キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

34件中 2134件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

34件中 2134件を表示(新着順)

「大阪府阪南市」「中学生」で絞り込みました

立志舘ゼミナール阪南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は少し高いと思います、集中講座などの料金も少し高いように感じます。

講師 親切な指導が良いと思います、質問にも対応していただきました。

カリキュラム カリキュラムは自由にも合わせることができるので、良いと思います。

塾の周りの環境 国道沿いで明るいし、治安も良いと思います、特に問題ありません。

塾内の環境 塾内は整理整頓されており、静かで勉強できる環境だと思います。

良いところや要望 休んだ時の補習など新世知に対応していると思います。問題ありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期冬期講習においての料金が高め設定だったので、やはり通わせてあげたい授業コマ全部の申入をしてあげられないことがありました。

講師 個人に合わせて進めてくれる点、また、定期的それ以外にも懇談をして頂き、塾長はじめ、相談しやすい講師の方が多かったように思います。

カリキュラム 夏期冬期における講習においての映像授業について、あまり本人の興味をそそるものではなかったようです。

塾の周りの環境 駅前(ほぼ駅直結)ということもあり、治安的にも、天候的にも心配することなく、一人で通わせる事ができました。

塾内の環境 個々に机があり、間仕切りで仕切られていたことで勉強しやすい環境だったのではないかと思います。駅に近いですが騒音も気にならなかったと聞いています。

良いところや要望 前塾長、卒業時塾長共に話しやすく、親子でたくさん相談させて頂けました。ただ、事務の方の対応が不快を感じる事がありそれだけが残念でした。

その他気づいたこと、感じたこと 振替授業にして頂くことも、比較的融通をきかせてくれたので助かりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はコマ数と教科で違いますが、他とくらべて同じぐらいだと思います。夏期講習は無理をしたら、振り替えてくれるのですがズルズルと残っていきます。

講師 親切、丁寧に教えてくれたのですが、講師にも分からない問題があったそうで困っていました。

カリキュラム 教材は学校に合わせての物で良かったと思います。繰り返し出来たので暗記しやすかったようです。

塾の周りの環境 駅の目の前で、人通りが多く、夜でも街灯が多く明るいです。出席時と退席時にメールが入るので安心でした。

塾内の環境 広さ的には丁度良いですが、前後の人の勉強内容が聞こえるので、気になったようです。

良いところや要望 欠席を振り替えてくれるので良かったです。尾崎に2箇所あり、どちらにTELしたら良いか?分からない時がありました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長とは何度も面会があり話が出来ましたが講師の方々が、ぜんぜん分からなかった。

ナビ個別指導学院阪南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 先生は、授業が、丁寧で説明も、とてもわかりやすいです。白板での説明もあってわかりやすいです。

カリキュラム 授業のテキストを買ったら、映像授業もみれてわかりやすく、よかったです。

塾内の環境 自習室が、別の部屋にあったら、もっといいのになと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 先生方は丁寧でわかりやすくてとてもいいです。個別熟なので仕方がないですが、もう少し授業りょうが安ければもっと通いたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、高い割には成績伸びません。
先生もコロコロ変わります。もっと、授業に興味を、持ってもらうような教え方が必要だと思います。
難しいとは思いますが、学校ではないので
先生方も努力して欲しいです。アルバイト感覚では困ります。

カリキュラム 学生アルバイトばっかりなので、
そこまで、考えていないように感じました。
色んな生徒がいます。少しヒントを与えるとわかる子供、ゆっくり一から説明、振り返り授業が必要な生徒
いろいろだと思います。
出来ない子供をアップさせるのが唯一の宣伝になると思います。ここの塾へ行くと、成績が上がる!
出来ないと返金!そんなんは必要ありません。

塾の周りの環境 駅近くで便利です。
夜でも、人通りがあるので、安心です。
車、送迎時に停めるの困難な場所ではあります。
先生も下に降りてきて、見送っておられます。

