塾・予備校の口コミを検索しよう!

年間2,110万人利用 塾・予備校検索サイトNo.1
キャンペーン

塾、予備校の口コミ・評判

1,750件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,750件中 120件を表示(新着順)

「岡山県」「中学生」で絞り込みました

ナビ個別指導学院高島校の評判・口コミ

投稿:2023年9月

総合評価
★★★★☆
3.75点

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:中学生

料金 金額もわかりやすく、他の塾と比べなんとかやりくりできると思えたことも、決定の要因です。

講師 個別指導で自分から声をかけれない子にも気にしてくれて、指導してもらえる環境。

カリキュラム 中学生の振り替えりをし、入試対策を行えるところがよいです。
独自の調査で過去の出題内容をまとめ、絞り込んで対策できるところです。

塾の周りの環境 自宅から距離があるため、日没後に、自転車での帰宅が遅くなってしまうと、今のご時世では、子供の安全に不安を感じてしまいます。
交通量もあるため、事故の危険も考えると心配はつきないです。

塾内の環境 先生から、全く見えない状況にならず、また、威圧感も少なく、過ごしやすい環境にあると感じました。
また、車を止めて待つこともできるため、助かります。

良いところや要望 子供がしっかりととりくめてうるか、質問しにくい子供が通うことができるか、自分から続けていけると思えるかが大切だと考えていますので、日々の事などご連絡の際の塾との情報共有ができることがよいとおもいます。

通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾の目的
高校受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

個別教室のトライ総社駅前校の評判・口コミ

投稿:2023年9月

総合評価
★★★★☆
3.50点

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:中学生

料金 もう少し安ければありがたい。1時間マンツーマンなら仕方ないとは思っているが、季節講習を追加となると料金で断念するかも。

講師 コミュニケーションをしっかりとってくれ、初めての塾通いだが嫌がらずに行っている。個別指導と言っても1対2、1対3のところもあるが、ここは1時間1対1で教えてもらえるので質問もしやすいよう。

カリキュラム マンツーマンと自習学習の組み合わせが良い。タブレットで理科や社会も勉強できる。家でもタブレットで学習ができる。

塾の周りの環境 学校に近いので学校帰りに通うことができるのが良い。治安についても特に問題なし。

塾内の環境 適度なスペースが確保されているよう。勉強環境としては特に問題なし。

良いところや要望 授業以外の日も自習できるが、なかなか進んでは行かないので授業日以外の自習もあわせて計画してもらえると良いと思う。

通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾の目的
高校受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

個別指導LoOP井原校の評判・口コミ

投稿:2023年8月

総合評価
★★★★☆
3.50点

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:中学生

料金 集団ではないので少し料金は高めですが、少人数なので仕方ないのかなと思います

講師 まだ通い始めたばかりなのでよく分かりませんが分かりやすく説明していただけるそうです

カリキュラム 夏期講習でしたが、自分のレベルに合った問題も用意して頂き分かりやすかったようです

塾の周りの環境 家から近いので通いやすいです。ただ駐車場が少ししかないので迎えに行く時が車を停めにくいです

塾内の環境 車の騒音もあまりなく教室も静かなのでとでも勉強しやすい環境だと思います

良いところや要望 子供の分からない所を見つけていただき教えていただければと思います

その他気づいたこと、感じたこと あまりありませんが子供が楽しく勉強出来るようになればと思います

通塾の目的
基礎学力向上
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

鷗州塾北長瀬校の評判・口コミ

投稿:2023年8月

総合評価
★★★☆☆
2.75点

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:中学生

料金 やや高いが合格実績もたくさんあり、入試や定期テストの対策などすごく分析をされているので信頼できる。

講師 面倒見が良くて声掛けをよくしてくださる。授業もわかりやすく、あっという間に授業が終わる。

カリキュラム オリジナルの教材でその教材を使ってテスト勉強をしたらたくさんテストにでる。

塾の周りの環境 駅の近くで駐車場もあり、立地はいい。車で行くのはいい。自転車も駐輪場があるが有料になることがある。

塾内の環境 自習室もあり、綺麗でいい。静かに自習もできるので時間が空いていれば利用するようにしたい。

良いところや要望 先生方がよく声をかけてくれて見てくれる。教え方もとてもわかりやすい。

通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾の目的
高校受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

