
塾、予備校の口コミ・評判
347件中 301~320件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「茨城県つくば市」で絞り込みました
勧学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費と授業料が含まれているので、料金体系が分かりやすくて良い。
講師 算数の先生が、わからなかった問題をきっちりわかるようになるまで、丁寧に説明をしてくれる。
カリキュラム 独自のカリキュラムを組み、応用力もそうだが、基礎をしっかりと身につけられるように授業に取り組んでいる。
塾の周りの環境 自宅から近く、周りも住宅街であり、通う面で安心できる環境にあること。
塾内の環境 教室内に自習室があり、授業の無い日でも自由に利用することができ、わからないところがあれば講師が教えてくれるところ。
良いところや要望 講師陣が生徒に対して誠実に対応してくれ、勉強に集中できる環境を提供してくれているところがいい。
その他気づいたこと、感じたこと 現体制を今後も維持しつつも、さらに生徒にとってより良い学習環境を作っていってもらいたい。
西郡学習道場つくば校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般の学習塾、予備校に比べれば安いと思います。内容と比較すれば、こんなもんかなって感じです。
カリキュラム 学校の授業の予習、復習の延長線上の受験勉強という感じの授業で、公立高校受験にはむいてると思います。
塾の周りの環境 公民館の駐車場で待機できるので、送迎には苦労しませんでした。
良いところや要望 本人の性格をよく理解して、最適な方法で指導いただけるので、公立高校受験には適していると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。大変お世話になりました。ありがとうございました。
TSSつくば予備校本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別としては安い方。二人の生徒を一人の先生が見てくれる方式にしても一番安いかも。
講師 個別で教えてくれるのは良いがフィードバックがコメントのみで実際教えてくれる先生には会えない仲立ちの先生を通してのみ話を聞けるので まどろっこしい
カリキュラム 理解不足な状態でも どんどん進んでゆく 学生の先生もノルマがあるのか進めることに必死
塾の周りの環境 住宅街の中で送り迎えの車でごったがえしている 近所から苦情も来ている塾の建物は生徒でギュウギュウ詰め
塾内の環境 狭い建物に生徒がギュウギュウ詰めで ゆったりとした感じはない
良いところや要望 値段が安い個別方式で集団も選べるのが良いところだと思います受験の情報もしっかりしている
その他気づいたこと、感じたこと 宿題も出て結構真面目にやればしんどいが効果は出るかも。ただし 予定通り進めようとする圧力はすごく感じます
竹園進学教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くは無いが集団塾なので妥当と思えるレベルの高さあんしんかんが伝わってくる
講師 まだ通い始めて一か月も経っていないが授業のレベルは高いので力がつく感じがするとこどもが言っています
塾の周りの環境 周りに塾がいっぱいあり飲食店も多い駐車場が全くないので送り迎えがせわしない
良いところや要望 実績に裏打ちされた安心感がある。レベルは高そうなのでこの中で揉まれて付いていければ何とかなるような気がする
個別指導 スクールIEつくば竹園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1対1の個別指導なので料金は高めですが、子供は意欲的に勉強しているので納得はしています。
講師 1対1の個別指導なので、わからない所があればすぐに指導してもらって解決できるので、子供は満足して通っています。
カリキュラム 入塾する前に200問の質問に答えて、個々の性格合った指導をしてもらえるので安心してお任せできます。
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分ほどで、近くにスーパー、コンビニとあるので便利です。
塾内の環境 きちんと整理整頓されており、自習室もあるので環境はいいと思います。
良いところや要望 毎回、先生から今日はどの様な勉強をしたのか報告をしてもらえるので、家に帰って来てから子供と話し合える事ができるので、とても満足しています。
個別指導の明光義塾みどりの教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 入塾して欲しいのか誉め過ぎなところが気になった。
良かった点は子供の性格に合ってそうな指導方法だと感じた。
カリキュラム 入試に必要な苦手科目を重点的に進めて行く点は良かった。悪い点は今のところない。
塾内の環境 塾内の設定温度が少し高いのでもう少し室内温度を下げて欲しい。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾したばかりなので子供がモチベーションを上げてもらえるように指導して頂けるのを願います。
個別指導の明光義塾みどりの教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 夏期講習、冬期講習、数十万飛びます。それでも成績は上がりませんでした。
