キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

647件中 541560件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

647件中 541560件を表示(新着順)

「兵庫県神戸市中央区」で絞り込みました

希学園三宮教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他の塾より高めですが、カリキュラム・内容・講師等においてはとても良いので、それ相当なのではと考えています。

講師 個人懇談や、毎回の宿題のコメントでやり取りが出来るので、個別にも指導して貰える、

カリキュラム 毎回復習テストがあり、理解度がはかれます。また、クラス分けも毎月あり落ちないように頑張ろうとします。灘特生は、灘プリが特別に与えられます。

塾の周りの環境 交通の便は、いいです。来年2月には更に便利な場所にかわります。

塾内の環境 三宮ですが、教室自体ビルの四階の為、雑音などはなく、衛生面も良いと思います。

良いところや要望 先生がきちんと生徒一人一人の成績を把握し、叱ったり、誉めたりと鼓舞してくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 他の教室生とも交流があり、自分より上の成績の人達を間近に見る事ができたり、ライバルとなり、切磋琢磨出来るのでよい。

コロンビア学院本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もちろん予備校なのでお金はかかりますが、他の予備校に比べて安い価格で助かりました。安いからと言って、授業内容が悪い訳でもなく、熱心な先生で、ホントに良い予備校に通えて良かったです。

講師 授業にも寄りますが、丁寧にわかりやすく説明して下さり、担任が居て、進路相談にも熱心にのってくれました!

カリキュラム 他の予備校より、料金も安く、自分が取りたい夏期講習などが取りやすかったです。

塾の周りの環境 主要の駅から、徒歩すぐで、雨が降ったとしても地下を通ればほぼ濡れない良い立地でした。

塾内の環境 特に、1年通って嫌な思いはしてないので、部屋の気温なども問題なかった様に思います。

良いところや要望 どこを取っても良いです。一つ言えば自習室の席数が少ない事かな?席数を増やして欲しい。

駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.00点

浪人 大学受験対策

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高専(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場かもしれませんが、高く感じました。勉強が足りていない場合、もっと何をすればよいかのアドバイス等をしてもらえたらよかったかもしれません。教師の言う事には耳を傾けたと思います。

講師 行く気満々で入塾しましたが、たくさんすぎる学生がいて、質問やまた高専から行ったので専門的な勉強で普通科の勉強に遅れがあり、取り戻す方法など指導はなかったみたいで、大勢の塾は失敗でした。

カリキュラム 金額ばかりが高くて、なかなかむつかしいようでした。

塾の周りの環境 JRでの通学で交通費もかかるし、時間もかかりました。環境、治安面は良かったと思います。

塾内の環境 塾内での自習の教室はあるがお弁当を持って、食事のできるところもなく、外食になるので、お金がかかりました。

良いところや要望 先生との相性やまた、わかりやすいいい先生に巡り合いたかったです。ぐんぐん伸びるように冷静な指導面が、あれが良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。塾に行くときの本人や家族の気持ちはみんな同じだと思います。お金だけではない気持ちや人間性を求めるのは贅沢なのでしょうか?割り切った気持ちでも通塾だったみたいです。

河合塾神戸三宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容を見ると、妥当かなと思うこともありますが、やはり負担は大きいです。これに特別補習費が、加算されると、厳しくなります。

講師 授業が分かりやすく、自由学習での質問にもきちんと答えてくれる。しかし、他の教室との兼務なので、なかなかつかまらない。

カリキュラム 休みごとに特別講習があり、生徒にとっては良いかもしれないが、授業料が少し高めで、負担がかなり大きくなっている。

塾の周りの環境 交通の便は、バスで通っています。でも、歩いても、40分ぐらいなので、たまには、歩いて通っているようです。

塾内の環境 自習室が設置されており、授業の合間にそこで学習できるようですが、競争率が激しく、なかなか入れないようです。

良いところや要望 保護者会や面談など、開催されていますが、大人数のため、所要時間が短く、詳しいところまで話ができないことがあります。

四谷学院神戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこも高い 笑笑。なので1年位なら必要経費と割り切って支払った。

