キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

118,586件中 281300件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

118,586件中 281300件を表示(新着順)

「保護者」「中学生」で絞り込みました

中村塾南仙台教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾にも体験に行ったが、通常の授業料以外の講習費用が非常に高額だったため。

講師 集団なので他の生徒に対応していると質問しづらいかもしれません。

カリキュラム 教材の強制購入がなく、プリントで対応してくれる。
先生はわからないところはどんどん質問してと言ってくれる。

塾の周りの環境 大通りに面しているので車通りは多く治安もあまりいいとは言えないが、夜でも街灯があり明るいので通うには良いと思う。

塾内の環境 周りにお店や公園があるので、雑音はあるかもしれません。
先生が一人で運営しているようですが、整理整頓はされているようです。

入塾理由 他の塾に比べて金額も良心的で、自分で通える距離にあったため。
高校受験に向けての成績向上を期待して。

良いところや要望 個人塾なのでしつこい営業もなく、安心して通わせられる。
入塾前にもう少し詳しい資料がいただけると良かったと思う。

総合評価 家庭で勉強する習慣がなく、成績がどんどん下がっていたので、高校受験に向けて成績向上する事を願っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

2.75点

中学生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思うが、通い放題なのでいっぱい通えるならお得かなと想います

講師 本人は頑張って通っているので大変みたいですが、スケジュールを管理してくれて良い

塾の周りの環境 駅から少し遠いですが、教室はきれいでいいと思います。治安はいいと思います。場所が分かりづらいです。塾が周りにも多い。

塾内の環境 塾内は冷房がしっかり聞いてて、寒いくらいです。カフェみたいな部屋なので、リラックスできて良いかと思います
きれいです

入塾理由 スケジュールを管理していただけるので勉強のやり方がわからない息子には合っていると思った

良いところや要望 要望は親にもスケジュール欲しいし、LINE繋がっていますが連絡しても返信ないので困ります。

総合評価 値段は高いけどスケジュール管理してくれていい。通い放題もいい。本人まだまだやる気がないので出させて欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導であるため、集団塾に比べると高いと思うが個別指導の中では良心的のようです。

講師 子供も興味関心あることから授業を始めてくれ、とても親身になってくれていると思う。

カリキュラム まずは子供の現状の学力把握から始まり、子供のレベルに合わせて授業を進めてくれている。

塾の周りの環境 自宅から自転車圏内なので、特に不便に思うことはない。バスの停留所のすぐ側なので、バスでの通塾も可能。繁華街ではないので、治安は悪くない。

塾内の環境 教室内は整理整頓されている。自習室があるが、静かで集中できる環境だと感じた。

入塾理由 体験入塾した際に、子供がとても楽しそうにしており、先生との相性が良いと思ったから。

良いところや要望 子供がとても楽しく通塾しており、塾に通うようになってから、積極的に机に向かうようになった。

志門塾柳津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 資料では受講料しか分からなかったが、実際は施設費やテキスト代がかかるので想定より高くなった。

講師 上位校を目指す割に講師は優しく、我が子には向いていると思った。

カリキュラム 欠席しても後日ビデオで授業を見られるので、部活動と両立ができたのが良かった。

塾の周りの環境 遅くまで営業している商業施設の近くにあり、夜でも明るいので自転車で通わせるのにも安心だった。その反面、交通量も多いので信号に引っかかり予想より時間がかかる。

塾内の環境 自習する場所は個室風であり、他の人を気にせず勉強に集中できたのが良かった。

入塾理由 家から近くかつ、上位校を目指す少人数選抜コースがあった為決めました。

良いところや要望 集団塾でありながら、選抜コースという事で少人数で授業を受けられるのが良かった。

総合評価 子供の成績に合わせて、個人に合った授業数を紹介してくれたのが良かった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 このサイトに書き込まれている他の方の口コミをみて、地域が全体的に高めに感じた。

