キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

607件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

607件中 121140件を表示(新着順)

「兵庫県宝塚市」で絞り込みました

創学舎【兵庫県】宝塚教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通塾するにあたりかなり安くまた手厚い指導をしてくださったと思う。

講師 少し昭和の指導と感じるところもあったが、子供も楽しく通うことができた。

カリキュラム 学校の進度より少し先をやってくれたので予習にもなって良かった。

塾の周りの環境 駅前にあり、交通の弁が良かった。また、治安も良く安心して通わせることができた。犯罪なども少ない地域なのも良かったかなと思う。

塾内の環境 車通りはやや多いかなと感じたものの塾の中で騒音が聞こえることはなかったように思う。

入塾理由 駅から近く人気も高く通いやすかったため。また定期テストの対策もしてくれるため。

定期テスト 定期テスト対策はあった。地元に密着している塾なので過去問などもあり、対策してもらえた。

良いところや要望 定期テスト対策から高校受験対策まで個別に指導をしてくれるので良かった。

総合評価 定期テスト対策から高校入学試験まで面倒を見てくださり良かったと思う。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬季講習は受ける予定ではなかったが、親への連絡の前に、講師と子供で話が進んでおり、取る事になった。またコマ数も想定より多く取る事になり、金額もかさんだ。
今後も同じように長期休みの度に講習を受ける事になると思うので、入塾前に考えていたより普段が大きくなると思う。

講師 懇談の時には、大学受験や大学ごとの入試の特徴など具体的に聞けて参考になった。
テスト前には、テスト範囲の復習など、個人に合わせて授業を進めてもらえるので、本人も安心して通っている。

カリキュラム 授業の後に、実施した内容や理解出来ているかが、アプリでわかるので、進捗がわかって安心。

塾の周りの環境 駅から徒歩五分程度で、自宅からも近いので通いやすい。教室のあるビルの向かいに交番もある。
駅前なので、照明もあり夜も安心だと思う。

塾内の環境 まだ使用したことはないが、自習スペースがある。通っている時間帯はいっぱいで使えないということはないようだ。

入塾理由 生徒二人に講師一人で授業を受ける事が出来るので、大人数の塾より本人の理解度に合った内容になると考えたから。

定期テスト テストの前の授業では、テスト範囲の復習をしてもらえた。個別に進めてもらえるので、いつもテスト前は対策をしてもらえているようです。

宿題 英語は宿題があるが、量はそれほどではなく、負担にはなっていない。古文は基本的に宿題はない。

家庭でのサポート オンラインの大学入試セミナーに親子で参加して、知識を得たり、モチベーションを上げる事ができた。
その日の授業内容が配信されたら、やった内容等の声掛けをした。

良いところや要望 2時間前までに連絡をすれば、授業の振替が可能なので、部活が長引いた時など助かる。
連絡はアプリを通じて行えるので、電話が繋がらくて困ったという事もなく便利。
長期休みの講習の日程が確定するのがもう少し早ければ予定を立てやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 通い始めて三ヶ月しか経っていないので、これから色々と感じることが出てくると思うが、子供は2対1の授業なので、苦手な所は丁寧に教えてもらえるし、質問もしやすいので通いやすいと言っている。本人が気持ちよく通えているので良かったと思う。

総合評価 大人数の塾より、個別に進めてもらえる点は良いが、価格が高めなので親にとっては少し厳しい。

馬渕個別山本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の方だったので高いですがそれ相応なのかと思いました。
自主室がととのっていたので毎日学校帰りに寄って便利をしていました。

