キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

123件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

123件中 2140件を表示(新着順)

「大阪府富田林市」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の料金や季節講習の料金がわかりやすい。月ごとに内容を変更できて良い。

講師 わからないところがないかの声かけや、質問しやすいように環境を整えてくれていた。

カリキュラム 実際に学校で使っている教科書に沿って指導してもらえる。スマホアプリを使って勉強することもできて良い。

塾の周りの環境 主要道路沿いなので、人通りや交通量も多く講義終了後の夜道に不安は少ない。送り迎えの駐車場や、停車場所は限られる。

塾内の環境 出入り口からすぐのところが勉強する場所なので、集中が途切れるかも。

良いところや要望 熱意がある反面、講師の変更なども心配。

第一ゼミナール富田林校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は集団クラスなのでリーズナブルな方だと思います。夏期講習や冬季講習はありますが日数も少ないからかそんなに高くないかなと思ってます。

講師 今受講している教科の先生がうちの子とあまり合ってないようで嫌がってるようですが、同じ教科で違う先生のクラスは無いようなので我慢しています。教科外ですが仲良くしている先生がいるらしく自習室でテスト勉強している時に教えてもらってるみたいです。それは喜んで行っています。

カリキュラム 塾のことは自己管理してもらってるので詳しくは知りませんが、テスト期間中でもテスト範囲では無いところを授業してるみたいなのでそこは合わせてもらえたら助かるのになと思っています。

塾の周りの環境 駅から近いし、大きめな道路沿いなので夜でも人通りがあることが良いです。若干車での送迎がしにくいですが許容範囲内です。基本的には歩いて通っているので。

入塾理由 塾に通うと帰りが遅くなるので家から遠くなく自分で通える距離で集団で受けられるところを探しました。第一ゼミナールは同じ建物内の階違いで集団クラスと個別クラスがあったので、もしクラスが合わない場合でも変更がすぐに可能だと言われた事も魅力でした。

定期テスト 定期テスト期間中でもテスト範囲外の授業を、しているそうなので合わせてもらえたらなと思っています。

宿題 宿題は出てるようですがあまりちゃんとしていかないので提出できてません。先生方も子どもの性格を理解して下さっていて提出する様に言い方を工夫して伝えてくれているようです。

良いところや要望 LINEで連絡を取れるのがありがたいです。こちらの都合いい時に連絡して先生方が返信できる時にしてくださるの楽です。

総合評価 うちの子には合っていたのだと思います。高校受験でも秋頃までは志望校に合格するのは難しいと言われてたけど、受験前にはほぼほぼ大丈夫だと言ってもらえてちゃんと合格できたので。

第一ゼミナール金剛東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講習会などに加え特別講習なども多く、合算するとかなり高額になる。

講師 塾講師の交代や変更が多く、安定していない。そのことが原因による連絡不行き届きも見られ、不快な思いもした。

カリキュラム 季節講習の場当たり的な内容が散見された。テキスト自体は悪くないが、指導方法などに問題があるのか成績向上に結びつかない。

塾の周りの環境 塾バスはあるが、塾都合で運行されないときがある。送迎が必要になることも多く、立地とは別に時間を割かれることが多い。

塾内の環境 広くもなく狭くもなく、ありきたりな広さ。自習室は完備されており、満員で使用不可になることはない。

入塾理由 高校受験するにあたり、中学受験から通塾する。中学受験に失敗したため、高校受験に切り替え通塾を継続する。

定期テスト 定期テスト対策は過去問題などを中心に実施していたが、網羅されていなかったり更新されていないことがあった。

宿題 幅広い問題を網羅しておらず、時に受験で出題された問題と重複するとアピールが大きいが、大したことはない。

家庭でのサポート 通常の塾の送迎や、季節ごとの講習会や別会場で実施される特別講習などの送迎など時間が割かれる。

良いところや要望 きめ細かい指導や、個人個人にあった勉強法のアドバイスなどが必要だし期待しているからこそ通塾させている。
まだまだやるべきことがあるかと思いますが。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の教材の復習など、Webで動画を見ながらできるよう改善してほしい。