講師 それぞれの教科で、比較的選べる選択肢がある。好きな先生もいてストレスもなさそうだった。

カリキュラム 教科ごとに講師が揃っている。季節講習も結果が出たと言ってた。

塾の周りの環境 飲み屋街に近く治安は悪いが、どの塾もここに集中しているので仕方ないと思った。駅には近いので救いだった。

塾内の環境 整理整頓されていた。本人によく声もかけて頂いていた。チューター制度がなく、中途半端に応援されなくてストレスがなかった、と言っていた。

良いところや要望 受付の人も、子供によく声かけしてくださったり、室内でふざけている学生を注意したり行き届いていた。しかし、根本的に本気で来ている学生と、ただ漫然に来ている学生が一緒くたにさなっているのは辛かったのかと感じる。少し食事が取れる場所も少なかった。

その他気づいたこと、感じたこと 卒業おめでとうパーティや、教室の廊下のいたるところに合格おめでとう額縁?も貼っていて親子とも嬉しかった。

東進衛星予備校三宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初に、どれだけ受講するのかを決めて、一括で全部支払いをしないといけないので、高いと感じる。季節講習も、別料金で高額に思う。

講師 衛星で授業を取るのでなので、各教科の自分に合ったレベルにあった講師が選べる

カリキュラム 自分の不得意な科目を集中して勉強ができる。センターの過去問を10年分、こなせるなど受験に向けて沢山の問題を解くことができる。

塾の周りの環境 繁華街にあるので、交通や食事などには全く困らなかった。駅からも近く、通学の無駄な時間があまりない。

塾内の環境 自習室が別にあるので、雑音は無いようで、集中できるようです。

良いところや要望 入塾してから、偏差値は伸びて行きましたが、志望の大学には、まだ届かずこのまま目指しても良いのか悩んでいたが、このままで伸びていけば十分目指せると、やる気をもらえた。

その他気づいたこと、感じたこと 週に一度、面談をしているので、ほったらかしにはなっていないと思う。

駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いが、システムや計算の仕方は明瞭 志望校に合格すれば不満はないというのが親の本音 不合格なら誰しも不満だと思う

講師 子供は楽しく通っていたが希望校には合格しなかった より良い環境もあったかもしれない

カリキュラム よく出来る生徒にはよいが、中間層以下には厳しい より良い環境があったかもしれない

塾の周りの環境 ?華街で暗くはないが、治安が良いとも言えない もう少し近くで考えても良かったかもしれない

塾内の環境 浪人生は1日塾にはいるが一生懸命勉強しているしている人ばかりではなく、あんな生活になるのは嫌だと思ったらしい

良いところや要望 先輩の話を聞いたり、友達と通えるところ 保護者会のどは行きにくい雰囲気

その他気づいたこと、感じたこと 今の学生生活には必要な通過点だったと思う すべて終わったこと

河合塾神戸三宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は有名塾であることを考慮すると割安かと思われますが、別と教材費が掛かります。

講師 熱血教師で、ハートで子供たちに接してくれ丁寧に教えてくれる。

カリキュラム 通い始めて2年ですが、周囲のお友達とも仲良くなれたようで夏休みとかは泊りがけで合宿を組んでくれたりして成長したような感じになりました。

塾の周りの環境 交通の便は家から歩いていける距離でいつも自転車で行っております。

塾内の環境 設備は古いですが特に気になる物で盛りません。 掃除がきれいにされていて衛生面もよく清潔な状態です。

良いところや要望 先生との定期的な面談があるり、親切丁寧に日頃の進行具合等を教えて貰えるので有難いです。

その他気づいたこと、感じたこと この塾のお陰で成績が向上し、人間的にも鍛えられて成長した感じです。

河合塾神戸三宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いように思われる。もう少し安ければ、もっと多くのカリキュラムを受けることができる

