもよるが、うちは少し心配だったので送り迎えをしていた。

塾内の環境 整理整頓はされている。きれいにしている印象。
駅前なので電車の音は仕方ないと思う。
しかしそんなにうるさいと思ったことはない。

入塾理由 昔から良い噂を聞いており、信頼出来そうだったから。
また家から通える範囲だったので。

良いところや要望 叱咤激励でぐいぐい引っ張っていってかれるところ。熱意のある先生が多いイメージ

総合評価 レベルと質の高い授業をしてくれていると思う。
ついて行けずにやめてしまう子も割といる。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム 生徒一人一人に合わせたカリキュラムを組んでおり素晴らしいと思いました。

塾の周りの環境 自転車を止めるところが少なかったのが唯一ダメなところだと思います。もう少し駐輪場を設けると良いと思います。

塾内の環境 室内は狭く移動に困難でした。場所を広くするともっと良くなると思います

入塾理由 友達が通っているから。家から近いから。という理由です友達と一緒に通えるのが良かったです

良いところや要望 教え方が上手い先生と、塾長熱心に話を聞いてくれるの出よかつた

総合評価 とても素晴らしいところだったと思います。通えて良かったです本当に

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習の教科書代が高いところですね。また、普通の授業の教科書のお値段が高くなります。

講師 先生が分かりやすく、簡単に講師に質問を言いやすいと聞いています。

カリキュラム 答えのところに解説が載っていないものもあり、分からないものもある。

塾の周りの環境 バスがありましたので便利でしたね!それに入塾テストがあるので、悪い子はあまりいませんでしたね。カンニングなどをした場合は、退塾させられます。

塾内の環境 いつも掃除されており、トイレもトイレットペーパーが補充されていて清潔できれいです!

入塾理由 バスが運行しており、子供が行きやすく、先生が分かりやすいと評判が良かったからです。

良いところや要望 厳しいですが、先生が分かりやすく、個人でも聞け、清潔なので本気でやる方はおすすめかも知れません。

総合評価 総合的に金額の部分はお高いですが、子供的には行きやすいところだと思われます。

第一ゼミナール高石校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生の指導がいい 成績が伸びる 効率がいい ただ自習室専用の部屋がなかったり建物が古いのが残念

講師 懇談で詳しいデータなどが出て一人一人にあった勉強法を教えられた

カリキュラム 学校の授業よりもすこしはやい 余裕を持ってたからよかった ドリルなど難しい問題をピックアップして詳しく解説してくれるのが良かった

塾の周りの環境 駅から徒歩5分の好立地で周辺のお店なども充実していたからよかった 夜も治安がいいから安心して帰らせれた

塾内の環境 建物が古くトイレなどが汚い 自習室専用の部屋が用意されていない

入塾理由 家からの距離が近かったから 知り合いが通っていたから 駅から近かったから 先生の感じが良かったから 知り合いにおすすめされたから

良いところや要望 先生たちが少し怖かったけれど甘すぎたらあまり勉強しなかっただろうと思うからちょうど良かった

総合評価 他の塾と比べて良いも悪いもなく普通だったが先生の指導も分かりやすかったみたいでそれが良かった 定期テスト対策よりも受験対策に力が入ってた

進学塾アンサー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りと比べて安いとおもいます。
値段が安くても成績は上がりました。

講師 勉強する意欲のない子は置いていかれると思うので向いていないと思いますが、しっかり意欲のある子にとってはとてもいい塾だと思います。

カリキュラム 夏期講習や冬期講習では集中的に対策をとってくれてよかったです。

塾の周りの環境 駅から近いので少し遠くからでも来られそうなところにあります。車での送り迎えは少し大変かもしれません。

塾内の環境 特に環境が乱れているようには感じませんでした。きれいです。雑音なども特にないと思います。

入塾理由 知り合いに紹介してもらい、まわりの評判もよく、料金も比較的安かったため。

良いところや要望 勉強に対しての意欲さえあればとてもいい塾だと思います。
成績も上がりましたし、志望校にも合格しました。

総合評価 意欲がない子は置いていかれますが、教え方もとてもいいみたいで意欲がある子にはとてもいい塾だと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は決して安くはないです。
しかし、総合的にみれば高すぎるということも
ないと思いました。