講師 若い男性の先生が多く良かったのですが、1対2のタメ、もう1人の方と先生の話が長く大きい声で話ししていたので落ち着かなかったようです

カリキュラム 教材も難しくてわかっていないので先々進んでいて本人は辛かったみたいです。
教材ももう少しわかりやすく書いていて欲しかったです

塾内の環境 生徒が大きな声で話し、先生が注意しても聞かず勉強に集中できなかったと毎日言っておりました。
すごく生徒の質が悪かったです。

入塾理由 友達が通う事になり、本人も一緒に行きたいと言ったので通う事になりました。

定期テスト 定期テストは特にたいさくもなく難しいので
ほとんどかけずに終わり、その後もフォローなどはなかったように重います。

宿題 量も多く、学校の宿題とで毎日大変でした。
先生に伝えて少なめにしてもらっていました。

家庭でのサポート 特にサポートはしていませんでした。
場所も近かったですし、自分で自転車で行ってコンビニでお弁当を買っていったりもしていました。

良いところや要望 家から塾まで近かった事と塾長さんが親身に相談にのってくれたり子供の事を考えてくれていました。

その他気づいたこと、感じたこと 息子にあった先生がいなかった事が悔やまれます。
もう少し他の塾も調べていかせれば良かったなと今は思います。

総合評価 子供と会う先生がおればすごいいい塾じゃないかと思います。先生によるなと思います。

開進館ソリオ宝塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

補習

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 よくわかりませんが、料金は高いとは聞いていました。

講師 子供は馴染めないとは話していました。

塾の周りの環境 雨に濡れないで行けますので良いと思いますが、ビルの中なのでエレベーターが混雑します。終わる時間が同じで仕方ありません

塾内の環境 特に悪いわけではありませんが、入口がひとつなので万が一の場合には不安にはなりました。避難が出来ないと思う

入塾理由 講師が熱心そうだったので通塾しましたが、周りの皆さんがかなり出来るので補習には不向きです

良いところや要望 上を目指す人や達成する気力がある人には向いていると思いますが。

総合評価 結果、直ぐに辞めたので評価はし難いです。通塾していないと対応は冷たいかと思う。

イコール塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当な金額と思われます。子供も通いやすいようなのでいいと思う

講師 講師の方は、非常に親しみやすく、質問をしやすい環境を作ってくれる

カリキュラム 子供に無理のないカリキュラムだと思います。
継続できると思いますよ。

塾の周りの環境 自宅からも通いやすい場所にあり、安全面でも良いと思います。雨でも安心できると思います。講師も信頼できると思います

塾内の環境 授業中の雰囲気がよく、学びやすい環境が作られていますね。いいです

入塾理由 自宅から近く安全な場所にあるため。授業の雰囲気も良いと思います。

定期テスト テストの対策はよかっと子供が申しています。これからと期待できそう

宿題 無理のない、宿題の量だと思われますね。子供も負担なく進めてます

家庭でのサポート 陽が沈む時期は、迎えに行くことがありますが、自宅から近いので、助かる

良いところや要望 自宅から近い場所に位置しているため、安心して通わせることができる

その他気づいたこと、感じたこと 講師が学びやすい環境つくりを心がけてくれるので、安心できる。

総合評価 金額にしても、内容にしても不満は特にありません。
満足しています

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 公開テスト時のプラスアルファ的な費用が高いと思ったからです。

講師 レベルが高いクラスの先生は教え方も分かりやすいと聞いたが、そうでないクラスだとなかなか難しいようだったから

カリキュラム 定期テスト用の過去問を準備してもらったりと良い点が多いように思った

塾の周りの環境 駅から近いし、人通りも多いところであり治安面ではあまり心配なかった。バスによる送迎もあり、便利であった

塾内の環境 新しい施設のため、全体的にきれいであり良いと思う。大きな道路に接しており、多少の騒音はあったと思う

入塾理由 定期テスト対策にも良いかと思ったため。また親族に講師がおり、信頼していたから

定期テスト 副教科分の過去問を準備してもらったりしてよかったと思います。

宿題 多めだったように思う。計画的にできる子にはいいが、かなりの負担感あった

家庭でのサポート 悪天候時の送迎はしていた。諸々の説明会には出席しており、ある程度の情報は得ていた

良いところや要望 レベルが下のクラスだと特に授業の進行、内容、宿題の出し方にも工夫が必要になると思った

総合評価 レベルが高い、自分で勉強が進められる子ども向けの塾だと感じるので、そういう子であればとても良いのではないかと思います

ステップアップ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は周りの塾と比較すると中間だと思います。
高いところは本当に高いですね。
この価格は真ん中ですね。