個別教室のトライ庭瀬校の評判・口コミ

投稿:2023年8月

総合評価
★★★☆☆
3.00点

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:中学生

料金 5か所ほど資料請求をしたが、一番高かった。しかし、本人の希望もあり通塾を決めた。

講師 最初の塾長との面談で、話しやすくひっぱっていってくれるタイプの講師が本人の希望とお願いしました。初日は自己紹介を兼ねた趣味の話から始まり、本人も希望通りと言っていました。

カリキュラム 教材としてワークなどを購入するのではなく、本人に必要な課題のプリントをしてくれるので無駄がない。また、学校の宿題などの持ち込みしたものでも教えてくれる。

塾の周りの環境 自宅から近く通いやすい。大通りに面しているので、夜でも明るい。

塾内の環境 開校したばかりなので、塾内は明るくきれい。

今後、防音の工事予定と聞いているが、上の階がダンススクールなので足音が気になった。

良いところや要望 個別なので、本人の都合や予定に合わせて変更や振替をしてもらえるのは助かっている。

入室、退室の時にメールが届くので安心できる。

通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾の目的
高校受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

個別教室のトライ高島駅前校の評判・口コミ

投稿:2023年8月

総合評価
★★★☆☆
3.00点

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:中学生

料金 個別指導なので、値段に見合う指導をしてもらえないと困ると思ったが、現在のところ寄り添って教えてくれているので妥当な料金だと感じている

講師 一緒に問題を解いてみたり、見守ったり、わからないところは寄り添って教えてくれるところ

カリキュラム 学校のワークを見ながらテスト対策をしてくれて、独自の教材で同じようなところをやって補ってくれるところ

塾の周りの環境 奥まったところではなく通り沿いにあるが、自転車でも危なげなく通えるところ

塾内の環境 一部屋にみんないて、授業をしている声も聞こえてくるが、特に気が散らず自習も集中してできるところ

良いところや要望 個別指導は初めてなので、この先良い先生と出会えて成績が上がればいいなと切に願っています

通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾の目的
基礎学力向上
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

個別指導の明光義塾茶屋町教室の評判・口コミ

投稿:2023年8月

総合評価
★★★★☆
3.50点

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:中学生

料金 週1回でも、諸経費を含めると我が家には高く感じる。
塾長は追加の受講を勧めてきて、断ると真顔になるのが怖い。

講師 分からない所を質問しやすい。質問するとプラスαの知識も追加で教えてくれる。

カリキュラム その問題を解けば、どのくらい理解してるか分かる問題集になっている。

塾の周りの環境 駅から近く、子供1人でも通える。
帰りは親が迎えに行くが、近くにスーパー等があり、待ち時間を有効に使える。

塾内の環境 教室の広さや生徒の人数はほどよく、授業も自習も集中しやすい。

良いところや要望 塾のアプリがあり、入室退室時間が分かり、LINEのように塾と連絡できる。
塾のキャラクター「サボロー」を子供が気に入っている。

通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾の目的
高校受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
総合評価
★★★★☆
3.75点

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

この塾の生徒の口コミ
通塾時の学年:中学生

料金 夏期講習割引が適用されて良かった。明細内訳も細かくてわかりやすい

講師 雑学を含みながら授業をしてくれているので記憶に残りやすいし、思い出しやすい。

カリキュラム カリキュラム進行表があるので進み具合がよくわかる。個別指導の良い点だと思います。

塾の周りの環境 送迎はいるが近くて良いと思います。。奥の駐車場が止めにくいです。

塾内の環境 整理整頓されていて清潔感があり勉強しやすいです。また、静かで集中しやすい

良いところや要望 問題の解説をさらに詳しくしてほしい。理解しているところも確認の意味で聞きたい

その他気づいたこと、感じたこと その他気づいた事や思っている事は今のところありませんが何かあればその都度相談したいと思います。

通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾の目的
高校受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