講師 とくにエピソードと言われるものはないが、気に入って行っているのでよいのではないか

カリキュラム 大学時代とかじゅけんでの経験を踏まえて、指導してくれるので、わかりやすい

塾の周りの環境 駅前にあり、まわりに多くのオフィスもあり、人通りも多く、安心です

塾内の環境 自習する学生がおおく、自習室の席が少し少ないような気がする。

良いところや要望 保護者との懇談もあり、進路について相談できるところは、良いところ

四谷学院神戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果としては、、やや高い。どこまで達したいか、そういう目安がわかりにくい。

講師 真面目な講師さんでした。丁寧で、きっちり教えてくれる、ただ、個別の進路希望にあった偏差値まで到達しているかどうかわかりにくかった。、

カリキュラム 55段階のカリキュラムは、悪くなかった。もっとどこまでやるべきか指導が有ればよい。、

塾の周りの環境 三宮の真ん中でアクセスが良いです。雨でも濡れずに行ける。ただし、すぐ近くにゲーセンがあり、誘惑が多い。

塾内の環境 予備校内は、わかりやすく整理されていて良いです。少し狭しかな。

良いところや要望 カリキュラムやロケーションは良かったです。希望進路と成績のギャップを埋める指導が少ないと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 今まで書いてきた以外に特に有りません。全体としては悪くないと思います。

駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初に一括で支払ったため、高額であったため、びっくりしたが、成果を見ると納得できるものと判断する。

講師 カリキュラムが充実していて、本人も納得して取り組める体制が整っていた。

カリキュラム 過去の経験の元に本人に適正なれべるでのカリュキュラムを提供してくれた。

塾の周りの環境 駅前の繁華街にあるため交通の便が良く、娘の通学にも何の心配も無く通わせる事ができた。

塾内の環境 駅前の繁華街にありながら、建物、教室がしっかり管理できているため、雑音等が無く、勉強に没頭できた。

良いところや要望 カリキュラム、講師、環境等が充実して、本人も勉強に没頭できたため浪人生も脱出できた。

その他気づいたこと、感じたこと 定期的な試験での結果を見て、弱点を指摘して補強してくれる体制が整っているので成果が出せやすい。

河合塾神戸三宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いとは言えません。講習も多いので自分の必要なものを選択する必要があると思います。

講師 本人にあった指導をしていただけました。人生経験も聞けたようで参考になったようです。

カリキュラム 教材については信頼ができると思います。研究を重ねられたテキストだと聞いております。

塾の周りの環境 駅から近いので学校帰りにも自習室を使いやすいです。周りにも予備校があります。

塾内の環境 教室はきれいで使いやすいようです。自主室も整備されていてよい環境だと思います。

良いところや要望 こまめに保護者にも連絡をしてくださり親としても安心です。なかなか子供からは話してくれないので。

その他気づいたこと、感じたこと 自分に必要なものだけを選択するというわがままさでしたが、いつも親身になっていただいたと思います。

河合塾神戸三宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大学受験なので、それなりにしますが、仕方がないことなので、不満ではないです。

講師 チューターさんが、色々と相談にのってくれたり、電話で大事なことを伝えてくれたりするので、とても安心です。

カリキュラム 夏期講座や冬期講習などは、一般の正当さんよりも早くに特別に入れてくれるので、有り難いです。

塾の周りの環境 駅からすぐですし、交通の便は、よいので、助かっています。ただ繁華街なので、それが心配です。

塾内の環境 建物の中は、新しいので、とても綺麗で、快適なようです。雑音もほとんどないです。

良いところや要望 チューターさんがおられるのが、とても安心で、色々と相談が出来るので、親としてもいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと チューターさんがいるのは、いいのですが、あまり皆さんと共有していないところもあったりするので、それだけ改善されたら、もっとよくなると思います。

浜学園神戸元町教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較して若干高いですが、その分充実した内容なので総じて満足しています。