講師 どちらかというと積極的、熱心な先生が多いと思います。授業が終わってからも親身に相談に乗ってくれるそうです。

カリキュラム 通常の授業に関しては教材含めて良かったと思います。ただ短期講習の料金は高い気がしますね。

塾の周りの環境 環境、治安は良いですね。
周りに同じような塾がたくさんあり
帰る時間帯でも子ども達がいっぱいいて
なんの問題も無いと思います。

塾内の環境 他の塾は知らないのですが
ある程度の防音対策も出来ているようです。

入塾理由 自宅から通える距離にあり車での送迎も雨の日以外は必要ないので。あと、評判も良かったからです。

定期テスト 定期テストの対策はありませんでした。
あくまで入試対策のみです。
ただ授業終わってからの質問には対応して下さいました。

宿題 宿題はほとんどなかったようです。
提出もそんなに厳しいようには見えませんでした。

家庭でのサポート 家庭でのサポートは雨の日の送迎くらいですかね。
たまに帰宅後、ダラダラ過ごすことがあるので
激を入れる事もありました。

良いところや要望 先生たちの熱心なところが良いと感じます。
自習室も土曜、日曜も利用可能で、ありがたいですね。

その他気づいたこと、感じたこと 駐車場があるのですがお迎えの時間には、
ごった返す事が多いですね。
仕方ないですかね。

総合評価 総合的には良いと思います。
偏差値レベルが平均からやや下辺りの学生には
合ってると思います。

学習塾UGI宝塚南口校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生の質がいい し、授業外での対応から鑑みても良い先生が多いから高いとはおもわなかった。大手の塾よりよっぽどいいと思う。

講師 個人個人に合わせた学習計画を立ててくれる。集団に向かないなと思う人は是非1度体験してみてほしい。担当の講師が気に入らない場合変えてくれる。

カリキュラム 目標達成に効果的な学習方法を個人個人に考えてくれる。だいぶ生徒に合わせてくれる。でも合わせつつより良い学習方法を提案したり生徒の目標にあった授業をしてくれる。

塾の周りの環境 駅からまあまあ近い。塾にたどり着くには少し狭い路地に入らないといけないが人通りはまあまああるので危険性は少ない。通いやすい。

塾内の環境 環境音はかなり聞こえる
エアコンなどは自分たちで調節できる

入塾理由 母に勧められて体験に行き、先生の質の良さや相性、また塾長さんたちの親身さに惹かれて入塾した。また、まあまあ良心的な値段だと思ったし、映像授業も自由に入れられるし自習も自由に行けるのでより良い学習ができると考えた。

定期テスト テストがあると伝えるとその範囲を主に教えてくれる。授業時間内にもともと授業内容として設定していた科目以外も教えてくれる(その先生が教えられることに限るが)

宿題 人によってあるないは変わるが自分はまあまあ多かった。でもゆるいので〇〇から△△まではやってきて欲しいかな、××までやってくれたらもっといいけど、みたいな感じだった。

良いところや要望 親身になってくれる。小さい塾だから相談しやすい。ただ女子トイレはドアが立て付けが悪く鍵が閉められない(今入ってることを伝えるボードはある)のと一個しかないので他の人が入ってる時行くと気まずい

総合評価 感謝している。この塾に行くまでに2つほど別の塾に通ったことがあるが、先生との距離感も環境も学習面もいちばん良かった。自分に合っていた。

日能研[関西]宝塚校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くも高くも無かったかと。

講師 先生が親身になって、相談してくれたりととても家庭的な塾でした。

カリキュラム 特に、気になる点もなく、中学受験が終わったので、評価しました。

塾の周りの環境 駅から近く、帰宅時には、駅まで送ってくれるので安心でした。また、近くに駄菓子屋があり、テストが終わった後の息抜きでした。

塾内の環境 特に悪くもなく、よくもなく普通の設備だと思います。

入塾理由 家から近いのと、評判が良かったため、この塾に通うことにした。

良いところや要望 何より、先生方がとても良い方で、指導熱心です。駅から近いのも良いところです。

総合評価 受験が目的でしたが、無事に合格できたので良かったと思います。

京大紅萌会オンライン の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生

費用対効果:3.0| 教材の分かりやすさ:4.0| 親の負担・学習フォロー:4.0| 機材の使いやすさ:3.0

生徒情報

受講時の学年
高校生
教材
PC
オプション講座
過去問対策
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校
教材を用いた勉強時間
2.0時間
月額料金
15,000~20,000円/月