講師 先生の質は 悪くはないです。
人気の先生はなかなか受講できないです。
子供の性格診断など
じっくりテストをされることによって
相性など吟味されてるとは思います。

カリキュラム テスト対策など
かなり 細かく指導してくださるので
しっかりやれば 結果はおのずと
ついてくる感覚はあると思います。

塾の周りの環境 通いやすいです。
安心して通える場所なので 決め手にはなります。
自転車で10分圏内であるなら
スムーズに通えます

塾内の環境 狭目ながらも
シンプルにされているので
集中できる環境で勉強できると思います。
注意事項はわかりやすく紙に書いていて 
一目瞭然なのがいいです。

入塾理由 資料請求の際、1番スピーディーな対応でした。
また、丁寧な説明と納得できる提案、
授業体験もしたことでより安心して
通わせることができそう、志望校に合格に導いてくれそうと思いました。

定期テスト 定期テスト前は 弱点をあぶりだして
問題を解くことに 集中させていただけるように
思います。

良いところや要望 まず、振替が無料なのは
利点です。体調悪い時など 他の日に
すぐ対応してもらいやすい。
先生も柔軟で 相談もしやすいです。
もちろん勉強もしっかり取り組んでいただける印象です。
必要なことがあれば 臨機応変に対応していただけるイメージです。

総合評価 まだ体験と、数回の授業のため
この評価ですが、
テスト期間中に2回授業を受けただけで
期末テストの結果が よかったので
志望校合格へ順調にこの調子でお願いしたいです。

IE関西本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:医
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 分かりやすく、勉強だけじゃない賢さと言える部分を教えてくれることです

講師 あまり先生とは合わなかった、その際の対処についても不満はあった

カリキュラム まずもって教科書が分かりやすく、先生の指導もかなり伝わ離やすいものでした!

塾の周りの環境 街灯も多く、娘1人で出たら歩いてても大丈夫なところ。また治安も良い。これらを踏まえて安心して送り出すことができました

塾内の環境 特に気になることはありませんでした。生徒が落ち着いて集中できる環境が整っていると感じます

入塾理由 生徒に対して非常に暑い思いや熱意を感じたため、そして結果を出すこと

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾とだいたい同じくらいです。高くもなく安くもない料金だと思う。

講師 若い先生がほとんどでコミュニケーションも取りやすかったと思う。

カリキュラム 個別指導で子どもに合ったスピードで学習できてよかったと思う。

塾の周りの環境 駅のすぐ近くなので非常に通いやすいと思う。歩いて1~2分のところにコンビニがあるのでよく帰りに買い物をして帰ってきていた。

塾内の環境 仕切りがあって勉強に集中できたと思う。ところどころ通りにくい場所がある。

入塾理由 テストの点数や成績がだんだん下がっていて本人が入塾を希望したため。

良いところや要望 若い先生が多いのでわからないところを質問がしやすい環境だなと思う。

総合評価 厳しくない、緩めの塾なので気楽に通っていた。宿題の量は先生によって差はあるが、基本的には少なめ。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高かったですが、テキストも充実しているため学びにはなったと思います。

講師 高校受験での国語の添削を一人一人丁寧に見てくださる先生がいらっしゃいました。

カリキュラム 娘にとっては少し早かったみたいです。
教材はとても充実していました。講習も充実しています。

塾の周りの環境 駅も近く、コンビニも徒歩2分で着く近さです。
休憩時間にはマクドナルドやなか卯いろんなチェーン店に行ってたみたいです。

塾内の環境 みんな静かに勉強しています。過去問も言えばくれるみたいです。お手洗いもとても綺麗でした。
教室も多く、自習室もあります。

入塾理由 娘の友達が通っていることがきっかけなのと、塾に行きたがっていたので1番家の近くにある塾だったため入塾させました。

良いところや要望 勉強する環境はとっても整っています。
先生も親切な方が多いです。
お手洗いも綺麗です。

総合評価 夏期講習、冬季講習が充実していました。
綺麗な教室です。コロナ禍ではオンライン授業などの
対応をしてくださいました。

IQセンター代々木塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまりお金にも困ってないし、子供もよくわかってると言ってたのできっと指導力もあり中、この値段は安い方だよ思います。

