
塾、予備校の口コミ・評判
37件中 21~37件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県豊岡市」で絞り込みました
ハセ英数理進学ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習 冬季講師はかなり高額で、効果があるのかは、いささか疑問に感じた
講師 しっかりした講師も居た感じたが、丁寧に教えていただいたおかげで、英語 数字が大学に入った今でも無難に出来て基礎が良かったようだ。
カリキュラム 基礎を教えていただいたおかげで、高校生は塾に行かなくても成績が安定していた。
塾の周りの環境 自宅から近いので自転車で通えた。しかし送り迎えが必要な場合は駐車場がなく路駐になり困った
塾内の環境 自主室もあり講義意外も学習ができて良かった。雑音はあまり気にならないようだ
その他気づいたこと、感じたこと 特に不便を感じる塾でなく行かせた成果は出ていたので満足している
谷垣塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に何も感じなかったので、不満はありませんでした。
塾の周りの環境 交通手段は車で送迎。家が近くでしたが、暗いと危ないと思い送迎。
塾内の環境 クラスの大半の人が塾に通っていたので、一緒に楽しそうに通っていた。宿題が多くて、あまりだった。
良いところや要望 先生の指導力はいいのかなと思った。家からも近く、通いやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 英語の先生が嫌いだったと言っていたかも。
京都進学セミナー豊岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には高くないと思います。長期休暇中の講習の金額はまだわかりませんが。
講師 第一印象でとても親しみやすい感じがしました。なんでも相談できそうです。
カリキュラム 3年生になると、代ゼミの講習がオンラインで受講できることに魅力を感じました。
塾の周りの環境 交通量が多いので、人の目があり、治安的には良いのではないかと思います。
塾内の環境 交通量が多いわりに、外の騒音は気になりませんでした。
人数がもう少し少ないほうが、より集中できるのではないかと思います。
良いところや要望 Comiruで塾と連絡が取りあえるのがありがたいです。聞くだけではなく、参加型の授業(退屈しない授業)をしていただきたいです。
代ゼミサテライン予備校 京都進学セミナー豊岡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 都会に比べると、高くないと思います。このあたりだと高いかもしれません。
講師 先生はよい先生でしたが、本人のやる気がないためと集団なので一人にかかるじかんは少ないと思う
塾の周りの環境 駅に近く、学校からも近い、商業施設が近くあるので便利だと思います
塾内の環境 建物がそんなに新しくないように思います。教室も狭くちょっと圧迫感がある
良いところや要望 出席の管理や保護者への密の連絡がなかったと思います。もう少し面談の機会が欲しかった
その他気づいたこと、感じたこと 三年になると代ゼミになりますが、成績は伸びずもったいなかった
東進衛星予備校JR豊岡駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 内容が受け身になるので、積極性ではない子には、料金が高いだけ。臨機応変にはやらないので、欲しい内容、要らない内容が何も選べない。
カリキュラム いつでも出来る。しかし、教室に行っても、しなくても問題ない。個人の意識に任される。
塾の周りの環境 駅前で送迎が必要なく学校帰りに教室なので行けたのは良かった。
塾内の環境 席の数はあったようで、要ったときは勉強に出来たみたいだが、やったやらないは確認出来ても、内容や理解の評価はできてない。
良いところや要望 車を置くところがないので不便である。子供の得意不得意の様子がさっぱりわからない。
ビーパル個別指導学院豊岡北教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正だと感じます。短期講習はまだ参加したことがないのでわかりません。
講師 やさしいようですし話しやすいようです。質問しやすい雰囲気がいいです。
カリキュラム 学校と個々のレベルに合わせてくれいるようなので問題ないように思います
塾の周りの環境 学校と自宅の中間ほどにあるので送迎が便利ですが、交通量の多い狭い道路に面しているので危ない。
塾内の環境 狭いように感じますが個別指導なので先生との距離も近くて問題ないと思います
良いところや要望 事前に連絡しておけば振替も受けられるので予定が立てやすくありがたい
東進衛星予備校JR豊岡駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 それなりのフォローや成果はありそうですが、負担はかなり重たいと思います。
講師 パソコンで個人的に勉強する形で、アドバイスや相談に親身になってくれる。