塾内の環境 明るくて良いと思います。
自習の机も先生から見える位置にあります。
環境は問題ないように思います。

良いところや要望 息抜きに冗談を話ししてくれて楽しいと
子供は言っていました。
質問しやすい雰囲気は大切だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと いろいろと記入しましたが、保護者も成績アップを願って子供を預けてます。もう少し責任をもって
頂きたいと思います。子供の成績は教え方だと思います。
そのプロにお願いしているのですから。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 単位ごとの料金なので、受講科目と受講時間が増えるほど料金が上がるシステムだったように記憶しています。 決してお安いとは言えないです。 我が子はとあるスポーツで地方の高校に行くことになった時、無理に引き止めず最低限のところで退塾を勧めていただきました。その点も良心的だと感じました。

講師 我が子はこちらの教室長の先生が大好きで、今地方の高校に行っていて滅多に帰っては来ませんが、それでも会いに行きたいと常々言っております。塾生の立場になって親身になってくださる教室長のようです。

カリキュラム 正直中味は良くわかりません。が、自習室があるので定期テスト前には早く行って自習(その時もアドバイスをいただける)できるところがありがたかったです。

塾の周りの環境 駅から近いので、通うには便利なところです。 ただ、交通量が多いのが気がかりではありました。

塾内の環境 何度か懇談に伺いましたが、きっちり掃除は行き届いているように感じられました。

良いところや要望 全体的に満足しています。 とにかく我が子が退塾して3年経った今でも教室長に会いに行きたいと思えるような教室です。どちらかといえば勉強嫌いな我が子をそこまでサポートしてくださった教室長に感謝しております。

その他気づいたこと、感じたこと 授業以外でもとても話しやすい教室長の先生で、扱いが難しい年齢の我が子が今でも会いに行きたがるぐらいです。 通わせてよかったと心から思っています。

キッズ学習塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の安い/高いは判断できません。もしかすると、行き帰りの送迎費用も発生しているかもしれません。

講師 とりあえず、楽しく通っており、自宅でも勉強する習慣が付いてきた様に思います。

カリキュラム カリキュラムの内容までは、把握していないので、回答できません。

塾の周りの環境 塾への行き帰りともに、自宅前まで送迎してもらえるので、親としては安心です。

塾内の環境 塾に訪問した事がないので、授業を受けているところを見てないので、回答できません。

良いところや要望 できれば、子供の成績(テストの点数等)の推移が、親が見て分かる資料を使って、子供の成績の変化を見れば良いと思う。

ナビ個別指導学院阪南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 明るくてハキハキしている。 性格などを考慮してもらい、わかりやすいそうです。

カリキュラム 弱いところや間違えやすいところを重点的にしていただけたと思います。

塾内の環境 うるさすぎず、静かすぎずに適度に活気があるように思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 終了後に講師のかたと話す機会があるので塾での様子を聞けて安心しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ひとこま単位での料金体制であり、都合が悪くなれば授業の日を変更してもらえるから。

講師 丁寧に苦手なところをフォローしてもらえた。それ以上はこどもに確認していません。

カリキュラム あくまでも子供の感想で、とりあえずボーダーラインの志望校に合格することができた。

塾の周りの環境 電車での通塾ですが、最寄り駅が近く、子供の塾への到着、退出をメールで連絡してもらえる。

塾内の環境 授業中の様子を確認していないため、塾内の詳細な様子までは分かりません。

ナビ個別指導学院阪南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.50点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 明るく親身になってせっしてくれている。教え方もわかるまで丁寧におしえてくれている。

カリキュラム 学校の授業とほぼ同じように進んでいるので理解しやすく良いと思います。

塾内の環境 部屋がしきられているわけではないのでガヤガヤした印象です。入室した時の皆さんの挨拶が気持ちいいですが、つい入室した人を見てしまうため注意力が落ちたりしているようです