講師 どこかわからないところがあると、しっかり子供と向き合い、教えていると話を聞いたので、いい方たちだと思いました。

カリキュラム 塾で学んだ内容などは、受験にあった内容のものばかりで、とても理解がしやすく、子供もすすんで勉強してました。

塾の周りの環境 周りが整備され、通いやすく、車での送り迎えなどが楽にでき、とても通いやすいです。また、交通整備がされてるため、自転車で友達と通ったりできてます。

塾内の環境 周りは静かでよく集中できていると子供から聞いております。実際、家では全然進まないものも、塾ですすんでやってきたりと、勉強が捗っています。

入塾理由 あまり勉強ができてなく、成績よ良くなかったので、家から一番近いここの塾に通わせました。

良いところや要望 わからない子にしっかり向き合い教えてくれると言っていました。前までわからないと怒鳴ってた子供が今はスラスラと、自分でといたりなど積極性が高まったと思います。

総合評価 周りがとても静かで集中しやすく、内容も受験などに沿った的確なもの、ばかりです。指導者もしっかり向き合い、教えてくださり、子供も前よりすごい成績や学力が上がっています。

大阪教育ゼミ東香里教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生たちは優しいですけど、正直高いと思います
でも子供が覚えてくるのでいいと思います

講師 いい所は優しく教えてくれるところと笑顔で褒めてくれるところ
悪いところは人が多いのですぐには教えてくれないことなどがあるそうです

塾の周りの環境 治安は少し悪いのでお迎えが必要かもしれません
まぁまぁ田舎なので夜は暗くて不気味です
誘拐というのもあるかもしれないので気をつけた方がちいと思います

塾内の環境 雑音やばいです
雑音といっても生徒がうるさくて雑音のように聞こえるだけですけどね
先生方ももう少し注意してほしいと思います

入塾理由 言いずらいですけど頭良くなって欲しかったから

定期テスト 毎日5時間は勉強させようとは思っています!
でも、どうしても無理な時はちゃんと休ませて、元気になってから勉強させるようにしているので、あまり分かりません

家庭でのサポート 家では勉強する時と自由なときでしっかりと区別しています!
勉強は5時間はやって、終わったらその子の好きなように過ごさせるといいと思いそういう風にしています!

総合評価 ええと思います
本当にいいと思います
皆さんも行ってみてはどうでしょうか?
きっと楽しくできますよ!

第一ゼミナール阿倍野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

カリキュラム ネイティブレッスンがあったのがよかった。英検を受けさせていただいた時は助かった。

塾の周りの環境 交通に関しては文句なし。天王寺から近い。治安は悪くない。駅から近いので歩いて行ける距離なので車で行かなくても良い。

塾内の環境 綺麗にされていて、勉強しやすい環境だった。自習室もあって、好きな時間に好きな時に勉強できる。

入塾理由 友達に勧められて、模試のテストもあったので入塾を決めました。

良いところや要望 子供の意志を尊重してやって欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に何も感じなかった。このくらいかなと考えていたので、不満も特にないし、満足感も特にない。

講師 先生はみんないい人だったと子供から伺っています。私自身も面談に行った際丁寧に色んなことを教えて貰った印象。

カリキュラム ひとりひとりに丁寧に寄り添ってくれて、分からなくてもそれを責めることはしない。教材も普通に良かったと思います。

塾の周りの環境 静かな街なので、私は気に入っています。不審者の心配も都会の方に比べたらないと思うし、家から近ければ行くのは便利かなと感じますが、目立たないところにあるので、分かりにくくはありそうです。

塾内の環境 とても綺麗な教室だったと記憶しています。雑音はたまに外から改造されているであろうバイクの音が響くくらいかなといった感じ。

入塾理由 家が近く子供が行くのに安心して通えると考え、私としても送り迎えが楽だったので。

良いところや要望 先生がフレンドリーで教室の雰囲気もあかるい。とても行きやすい塾だったと子供から聞いています。特に不満はないです。

総合評価 総合的に見ても、かなりいい塾だったのでは?と感じています。静かなところですし、先生方も熱心に指導してくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 成績がみるみるうちに伸び、学年順位も上がった。
それなのに割と安い授業料だったのでとても満足。

