キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

17,893件中 2,5012,520件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

17,893件中 2,5012,520件を表示(新着順)

「東京都」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎日見てくれるので、高くはないと思いました。個別なので振替など柔軟に対応してくれる所も良いです。

講師 アウトプットを大切にしているので、確実に身につく勉強方法なのでは無いかと思いました。ノートも工夫がされており、図などを書いて自分の中で分かりやすく理解しやすい工夫がされていると感じました。

カリキュラム 個別なので、本人のやる気次第では進みが遅くなってしまうのではないかと危惧しております。

塾の周りの環境 車通りもそれほど多くなく、かと言って人通りがない訳では無いので、安全に通うことが出来ると感じました。

塾内の環境 とても綺麗に整理整頓されており、不要なものが目について気が散ったりとかもないと感じました。

入塾理由 家から近かったことと、学習の仕方がアウトプットを大事にしており、今後の人生でとてもよい勉強方法だと思ったので決めました。

良いところや要望 アウトプットを大事にした学習指導なので、確実に知識が身につくのではないかと期待しております。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 80分授業ではなくせめて90分授業ならもっと良いと思いました。ただ、教材も基本的に学校の問題集を使用してもらう事にしたので、授業料以外にかかるのは設備費のみなので全体の金額は妥当かと思います。

講師 まだ数回しか通っていない為、講師、指導の質はわかりませんが、合う講師を選ぶ事が出来るため様子見としたいと思います。
ただ初回授業の際に、こちらからの要望が講師に伝わっておらずすぐに塾へ話をしたところ、2回目より改善されていたので問題はありませんでした。

カリキュラム 教材については、学校の問題集を使って頂くようお願いしているので問題ありません。

塾の周りの環境 立川駅から近く立地も良い。わかりやすい場所にあり、同じビルには別の塾も入っており治安も良い。雨にもあまり濡れずに駅まで行ける。

塾内の環境 授業、自習スペースもパーテーションで仕切られてあり、清潔感や明るさもあり良かった。

入塾理由 パーテーションで区切られた、授業机と自習スペースがあり、明るい雰囲気で良かった。
また、教師は固定で交代希望も可能で、授業日の振替可能な事も選んだ決めてです。

宿題 毎回、学校の問題集より出題されますが、10問程度なので特に問題無し。

良いところや要望 立地と教室環境は良い。
教室長や受付の方はきちんとしていて問題無しです。
講師については、様子見段階の為まだわかりませんが、やはり講師の質の差はあるように感じました。

総合評価 まだ良さはわかりませんが、今の所塾の対応としては悪くはない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1コマあたりの授業料は若干高いが、施設費が他塾より安いため、合計としては同じ条件の塾と同じくらいではないかと思います。

講師 比較的同じ先生がいつも対応してくれます。また進捗状況の管理が細かく、専用のアプリで連絡してくれます。

カリキュラム 子供が楽しく通えていて、ほんの少しだが苦手意識が少なくなってきたようです。

塾の周りの環境 駅から近いため、学校帰りに行きやすいです。大きな道路沿いなので人通りも多く、安全に通うことができます。近隣に公立校があるため、そこの学校の生徒さんが多いようです。

塾内の環境 新しく明るい雰囲気で気持ちがいいです。塾内も清潔に保たれているようです。

入塾理由 家が近かった。
先生が社員だった。
きめ細やかな対応が期待できそうだった。

良いところや要望 急に体調が悪くなった時など、授業が始まる直前まで連絡すれば後日振替にしていただけるのはものすごく助かります。

総合評価 集団塾についていける子ではないので、個別指導塾を選びました。全員社員のため、どの先生にあたっても特に不満がなく、希望の日付で通えています。また無理な勧誘等も少なく、季節講習もいつもと同じペースで通うことができます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今回、塾探しにおいて4件ほど回ったが、塾代に関してはおおよそ平均的と感じた。テキスト代が都度発生しない分、多少安く感じた。

講師 子供の感想→苦手な科目の理科と社会を中心に対応してもらっているが、質問に対し、回答を導くだけでなく、『なぜなら』や『覚えるコツ』等を加えて教えてくれているとの事。また、聞きやすい雰囲気がいいと言っていた。