総合評価 きめ細かい指導が行き届いているとは、あまり感じなかった。費用についても通常の通塾に加え、季節ごとの講習会費用など高くつく。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導は高いイメージであるが、やはり高く感じた。もう少し、低料金であれば、受講数を増やしたい。

講師 とてもわかりやすく、丁寧なご指導であった。人見知りの我が子が、話しやすかったと好評であった。

カリキュラム 季節講習が高く感じたため、もう少し通いやすい料金であれば助かる。カリキュラムや教材は学校に適しており、平均以下の我が子にも適していると感じた。

塾の周りの環境 自宅から通いやすく、学校帰りにも通いやすい。環境に関しては大変満足。

塾内の環境 静かで、学習しやすい環境である。自習にも通いやすい環境だと感じた。

良いところや要望 説明などの対応は本当に満足。また、子供にも気兼ねなく話してくださった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく、安くも無いと思います。思っていたくらいの料金でした。

講師 2つの塾に体験にいったところこちらの塾の講師の方の方がわかりやすかったそうです。

カリキュラム 夏期講習しかまだ受けてないですが、自由にコマ数を選べ、科目の割り振りも自由なのが良かった。

塾の周りの環境 自転車で通いやすく、よく子供が利用する駅の近くなのでよかった。
夕方は車の交通量が多く、道が狭いので少し心配。

塾内の環境 教室まで見ていないのでわからないですが、
本人は良い印象をもっているみたいです。

良いところや要望 授業が終わるたびに授業内容の報告の紙をもらえるのが安心です。

個別指導まなび富田林教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なのである程度は仕方ないが、安くはなかった。成績アップ保証とはうたい文句だったが、成績はたいしてあがらず、やる気も出なかった様子。

講師 予定の変更が多かった。緩く注意もあまりなかったようで、子どもも遅刻ばかりしていた。

カリキュラム 成績が上がらず、志望校も落ちた。子どもがちゃんとしなかったが故にだとは思うが、通わせ続けるのをもう少し考えればよかった。

塾の周りの環境 駅前だが、主要道路に面しており、車は止められず、送迎しづらかった。

塾内の環境 交通量の多い道路に面しており、駅前でもあり、一階で落ち着く環境ではなかった。

良いところや要望 良くも悪くも甘いので子どもは一応休まずに行っていた。厳しく注意もされなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 子どものやる気と言う事を聞かなかったのはわかりが、進路指導は微妙だったと思う。

バーナビー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的かと思います。夏季、冬季講習を希望される場合金額が上がります。

講師 親しみやすい講師が多く、子供はとても通いやすい環境になっていると思います。

カリキュラム その時期のテストに合った教材を準備してくれていました。テスト結果に応じた課題なども準備されていました。

塾の周りの環境 治安はよいですが駅からは結構遠いと思いました。
近くにコンビニはあるので便利です。

塾内の環境 人数が少なめなので集中はしやすいと思います。車の雑音はそこそこあると思います。

良いところや要望 曜日が決められているので予定を入れれない曜日ができてしまいます。

第一ゼミナール金剛東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく何をするにも他の塾よりは高くて、本当に大変でした。多分塾でいちばん高いと言っても過言では無いです

講師 とても先生と接しやすく充実していましたが、合格実績があまりないため。しかし、質問には個別でとてもわかりやすくわかるまでしっかりと向き合ってくれる

カリキュラム とても、内容が濃くやっているとどんどん分からないことがなくなっていくようになり、とても私たちにあったカリキュラムだったから

塾の周りの環境 たまにうるさかったりします。また、大型トラックなどが近くに通った時は地味に揺れます。

塾内の環境 ちゃんと区切られた自習室があり時間制限なくずっと入れるし、とても集中しやすい環境でどの塾よりもいいと思う

良いところや要望 先生たちは生徒とちゃんと向き合って一生懸命に指導してくれてとてもいい塾だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 補習はあまりよくありません。プリントを渡されるだけなので本当に休んでしまったら、とりかえすことができません。

第一ゼミナール富田林校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高価だと思います。月謝は銀行から引き落とすタイプです。
夏期講習などの値段がいちいち高いです

講師 親身になって授業をなさる講師以外を見たことがないです。
将来について相談した時には、自分を活かせる高校を勧めてもらえて無理にトップ高を狙わせるようなことはされませんでした。