講師 勉強に対して厳しく指導して頂き、甘えの許さない姿勢で勉強に取り組むことができています。

カリキュラム 子供の理解度に応じたクラス分けが行われ、上のクラスへ上がるためのモチベーションが保たれるところです。

塾の周りの環境 遊ぶところが多くて、子供がまだ小さいときには寄り道しないかどうかが心配です。

塾内の環境 子供が自習しようと思ったときに自由に使えるスペースがあり、雰囲気もよいと思います。

良いところや要望 もう少しクラス分けを細分化して、細かいところで競争意識を塾の中で図っても良いかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 志望校に合格させるためにあらゆる手段を用いて、子供の可能性をこれからも引き出して頂きたいと思っています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学受験の塾の平均的な値段だと思います。教材がよくできているので、教材の値段が高いのは妥当だと思いました。

講師 理系の先生は楽しくわかりやすく教えてくださったが、文系特に国語は覚えることがメインなので、どうしても単純で、特に漢字などは特に嫌いになってしまった。

カリキュラム クラス分けがあり、宿題がものすごくたくさんあった。教材が保護者も子供も分かるようになっており、答えの導き方がわかりやすい。

塾の周りの環境 繁華街にあるので夜でも明るく人がたくさんいるので、特に不安はなかった。阪神、JR元町駅のすぐ近くなので通学しやすい。

塾内の環境 教室は整理整頓されていてとてもきれいに清掃されている。雑音はあるが気にならない。みんな真剣に勉強している。

良いところや要望 宿題の量が多いので、困っていた。志望校別により要点を絞った宿題ができたらいいのでは。一律にできていなければダメというのはしんどい。

河合塾神戸三宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、一般的な集合塾での想定よりもかかります。受験学年では、季節講習などを国公立や私立文系なら通えるかも?と思うくらいかかります。但し、何かあって返金が必要になる場合などは、手続きさえすれば、グダグダ言わずにしてくれます。そこは大手の良いところでしょう。入塾希望の方は、安くなる方法がいくつもあるので、やってみると良いと思われます。

講師 私自身も大学・専門学校・予備校で講師をしている立場なので、多忙のために時間的制約のために通わせているものの、期待とのギャップはある。一般的には、十分に良い講師だろうし、モチベーションを上げる発言をしてくれているとのことなので、その点は感謝している。

カリキュラム 季節講習は、必要だったり、受けたかったりする科目に時間帯の重複が多く、必要範囲をカバー出来ない場合が多い。

塾の周りの環境 交通の便は三ノ宮駅から徒歩5分という場所なので、全く問題ないです。立地として、駅北側にある飲み屋街やパチンコ屋の横を抜けて行く場所(駿台三宮校もすぐそばで同様)なので、ルート案内は上手くやって欲しいところです。なので、治安としては夜間授業終了後(21時)は決してよろしくなく、帰りが心配であることは間違いないです。

塾内の環境 基本的に意識の高い子が多かったので、周囲の受講生に問題ないです。自習室は現役生用と浪人生兼用に分かれており、席数も困ることはまずないです。大通りからは道2本分離れているので、うるさいということも無いです。比較的新しい校舎ですので、清潔面は問題ないと思われます。

良いところや要望 チューターさんに色々言っていただけるのは有り難いのですが、理系受験生に文系大学生を付けるのはいただけません。メインターゲットとなる京・阪・神大志望ではないとは言え、もう少し考えて欲しいと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

1.75点

中学生

料金:1.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の個別教室と比べると高めだと思います。中3だけらしいのですが、別途管理料が掛かりました。また、夏合宿というホテルに宿泊して4~5日間勉強させるプランもありました。

講師 講師がこどもと年齢が近く楽しく通っていられる点はよかったです。また、振替えも融通をきかせていただきました。

カリキュラム 個別のため個人にあわせての指導の方針は良いところです。教材は個別にあわせて分かりやすいものもありました。

塾の周りの環境 駅近くであり、学校近くのため、利便性はとてもよいです。すぐ隣にローソンもあり便利です。休憩時間にこどもも先生もよく利用されている様子でした。

塾内の環境 入退室時には、カメラ撮影した画像が契約した携帯に届くシステムになっています。自習室は、ほとんどの日に利用できる点がよかったです。

良いところや要望 利便性がとてもよかったです。自習室もほとんどの日に利用できるところもよかったです。基本的なことですが、入退室の管理よりもこどもが勉強に向かっているかどうかの管理をしてほしかったです。

