
塾、予備校の口コミ・評判
336件中 161~180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「茨城県つくば市」で絞り込みました
竹園進学教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月払いの料金は高くも安くもないと思います。ただ、夏期講習や特別講習の料金は別料金であり、これがとても高い。
講師 子供が目指している高校の受験合格人数や割合が高い塾だということがあり、ノウハウを持っている
カリキュラム 地元の難関高校を目指す生徒の学力に合わせているため、チェーン塾と比べて難易度は高いと思います
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分離れたところにあり不便なことはない。また塾のバスも準備しているので遠方から通いやすい
塾内の環境 自習室は狭い。教室は1室あたり30名入れるぐらいの広さだと思います。
良いところや要望 lineを活用した連絡システムが導入されており、中学校の期末試験などの結果、全国模試の結果による塾のクラス替え、授業のスケジュールなどがこのシステムの中で行われており、便利です
その他気づいたこと、感じたこと 私が子供だった頃、塾の親面談があったが、竹園進学では面接が行われていなかった。時代の流れなのか、コロナ禍の影響なのか
茨進中学受験ゼミつくば竹園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこまで高いとは思わないが、やはりそれなりの値段になるため、どうしても出費はかさむ
講師 茨城の中学受験についてノウハウがあるため、わかりやすく的確な授業をしていると思うため
カリキュラム 過去問題のテキストや類似問題のテキストなどたくさんの問題に触れられる教材の印象。
塾の周りの環境 つくば市の主要道路沿いにあるため、アクセスはしやすい
ただ駐車スペースに限りがあるため、送迎の時間を考えないと止められないこともある
塾内の環境 娘はたまに自習室を使っているが、集中しやすいとのことで、環境が整っていると思う
良いところや要望 基本的に面倒見がいいイメージです。
ただ、授業のない日も多く、大丈夫かと心配になる
個別指導塾ノーバスつくば竹園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 完全な1:1の個別なのに安価です。
特段悪い点はありません。
講師 親身になってくれる
夏期講習やテストなどは自由に選択できると聞いてはいたが、何も案内がなかったのが残念
カリキュラム 完全な1:1なので自分の苦手なところを持って行って聞ける。
塾の周りの環境 コンビニも近いし、明るい立地で良い。近くに塾がたくさんあるので、頑張ろうという気持ちも芽生える。
夕方は少し混雑する。
塾内の環境 本人はとても集中しやすいと言っている。
誰かが入ってくるとつい入り口を見てしまう。
良いところや要望 先生方は明るく話しやすいと思います。また、自習室に通い詰めていると、声をかけてくれて授業以外にも教えてくれました。
東進ハイスクールつくば校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.50点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:歯
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供たちに卒業パーティの指示まで出てたので、それも無かったこと扱いで、二度と大金払わないと決めた塾です。
カリキュラム 最初に大金を払わせ、それが習熟度に達せぬまま次のカリキュラムの購入を勧める
塾の周りの環境 駅から5分、我が家は自転車通学でしたが、駐車場もあるので比較的送迎が楽。
塾内の環境 元はほかのテナントが入ってた所を塾に改装。
靴を脱いでから入室するので、室内はとても綺麗です。
良いところや要望 良いところ、ありません。
要望、面倒みの悪さは卒業生の保護者間では評判です。
塾長変えて心機一転のフリだけで、実態が伴わないと思います。
映像授業に受講数増えると割引率あげるような制度は改めるべきです。
個別指導の明光義塾つくば北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ごく平均的。もっと成績を上げたければより高い塾に行けばいいし、こちらはそこまで求めてないので不満はない
講師 可もなく不可もない。授業をして終えてる感じ。質問すれば答えてくれるが質問しなければ何もなし
カリキュラム 元のカリキュラムが良くできていて、授業の補填がしっかりできていると思う。その通りに進めば基礎力向上できると思う
塾の周りの環境 田舎道で送り迎えが必須。終わる時間帯には駐車場が混み合って出るのが大変
塾内の環境 周りの子がおしゃべりすればうるさいと感じる
良いところや要望 緊急時の休みととかの相談は丁寧で良かった。急な状況にも柔軟に対応してもらえる
個別教室のトライ研究学園駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりのカリキュラムを受けているので