カリキュラム その都度のテストで合格点をとれるまで繰り返し勉強する。集中できる。
塾の周りの環境 JR豊岡駅から歩いて5分ぐらいで、線路沿いに有るからわかりやすいです。
塾内の環境 狭い感じの教室ですが、それぞれが集中しているので、全く気にならなかった。
良いところや要望 できれば通い続けたかったのですが、負担が大きかったので残念でした。
その他気づいたこと、感じたこと 達成感が味わえるのか、次は頑張ろうとか、やる気ごでたように思いました。
谷垣塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べて普通。教材費も普通。こんなもんだと思っています。
講師 成績も思うように上がらないし、通ってるだけましかもしれませんが、あまりいい塾とは言えないかも。
カリキュラム どんなふうに勉強させているかは私にはわかりませんが、発展問題が多くて、難しいなと思った。
塾の周りの環境 家から近いので遅くなっても安心して通わせられる。塾の送り迎えの送迎の車がいっぱいで子供が急に出てきたりしたら危ない。徐行しています。
良いところや要望 家から近いので、選びました。子供が嫌々通ってますが、家でゲームしてるよりは勉強してくれた方がいいですので・・・。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が厳しいのか?もっと違う指導方法を考えたほうがいい。
大進ゼミ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 設備費や教材費など、つどつどお金がかかったが、国立大学に入れたので、まぁ良かったかなと
講師 いろんな応用問題もあり応用力がついた、また、学校の試験対策としてくれた
カリキュラム あまり、詳しくはわからないが、よくしてくれたと思ってる値段が高いのは仕方ないかなと思える
塾の周りの環境 駅やスーパーが近く、自由に出入りもできたので、子供の自由で通えた
塾内の環境 授業時間以外でも、自由に自習室が利用でき、休みの日も通っていた
良いところや要望 うちの子供には、ハードで興味を持つ方法でないと効果がないが、通った塾はそういう感じだったので良かったと
東進衛星予備校JR豊岡駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一括前払いで、あれもこれも勧められて、料金が高すぎる、そして年度内に教材全てが使えてない、
講師 教材が高すぎる個人内容に的さない。皆が同じ資料で、弱点が補えない
カリキュラム 教材が高い、同じ内容は何度もできるが、つまづいてもフォローがない
塾の周りの環境 駅やスーパーが近く便利は良かった学校帰りに寄れて良かった
塾内の環境 自由に時間は使えて、休みの日も、自習室も自由に使えて良かった
良いところや要望 積極的に勉強する子には向いてると思うが、受け身の子には向いてない
谷垣塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、カリキュラムが他より1日多いいこともあり、若干、高いようですが、時間で割ると、妥当だと思います。
講師 丁寧な指導で有難い。常に、声をかけて頂いています。分からないところを、その場で、教えて頂けること。
カリキュラム 週3回、2時間の他に、長期休みの時は、勉強になれるため、8時間の講習も組まれます。
塾の周りの環境 自宅から近いため、しっかりとご飯を食べてからか良く事が出来る場所にあります
塾内の環境 教室は、さほど広いわけではありませんが、塾生が少ないのと、その中でレベルの高い生徒ばかりなので、集中しやすい環境になっている
良いところや要望 これと言ってありませんが、このまま、子供が集中できるように指導していただければいいです。
大進ゼミ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場はわからないが、学年ごとに上がっていくが、そんなものかなと、思っていた
講師 直接の内容はわからないが、厳しく、個人のレベルも考えながら教えてくれたように思う
カリキュラム 定期的な勉強合宿もあったり、状況に応じて内容を変えてくれたので良かったのでは
塾の周りの環境 駅前であり、学校帰りに寄れてよかった。休みの日も解放してくれてた
塾内の環境 講義の部屋とか、じしゅうしつもあって、環境は良かったと思う。
良いところや要望 個別に合わせての指導もあったので良かったのでは。演習問題もたくさんしてくれてた
谷垣塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通だと思います。こんなもんだろうと思って続けています。これから学年が上がれば料金も上がるかもしれません。
講師 学校の仲良しの友達が何人か言ってるので、楽しそうに通っている。
カリキュラム 特に思うことはないです。どのように授業を進めているのか、私は知りません。子供が頑張って通っていて一時間でも真面目に机に向かってくれたらいいです。
塾の周りの環境 家から歩いて行けるところにあるので、そこの塾に決めました。自分で頑張って通ってくれて成績も上がればうれしいです。