カリキュラム 先生が決めたカリキュラムを自分の力で解いていくことで、元々が平均~ちょい上程度であれば偏差値を10以上は上げられるとおもいます。私の兄も通っていましたが偏差値は18程上がり、トップ高に進学していました。

塾の周りの環境 コロナウイルスの影響で、緊急時以外はエレベーターの使用が認められていません。ビルの4階まで階段で上がるのは急いでいる時ほど辛いです。尚、4階からの眺めは良く、気分転換になります。駐車場なく不便なことが多いです。

塾内の環境 ある程度集中できると思います。
部屋の雰囲気が明るく重たい雰囲気にはなりません。しかし、駅前ということもあり、交通音が大きいです。

良いところや要望 先生が親身になって教えてくれて、生徒との仲がいいと思います。補修が多くて助かります

第一ゼミナール富田林校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の塾なので、それなりの授業料ですね。。。夏期講習なども受講するとさらに追加でかかりますし。

講師 どこの塾でもそうかもしれませんが、講師が多いので、当たり外れがあります

カリキュラム 大手の塾なので教材はしっかりしてます。教材面では問題ないと感じました。

塾の周りの環境 近くに駅もあるし、車で送り迎えするのにも乗り降りしやすいスペースがあるので、交通の便はいいです

塾内の環境 特段気にするようなこともなかった印象です。普通に勉強できる環境かと思います。

良いところや要望 講師のレベル差が気になるので、講師の育成や待遇を見直してほしいです。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。大手の塾で自然と受講生はある程度は集まるので、受講生同士ではすぐ仲良くなりアットホームな雰囲気のようです。

創研学院【西日本】喜志校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 交通のべんにかんしては、便利だと思います。家から近いのでえらびました

塾内の環境 具体的にはわからないですが、テスト前などはよく勉強するのに、教室を使っているみたいなので選びました

良いところや要望 とくに今のところは要望はないです。加湿器があるのならそれはいいですね

総合進学塾リード本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、妥当だと思います。大手の塾より安くておすすめできると思います

講師 わかりやすく教えてくれる。テスト対策もしっかりとやってくれる

カリキュラム カリキュラムも教材もよく夏期講習なども熱心にしてくれるからありがたい。

塾の周りの環境 家から近くあかるいので通い易い。車でも迎えにいきやすく良かったかと思う

塾内の環境 教室も自習室も狭い。テスト前は自習室がいっぱいで入れないこともある

良いところや要望 家から近くて分からない所もしっかり教えてくれるのでおすすめできる

その他気づいたこと、感じたこと テスト対策や受験対策もしっかりしてくれるので良かった。アットホームな感じ

真進義塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人塾なので5教化を教えて頂いたがとても料金的にはリーズナブルでした。

講師 楽しい先生で自由に教えて頂いたので本人は楽しく通えて良かったです

カリキュラム 教材は進学に合わせてくれていたので良かったので本人は楽しく学んでいたのでありがたかったです。

塾の周りの環境 コンビニに近く環境は良く安心して通わせるので本人は喜んで通ってました。

塾内の環境 周りの環境は静かなので勉強に集中出来るので本人は喜んで通ってました。

良いところや要望 個人塾なので勉強は結構自由に教えて頂いたので本人は楽しく通えて良かったです。

第一ゼミナール富田林校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科ごとなので、全て受講するとどんどん料金が上がる
夏期、冬期などはかなり支払う

講師 わかりやすく教えてくれていたと思うし、進路についても相談にのっていただいと思う

カリキュラム 夏期講習や冬期講習などみっちりと集中してやっていただいたので、良く吸収出来たと思う

塾の周りの環境 駅の真ん前だったので、ロータリーもあり車での送迎もしやすかった

塾内の環境 駅前ビルの上の方の階にあり、防音設備もきっちりされていたと思う

良いところや要望 勉強がどうのこうのより、受験の対策をしっかり教えてくれるところが良かった

その他気づいたこと、感じたこと 塾では成績よりも少し上を目指すと思っていたが、安全パイをやたら奨められてガッカリした
結局目指す高校に余裕で合格したので、不信感は残った