その他気づいたこと、感じたこと 環境はいいように思います。あとは個人の努力ですが成績向上につながればと思っています

ナビ個別指導学院阪南校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.25点

小学生~中学生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

講師 良い点:何が出来ているかをきちんと褒めてくれる。見直しが出来ていなくてケアレスミスが多い事もはっきり話してくれる。

塾内の環境 1フロワーの教室なので、他の人の動きが気になるのかと思ったけど子供は気にならないそうです。

その他気づいたこと、感じたこと 毎回授業終わりに保護者に子供の様子を聞かせてくれます。先生が面白くわかりやすく授業を進めてくれ、家での学習方法も指導して頂いてます。解き方一つにしてもやはり先生は、子供の事がよくわかって下さっていて的確に話して下さいます。子供はよくわかると家に帰ってすぐに復習と宿題をするようになりました。個別に変えて良かったです!

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

4.50点

幼児~中学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生
通っていた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 英会話と文法の両方だと月謝が高くなりました。教材費は込みなので月謝以外に費用はかかりませんでした。

講師 日本人講師、ネイティヴ講師共に子供が好きなのがよくわかります。

カリキュラム 英会話と文法の時間に分かれていて、それぞれ。各時間は集中できたようです

塾の周りの環境 教室用の駐車場がありますが、電車の場合、駅から徒歩で少し遠いです。

塾内の環境 先生も接しやすく、教室内整理整頓され、季節毎に飾りが変わり楽しい雰囲気です。

良いところや要望 定期的に参観と個人懇談があり、授業の様子がよくわかりました。改善点は特にありません。

その他気づいたこと、感じたこと 子供本人が楽しく通うことができ、特に何の不満もありません。親の私も習いたいと思った事がありました。

光耀塾育英館本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まわりの塾と比較して一番安いと思ってこの塾に決めたので、高いという事はないと思います。兄弟で同時に通う場合は二人目は半額になります。

講師 レベルの高い高校を目指している方にはあまりいいとはいえないかもしれないですが、ざっくばらんとした雰囲気で通いやすい塾だと思います。

カリキュラム 本人の学力も考えて、熱心に指導してくれます。テスト前には自習室も開放してくれて、分からないところは個別に対応してくれます。

塾の周りの環境 家から近いと理由で選びましたが、最寄駅からは徒歩3、4分で到着します。ただ、普通列車しかとまらない駅なので、交通の便はいいとはいえないと思います。

塾内の環境 わりと静かなところに建っている塾なので、環境自体は悪くないと思います。塾のクラスの人数は決められているので、人数が多すぎて自習室の机が使えないということはほぼないと思います。

良いところや要望 どの塾でもそうだと思いますが、本人のやる気次第だと思います、うちの場合は少しですが、成績もあがりましたので、よかったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の講師の先生が1人だけなので、どうしても限界があると思います。もう一人先生が増えるだけでも、かなり環境は変わると思うんですが・・・。

光耀塾育英館本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いろいろな塾を考えましたが、他と比べて一番安かったで決めましたテスト前等はかなり熱心に指導してもらえますし、コストパフォーマンスはいいと思います。

講師 いい意味でゆるい感じなので、通いやすいのがいいと思います。厳しい感じではないので、子供も嫌にならずに通っています。

カリキュラム 主に受験目的というよりは、基礎学力の向上に力を入れている感じがします。定期テスト前は自習室なども開放して熱心に指導してくれます。

塾の周りの環境 他の塾もいろいろと考えましたが、一番家から近いのでここにしました。やはり、すぐに通えるし、遅くなってもすぐに迎えに行ける点がいいと思います。

塾内の環境 まわりは住宅地なので夜になるとかなり静かになり、雑音、騒音はほぼないと思います。なので勉強するには良い環境だとと思います。

良いところや要望 本人はかなりいやいやで始めた塾でしたが、厳しくない塾だったので通えて、成績も少し上がったので効果はあったと思いますし、よかったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 普段家ではまったく勉強をしませんが、塾に通う事で少しは勉強する習慣がついたと思います。小さい教室なのでアットホームな感じがよかったのかもしれないです。

「大阪府阪南市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

34件中 2134件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。