講師 生徒1人1人に真摯に向き合い、丁寧に教えてくれた。
対応も良く、話しやすい環境だった。

カリキュラム しっかりと授業でやった内容にあわせてのカリキュラムだった。テスト前にもしっかり対応してくれた。

塾の周りの環境 駅に近いのでアクセスがよく、通いやかった。
しかし、夜になると居酒屋が賑わい少し、治安がわるいとおまうこともあった。

塾内の環境 特になし。
しかし夜になると少し周りの雑音が気になることもある。

入塾理由 家に近く、通いやすい。
同じ塾に通う友達もいたので一緒に学ぶことでやる気も出る。

良いところや要望 先生がとても優しい。
教室が綺麗。しっかりと生徒に寄り添ってくれる。

総合評価 生徒に真摯に向き合ってくれる。
カリキュラムが素晴らしい。
塾までのアクセスがいい。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業だけでなく、+αで何かとしてくれます。例えば、定期テスト前に6時間特訓があります。前回の定期テストで5科目合計400点未満の生徒が対象です。

講師 馬渕の塾の教師内で、年に1回テストがあるそうです。偏差値もしっかり出るようです。
先生のレベルが高いのは、先生たちもしっかりと学び続けているからだと思います。

カリキュラム 教材が完璧に揃っているので、他は買う必要がありません。本屋で選ぶ時間が要りません。

塾の周りの環境 豊津駅近くであるし、専用の無料送迎バスもあるので、普段は便利で安全です。
土日の夜は近所に人が少ないので、バスが無いときは少し怖いです。安全面を考えて迎えに行っています。

塾内の環境 整理整頓されており、無駄な物がありません。殺風景な印象を受けます。雑音もありません。

入塾理由 中学の定期テストの情報量が豊富で、先生のレベルが高いから。

定期テスト 定期テスト対策として、1カ月ほど前から、定期テスト時間割に変更されます。曜日など変更になりますが、復習テストなどでしっかりとみてもらえます。

良いところや要望 授業が難しいので、何とかついていけたら学力は上がると思います。予習動画など配信がたくさんあるので、うまく利用すれば良いと思います。

総合評価 2カ月に1回、公開テストがあり、それで
クラスや席順が決まります。目に見えて、上がり下がりが分かるので、そのシステムに合うと学力は上がると思います。

駒川中野学習会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導に対して高いイメージがありましたが、この塾では先生がほぼつきっきりで教えてくれるのでコスパがいい。

講師 わからないことや、困ったことがあるときにも先生たちに親切に対応してもらって子供も安心して通っている。

カリキュラム 学校の予習と復習のバランスがとてもよく子どもも満足している。

塾の周りの環境 大通りに面していることもあり、バイクの音がうるさいという話を聞いた。また、お迎えの車によって近所の人が塾のドアを開けて文句を言いにくることに子どもは不安がっている。

塾内の環境 冷暖房も完備されていて、各机に仕切りがあるため良いと思う。ありなどの虫が出てくる時は少し嫌がっている。

入塾理由 価格が他の塾に比べて安く、家に近かった。
知り合いの子どもも通っているので決めた。

定期テスト 定期テスト対策の問題集を熱心に子供と一緒に取り組んでくれていた。

良いところや要望 傘立てが少ないため、子どもの傘の取り間違いが多く起きていると思うので改善してほしい。

総合評価 授業の質の良さに比べると値段がとても安く感じる。満足できる授業を行なってもらえる。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習・冬季講習はそれなりのお値段
でも、内容は充実していたと感じる

講師 面談など、定期的に行われ塾長の方も気さくで話しやすい印象 先生方も面白くてプライベートの話までしたそう

カリキュラム 一人一人に合わせた内容だったので、とても良かったと思う
週に一回の面談もよかった

塾の周りの環境 駅から近く通いやすい
ただ、自転車の場合は自転車置き場がなく目の前の駐輪場に止め領収書を提出すると返金してくれてとても良かった

塾内の環境 とても綺麗だった印象 ただ、目の前が大きい道路だったので車の音はあったが気にならなかった

入塾理由 行きやすい距離であり、評判が良かったから。
体験に行った時とても面白いと言っていたから

良いところや要望 一人一人に親身になってくれてとても良かったと思う
学力はもちろん勉強する週間もついた

総合評価 面談、授業が充実していた。参考書もわかりやすいものがほとんどで先生も気さくで楽しかった

「大阪府」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

11,504件中 521540件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。