488件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大分県」「中学生」で絞り込みました
ライズ1滝尾校の評判・口コミ
投稿:2023年9月
- 3.50点
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 近辺の塾と同じくらいの料金だと思います。受験間近になると金額が倍になるので少し大変です。
講師 先生が受験を合格に導いてくれそうな熱い感じです。質問にすぐに答えてくれ信頼ができます。
カリキュラム 模試の過去問などを欲しい時にすぐに用意してくれます。テスト対策をしっかりしてくれ、大量の問題を解くことができます。
塾の周りの環境 駐車場も台数がかなりあり道が渋滞せずに通えるから便利です。また、むかえをまつ時も濡れずに待てるようになっています。
塾内の環境 部屋数もちゃんとあり環境は良いと思います。クーラーが少しききすぎて寒い時があるので、上着を持っていっています。
良いところや要望 もう少し安かったらありがたい。少し人数が多いなと感じる授業があり、多い人数の時は少し私語があるのでそれがなくなれば良いなと感じる時があります。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
英進館大分校の評判・口コミ
投稿:2023年8月
- 3.25点
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 夏期講習代や入塾金は安価だが、月額が高いため、もう少し安くしていただけるとありがたい。
講師 現時点で、子どもからは授業がおもしろくテンポもよくわかりやすいと聞いているため。
カリキュラム 夏期講習教材については要点わかりやすくまとめられている。年間教材についてはこれからもらうため不明。
塾の周りの環境 大通り沿いで人通りもあるため危険を感じるような場所ではないため。
塾内の環境 教室は整頓されており、問題ある環境ではないため。雑音も特に問題ないと思われる。
良いところや要望 これから通うため今のところ特になし。成績が向上するよう指導をお願いしたい。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
九大進学ゼミ宗方校の評判・口コミ
投稿:2023年8月
- 3.50点
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 他の塾の料金が、どのくらいかわからないが
妥当な金額だと思います
講師 話しがわかりやすい、
わからないところがあっても親身になって教えてくれるとのこと
カリキュラム カリキュラムはどうかわからないが子供が集中出来るような気がする
教材はまだ使って無いのでまだわからない
塾の周りの環境 交通量の多い所だが今のところ問題ない
バス停も近いので雨の時などは助かる
塾内の環境 塾内はキレイになったとのこと
外観から見ていても問題無いと思われる
良いところや要望 塾の場所が変更になって駐車場があるので車で送迎する際とても便利になりました
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別指導Axis(アクシス)大分駅前校の評判・口コミ
投稿:2023年7月
- 3.50点
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 個別指導だから仕方ないかもしれませんが、高い設定だとおもいます。
講師 ヒントを与えながら答えを導かせて問題を解くように指導していただきました。
カリキュラム こちらが希望する時間帯にあわせてカリキュラムを組んでいただきました。
塾の周りの環境 駅が近く子供1人でも通いやすい環境にあると思います。駐車場もあるので車での送迎も便利です。
塾内の環境 自習室も完備されており授業がない日でも勉強ができるので良いです。
良いところや要望 自習室がもっと早い時間から使えるようになれば便利と思います。あと、自習室の席数ももう少し増やして欲しいです。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
ナビ個別指導学院日田校の評判・口コミ
投稿:2023年6月
- 4.00点
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 期間限定で入会金免除になったので、良かった。料金は、施設利用料が別途かかるので、合わさるとやっぱり少し高いなーと思う。
講師 対応がとても丁寧だった。教え方も、子どもはわかりやすいと言っている。
悪い点は、今のところ特になし。
カリキュラム カリキュラム、教材など特には何も問題なく、わかりやすいと思います。
夏期講習のオススメも先生が考えてくれていました。
塾の周りの環境 治安は良い。悪いというか、不便なのは駐車場が少し離れている。