講師 まだ一度しか授業を受けていないのであまりわからないが、その時は1対1だったので良かったようです。

カリキュラム 使用する教材を、子どもに合ったものを考えながら指導してくれそうだったから。

塾の周りの環境 スーパー等隣接しているので、駐車場がしっかりあるし、停められないことがない。家から近くないので、その点は良かった。

塾内の環境 机がしっかり仕切られていて間隔も適当だと感じた。見学の時も皆静かに学習していた。

入塾理由 子どもは教えていただいた先生が良かったようです。
勉強のプランをしっかり明示してもらえたこと。

宿題 初めてだからか、少ない。連休前なこともあったので、もう少し量は考えて出して欲しい。

良いところや要望 連絡等が基本アプリです。
担当してくれた先生から様子等もそこに届くようですが、たまには直接お話しして様子等聞きたい。

総合評価 通ってみないとわからないところも多々あると思うので。今の時点でのものです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

4.25点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとも安いともまだわかりませんが、塾の立地などから考えると妥当な金額ではないかと思います。

講師 講師1人で生徒3人までみてもらえますが、講師によっては万遍なく気をつけてみてくれる方もいれば、生徒が声をかけなければ見にきてくれる事が少ない方もいる様です。

カリキュラム 苦手克服を目的に塾選びをしたので、テキストを進めて教えてもらえる環境は良いと思います。

塾の周りの環境 駅から暗い所を通る事はなく、人通りもあり、公共交通機関を使用しても、自転車で通塾しても子供が通いやすい。

塾内の環境 塾内は清潔感があり、勉強しやすい環境だと思います。塾の前の道路広くお迎えも行きやすい。
人通りはあるけど、雑音等でうるさいとは感じない。

入塾理由 塾長や塾の雰囲気がとても良かった。
自宅けら自転車での通塾が可能、交通機関を使う場合も通いやすい。

良いところや要望 子供に緊張感を持たせるために、授業中先生から声掛けをして欲しいです。
本人は勉強を苦手だと思っていないせいか、あまり自分から質問をしている様子はなく、先生も見にないと眠くなってしまったと…可能なら先生はいつでも見てるという雰囲気を出してもらえたら嬉しいです。

総合評価 塾長の雰囲気がとても良く、塾の雰囲気も良かったです。1つ希望があるなら要望にも記載した様に子供に勉強を見てると言う緊張感を持たせてほしいです。

TOMAS聖蹟桜ヶ丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾のなかでも料金が高く、複数教科を受講しても割安にならない

講師 入塾して間もないためよくわからないが、マンツーマンで丁寧に教えてくれ、どこにつまづいているのかを見てくれる。

カリキュラム わからないところを教えるだけでなく、予習していくことも可能な点がよいと思った。志望校の目標をたて、毎学期個別のカリキュラムをたてるところもよい。

塾の周りの環境 駅前なので交通の便はよいが、夜遅くなるとすこし女の子一人では心配なので送り迎えをしている。人通りはあるので、立地としてはよい。

塾内の環境 ほかの個別指導塾と比べてスペースが広く、自習室も静かな環境なのが気に入った。

入塾理由 マンツーマン指導で、補習塾ではなく進学に焦点をあてている個別指導塾のため。

良いところや要望 マンツーマンなので仕方がないが、複数教科割引があるとよいと思う。講師のほかに教務担当がおり、志望校や授業の進捗などについても把握している点はよいと思う。

総合評価 まだ入塾して間もないため評価しがたいが、複数の塾を見学・体験に行って、こどもの志望校を見据えて成績を伸ばすことに一番注力してくれると感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料の他に別途毎月必要なシステム利用料などは、授業料に入れておけばいいのにな、と思いました。

講師 まだ通い始めたばかりですが、個別のため質問もしやすいようです。

カリキュラム 授業内容はどんどん進んでいるようで、夏の課題よりだいぶ先を習っているそうです。

塾の周りの環境 家から近く、大通り沿いなので人目があって良いかと思います。
車通りは、中学生になれば大抵の道は問題ないかと思っております。

塾内の環境 説明の際伺った時は綺麗な部屋だな、と言う印象を受けました。
iPadを使用して、間違えた所の分析や出題頻度等をAIで管理しているそうで、個人に合わせてもらえます。