個別指導の明光義塾総社教室の評判・口コミ

投稿:2023年8月

総合評価
★★★★☆
3.75点

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:中学生

料金 他の個別に比べて高いと思う。
期別講習や定期テスト対策なども、コマ数?◯◯◯◯円(該当学年の一回の授業料)になるので、かなりの額になる。

講師 行き始めたばかりでまだよく分からないが、入塾の際は丁寧な対応だった。

カリキュラム タブレットで理科社会を勉強する映像授業がある。お手頃価格だし、家ではなく塾に行って勉強するのがサボり防止になってよい。

塾の周りの環境 町なかにあり、コンビニが前にあるので、模試などの時に役立ちそう。

塾内の環境 町なかにあるが、騒音や雑音などは特にきにならなかった。設備面も整っていると思う。

良いところや要望 日曜、月曜以外に月末29日以降はお休みだが、長期休暇や定期テスト前などは他の日と振り替えて授業をしてくださるので助かる。

通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾の目的
高校受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

個別指導LoOP総社校の評判・口コミ

投稿:2023年8月

総合評価
★★★★☆
4.25点

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:中学生

料金 季節講習の金額説明ですが、入塾前にお聞きした説明が分かりにくかったので、思い違いがありました。良い先生に出会えたので、結果よかったですが、分かりやすい説明があると、より良かったです。

講師 英語と数学を教えてもらっています。どちらの先生も良かったようで、少しずつ分かるようになってきたと言っています。授業も先生が時々おもしろいことを言うようで、楽しいようです。

カリキュラム 今のところ先生の準備されたプリントに沿ってしているようです。おすすめのテキストや家でも使える教材があれば教えていただきたいです。

塾の周りの環境 静かな場所なので、良いと思います。
駐車場が少し狭いですが、今通っている時間帯は混んでないので問題なく通えています。

塾内の環境 教室内も静かで良いです。
自習室があるので、まだ利用はできていないですが、これから利用できたらと思っているようです。

良いところや要望 他の塾教室に比べて、金額がリーズナブルなので、親的には助かります。先生も同じ先生に毎回教えていただけるので、その点もとても良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 教室の受付が不在のときが多いので、ちょっとお聞きしたいことがあるときに困ることがあります。

通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾の目的
高校受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

個別指導塾 トライプラス総社校の評判・口コミ

投稿:2023年8月

総合評価
★★★☆☆
2.75点

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:中学生

料金 他の塾と比べてないのでよくわからない。設備費が他よりも高いのかもと思う。

講師 講師によって授業時間より早く終わったりする。同じにしてほしい。

カリキュラム まだ始めたばかりでわからない。子どもにとってよくわかる教材を見定めてほしい。

塾の周りの環境 駐車場がせまく迎えの時間が重なるとすぐいっぱいになるので対策を考えてほしい。

塾内の環境 自習室が区切られてないので、周りの話し声が気になり集中できない日もある。

良いところや要望 講師の先生をできたら固定してほしい。毎回違う先生だった。

通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾の目的
高校受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

個別指導塾 トライプラス岡山円山校の評判・口コミ

投稿:2023年8月

総合評価
★★★★☆
4.00点

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:中学生

料金 高すぎず、安いわけでもなく、この位なら通わせれると思った
夏期講習のプランや料金は少し分かりにくかったかもしれません

講師 同性の親しみやすい先生で、話しやすいそうです

カリキュラム AI教材が自宅での勉強に役に立ちます。分からないところは解説動画もあるので、理解しやすく良かった

塾の周りの環境 自転車で行ける距離で、車通りに面しているので少し危ないと言えば危ないが、その分人通りも多いので夜道のことを考えると逆に安心かなと思った

塾内の環境 冷暖房完備で、自習スペースもあるし、比較的キレイな方なのではないかと思った

良いところや要望 志望校にどのくらいの子が行けているかなど、合格実績の開示をしてくれるとありがたい

通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾の目的
高校受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

個別指導Axis(アクシス)東岡山校の評判・口コミ

投稿:2023年8月

総合評価
★★★☆☆
3.25点

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:中学生

料金 他の塾がわからないので比較はできないが、集団の塾に比べたら安くはないです。

講師 講師が固定ではないので何ともいえないが、子供とあう先生もいればやっぱり合わない先生もいるみたいです。

カリキュラム まだ入塾したばかりなのでこの教材がいいとかはわからないです。

塾の周りの環境 駅に近いし駐車場も何台か停めれるので送り迎えはしやすいです。

塾内の環境 新しく建ったのできれいで自習室もあり、勉強に集中できそうです。

通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾の目的
高校受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