塾内の環境 開放感がありますが、集中できそうな感じです。また、早く着いても居りやすそうでした。悪かったというか、パソコンのキーボードとかがホコリだらけで、目につきました。男性の先生ばっかりなので、気がつかない感じですかね。
良いところや要望 引っ込み思案な子どもが嫌がらずに通う。雰囲気が良い。先生が優しくて、わかりやすい。
夏期講習のお値段がもう少し安かったら嬉しい。
その他気づいたこと、感じたこと 夏休みなどは、日中の時間帯も開いてるといいなと思いました。
行けなくなった時は、違う日に振り替えることもできるので、ありがたいなと思います。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 基礎学力向上
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別指導の慶林館・大分県高校入試問題研究会(高入研)大分セントポルタ校の評判・口コミ
投稿:2023年5月
- 3.75点
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 良かった点は他の塾と比べて授業料が高い気がしますが妥当な面もあります。
講師 良かった点はわかるまで教えてくれる。
悪かった点は宿題が多い。
カリキュラム 良かった点は日曜ゼミが良いところ。
悪かった点はたまに問題が難しいところ。
塾の周りの環境 良かった点は駐車場もちかくにあるため送迎しやすい。
悪かった点は公園が隣にあるため、イベント等の音賀うるさい。
塾内の環境 良かった点は、換気もできているため、環境はよく、コロナ対策も出来ている。
良いところや要望 良かった点は講師が熱心に教えくれる。
要望として、クレジットカードでの支払いが出来ればなお良いと思います。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
東セミ 情熱個別パッション明野個別教室の評判・口コミ
投稿:2023年4月
- 2.75点
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 高いので、もっと安くしてほしい。
講師 まだ入ったばかりでわからないが、個別なので、先生に質問しやすいと子供は言っている。
若い先生なので、教え方が上手いかどうかよくわからない
カリキュラム 定期テストに向けて早くから対策してるのはいいと思う。
塾の周りの環境 駐車場が広いので、子供を待ちやすいので良いと思います。治安も悪くないです。
塾内の環境 きれいだと思う。雑音は特に気にならないみたいなので良かった。
良いところや要望 料金を安くしてほしい。2人通わせたいが、高いので通わせられない。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
東セミ 情熱個別パッション明野個別教室の評判・口コミ
投稿:2023年4月
- 4.00点
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 うちの子の成績が良くなかったので複数科目とらなければいけなかったため、夏期講習や冬期講習は結構かかりました。個別指導はこのくらいかかるのかもしれませんが、保護者としては頑張りました
講師 熱い正社員の男性の先生と、若い数学の先生を気に入っていました。部活ばかりで勉強をしてこなかった息子がちゃんと真面目に勉強に取り組むようになったのは先生たちが親身な方々で、いつも前向きな声かけをしてくれたからだと思います。よく褒めて下さったので苦手な数学や英語にちゃんと取り組んでくれたのだと思います。
成績も伸びて、行きたい高校に合格させてくれたので感謝しています。
カリキュラム カリキュラムは予習型で進みますが、うちの息子は数学が厳しかったので復習を多めにしてもらいました。受験の勉強と、中間・期末の勉強のどちらもしてくれるので嬉しいです。自由度は高いと思いますが
、前の塾と比べてなのでよく分かりません。
塾の周りの環境 国道に面しているのでアクセスは良いと思いますが、塾の送りの時間帯は道が混んでいるので少し大変。帰りはガラガラなので問題ないです。
塾内の環境 オープンなスペースなので周りの声は聞こえます。
ただそんなに気にならないと息子は言っていました。
自習の時にも質問に答えてくれるので勉強部屋になると言って通わせて頂きました。
良いところや要望 進路指導や科目の質問、授業中の楽しさはお勧めできます。良くない成績をとってきたときなども励ましてくれます。
月曜日が休みなので開けて欲しかったです。部活の休みが塾の休みの日というのが痛かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 集団指導の塾よりも割高なのは否めません。しかしながら、やる気を出させてくれて、合格させてくれたのでよかったと思います。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別教室のトライ別府駅前校の評判・口コミ