塾の周りの環境 入居ビルの前はすぐバス停なので雨の日は便利。また自転車での通塾が可能なのが良い。18時以降はビルの裏へグルッと回らねばならず最初は入り口がわかりにくく迷った。夜遅い場合は裏口が多少暗い。

塾内の環境 面談時に訪問、見た限りでは整理整頓されており、静かな環境と感じました。

入塾理由 面談・カウンセリングの際の説明が良かった事と教室の雰囲気と学びの環境を子供が気に入ったので。

総合評価 掛け持ちで塾探しをしている事や現在の勉強への取り組み、苦手分野の克服などこちらの要望を丁寧に聞いてくれた事。教室が広々していて清潔。講師の方々が充実している事。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 トップレベルの先生にご指導いただけるので料金が高いのは仕方ないと思います。

講師 分からない問題等を解りやすく説明して丁寧に教えていただける。

カリキュラム 基礎が出来てなければさかのぼって指導。授業の終わりにラップテストを実施。
習った単元をどこまで習得出来てるかの確認。
授業が終わった後、担当の先生からアプリに報告。
習った所や到達具合、宿題など教えてくれる。

塾の周りの環境 バス停近くで便利。
周りの環境は駅から少し離れてるので静か。
天候が悪い時は車で送迎、塾前に停められるので便利な所にある。

塾内の環境 少し狭く感じるがとても明るくてキレイな教室。
自習室をいつでも使用出来るので助かります。 

入塾理由 要望を塾長が親身に相談にのってくれた事。
そして娘に合う相性の良い先生方を紹介していただけた事。

良いところや要望 塾長をはじめ、先生方もとても明るくて良い方達ばかり。
直ぐに馴染めました。

総合評価 入塾したばかりですが、ご指導のお陰で出来なかった問題等が少しずつ解る様になってきて喜んでいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ数回しか通っていないのでわからないところもありますが、自習室もありいつでも通えるところが良さそうです。

講師 テスト対策をしっかりしてくれると聞いたので、次回のテストからしっかり対策を組んでもらえることに期待しています。

カリキュラム 個別なのでわからないところをじっくり聞けるのと、料金がかからず先生を指名出来るのが良いなと思いました。

塾の周りの環境 自宅から近く、人通りもまぁまぁな場所にあるので安心して通わせられる。駅からも近いので電車で通う子も通いやすいのではないかなと思います。

塾内の環境 自習室という場所があるのかと思ったら、空いてる席で自由に勉強するというスタイルなので良いのか悪いのかこれからわかるかなと思いました。

入塾理由 自宅から近くでお友達が通っていたので、他の塾から転塾しました。まだ数回しか通っていませんが今のところ特に不満もないようです。

良いところや要望 先生が指名出来る、テスト対策をしっかりしてくれるところが魅力で入塾しました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供のノートにやり方を書いてくれたり、豆知識を教えてくれる。
共通の話題で盛り上がることもあり、話しやすさが楽しい雰囲気にさせてくれる。

カリキュラム まだ始まったばかりなので、あまりよくわからないが
今後の進め方を丁寧に教えてくれた。

塾の周りの環境 駅近くなので人通りがあり安心、駐輪場もすぐ近く。
よく行く場所なので子供1人でも安心して通える。
まだ利用したことはないけど教室とは別に自習室もあるのが良い。

塾内の環境 環境はそれほど不満はないが、タイミングが悪いと出入り口が混雑して下駄箱を使うのが大変。

入塾理由 通いやすさ、金額、体験時の先生の雰囲気・分かりやすさ、振替のしやすさ、他塾よりも気に入ったから

良いところや要望 メールで直接塾と話せるのがいい。
心配なことがあってもすぐ質問できる。

総合評価 立地、金額、振替、塾との連絡方法など
そんなに嫌なところがないから。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 娘は学校の成績によって待遇していただける特待生制度を使っていたのでとても安く受講することができました

講師 講師によって合う合わないはあったようですが、合う先生は本当に分かりやすく教えていただき娘も満足しておりました。ただ授業後にわからない部分を個別に質問に行くのは混んでいて時間がかかり帰りが遅くなることがありました。