入塾理由 家から近く、個別で探していました。
時間や曜日も可能な範囲で変更が出来るとの事で、決めました。

良いところや要望 時間帯に制限があるため、希望の時間帯の30分後にしたので、希望の時間が空くといいなぁ~とは思っています。

総合評価 子供が嫌がらず通っているので、いいのかな、との思いで。
実際には学校のテストを受けて、その結果が出た時にちゃんと評価を考えられると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習の値段をみて、目から鱗、高くてびっくりした。でもこどものためならしょうがないですよね

講師 いい先生もいるし、あんまりな先生もいる。

塾の周りの環境 目立つところにありすぎ、交通量が
多いので正直小学生低学年で独りでいかすのは心配です。治安や立地場所はそんなに悪くありません。

塾内の環境 ヘッドホンをつけてやっているしそこらへんはだいじょうぶです。
電話もないときいておどろきました。

入塾理由 個別塾なので成績が上がりそう。
先生の熱意もつたわり、安心して子供を預けられそうです

良いところや要望 1対1なので、生徒の学力や進行具合に任せてくれるので安心しています

総合評価 先生も親切だし親身だし基本いってよかったとおもいます。本人もいってよかったといってます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.50点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材などいろいろなことでお金がかかるという塾がありますが、こちらはそうではないので。

講師 本人のペースに合わせて授業を進めていって下さるので、しっかり考えて一問一問取り組むことができる

塾の周りの環境 市バスの停留所がすぐ近くにあり、自転車置き場などもあります。塾の前の歩道がとても広いため、車道から離れて塾があります。そのため外の音がいつも気になることはないようです。

塾内の環境 塾に来られる人は特に騒ぐことはないので、毎回落ち着いて授業を受けることができます。

入塾理由 なるべく家から近くて、しっかり勉強できる環境が家以外にも1つほしかったからです。

良いところや要望 個別で一人一人きちんと見て授業を進めていって下さるので子どもが焦ることなく集中して勉強に取り組めるところが良い。

総合評価 立地が良くて安心して通わせられます。子どもが毎回緊張することなく授業を受けられる環境も良いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 完全マンツーマンではないけど、一応個別授業で、以前通っていたマンツーマンのところよりは料金が安い。

講師 子供が、先生が忙しそうで、分からないところを聞きづらいと言っています。

カリキュラム ただ答えを教えるだけではなく、ヒントを与えて生徒に考えさせるというスタンスが良いと思いました。

塾の周りの環境 学校からは近いが家からは遠く、バスで通わなければいけないので、もう少し家の近くにあると良いと思いました。

塾内の環境 空調はしっかりしていて、雑音もなく、快適な環境だと思いました。

入塾理由 学校から近く、先生が熱心に説明や案内をして下さり、料金も他の塾と比べると良心的だったので。

良いところや要望 料金が比較的安く、設備も整っていて環境もよく、塾が苦手な我が子でもあまり嫌がらずに通ってくれています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の資料請求もしましたが安くも高くもないのかなと思いますが、出来るだけ費用を抑えたいという希望を聞いていただき本人に合った指導内容で費用が高くならないような提案をしていただけました。

講師 指導については本人が「分かりやすかった!授業楽しかった!」と嬉しそうに話してくれました。体験授業では授業内容の報告書をもらえ、どんな内容を勉強したのか、今後の課題などを例文つきで詳細に書いてくれていたので、どんな問題でつまづいていたのか、どの程度理解できたのかなど知ることができて良かったです。

カリキュラム まだ通い始めたばかりで進度・教材についてはよく分かっていませんが授業内容は難しすぎず、でも学校の授業では理解不足だったところまで補ってもらえたようなので良かったのではないかと思います。