投稿:2023年3月
- 3.75点
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 個別指導ということもあり、高額でした。その代わり、合宿はありません。
講師 年齢の近い講師が多く、話しやすかったです。生徒が男子の場合は男性の講師というように、性別が配慮されていたので良かったです。
カリキュラム タブレット学習を取り入れており、苦手を基礎からしっかり克服することが出来ます。
塾の周りの環境 駅前から徒歩5分ほどにあるので、とても便利です。塾帰りにコンビニに寄ることも出来ます。
塾内の環境 自習室では静かな環境で学習に集中することが出来ました。ただ個別指導空間と自習室が同じ部屋にあるので、人によっては授業の声で集中出来ないことがあるかもしれません。
良いところや要望 先生が遅刻をしたので数時間ズレるということが何度もありました。改善して欲しいです。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別指導の慶林館・大分県高校入試問題研究会(高入研)大分セントポルタ校の評判・口コミ
投稿:2023年3月
- 3.75点
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 個別指導だということもあり、集団塾に比べて、料金の面では負担がどうしても大きくなってしまうと思います
講師 人当たりもよく、授業中も分かりやすく、勉強面のほか、学校での悩みなども気軽に話し合える良い雰囲気で、先生方には本当に感謝しています!
カリキュラム 講習やカリキュラムは生徒に沿ったとても良いものでした!いつも分かりやすかったです!
塾の周りの環境 駅が近く、地下駐輪場もあることから、交通の便については非常に良いと思います!
塾内の環境 イベントが行われているときは商店街の一角に位置していることもあり、少し騒音はありました。
良いところや要望 基本的に過ごしやすい雰囲気ですが、料金面では少し高いと感じてしまう部分があります。ここの改善は難しいですが、いざ通うと、塾の授業に関してはとても満足しています。
その他気づいたこと、感じたこと 自習室が完備されている上、これを利用する人も、平日はあまり居なく、非常に集中しやすいと思います!
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
学研CAIスクール杉山学習塾の評判・口コミ
投稿:2023年3月
- 3.00点
料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 年齢の高い先生で教えるのがとても上手く分かりやすかったので成績がぐんぐんあがっていくのがじっかんできた
カリキュラム 教材は苦手科目に合わせて選定してくれた。受験前の時も受験範囲のもんだいのてっていをしてくれてとてもたすかった。
塾の周りの環境 駅から10分県内にあって周りに大きな道路や道がないのでうるさくなくとても集中出来るいいん環境。
塾内の環境 雑音はあるが耐えられるほどの音。隣の部屋から音漏れがあってうるさい時あるけど普段は大丈夫。
良いところや要望 入った時にカードを通して親に連絡が行くようになっているためとても安心出来る先生とのコミュニケーションもとれる
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別教室のトライ大分駅前校の評判・口コミ
投稿:2023年3月
- 3.00点
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 周りとくらべて、高いと感じる。
講師 最初の先生はイマイチだったが、次の先生は分かりやすいと言っている。
カリキュラム 教材はこちらのしたいものを持ってきてと言われたので、学校のを持っていっている。
家庭学習についても指導してくれると説明があったが、してもらえていない。
塾の周りの環境 家から近いので良い。
駅に近く車が多い、コインパーキングが近くに多いので、停めやすい
塾内の環境 少し騒がしい。
雑談が多いと、気になる。
落ち着かない。
良いところや要望 電話連絡が早口で、一方的に要件を伝えるかんじなので、こちらから話しにくい。
家での勉強の仕方を教えて欲しい。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
ライズ1敷戸校の評判・口コミ
投稿:2023年3月
- 4.25点
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 料金についてはサービスの内容からしたら妥当な値段だと思います。少し高いと感じる人もいるのではないかと言う感じですね。