カリキュラム 過去問などで本当にたくさんの演習ができ、受験間際には大変ではあったけどそれが力に繋がったと思います

塾の周りの環境 駅からは歩いても通えますし、近くの駐輪場を使って自転車でも通えますし周りも明るく怖いということもなく通いやすかったと思います

塾内の環境 少し古く狭い印象はありました。教室も混雑しているようなことを言っていたと思います。ただ整理整頓はされていました。

入塾理由 はじめは家からの通いやすさから臨海セミナー葛西校に通っていましたが、難関校への受験を考えているならとESCへの変更を塾の先生にすすめられ、こちらの塾に通いだしました

良いところや要望 生徒の面倒見はとても良いと思います。定期的に親とも面談もありますし、受験の進路などもいろいろ考えていただきました。

総合評価 全体的には受験も希望の高校に合格でき満足しておりますが、わかりづらい先生もいたようだったり、すこし教室が狭かったりでこのような評価にしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 明るい雰囲気で楽しそうだという事で子供が気に入った

カリキュラム まだ入塾したばかりでわかりませんが、部活や学校の生活に対応してくれるので欠席するとこがないのがよさそうです。

塾の周りの環境 駅から近いのはいいですが塾が集まっているエリアとは別方面なので人が少なく静かな通りです。駐輪場がないので駅前の駐輪場になるのが残念な点です。

入塾理由 子供たちが元気に話している様子と先生との雰囲気が明るかったから。

良いところや要望 駅近でとてもいいですし、先生たちが明るく誠意ある対応をしているように感じます。

個別指導キャンパス柴又校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 現在他に通っている塾よりは多少安いのと、回数を今後増やしていきたいため

塾の周りの環境 交通の便はあるので比較的人通りがあって良い。隣にピザーラがあったので子供が帰りに買って帰りたいとか言って通う楽しみが早速出来たようです。

塾内の環境 狭めだがどこもこんな感じかと思う。道路が近いので音は気になると思うがそこまで本数も多くないと思われるので恐らく適度な騒音程度かなと思っています。正直静かすぎるのに慣れてしまっても本番のテスト環境で困ると思うので。

入塾理由 子供が入りたい高校に入るために本気で学力上げていかないと話にならないため、学力向上を謳っているこの塾に辿り着きました。テストの点数が上がらなかったら3ヶ月授業料無料というので、本当にテストの点数を本気で上げて欲しいです。

定期テスト ある。2週間前位からテスト対策習慣に入るようなので早速テスト対策もお願いしました。少しでも伸びてくれることを願ってます。

良いところや要望 比較的親身に話を聞いていると思われる。部屋が狭目なので何となくアットホームな雰囲気を感じます。清潔感もきちんとありそうでした。

総合評価 可もなく不可もなくで変なところでは無さそうと思います。塾はどこ通っても同じと言われますが、結局子供と先生の相性に依存してしまうので、子供の意見重視で選択しています。

栄光ゼミナール国領校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 兄が他の集団塾に通っていたが、講習代やテキスト代など高額だった。それに比べれば講習代は安く感じる。

講師 子供が体験授業を受けてきて言った言葉が、「先生が優しい」でした。他の先生は分かりませんが、塾長がとても穏やかな先生でした。

カリキュラム 入塾時にかなりたくさんのテキストを購入させられた。
ちゃんとやってくれればかなり実力はつくのではと期待を込めて。

塾の周りの環境 駅からも近く、コンビニもあるので夜遅くなっても心配はないです。うちは自転車で通っていますが、交通量もさほど多くなく、周りも繁華街ではないので夜は静かだと思います。

塾内の環境 初めて塾内に入った時は、授業前だったのか少しガヤガヤしていた。割と話し声が聞こえ、自習室でも集中出来ないんじゃないかと思った。

入塾理由 本人が集団塾希望していて、体験授業を受けて楽しかったと言っていたので。

良いところや要望 集団塾でも少人数制で先生の目が行き届くところが良いです。友達も出来て、「楽しい」と帰ってきました。
まだ入塾したばかりであまり分かりませんが、切磋琢磨し合える環境が気にいっています。

総合評価 塾内のザワザワした感じが少し気になりましたが、講習代はさほど高額ではなく良心的だと思います。
塾長も穏やかで塾の雰囲気が子供に合っていると感じたので。

河合塾Wings木場教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手なので仕方ないかと。でも高いなりに安心して通わせることが出来る。