進研ゼミ 中学講座・高校講座の評判・口コミ

投稿:2023年7月

総合評価
★★★☆☆
3.25点

料金:3.0| 教材・講師の解説:4.0| 学習の効果:3.0| サポート体制:3.0

この塾の保護者の口コミ
受講時の学年:中学生

料金 一括でお支払いすると月々支払うよりお得になる部分。悪い部分は見当たらない。

教材・講師の解説 自分でドリルを選ばなくても、総合的に学習ができたところ。夏休みから、集中的に絞って学習できたところ。

学習の効果 やはり自主的に学習するので、やる気のない時などは、机に向かわないことがある。

サポート体制 夏休みは、オンラインで学習できるなどの取り組みもあり、ただ教材を見ているだけより、楽しそうだった。

良いところや要望 1回きりの高校受験なので、悔いのないように自分で苦手な部分をコツコツと学習していけたらいいと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 夏休みから入会すると、教材等お得に感じる部分が多かった。暗記物が、教科ごとに冊子になっていて、見返ししやすい。

通っていた学校
学校種別:公立中学校
受講の目的
高校受験
成績/偏差値
入会時入会後

学びの森J-STUDIO岡山福富校の評判・口コミ

投稿:2023年7月

総合評価
★★★★☆
3.50点

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:中学生

料金 一番地域でやすいといわれましたが前の所とあまり大差ない。
安くはないと思う
夏期講習前に入ったので余計かも

講師 先生の当たり外れがある。
夏期講習、秋季講習等の有無を言わせない感じに圧を感じる
早めに初めてください!といわれ最後の1週間通って施設使用料的なの(学習サポート費)満額とられたのはなんだかなぁ~と思った

カリキュラム 英語、数学しかしないけど最初に五教科の教材費が必要
教材は記入せず使うように指示あり。よくわからない

塾の周りの環境 時間潰しも可能
家から近いので気持ち楽

塾内の環境 中に入ることはあまりないのでよくわからない。忙しいのか先生のデスクは片付いてないかもしれない。
応対の机は片付いていた。

良いところや要望 駐車場がある。
家から近い
前の塾がLINEでいきます!とかやすみます。って言えてたのが、メールのフォームまで指定されている。なれないせいか使いにくい。融通ききにくいかも。

その他気づいたこと、感じたこと どこにいっても一緒かも
よし悪しはどこにもある。
自習室には寝るなら帰れと掲示があるらしく子供とごもっとも。と笑い話になった

通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾の目的
高校受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

個別指導塾 トライプラス倉敷笹沖校の評判・口コミ

投稿:2023年7月

総合評価
★★★☆☆
3.25点

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:中学生

料金 個別指導にしては思ったより高くはなかったが、別途の生徒管理費がまあまあ高い

講師 担当の先生が毎回代わるので分からないが、相性を考慮してもらえるので合わない先生は避けられる

カリキュラム 夏休み中のみ授業数を増やして苦手教科克服を目指す事が出来る事と、授業、演習、AI学習で一コマという仕組みが学力定着の理に叶っていると思う

塾の周りの環境 大通りに面していているし隣がドラックストアで明るいので、夕方以降も明るくて安心

塾内の環境 スマホは入室時に預けるし、静かで集中出来ると思う。教材を自由にコピーできるので自習時に役立つ

良いところや要望 入退室時に保護者にメールが来るので安心。
一週間毎にスケジュールを決められるのでスポーツとの両立がしやすい

通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾の目的
基礎学力向上
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

個別指導の明光義塾総社教室の評判・口コミ

投稿:2023年7月

総合評価
★★★★☆
3.50点

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:中学生

料金 受験生で、苦手科目もあると週一では不足するので、週二を提案されましたが、家計には負担となります。個別塾だとどこも変わらないのかもしれませんが。
夏期講習やテキスト代も追加になるので、考えて受講しないとと思います。

講師 まだ受講して間もないですが、コミュニケーションをとってくれたり、優しく励ましてくれているようで、やる気や勉強の楽しさを感じてもらえたらうれしいなと期待しています。

カリキュラム 苦手科目は本当に基礎から分からないので、夏期講習で1から教わっているようです。明光義塾のオリジナルのテキストに沿って学習しているようです。

塾の周りの環境 市内中心地にあり、駅からも徒歩圏内で、近くに市役所、図書館、コンビニもあり、街灯も明るく、人通りもあるので治安はいいと思います。

塾内の環境 自習や授業をする机が個別になっているので、周りを気にすることなく集中出来るのが子供はいいそうです。授業中の私語もなく、会話も特に気にならないようです。