講師 的確な指導をしてくれた!わからないもんだいに対しても、真摯に取り組んでくれた。
カリキュラム いろいろなプリントを駆使していて、分かりやすかった。先生1人につき、1つの教科を教えていて良かった。
塾の周りの環境 敷戸駅の目の前に位置していて、通うのも電車を使えば楽なはず。近くにスーパーなどもあるし便利だ。
塾内の環境 電車が近くに通っているが気になるほどではないし、部屋の中は綺麗に整理されていて勉強しやすい環境であった
良いところや要望 先生一人一人がコミュニケーション能力に長けており、自分もリラックスして勉強に取り組むことが出来ていたこと。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の他に入っていた人たちにもいろいろ教えて貰って助かっていた。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
英進館大分校の評判・口コミ
投稿:2023年3月
- 3.25点
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:2.0
- 通塾時の学年:小学生~中学生
料金 料金は集団授業にしては高いと思う。自分は受験期がコロナ禍だったので合宿はなかったが、合宿はかなり高い印象。
合宿の強制感は強く、一年生のころにはいくのが当たり前だと言っていた。
講師 上野丘高校に受かりたいなら良いところ。内申の対策もあり、受験期ならば(3ヶ月前くらいから)予想模試の頻度も高くTSクラス以上にいるならほぼ100%合格している
カリキュラム 教材は上野丘高校を意識したものでかなり質はよかった。
的を絞った教材がよく配られた。(記述重視やケアレスミス対策など)
塾の周りの環境 駅から近いため徒歩で通学しやすく、近くにコンビニがあるので買い出しが便利
塾内の環境 自習室は人が多く、机も小学生も使えるもののため中学生にとっては小さい。大通りの近くのため車などの雑音は多い。
換気がしにくく空調も悪いため空気は悪い
良いところや要望 部活生でも部活が終わってからいくことが出来る時間帯で両立することができるが、その代わり9時30すぎまであり、
遠いとこから通っている人にはつらい
その他気づいたこと、感じたこと 上野丘高校合格をとても意識しており、ある程度の学力があるクラス(TS)からはほとんどが同じ学校志望で受験を意識しやすい、
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
ライズ1滝尾校の評判・口コミ
投稿:2023年3月
- 4.25点
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 我が家は3人子供がいますが、上と下の子がこちらの塾で、真ん中の子は別の塾に通いました。どちらも同じくらいの金額だったので、どこもこんな感じなのではないでしょうか?
講師 先生方が熱い方ばかりで、子供達のやる気をあげるような指導や声かけをしてくれます。授業も飽きさせない内容を考えて、講師人の研修等も度々されているようです。
カリキュラム 常に最新の情報収集をして、カリキュラムが充実していると思います。塾の宿題が多いので、学校の課題と合わせて要領よくやらないと睡眠時間を削ることになります。周りの塾に比べても量的に多いようです。
塾の周りの環境 夕方は交通量が多い地域なので、送迎が大変な時があります。駐車場は広いので、迎えにいった時に待機し易いです。
塾内の環境 テスト毎にクラス分けがあり、レベルに合う授業をして頂いています。クラスの人数は多いようですが、みんな集中してやれてるようです。
良いところや要望 まずは、家から近いというのが良かったです。中3生は、後半は毎日のように塾があるので、送迎が大変になります。
その他気づいたこと、感じたこと 一人一人への声掛けや、子供が頑張ってる様子などをメールで知らせて頂いたり、こちらからの質問に丁寧に答えて下さったりと対応が早いので助かりました。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
慶應アカデミー宇佐校の評判・口コミ
投稿:2023年3月
- 3.50点
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0
- 通塾時の学年:中学生~高校生
料金 料金は高くは無いと思います。私が他のところをあまり調べなかったからかもしれませんがそこまで高いとは感じませんでした。
講師 年齢の若い講師が多くやる気につながった。でも自分の頭が悪すぎて迷惑かけたからやめてしまった。
カリキュラム 教材などは自分に合ったものをえらんでくれて助かった。受験前には大事なところを教えてくれました。
塾の周りの環境 悪くもなく、よくもなく、と言ったところです。交通の便が少し悪くでも治安は悪くありませんでした。
塾内の環境 環境はとても良く勉強に集中できる場所なのは間違いないです。あとは本人のやる気次第だとおもいます。