料金が高くなるのは仕方ないが、
特別講習(夏季、冬季)の工数を最初から多く
選定してくるので、料金が高い。
減らす工数が分からなくなる。
講師 講師の年齢も生徒に近いことから、気軽に話せる環境にある事が良い。そのため、分からない事を直ぐに聞けて対応が早くなるのが良い。
カリキュラム 普段のカリキュラムは生徒の能力に応じて対応している。
また、夏期講習、冬季講習などの特別講習の際は
受験に向けた対策をしっかりと考えて提案してくれるのが良い。
塾の周りの環境 駅前なので、電車が利用出来、交通の便利が良い。
そのため、送り迎えなどを考えないのが助かる。
塾内の環境 教室の環境が良い。授業を受ける人用の机の他に
自習が出来るスペースがあるので授業で分からない事を復習ができたり、学校からの課題もその場でやる事で分からないことを先生に相談出来るので、とても良かった。
良いところや要望 生徒に親身になって対応してくれるのが非常に良いと思う。教え方も生徒の能力に合わせて、若干の変化させることで個別指導の良いところかと思います。
その他気づいたこと、感じたこと これと言って特にないが、もう少し、料金を下げてもらえると非常に助かる。
個別指導なら森塾つくば校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学生、受験生になるとグンと値段が上がる。
他と変わらない金額になるなら、振り替えが出来るようになると良いな。
講師 こちらから連絡、相談をすれば詳しく話してくれる。向こうからは業務的な連絡しかない。
子供と講師の関係はとても良い。よく話を聞いて、話してくれるそうです。
個別指導の中では安いとうたっているが、中学生や受験生になると他と変わらないくらい高い。他と同じくらい高いのに振り替えができない。
カリキュラム 教材やテスト対策の進め方はその子の学校に合わせて進めてくれているのは良い。
塾の周りの環境 出入りの時間は混み合うが、充分な駐車スペースもあり不便はない。
塾内の環境 教室は狭く感じたが、個別で受けるには一人一人のスペースは丁度良いと思う。
良いところや要望 毎回、テストを行ってくれるのはとても良いです。
不合格だった場合の補習、自習室の使用がいつ可能なのか、教えて欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと つくば校の方々はとても良く対応してくれていると思います。
個別指導Axis(アクシス)研究学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果は考えていないので、金額にかかわらず通ってくれているので満足です
講師 なにか不満を持っている部分はあるようだけれど、はつきりしない部分もあることから中立です
カリキュラム なにかあっていないぶぶんがあるのかそれ程充実しているように見えないところは不満ですが、休まず行っているので中立です
塾の周りの環境 立地に関しては何も不満なく、本人も気軽に通えるようでまずは良かったです
塾内の環境 よくわからないがそれ程広くもないようで、大きい子供がいたりすると少しやりにくいようではあります
良いところや要望 立地が良くて、欠席の場合もフレキシブルに対応してくれるのは良かった
その他気づいたこと、感じたこと 小さい子供がどれだけやっているのかもう少し面倒見て教えてくれるとありがたい
個別指導Axis(アクシス)研究学園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 費用対効果を求めていなかったので、今くらいの金額でやってくれていることに不満は無いですか、比較していないので満点とはしていません
講師 慣れすぎて緊張感はなくなっている感じで余裕を見せている。負荷も少なくてちょっと物足りない
カリキュラム 学校のカリキュラムに沿っているようなので有効であるとは思っているか、難易度が高いようには見えないのが満点でない理由
塾の周りの環境 歩いて直ぐに行ける立地にあるので安心して通わせられる
塾内の環境 詳しくはわからない部分が多い中で、自習室があるけれども積極的に利用しようとする様子は無いのであまり良い状態ではないと推察します
良いところや要望 スピード感がよく分からなく、本人の進捗と予定された計画はどうなっているのか今でも不明
その他気づいたこと、感じたこと 振替授業などフレキシブルに対応しているところはとても助かりました
自立学習RED(レッド)つくば万博駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 季節講習毎に、こんなにカリキュラムやテキスト代が掛かるとは思っていなかったが、仕方ないと思う。
講師 丁寧な説明で良かったと思う。本人も先生が優しいと言っていた。
カリキュラム 本人には合っている様で、進んで学習しているので良かったと思う。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離。我が家からは丁度良い。治安も良い。
塾内の環境 整理整頓されたきれいな環境だと感じた。集中して学習できる環境だと思う。
良いところや要望 とりあえず、通い始めて本人がやる気になっているので、このまま継続させたい。