塾内の環境 先生が厳しいらしく真面目にやっているようです。教室には入ったことがないのですが、そこの塾に通っている子は皆さん成績がいいようです。
良いところや要望 家から近くて自分で通ってくれるところが気に入っています。遅い時間でもくらくなってもあんしんです
その他気づいたこと、感じたこと テストの結果が親にメールで来るのはびっくりしました、70点であかんかったやん。というと先生にはまぁまぁっこれからだと言われた。と言っていました。
京都進学セミナー豊岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はせいせきが上がっていないのですが高くはないです
塾の周りの環境 学校と家とのちゅうかんにあり、電車通の人でも弁rな場所にあります
塾内の環境 成績がいまだかわらずひくいままなので環境が良いとは言えません
良いところや要望 成績につながっていなくて親の面談もなく正直不安でいっぱいです
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気だとは思いますが、成績が上がってくれるとうれしいです
大進ゼミ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校生は数学しかないが価格は良心的だと思われる。他教科も映像なら閲覧可である。
講師 特になし。通い始めて1ヶ月程度しか経過していないので、なんとも言えないが、子供はわかりやすいと言っている。
カリキュラム まだはっきりわからないが、映像授業も併用しているため、復習にもつかえる。自分にあったものを使用できる。
塾の周りの環境 電車通学をしているので、立地は駅から近く便利だが、駐車場が無いのがネック。
塾内の環境 自習室があり、授業日でなくとも利用できるのが良い。設備は比較的古いが特に不自由はなし。
実践教育センター本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2016年
-
- 1.00点
幼児 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
その他
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は授業の内容や環境、立地などを考えると妥当な値段だとおもいます。でも続けるとなったらなかなか大変でしたのでなにか削れるなら安くしてくれたほうが嬉しかった
講師 初めは緊張していたのですが、段々と先生と打ち解けていくうちに色んな話も、できて信頼関係を結ぶことがてき、先生に従うことができるようになった
カリキュラム 勉強を、頑張るとゆうよりはどちらかとゆうと楽しく勉強が出来る様に教えていただくことができた。そのため自発的にできるように、なった
塾の周りの環境 塾の帰り道は交通量が少なくて帰りが遅い日は凄く心配になった。街頭を付けて明るくしてほしいとおもうなと対策が必要かとおもいます。
塾内の環境 教室には冷暖房が管理されていてとても勉強のしやすい環境だと思います。やはり、勉強してるとき、集中したいときは周りの環境を整えることは重要だとか思った
良いところや要望 この塾は自発的に勉強できるようになる為に楽しむ勉強方法を教えてくれるのでとてもいいとおもいます。やはり本人がやる気があるのが一番だと思うので
その他気づいたこと、感じたこと やはり帰り道がきになります。交通量も少なく暗くなったときに帰り道が暗くなっても大丈夫なようき街頭をつけてもらったらとても安心する
出石塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2015年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科ごとの料金だったので、教科が増えると授業料も増えてゆくようです。ただ、子供の学校での成績も向上してきたのが本人も良かった様で喜んでいます。
講師 苦手な教科を教えてもらっていた。成績も向上しましたし、先生もやるきも出てきていると評価されました。残念ながら、学校のクラブ活動に支障が出来てや止めることになりました。友達も出来、また勉強にも興味がでてきただけに残念でした。
カリキュラム わからないことは、何度質問しても丁寧にわかりやすく教えてもらっていたらしく、また目標を持つことも教えられていたようです。
塾の周りの環境 交通の便は悪く、郊外からは車での送迎は必要。ただ、騒音などは無く勉学には良い環境だと思う。周囲に街灯が少なく、外で迎えを待つときには不安があるので教室などで待たせてもらえれば安心です。
塾内の環境 教室は、多人数でななく目が行き届くというか多すぎない人数でよかった。子供も、学習中は集中できたのが結果としてでてきたのではと思う。
良いところや要望 良かったことは、子供が自分の弱い教科を克服しようと努力しはじめたこと。悪い点は、特には無いが郊外から通学していたので車の便が悪かったことや周囲に街灯や民家もなく、暗い中外で迎えを待つのは不安がある。
その他気づいたこと、感じたこと 先生が子供の良さを引き出すというか、やる気にさせるのには感心しました。先生の観察眼には頭が下がる思いです。