教材の難易度





易しい 平均 難しい

演習問題の量





少ない 平均 多い

目的

受験対策(大学受験)

目標の達成度

やや達成できた

成績/偏差値

入会時:入会後:

費用対効果 なんとか志望大学に合格したのだから、当然費用対効果はあったと思います

演習問題の量 難関大学を目指すための演習問題なのだから、これくらいが適切だ

目的を果たせたか 子供に受験に対応できるじゅうぶんな学力ヲ身につけさせることができた

良いところや要望 本人のペースや学力のだから伸長に合わせて取り組めることだと思います

その他気づいたこと、感じたこと 毎日継続して学習に取り組めることが1番大きい。費用も対面の塾より安い

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬季講習になるとコマ数が多くなる為高い印象があると感じました。

講師 とても懇切丁寧に接してくださり非常に素晴らしいお仕事をなさっていました

カリキュラム 個別指導である分非常に生徒に合わせてカリキュラムを柔軟に変えることができて良かった

塾の周りの環境 交通の便もよく騒音等も少なかった為非常に授業に集中しやすかったそうです。また治安もとても良いので通わせやすかったと思います。

塾内の環境 非常に整理整頓されておりまた備品等も色がすごく気軽に中に入りやすい色である

入塾理由 塾長さんの人当たりや講師の人当たりがよくこれなら任せられると思った為

良いところや要望 とにかく人当たりの良さが素晴らしく、質問をしやすい環境で、とても成績が上がりやすいと感じました。

総合評価 全ての項目を考慮した結果星四つが妥当であると判断しました。講師と生徒の関係も親しく、勉強に励みやすいと感じました。、

ステップアップ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います、
ただ今時はこれくらいが普通かもしれませんね。
質にあった金額だと思います。

講師 授業が終わってからも質問に良く聞いてくれた。
段々と話しやすくなった。
フレンドリーな先生方が良いと感じました。

カリキュラム カリキュラムは良かったと思います。
教材も問題ないかと思います。
ただ短期講習などは大雑把な感じがしましたね。

塾の周りの環境 周りに他の塾も沢山あり周りは結構、賑やかです。
また、車の駐車場があるのもお迎えなどにありがたいですね。気になるところは塾生が多すぎるのでは?
と思いました。

塾内の環境 他校の生徒も混じっているので切磋琢磨してやれる。
環境かわ良いですね。

入塾理由 自宅から通える事。
評判が良かったから。
本人も気に入っていた。

定期テスト 学校の定期テスト対策はあまり前向きでは無かったような気がします。時間的にもギリギリなので仕方ないかもしれやせんね。

宿題 塾の宿題は余り無かったと思います。

良いところや要望 面談もあるし、ハッキリと指摘をしてくれますので
わかりやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾の講師がフレンドリーで親身なところがいいと思います。

総合評価 熱心な先生方なのでいいと思います。
塾の入退記録がメールでお知らせがあるので安心です。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の授業のみであれば妥当かと思うが、長期休みの講習代が高かったため。

講師 授業時間以外にも質問や相談がしやすい雰囲気の講師の方が多いと聞いたため。

カリキュラム 受験に向けたノウハウを詰め込んだ教材だったようで、新たに別に教材を購入することはなかったため。

塾の周りの環境 駅に近く、人通りが多いので治安面はよかった。駅近くであれば、道も広く、車での送迎がしやすいのもよかった。

塾内の環境 私は実際に見たことがないが、子供から特に不満は聞いたことがないので、問題なかったと思われる。

入塾理由 周囲で通塾している子が多く、評判もよかったのと、通いやすい場所にあったため。

定期テスト 学校別に過去問を踏まえた対策を実施してくれ、有意義な内容だったと聞いた。

宿題 基礎から応用にステップアップできる、しっかりと考えられた内容のものだった。

良いところや要望 講師陣や教材、立地など概ね満足で、こちらに通塾させてよかったと感じている。

総合評価 講師陣や教材などにより子供のやる気を引き出してくれる塾だと思うため。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導のため、集団指導の塾に比べると高めだと思いますが、教室にある教材が自由に使えるため、使いこなせばお得だと思います。