河合塾神戸三宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校にしては、良心的なお値段かと。
高3の秋以降はたくさん科目とったため、高くなりましたが。フォローしてくださった担当の方が、不必要な科目はとらなくていい、子どもにあった最適なプログラム提案してくださいました。料金に教材費すぺてこみだったので、それもとてもありがたかったです。

講師 各教科のスペシャリストがいらっしゃり、親としても安心でした。特に志望大学が決まると、その大学別の講師のかたがとてもハイレベルなのに、授業はおもしろいと子供が言っていました。

カリキュラム 高校の授業に添ってではなく、受験科目別のカリキュラムになっていたようです。
授業も生徒のレベルに合わせてクラスがあり安心して受けれました。

塾の周りの環境 繁華街にあるので、ゴチャゴチャのなかを通学といったかんじでしたが、コンビニもなんでも近くにあり便利でした。河合塾さんに入ると勉強モードにスイッチはいったみたいです。

塾内の環境 きれいでしたし、満足です。
子どもは、高3時、週末や夏やすみ冬休み、12時間河合塾さんにずっといました。自習室にも大変お世話になりました。

良いところや要望 講師のかたは、さすがでした。
フォローの担当の方もすばらしかったです。
子どもも河合塾さんに行ってよかった、といっております。

その他気づいたこと、感じたこと 志望大学に合格しましたので、親としても河合塾さんには感謝です。
大学受験はとても厳しく親のできることはお金払うことと、ご飯作ることぐらいです。本人の頑張りとそれを引っ張ってくれる誰かが必要だと、思います。

駿台予備学校神戸校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と比べてもほとんど変わらないようです。夏期講習、冬期講習は別料金ですが、受ける講座は選べますし、予算に応じて必要な講座をアドバイスしてくださいました。どれも魅力的で予算が許せば受講したいものばかりでした。

講師 担任制度を導入しており、科目の講師とは別に総合的にどこが弱いかどごを集中的に勉強すべきかアドバイスしてくれます。 受験に向けての授業で、目先の成績向上ではなく、本番に向けて着実に力がつくように計画的に指導していただきました。

カリキュラム 受験の本番に向けて力を付けるため、最初のころは基礎をしっかりつけて、基礎が身についたら、応用に移り、その後、ひたすら問題を解いて問題に慣れると同時に、本番と同じように時間をはかつて時間配分を身につけるという感じで、本人には合っていたようで、国立大に合格しました。

塾の周りの環境 交通の便はとてもよく、JR、阪急、阪神、ポートライナー、地下鉄、どの交通機関からでも通学できます。 それぞれの駅からも近く、夜でも明るいです。

塾内の環境 教室の入口でIDをかざして、出席のチェックが行われているし、自習室は学校が開いているときはいつも利用可能です。 ウチの子は基本9時から21時まで学校にいて、授業の空き時間は自習していたようです。トイレは各階にあるのですが、数が少ないのが難点かもしれないです。

良いところや要望 定期的に保護者会がありました。その時の状況や家での過ごし方、保護者の心構えなども、アドバイスしてくださいました。 学校では勉強、今では休息というのが基本で、家で勉強の話はほとんどせず、学校におまかせでした。結果的に良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強する環境があると思います。 先生のアドバイスに添って、努力すれば、良い結果になると思います。 現役時代には知らなかったことも多々あり、受験のプロだと思います。

河合塾神戸三宮校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生~高校生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くもなく安くもなく、相場だと思いました。ただ、これはこちらの都合ですが交通費が嵩んでしまったのは地味に痛手でした。

塾の周りの環境 交通の便は都会にあるのでとてもよいです。また都会なので、夜遅い時間でもまわりが明るいのが安心できます。治安も良いと思います。

塾内の環境 設備も特に不満はありません。トイレもきれいに掃除されていて、衛生面も良く清潔に保たれていると思いました。自習室の席数も十分にあり、有効に使っていたようです。

「兵庫県神戸市中央区」で絞り込みました

条件を変更する

647件中 541560件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。