塾の周りの環境 家からは少し距離があり帰り道は心配なのでお迎え必須ですが、学校の帰りに寄れる距離なので通いやすいかなと思います。目の前にスーパーがあり買い物ついでに送迎できるのもここを選ぶ際のポイントでした。

塾内の環境 あまり広くはないが綺麗に整えられていて、集中できる環境だと思います。

入塾理由 家・学校の近くにあり通うのに便利だった
友達が通塾しており子供からの希望で

良いところや要望 講師の方は若い方が多いようで授業は面白くもあり分かりやすいようで良いと思います。

総合評価 講師の方の指導、授業内容は子供からとても良かった!と聞きまさにやる気スイッチが入ったので私としても入塾して良かったと思っています。が、資料請求~見学の際の対応で些細ですが残念な点がいくつかあったので満点にはできなかったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今まで塾に通わせた事が無いので、塾の費用自体、高く思う。夏期講習の決め方が、子供の理解度に合わせてなので、不安要素いっぱいのウチの子は、いっぱい受講する事のなってしまった

講師 子供が分かりやすくて、優しいと言っている。しっかり、学ぼうとしているので、説明が上手なのだと思う

カリキュラム 子供の理解度に合わせて、授業を組んで下さる。子供が何処まで理解出来ているか、しっかり見て下さる

塾の周りの環境 家から近く、周りが明るい。近くにコンビニもある。道路も広く、自転車が漕ぎやすい。普段からよく行く場所にあって、行きやすい

塾内の環境 デスクが区切られていて、集中しやすそう。映像授業もあり、他の教科も勉強出来て良い

入塾理由 同級生が通っていた事と、体験授業が分かりやすく、優しい先生で通いたいと思ったそう

良いところや要望 雰囲気が良く、子供に合っていると思う。勉強に集中出来る環境が整えられていて、良いと思う

総合評価 初めてなので比べられないが、塾の値段が安くはないので

第一ゼミナール高安校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業料とは別支払いのオプションがある。
受講を勧めるなら、オプションの内容も通常授業に含めてほしい。

講師 不明点など、質問しやすいと子どもが言っている。励まし方もうまいらしい。

カリキュラム 個人個人のスピードで、学習できて良い。集団授業だと質問しにくい事もあるが、不明点があれば自分のペースで質問できるらしい。

塾の周りの環境 駅の近くで、人通りは多いので、夜遅くなっても安心。ただ、すぐ側の踏切にひっかかると、なかなか遮断機があがらない。

塾内の環境 以前の塾では、私語の多い生徒がいたが、この塾ではそのような生徒がいないらしい。

入塾理由 入塾の説明を受けた時、塾長の感じが、とても良かった。
体験授業で、子どもがやる気になった。

定期テスト テスト前は自習室を開放してくれる。副教科もきちんと勉強するように指導してくれる。

良いところや要望 自分で学習計画を立てられるように指導してくれるので、自宅でも、自ら勉強時間を確保するようになった。

総合評価 勉強のやる気がでてきた。いい刺激を受けていると思う。が、授業料がやや高い。

SSS進学教室本山住吉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾も見学させて頂きましたが、値段だけ見るとまだお安い方だと思います。しかし、まだ通い始めたばかりでまだ様子見な所もあるので「通わせて良かった!この値段でこれだけ成績が上がったので安い!」等の成果はまだ得られていないので、これからの塾と本人に期待したいと思います!