講師 本人に合った先生を当てて貰え、その時々によって教えてもらう教科を変えられるので非常にありがたく思っています。

カリキュラム 講師の先生だけではなく、塾長ともこまめに面談しながら決めて頂けているようなので、効果を感じています。

塾の周りの環境 駅が近く、本屋さんも近いため、本人に合った教材を先生と一緒に買いに行ったり出来るのが良いです。
駐車できる場所がないため、車の送迎はやや不便です。

塾内の環境 教室は広くないですが、自習もし易いようになっていて、いいと思います。

入塾理由 塾長先生がとても熱心な方で、手厚い指導が受けられること、詳しく受験について教えていただけ、こまめに声掛けと方針の相談や見直しをしてもらえると感じたため入塾を決めました。

良いところや要望 講師の先生の都合で、授業の曜日が不定な月があります。入塾時と退塾時にメールが来るのが便利です。

総合評価 手厚い指導ご受けられ、受験についての説明や見通し等も非常にわかりやすいので、とても頼りになります。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講座、など追加料金はかからなかったので、大きな出費などなく、助かりました。

講師 働いて方たちが多く、少し不安でした。
ベテランの人もいてほしかった

カリキュラム 自分の進む速さに、あわせてその都度教材を買うので安心ではた。

塾の周りの環境 駅前にあったので通学も楽で、夜も明るく助かりました。
お昼ごはんの買い物もどこかで買えるので便利だった

塾内の環境 机をたくさん揃えて下さり、好きな席でオープンに勉強出来て、気分転換になどもなり、はかどって、勉強することができました。

入塾理由 自分の速さであわせて進めてくれるので、良かった
自分にあってると思ったから

定期テスト 合格ラインに達したら次の教材と。
進めるやる気を出してくれた

宿題 毎日できる範囲で少しずつだったので、負担にもならず、良かったです

家庭でのサポート 懇談会をちょこちょこしてくださり、進み具合など知れて、安心して過ごすことが出来ました

良いところや要望 遅くまで毎日先生は塾におられるので、連絡が取りやすく安心して相談出来ました

その他気づいたこと、感じたこと 駅前だったので、無料で自転車が置けないなで、不便でした、
友達は回収されそうになっていました

総合評価 駅前だったので、いきま3ち駅前だったので行きやくく、自分にあったにペース進めてくれるので助かりました。

ナビ個別指導学院逆瀬川校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今までに色々な所を検討したが、個別指導では特に安いと思った。

講師 質問のしやすさが良かった。
自習室もあり、授業日以外でも行って質問出来た。

カリキュラム 他に行った事がないのでわからないが、成績が芳しくない子が行くには良いと思う。

塾の周りの環境 駅前で人通りも多く、他にも塾がある環境で治安はとても良い所でした。
ですが、夜遅くだったので、車での送り迎えでした。

塾内の環境 スペースがパーテーションだけの区切りだったので、少し雑音があると思った、

入塾理由 個別指導というのがよかった。
周りを気にすることなく、本人のペースで学習できる事が良かった。

良いところや要望 自習室と教室を別にしてもいいのではないかと思う。
授業中に自習室の人の話し声が聞こえて集中できないと思った。

総合評価 先生ともコミュニケーションがとりやすい環境だったので良かったと思う。

研伸館SATSAT 宝塚 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 春期や夏期などの講習代は中学の時に比べて安くなった←授業時間の関係だと思いますが。

講師 授業が模試などでいけなかった場合に補講が必ずありよかった。英語の指導がわかりやすいと本人は言っていた。

カリキュラム 定期テストというよりは、大学受験に向けたカリキュラムであるように子供からは聞いていた。進路に応じて合った講座を勧めてくれたりしたようで、その点は良かった。

塾の周りの環境 駅近のビル内にあり、コンビニも駅前にあり便利な模様。
遊ぶようなところも特にないため、勉強しに行くにはいいと思う。

塾内の環境 コロナ時は窓を換気のために開けてくれていたようですが、網戸がなかったため虫が入ってきて授業に集中できなかった模様。

入塾理由 学区で難関校を目指していたため、指導力のある塾に行かせたいと思い、選びました。

宿題 中学部までは日々プリという毎日やる問題集など課題があったと思うが、高等部になってからはたまにテストはあるが宿題はさほどなかったように思う。

家庭でのサポート 中学部まではコロナもあり車で送り迎えすることが多かったが、高校になってからは学校の帰りに行ったりするため送り迎えすることはほぼなくなった。

良いところや要望 高校受験においては地域密着方のため情報が豊富でセミナーも定期的にあり、よかった。
大学についても関関の先生を呼んだり、生徒向けのセミナーなど情報を与えてくれていると思う。