講師 教え方がうまく集中力が持続される。ホゴシャ説明会でもとてもわかりやすくお話ししてくださりました。

カリキュラム 教材はちゃんと見ていませんが、毎日、復習、予習をしっかりやっています。

塾の周りの環境 三つ目通りに面しているので人の目が多く安心です。前にイトーヨーカドーがあるのでお昼も買えるのでお弁当を忘れた時も便利です。

塾内の環境 建物はさほど古くはないが床がミシミシなるのが気になります。講師が歩くたびになるのでメンテナンスをして欲しいです。

入塾理由 プロの講師がいる信頼のある塾を選びたかった為
予習、復習が出される

良いところや要望 講師の質が高い、通塾時間が短い、立地面
今まで個別塾に通っていたが高い割に指導はよくなかったです。

総合評価 勧誘もなくこちらのタイミングで柔弱出来ました。その点も評価高いです。

英才個別学院千駄木校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料が前に通ってた塾の1.5倍の金額なので、高く感じました。副教材費もあって、高いです。

講師 先生は毎回違いますが、教え方がわかりやすく、質問もしやすいようです。

カリキュラム 授業でやった内容ややるべきこともをしっかりコメントに書いてくれるので有難いです。

塾の周りの環境 駅から近いですが、塾の周りは静かです。
学校からも近いです。
夜も明るいので、遅くなっても安心です。

塾内の環境 塾内はとても清潔感があります。静かで集中できる環境だと思います。

入塾理由 学校の友達の紹介でこの塾を知りました。
教え方が前の塾よりわかりやすいです。

宿題 宿題は出されましたが、負担にならない量です。
終わらないようでしたら相談もできます。

良いところや要望 授業のあとにコメントを書いてくれるところと宿題を出してくれるところがいいです。
今の進行状況とやるべきことがわかりやすいです。

総合評価 集中して勉強できるいい環境だと思います。全体的に好印象で、成績があがることを期待してます。

城南コベッツ大山教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もっと安いところを知っているから。

講師 受講するとレポートをしっかりかいてくれることと、息子に合わせて対応してくれるところがよかったです。

塾の周りの環境 家から近いので通いやすいことと、同校の生徒が多い為、学校の対策も考えて学習させてもらえるところがいいです。

塾内の環境 雑音はあると思いますが、受講中は集中して学習できているようです。
携帯を任意で預けることもできるので、いいと思います。

入塾理由 塾長が親身になってくれたからです。入塾前から自習室に通わせていただいたり、対応いただいてありがたかったです。

良いところや要望 まめに小テストを実施してくれる様で、学習の定着ができると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いが、個別なので仕方がない。個別塾と比較すると、良心的だとは思う。

講師 子供が分かりやすいと言っていた。あっという間に時間が過ぎるようだ。

カリキュラム 特に指定がなく、既に持っているテキストで受講も可能なのが良い。

塾の周りの環境 府中駅前ので、利便性は良い。他の塾もたくさん入っているビルに入っているので、同年代の子供達が沢山出入りしていて、治安も悪くないと思う。

塾内の環境 仕切りがされているので、集中しやすいかと思う。自習室も充実している。

入塾理由 日程調整がしやすく、講師の質も良かった。個別であるが、値段も割と良心的だとは思う。

良いところや要望 塾長が受験について熟知しているので、色々なアドバイスをいただける。

総合評価 子供がモチベーションを持って勉強を続けられる環境だと思ったので。

ナビ個別指導学院東大和校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 まだ体験期間中なので何とも言えませんが、退屈しない授業方法のようです。

カリキュラム 各デスクにホワイトボードがあり、その時その時に教えてもらったことを「あっ!そうだ!」と思い出せそうな気がしました。

塾の周りの環境 良い点は道がやや狭い中、駐輪場がきちんと確保されているので安心です。やや狭い道に面していて、塾がキャンペーン中で混雑していたので、やや交通の妨げになってしまいました。

塾内の環境 キャンペーン中ということなのか、あまり整理整頓されていなく、キャンペーンに備えて準備されていない様子がありました。
エアコン清掃がされていない不快な匂いがしました。