良いところや要望 講師がいい人が多いところがいいところです。要望としては頭の悪すぎる人にもう少し優しくしてくれたら嬉しかったかな
その他気づいたこと、感じたこと 数年間通いましたが満足のいく結果につながったのは良かったのかと思います。おススメしたい塾だと思います。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 語学力向上
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
武田英数塾本校の評判・口コミ
投稿:2023年3月
- 2.25点
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0
- 通塾時の学年:中学生~高校生
料金 料金も他の熟に比べてとても安く通いやすい価格設定になっていると思った
講師 年齢の近い教師が多く学習環境がとても整っていてよかった。勉強の時間がとても楽しかった。
カリキュラム 教材はどれも分かりやすく成績に繋がったと感じられる部分が多かった
塾の周りの環境 電車の駅から徒歩10分と教室までとても近いので通いやすい場所でとても良かった。
塾内の環境 教室はとても広く学習に集中出来るような環境が整っていた。勉強がとても楽しかった。
良いところや要望 欠席の連絡の際に電話になかぬかでてくれないので早く出て欲しい、
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 学習意欲、習慣づけ
- 目的の達成度
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
東セミ東セミかず家明野アクロス教室の評判・口コミ
投稿:2023年3月
- 3.50点
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0
- 通塾時の学年:中学生
講師 先生が一人一人教えるから分かりやすいし、接しやすい
カリキュラム とても良かったです。受験前のときに役になったので良かったです。
塾の周りの環境 学校の前にあるから学校が終わってから行けるから良い交差点が少しあるぐらい。
塾内の環境 道路が塾の前にあるから少し雑音が聞こえる。でも少ししか聞こえない
良いところや要望 良いところは先生が優しくて教え方が良いところ後、接しやすいところです。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
個別教室のトライ滝尾校の評判・口コミ
投稿:2023年3月
- 2.75点
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0
- 通塾時の学年:中学生
料金 個別なのでやはり高いですが、もう少し安ければいいなと思います。
カリキュラム まだ入会してすぐなのでわかりませんが別料金で教材がないので助かります。
塾の周りの環境 静かな環境で近くに駐車場、コンビニもあり良いと思います。車での送迎なので助かります。
塾内の環境 静かな環境で良いと思います。整理整頓もされており好印象です。
良いところや要望 マンツーマンなので子供にとって良いと思います。
- 通塾の目的
- 高校受験
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
東セミ東セミ かず家の評判・口コミ
投稿:2023年3月
- 3.75点
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0
- 通塾時の学年:小学生~中学生
料金 通っている間に何度も価格変動はありました。
やはり中3は高かったですが、どこも同じような値段だと思います。
講師 先生方がとにかく熱心です。情熱コーポレーションと言うだけあります。
子どもがだらけて成績が伸びないときも個別に対応していただいたりと、本当にお世話になりました。
塾の周りの環境 大分駅に近いので、電車の時間ギリギリまで自習ができました。たまに、イベントで外がにぎやかな日があると聞きました。
塾内の環境 最近は人数が増えているので、たまに自習の席が空いてない。ってときもあったみたいです。フロアが教室以外にたくさん自習机が置いてあります。
良いところや要望 先生方は本当にいい先生方ばかりなんですが、事務員に問題ありです。事務員の指導をもう少ししてもらいたいです。
事務の方が電話にでると、イライラすることが多かったです。
その他気づいたこと、感じたこと コロナでリモートもできるようになりましたし、ビデオフォローもできるのでよいと思います。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- やや達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気