講師 まだ通わせたばかりでよく分かりませんが、入塾前や入塾後の親が質問した事に対しての返答は凄く早くて誠意あるなと感じました。指導の質についてはまだまだこれから子どもに様子を聞きながらかなと思います。

カリキュラム テストの点数だけを見るのでは無く、どこで躓いてるかを見ていきそこをクリアにしていくとの事でしたので、我が子に合っているかなと感じました。

塾の周りの環境 2号線沿いで人通りも多いし明るい。近くに商店街やコンビニもあります。スーパーやコンビニがある事で夏期講習時のお昼ご飯や小腹が空いた時の心配はなさそう。
立地に関しては安心出来ると思います。

塾内の環境 ごくごく普通の環境と設備だと思います。
我が子は集中出来る様です。

入塾理由 家から近くて、費用も比較的リーズナブル。体験もさせて貰い我が子が嫌がらず、とりあえず行ってみようとなった。

良いところや要望 反抗期真っ最中の子ども達が通うのもあって、塾の様子等を全く話してくれないので月1回でも塾での子ども様子や学習の理解度等を簡単なメールや紙でお知らせしてくれるシステムがあれば有り難いなと感じます。

総合評価 まだ通い始めたばかりだし、学校でのテストも受けてない為点数が付けにくいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の月謝はかなり安いです。
各休みごとに講習授業がありますが、これは若干値段がしました。他と比べると安い気がします。

講師 成績は上がり、本人は分かりやすいと喜んでおり、楽しみながら志望校も合格できたのでここは文句なしです。

教室長の方はテスト前の家庭学習で分からない問題でも困ったらすぐに電話をくれるような方で、すごく熱心で話しやすい方でした。

授業スタイルは講師のいる自習の延長のようなイメージで、子どもには合っていたのか分からないところがあればすぐにご対応いただけました。

カリキュラム 無理やり問題集を買わされることはなく、成績が上がってきたら市販の問題集もおすすめしてくれ、いい意味で営業感を感じなかったです。

塾の周りの環境 駅前の治安が悪い時がありました。
商店街の中にあるため、塾の周りは問題が無かったのですが、夜遅くなると騒がしくなったり、不良がいたり、駅前はあまりいい印象はありませんでした。

塾内の環境 いい意味で非常に静かです。
教室長が来られている時はよく質問受けや掃除をしてくれていたそうです。
ただ、教室長が常にいるわけではなく、LINEで連絡を取るスタイルなので、質問をきちんと持っていく必要があります。
返事はかなり早く、必要なら電話もしっかりいただけました。

入塾理由 最初に教室長の方のお話を聞いて、とても熱心に説明いただき、子どもがやりたいとすぐに言ってくれたため。

定期テスト テスト前は追加授業や自習を案内してくれました。
分からない問題や勉強方法は公式LINEですぐに案内してくれます。

宿題 宿題はあまり出ませんでした。
勉強を手伝ってもらうような雰囲気の塾で、きっちり細かいカリキュラムが決まっているわけではないそうです。
やりたいことがあればしっかり対応してくれました。

家庭でのサポート 基本的に塾任せだったのであまり家庭ではサポートを行いませんでした。
困ったら電話やLINEですぐに対応いただけます。

良いところや要望 講師も教室長もとても熱心で、受からせよう、成績を上げようととても良くしてもらいました。
振替も柔軟で体調不良等もすぐにきっちりご対応いただけました。

その他気づいたこと、感じたこと 自分の子どもには合っていたので良かったのですが、自習の延長で学校の課題だけやってきている日があったのが気になりました。
トイレが気になったようで、外から見えないように要望を出して改善してもらったことがありました。内部は綺麗ですがとても狭く、苦労されていたように感じます。
言えばなんでもやってくれるよつなイメージがあります。

総合評価 講師も教室長も熱心で分からないところはすぐになんでもやってくれる印象です。
成績も上がり、楽しく通えて志望校も通ったので言うことはありません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

4.25点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、集団塾よりは高いのは仕方がない。
近隣の個別塾と比較しても妥当かと、おおむね納得しています。
施設費は、毎月かかって高いと感じます

講師 本人のわからないを汲み取って丁寧に指導してもらえている様です。年齢が近いので、勉強に対する不安なども共感してもらえています。
ただ、担当の先生がかわったりするので、合う合わないがあります。