良いところや要望 初めて伺った時にウェルカムボードがあったり、挨拶を先生方がしてくれたり、塾長も笑顔で子供に励ましながらカウンセリングをしてくれたりで印象が良かったです。
当日休みの振り替えが出来ないのが残念です。

その他気づいたこと、感じたこと 入退室のお知らせメールがくるので安心です。
LINEで気軽に問い合わせやお知らせがくるので、分かりやすいです。

通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾の目的
高校受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

個別指導LoOP倉敷西阿知校の評判・口コミ

投稿:2023年7月

総合評価
★★★★☆
3.50点

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:中学生

料金 他の塾より良心的な価格だが、用紙が郵送にて送られてくるのみで、担当者からの丁寧な説明はない。郵送も他の塾よりおそかった。

講師 塾探しのため資料請求~体験を5箇所ほどまわったが、こちらが1番丁寧でわかりやすく質が良かったです。

カリキュラム 教材が高額な塾もあるが非常に良心的。季節講習については、説明が遅くて、金額も日程確定後に伝えられたのは不親切。

塾の周りの環境 駅から近く。駐車場もあるため送迎しやすい。子供が自分で自転車で来て帰っている子もいる様子。

塾内の環境 きれいに整理整頓されている。集中できる環境。雑音はなく勉強に適している。

良いところや要望 個別指導の際にホワイトボードに記入して教えてくれるのは、他の個別指導塾ではなかったので、子供が理解しやすい様子でした。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長、経理の担当者が常時いる教室ではないので、入塾後の流れや支払い金額がわかりにくいので不安でした。

通っていた学校
学校種別:国立中学校
通塾の目的
苦手克服
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

鷗州塾北長瀬校の評判・口コミ

投稿:2023年6月

総合評価
★★★★☆
4.00点

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:中学生

料金 安いにこしたことはない、料金に見合った指導がなされているのであればよい

講師 サポート体制が整っている、生徒の目線に立った指導がなされている

カリキュラム 要点を踏まえている、受験対策がなされている、タイミングに応じた講習が組まれている

塾の周りの環境 家の近くでよい、治安がよい、街灯も多く帰宅が遅くても安心、駅が近い

塾内の環境 環境整備がなされている、清潔感がある、施設が比較的新しい、雑音が耳に入りにくい

良いところや要望 親身な対応、苦手箇所の克服サポート、学校の試験対策に時間をとってくれる

通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾の目的
高校受験
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

毎日個別塾 5-Daysアクロスプラザ岡南校の評判・口コミ

投稿:2023年6月

総合評価
★★★★☆
4.00点

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

この塾の保護者の口コミ
通塾時の学年:中学生

料金 比較的安く、自分のする教科のみ教材を買うようになりますが、安いと思います。長期休みの講習(夏期講習など)は不要で、月の講習費用のみです。

講師 丁寧に見てくださり、適度に誉めてくださる講師の方は本人も合うと言っています。
タバコ臭くて苦手な先生もいるようです。他の生徒が騒いでいても注意しないのもだめですね。講師陣は当たりハズレがあるようです。

カリキュラム 教材を塾のコピー機でコピーして使用し、何度も繰り返して勉強するようです。2問間違えたらもう一度基礎の問題に返り、間違えないようにするためその単元がよく身に付くようにしてくださっています。テスト前には対策もしてくださり、塾外の生徒も通えたり、フリー学習タイムを導入されています。

塾の周りの環境 商業施設に囲まれているため、駐車場に困らず、送り迎えで待っている間も買い物したりと時間がつぶせます。

塾内の環境 周囲は商業施設に囲まれていますが、騒音はあまり気にならないようです。

良いところや要望 コミルというアプリを使用して、講師の方とのやり取りをします。
塾の日時変更にも柔軟に対応してくださったり、時折塾での様子も報告してもらえ保護者も様子がわかり、安心します。もう少しその頻度を増やしていただけると嬉しいなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 自分で学習する時間を取れない子に、向いていると思います。うちの子供がそうですから。うちの子は学区外から来ているため、送り迎えが大変なので、週に2回5コマで通っています。

通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾の目的
基礎学力向上
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気

「岡山県」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

1,750件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。