勧学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別1対2なので適切な料金だと思っています。自習室を使ったカリキュラムが安価で、自分で勉強できる子には個別と合わせて取ると少し塾代を節約できる。
講師 塾長、各先生、事務の方まで皆親切で熱心。指導の先生もフレンドリーな方が多い。
カリキュラム テスト前に無料で講習をしてくれる(希望者)。子供に合わせてカリキュラムの組んでくれる。単語テストなどの要望も聞いてくれる。
塾の周りの環境 住宅地にあるが、駐車場も比較的多くある。駐輪場もある。
お迎えの時間は込み合うが、近くにコンビニやドラッグストアもあるので時間はつぶせる。
塾内の環境 保護者的には「狭いかな…」と思いますが、子供は大丈夫なようです。整理整頓はされている。自習室もきれい。集中できるようでテスト前は毎日のように利用させてもらっています。
良いところや要望 お休みの振替もすぐに対応してくれる。要望や相談もすぐに対応してくれる。トイレがもう少し増えると助かるが貸ビルなのでしょうがない。
七田式つくば教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
幼児 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:公立幼稚園・保育園
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間換算すると、高いように感じる。もう少し安いと、複数のクラスに通うことができる
講師 子供一人一人に合わせた問いかけ、導き方をしている。親も一緒に成長出来る様に教えてくれている
カリキュラム 他の学者塾との差はあまりないと感じます。指導方針がしっかりしているため、適正かと思う
塾の周りの環境 駅から遠いため、車が必須。場所は分かり易い
塾内の環境 コロナ対策含め、綺麗に維持されている。教材が多いため、多少目につくことはあるが、気になるレベルではない
良いところや要望 他の生徒とから刺激をもらえるようにしてもらいたい。
その他気づいたこと、感じたこと 保育園のイベント時の振替授業が受けられないのがもったいない。運動会等の日程に合わせて、教室の休みの日を設定してほしい
いばしん個別指導学院みどりの駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文化・教養
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は結構かかったと思う
夏期講習などの負担がかなり大きかった
講師 講師は特に問題はなかったが、進学の相談とかがあまり無かったため頼りにならなかった
カリキュラム カリキュラムについては問題なかったと思う
本人のやる気が出なかった
塾の周りの環境 駅前から途中で引越ししたが、周知られていなかったため戸惑った
塾内の環境 教室は問題なかったと思う
だんだん生徒が増えてやりづらくなった
良いところや要望 コミュニュケーションが取りづらかった
個別教室のトライつくば駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額は河合塾よりは安いですが、コマ数割にするとそれほどの違いはありません。
講師 まだ気軽に話ができる関係にはなっていないようです。自分からどんどん質問するように勧めています。
カリキュラム 特に可もなく不可もなくで、受験に向けてレベルアップしてほしいところです。
塾内の環境 自習室が狭く、なかなか使えない状況を改善してほしいところです。
学研教室沼崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材はよいので、自分にあった指導者に当たれば安いと思う。あと、通う曜日と時間帯も確認したほうがよい。塾に行っても先生と話して指導してもらえるのは、数回で数分程度…。
講師 先生の説明が分からないと帰ってくる。
カリキュラム 教材はとても良い。ただ、その日によって、30分程で終わるときや、60分以上のときもある。時間帯や曜日は、人数が多いと選べない。
塾の周りの環境 細い道なので大型の車では難しいが、小学校の近くにあるので、分かりやすい。
塾内の環境 田舎なので静か。たまに、どこかを工事している音が聞こえたりするが、問題なし!時間帯によっては、騒いでいる子供もいたりする。
良いところや要望 ながらの説明は止めてほしい。先生の指導態度は子供も見ているので、子供を指導するときは、きちんと向き合ってほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が、生徒数が増えてきたせいか把握しきれていない。聞いていないのに話したと言われたり、こちらは、きちんとメモをとっているので、それを見せても、自分のミスを認めず。
個別指導塾ノーバスつくば竹園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて安いと思いました。またキャンペーン期間だったので2か月の受講料が無料でした。とても有難いと思いました。
講師 教科に関係なく学力が弱い部分を分析して、学習を進めてくれる。