カリキュラム 教材は、持ち込み出来、プリントを用意してもらえたり、おすすめの教材を教えて頂けたり、と本人に寄り添ってもらえているので、とても良いと思います。

塾の周りの環境 商業施設がまわりにあり、駅前でもあるので、夜間でも明るく、人通りもあるので、治安は良いです。
女の子でも安心して通っています。

塾内の環境 セコムカードを通さないと部屋に入れない、スマホで入退室の通知があったりと防犯対策はしっかりされています。全く静かではありませんが、うるさくもなく、ほどよい雑音程度で、集中は出来ています。

入塾理由 近隣であること
個別指導の内容と塾長の人柄
本人が一番気に入ったというところ

良いところや要望 塾長に本人の弱点などを模試結果から、親身に指摘してもらっています。また、何かあればすぐ相談に乗って頂けます。

総合評価 本人の希望に沿って指導がなされていて、ストレスなく通塾できているところ。
塾長、担当講師、ともに本人と合っているところ
料金は、季節講習や、特別授業など任意で追加できますが、値段が高額になるところが、仕方ないですが、厳しいなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方ない 妥当と思う
他と比べ総額に大差はなかった

講師 授業体験で説明がわかりやすく、接しやすい指導だったと本人が言っていた。

カリキュラム 時間、曜日など個別なので個々に合わせてくださるし、カリキュラムも無理ないように考えてくださった。

塾の周りの環境 学校に通う交通手段で通塾できて、学校より駅に近くにあった。
交通量の多い交差点近くなのが少し心配だが、人目はあると思うので良いと思う。

塾内の環境 伺ってみて、明るく綺麗だと感じた。
本人は自習室が独立していて静かで良いと言っていた。

入塾理由 通いやすい 説明が親切丁寧だった。
本人が体験をしてみて良いと言った

良いところや要望 駅に近く通わせやすい。最初の説明のとき塾長が親切丁寧で感じ良かった。

総合評価 他塾に通ったことがないのでわからないが、電話の説明や、伺っての説明や現場の雰囲気が良かったので

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾がすごく高く、他の塾もこんなに高いのかと思っていくつか塾を回ったが、同じような条件でこちらがすごく安く感じた。

講師 本人はわかりやすい説明で、わからないところも丁寧に教えてくれるので良いと言っている。

カリキュラム 1対2の指導で、本人は自分に合っていてやりやすいと言っている。

塾の周りの環境 塾自体はわかりやすい場所にあるか、駐車場がわかりにくく、駐車しづらい。駐車場が縦列になっているため、一度奥に止めてしまうと出づらい。

塾内の環境 靴を履き替えないといけないので、夏場はスリッパを共有するのが少し気が引ける。
環境としては静かでよかった。

入塾理由 体験利用して、1対2の指導方法が本人が自分に合っていると言った為。

良いところや要望 わかりやすく丁寧な指導で本人は続けられそうで良いと言っている。

総合評価 まだ塾を始めたばかりなので、今後の本人の伸びを期待しての評価。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年8月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いが成績が伸びるなどしっかり結果が出るのであれば申し分無いと思う

講師 特になし。優しそうな先生はいないが個別なのでいやなら変えてもらおうと思って様子を見ている状況

カリキュラム 完全個別、完全に一対一なのでグループより、集中して取り組めるかと思う。

塾の周りの環境 駅から近い、退勤入室などもアプリで管理しているので安心。治安はあまり良くないので夜遅い時間帯はあまり通わせたくない。

塾内の環境 駅前なのであまり静かな環境とは言えないがビルの中は静かだし問題なさそう。帰りが遅い時は心配。

入塾理由 学校の先輩方が多く通っているので今の塾で成績が上がらず悩んでいたため変えてみました

定期テスト まだ夏期講習だけなのでテストはわからないがこれからやっていくと思う。別料金だった?

良いところや要望 夏期講習を通じて他の塾で伸びなかった成績をあげられるよう指導していってほしい。三者面談も行なってほしい。

「保護者」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

118,586件中 281300件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。