みのり学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾に比べて料金が非常に抑えられているように思います。

講師 個別での質問にも丁寧に答えてくれる

カリキュラム 夏期講習の期間は通常授業の料金が発生しないので良心的だと感じました

塾の周りの環境 車での送迎だったので、駅から遠いですが不便ではなかった

塾内の環境 とても清潔な感じのする建物です
自習室は予約制なので空きがないと使えませんが、私語もなく静かな環境で勉強が出来るようです

良いところや要望 食事を出来る場所がないので、長時間塾で自習する時などは自習室での飲食になってします。
周りに匂いなどで気を使うようです。

その他気づいたこと、感じたこと 休んでしまった分の授業は後日個別に応対してくれるのが良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、普段もそうですが、長期休み講習は内容のわりに料金が高かったような気がします

カリキュラム 特に力を入れてもらったカリキュラムでなかったような気がします

塾の周りの環境 普段から送り迎えをしていたが、駐車スペースはあまりなかった。

塾内の環境 個別指導だったので勉強スペースはそれなりに良かったと思います

良いところや要望 同じ敷地内に集団もあったのでどちらかというとそちらに力を入れていたような気がします

その他気づいたこと、感じたこと 塾の予定でよくスケジュール変更をされたのでそれはどうかと思いましま

個別指導まなび富田林教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導なので、それなりの価格は覚悟しているので、許容範囲内であると思う。

講師 きちんと宿題をやってきてるかどうか連絡してくれるのが良い点で、悪い点は通ったばかりなので、特にない。

カリキュラム 自分の息子も通っているが、カリキュラムはその子の能力に合わせてやってくれるので、良いと思う。悪い点は特になし。

塾の周りの環境 駅の直近なので、立地面では特に問題はない。自転車通学なので、特に悪いと思った点はない。

塾内の環境 特に気になる点は、ないと聞いている。何度か面談で教室に行ったが、気になる面はなかった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は高すぎず良かったとおもいます。
維持管理費が半年に一回払いなので少し高めですが、月割にするとそこまでではありません。

講師 自習で利用させて頂いたときも、わからないところは丁寧に教えて頂いているようで、すごくありがたいです。

カリキュラム 季節講習はまだ受講していないのでわかりません。
教材もまだ頂いていないのでわからないです。

塾の周りの環境 交通の便は駅から少し離れていますが、遠くはありません。
治安や立地についてもとくになにも問題は無いと思います。

塾内の環境 静かで集中できるようです。
線路が真横にありますので、気になると言えば気になりますが、そこまで気にはなりません。

良いところや要望 息子は平均以下の成績ですが、息子の可能性を信じて頂いたことがきっかけで入塾を決めました。
違う塾も体験に行かせて頂きましたが、頑張れば志望校を狙えると言って下さったのはこの塾だけでした。
とても嬉しかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、日曜特訓とか夏期講習など別にかかる費用が多かった印象があります。

講師 難しい問題に対して、わかりやすく教えてもらえる事が結構あったと思います。

カリキュラム 教材は、結構多く、これだけ勉強するのは、結構大変だと思います。

塾の周りの環境 静かなところにある印象ですが、自転車で行くぐらいなので、雨の日とかは不便かなと思います。

塾内の環境 特に空調等も問題なく、中は特に問題なく過ごせたように感じます。

良いところや要望 雨の日などに車で送迎するときは、止められるところが少ないので困る事があります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、教材代や夏期講習、日曜特訓など、何かと費用は掛かると思います。

講師 わからない問題に対して、わかりやすく教えてもらえたと聞いていたので。

カリキュラム たくさんの課題を与えてもらったので、課題を解くだけで時間がかかり、他のことをする時間がなかったのがよかったと思います。

塾の周りの環境 駅からは遠かったのと、徒歩では遠く、自転車か車の送迎になってしまうのが、少し大変であった。 

塾内の環境 自習室は、あまり使わなかったのでよくわからない。ただ住宅街なので、静かだと感じました。

良いところや要望 勉強の環境はよかったと思います。場所が便利なところではなかったので、その点だけは、不便を感じました。

「大阪府富田林市」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

123件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。