カリキュラム 基本的には学校で分からない問題について教えてもらえるが、無い場合は塾側で用意された問題集を使って教えてくれる。
塾の周りの環境 周りは明るい場所だが、駐車場は裏の暗い場所にあって分かりにくい。
治安は良いと思います。
塾内の環境 塾は他の塾と比べて狭い気がするので、他の生徒を教えている先生の声がは入ってくるので生徒によっては集中できないかもしれません
個別指導塾 トライプラス学園の森校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他塾のように、入塾費無料キャンペーンなどがあれば良かった。高いと思った。
講師 話し方がとても丁寧で、説明がわかりやすかった。わからないことも、聞きやすい。
声の大きさも、ちょうどいい。
カリキュラム 教材がわかりやすい。季節講習も、わからない箇所を重点的に教えてもらえる。
塾の周りの環境 交通の便が良い。塾のまわりは、治安がよい。
土曜日は、車の通りが激しいので
塾の前が渋滞していて 駐車場に入りにくい。
塾内の環境 静かで良い。
建物が、新しくてきれい。
教材などは、とても綺麗に整理整頓されている。
良いところや要望 塾長さんが、とても知識が豊富で。
受験のことを詳しく教えていただけるので、ありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 席同士が少し近いような気がする。
授業中、他の人の声が聞こえてこないのか
少し心配です。
自立学習RED(レッド)つくばみどりの駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金もしっかり説明して、納得
中1、2なら安い方だと思う
カード払いができるといいな、と
講師 先生が良く気にしてくれてます
理解できるまで、同じ事を学習してくれる
グループとは違って、自分だけ理解できていない、との劣等感がないようで、通塾を嫌がることもありません
カリキュラム テキストのキーワードの暗記が、おぼえやすい
夏期講座は復習ができて、一年からの基礎を理解できた
塾の周りの環境 駅近で、明るくていいのだが、駐車場がないため、路駐になってしまう
遅い時間なら、問題はない
塾内の環境 とてもきれいにしてあり、清潔感がありました
授業中も静かだそうです
ただ、外を通る人の声等は、聞こえるそうです
駅近なので、しかたがないと思う
休み時間に、スマホ禁止も、いいと思う
良いところや要望 夏期講座の時間日にちを、選べるのがよかった
緊急事態宣言中は、自宅でのオンラインを選べて、よかった
うちはPC環境が悪く、通塾しましたが
東進ハイスクールつくば校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いにこしたことはないが、仕方がないと思います。進捗具合や出席など、保護者との密な連絡をとったほうがいいとは感じました。かれこれ3カ月くらい勝手に休んでいるというお友達の話を聞き、なぜ欠席や進捗具合を親=お金を払っている保護者に連絡しないのか、不信感をおぼえました。
講師 つくば市は駅から少し離れると街灯も人通りも減るため、遅い時間だと心配です。
カリキュラム 別の塾と比較していないので、よくわかりません。親としては経験として、また本人が希望するなら行かせてやりたいと思いましたが、夏合宿・冬合宿のようなものは本人が行きたくないといって参加しませんでした。本人が行かないと決めた一番の理由は、睡眠時間の短さでした。
塾の周りの環境 駅から近い立地でしたが、つくば市は駅の周囲以外は街灯も少なく、車社会なので人通りも少ないです。終了時間が遅いとお迎えの車が駐車できないくらい並びますが、案税制を考えると性別に関係なく必要だと感じます。塾としては、親のお迎えの車をこどもがポツンとひとりで待っているようなことがないようにしてほしかったです。(ウチが帰ったらひとりぼっちになってしまう場合は、知らない子でも、お迎えが来るまで気になって車を動かせませんでした)
塾内の環境 雑談をしていたり、集中していない生徒がいるなど、塾側の目が行き届いていなかったように感じました。講義の動画をただ、眺めさせているだけになってしまう場合もあります。また、質問があれば丁寧に説明するとのことでしたが、対応者がその分野に強いかどうかで大幅に対応が異なります。
良いところや要望 要望:長時間、滞在するため、お弁当を持って行きました。食べる場所が少ないため、対処を考えてほしいと思いました。
勧学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 可もなく不可も無い。学校の授業のフォロー中心の塾と考えるならば妥当です
講師 先生によって指導力にバラツキあり。いわゆる受験テクニックを教えてくれる類いでは無い
カリキュラム 可もなく不可もなくでした。学校のテキストを中心に指導、フォローしくれるスタイル
塾の周りの環境 自転車での通学でした。塾というよりつくばの街灯の少なさ、暗さに心配しました
塾内の環境 教室は整然とされていて授業には支障無し
良いところや要望 受験前に学校の授業内容をリードしていけるようになれたので一定の効果はありました
その他気づいたこと、感じたこと 講師陣のバラツキにはもう少し力を入れた方が良い印象を持ちました