入塾理由 体験授業をいくつか受けて、子どもが「楽しかったし、わかりやすかった!頑張る!」と言ったのがこの塾だけだったため。

良いところや要望 先生のダブルチェックサポートに期待しています。

総合評価 まだ通塾段階にないため、未知な部分も多くあり、肌感覚での評価しかできないためです。

スマイルゼミ の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生

費用対効果:4.0| 教材の分かりやすさ:3.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:4.0

生徒情報

受講時の学年
中学生
受講コース
中学生コース標準クラス
教材
タブレット
通っていた学校
学校種別:公立中学校
教材を用いた勉強時間
0.5時間
月額料金
3,000~5,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(高校受験)・定期テスト対策

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 塾に通うよりは、親の負担も少なく良いのではないか。

教材・授業動画の質・分かりやすさ ポイントがもらえるなど、目先の目標がある。ポイントが欲しくて次に進めようと意欲を持っていた。

教材・授業動画の難易度 タブレットに計算式など直接記入できる。タブレットだけでできる。

良いところや要望 タブレットだけで学習が進められるのでよい。タブレットも扱いやすい様子

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業日以外で自習スペースが使え、質問にも答えてもらえるのを考えると安くもなく高くもないと思う

講師 まだ、回数が少なくよくわからないが、どの先生も説明が分かりやすいようで、嫌がらずに通っている

カリキュラム カリキュラム等を相談して決めてもらえるので良いと思う。

塾の周りの環境 駅に近く、商業施設も近いので人通りが多く、遅い時間になっても安心出来る。
また、塾の入っているビルのエントランスが広く、急な雨でも濡れずに迎えを待てるのが有り難い。

塾内の環境 自習スペースが多くきれいで、席も多いので空き状況を気にせずに出かけられるのが良いと思う。

入塾理由 自習スペースがきれいで、自習中の分からない問題も質問可能だったため

良いところや要望 授業のない日も嫌がらずに毎日通っているので、これで成績が上がれば良いと思う。

総合評価 カリキュラムも相談して決められたり、教材の押し売り的なところもないので良いと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別塾もみたがそこと比較して一コマ同じ授業時間(90分)だが、安かった。

講師 まだ1回通いはじめたばかりなので何とも言えないが、その1回の先生は丁寧でわかりやすかったようだ。

カリキュラム まだ通い始めたばかりのため何とも言えないが、予習型の授業をして下さった為、学校の授業がよりわかりやすくなりそうだと思います。

塾の周りの環境 授業が終わる21時半過ぎでも、お店が沢山あり、主要道路沿いのため、明るく、安全な立地。反面、近くにコンビニや公園もあるため、帰りに友達と話してなかなか帰ってこないということも考えられる。

塾内の環境 みな静かな勉強している印象。使っていないデスクは自主勉強をする子に解放しており勉強する環境は整っている。ただ時間によってはデスクが満員のため、生徒の人数を考えるともう少し広い教室だといいと思う。

入塾理由 個別のため、他の習い事と重ならないように塾のスケジュールが組めること。自習室を自由に使えること。

良いところや要望 一人一人にあったカリキュラムを立ててくれ、目標に向かって指導してくれる感じがする。まだ一回の授業しか受けてないが分かりやすかったようだ。

総合評価 利益の為に授業を増やすなどの圧はなく、こちらの要望をよく聞き、本当にやった方がいいことだけ勧めるところが信頼出来ると思ったため。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 複数の個別塾に話を聞きに行ったなかで、一番1教科あたりの授業料が高かった。

講師 丁寧に教えていただけた。また授業後に毎回その日の学習内容等のレポートがあるのが良かった。

カリキュラム 個別の塾に通うのが初めてで、まだなんとも言えないが、本人がわかりやすい授業だったと言っているので。

塾の周りの環境 駅からも近く、ビルの1階で見通しが良い。自宅からも人通りの多い道を利用して通える。駐輪場があるのもよかった。

塾内の環境 ビルの1階にあり、外から見ても整理整頓されているように見えた。道路沿いだか車の騒音もそれほど気にならなかった。

入塾理由 ・自習スペースなどの学習環境
・体験授業のレポートが詳細であった
・家からの通い安さ

良いところや要望 専用アプリがあり、毎回の授業内容の報告や入退室の通知、欠席連絡、模擬試験のお知らせや申し込みなど出来るのが便利だと思います。

総合評価 講師が言うことに不安はあるが、今回問い合わせた個別塾は同じような感じだったので。料金は少し高めだが、設備や環境が1番良く感じたので。

「東京都」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

17,893件中 2,5012,520件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。