総合評価 基本的に上位校を目指す塾であり、生徒の質も上位を目指す志の高い子が多いと思うので受験勉強をする環境として適していると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などが特にお金が高かった。教科書代もとてもかかるがその分の価値はあると思う

講師 しっかり勉強を教えていてとても良いと思った宿題のチェックもとても入念にしていてよかった

カリキュラム まとめのページなどがありやりやすそうだった。ただ進むのが早いのかあまり覚えていないのがほとんどだ

塾の周りの環境 周りなども静かでとてもいいんじゃないかなと思う。外もあまりガヤガヤしていなく、周りも建物が沢山あるというわけではない

塾内の環境 車の音がたまにするらしいがそれ以外はとても静かで良いと思う。

入塾理由 評判がとても良かったから。調べたら出てきたから。周りの人に聞き評判ばんもよくちょうど無料体験があったから

宿題 国語の宿題がとても多いらしい。社会の地理がとても難しそうだった

良いところや要望 先生なども優しいところは優しく、厳しいところは厳しいとてもいい先生だとおもう

総合評価 厳しいところもあるがとても良い塾だと思う。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の料金は高いと思いますが、、教材費とかはほぼかかってないです。
問題集もコピーしてくださったりして、本当ありがたいです。

講師 先生がとにかく丁寧に教えてくださるのでとても、ありがたいです。本人もどこよりも1番わかりやすいと言ってました。

カリキュラム 難しい教材もありますが、1つ1つ本人に合わせた授業をしてくださってるので。良いと思います。

塾の周りの環境 駅近だし、塾までが、商業施設の中を通っていくので、明るいし危ない感じもないので。1人で行かせてます。

塾内の環境 本人はトイレが汚いと言ってました、
教室は明るく机も綺麗だとおもいます。

入塾理由 本人が先生の教え方がどこよりも1番わかりやすいと言ったので決めました。

宿題 量も適切で、難易度は少しありますが、できないほどではないですし。できないところは、チャント先生が教えてくれています。

家庭でのサポート おまかせできるぐらい、塾でのサポートが手厚いです。

良いところや要望 本当授業の内容などアプリで見れるようにもなり、わかりやすく本人にそって指導してくれてるので、とてもありがたいです、、

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休んだ際も、何もいわず、振替をチャント予定してくださってありがたかったです。

総合評価 お勧めできる塾です。
1人1人にそって指導してくださるところです。
先生の丁寧な指導がほんと良いです。

スタッド学習教室野上教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

幼児~高校生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:芸術・表現
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いほうだと思います。夏期講習などもあまりなく、購入するのもあまりなかったので、負担はなかったです。

講師 一人の先生しかいなかったので、人見知りな子供にはよかったと思います。

カリキュラム 教材は個人にあわせてよういしてくれました。受験前も個人にあわせて、チェックしてくれました。

塾の周りの環境 家から徒歩3分のところにあり、家から子供の通塾の様子が確認でき、防犯的にもよかったと思います。雨の日も大変便利でした。

塾内の環境 人数が決まっていたので、ゆったりと勉強できていたと思います。

入塾理由 学習をするにあたり、基礎的指導をお願いしたく、家に近かったため決めました。

定期テスト 定期テスト対策は個人の苦手なところを中心におしてえくださりました。

宿題 量は普通で難易度も普通でした。次の授業までに十分な分量で無理なくできていたとおもいます。

家庭でのサポート 先生とお話をし、本人の進路のことを決めました。
あと、検定の申し込みもしました。

良いところや要望 家が近くて、一人の先生がずっと見てくださったので、子供にとってはよかったと思います。やめた今でも仲良くさせてもらってるようです。

総合評価 子供にとっては適していたところだと思います。親身になって、苦手なところを克服させてくださったと思います。

「兵庫県宝塚市」で絞り込みました

条件を変更する

607件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。