講師 パーテーションがついていますが、あまり意味はありません。個別とうたっていますが、数人に1人付きますが、授業の最初と最後だけしか回ってきません。個別とは名ばかりの対応です。
カリキュラム 何かにつけてやらない教科まで教材を買わせる 数ヶ月で枕 2つ分の高さまで積み上がるほど買わされたが ほとんど使用しない
塾の周りの環境 通りから一本入る道なので静かです。
帰り道は暗いので送迎される方が多いようです。
塾内の環境 おしゃべり禁止ではありませんので、常にざわざわしており勉強したい方にはきつい環境と言わざるを得ない。
塾長みずから無駄話しているんですから ひどいもんです。
良いところや要望 良い所はありません。お金のお話がある時だけ、ニヤニヤしながら迎え入れていただきます。きっと親がお金に見えていたのでしょうね…
その他気づいたこと、感じたこと 休みなく通ったが上がらなかった。常にうるさく勉強する環境ではありません。
こちらをやめて別の塾に変えたら、偏差値15上がりました。
個別指導塾 トライプラスつくば大角豆校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 とてもわかりやすいようです。合わないと勉強にやる気が出ない子だったので良かったです。
カリキュラム 苦手なとこを重点的にやって頂いて、すぐに役に立っています。
またいつでも使える自習スペースがいいです。
塾内の環境 とても綺麗で清潔感があると思います。
勉強スペース、自習スペースなど充実しています。
その他気づいたこと、感じたこと 何箇所か見に行ったりしましたが、一番よかったと思っています。気に入っています。
個別指導 スクールIEみどりの駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 子供との相性が合うようで、わかりやすく説明してくれている。褒めてくれるのが嬉しいらしい。
カリキュラム 本人にあったカリキュラムを組んでくれているようだが、まだ、始めたばかりなのでよくわからない。
塾内の環境 きれいに整頓されている。暖房が効きすぎていたような気がした。
その他気づいたこと、感じたこと 子どもが自分で選んだ。勉強に興味をもたせてくれてよかった。これから頑張れればよいなと期待している。
個別教室のトライ研究学園駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 二つ目の塾なので、金銭的にはキツかった。あまり割り引きとかはなかった。
講師 2対1の講師でしたが、うちの娘にはちょっと合わなかったみたいです。
カリキュラム 一人でやる映像授業は、自分のペースで出来て良かったと思います。
塾の周りの環境 駅前にあるのですが、家が駅から遠いので、車で送迎しました。駅前に停めて待つのが大変でした。
塾内の環境 新しい教室で勉強しやすかった。知り合いがいるのが苦手で、教室が狭いのが嫌だった。
良いところや要望 受験が終わったらやめるつもりでしたが、なかなかやめられない感じだった。
個別指導 スクールIEつくば梅園校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間や授業内容等で換算すれば他の個別塾よりも安いかなと思います。
講師 子どもの為を思って叱ってくれる先生が担当でした。メリハリのある授業でわかりやすかったので本人もやる気になっていました。全体的に明るい先生が多いという印象です。
カリキュラム 予習授業とテスト対策で点数と評定も上がりましたし、受験の対策もしてくれるのでありがたかったです。高校では学校での分からないところを教えてくれました。
塾の周りの環境 送迎の際には裏手に駐車場があるのでそこで待機しましたが、送迎車がいっぱいで入れないときがあったので早めに行っていました。自転車で行かせる時は教室の前に停めると言ってました。
塾内の環境 少し狭いかなという印象はありますが、自習のスペースもあったので行きやすい教室でした。
思学舎つくば学園の森教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金自体は他の塾に比較し割安だと感じる。季節講習等が別料金なのは他の塾と同様。
講師 新設であり、また、優秀な子は同じ塾の他の校舎に通うよう指導していた。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習は同じ塾で共通なので特に問題はない。
塾の周りの環境 交通の便は自家用車の送迎か自転車かという選択。当時は宅地開発途上で人通りも少なかった。
塾内の環境 あまり塾で自習したがらなかった。環境というよりは塾のやる気に依存している問題か。
良いところや要望 思学舎自体は校舎を選べば満足できるが、学園の森については授業についていけない子の補習という感じ。
勧学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので、安いわけではないが、集団と比べて異常に高いわけでもない
講師 分かりやすかったようである
カリキュラム 個別なので、個人の理解度に合わせた物を用意してくれていたようである
塾の周りの環境 自宅から近くで徒歩や自転車で通うことができ、」住宅街なので安全
塾内の環境 常にクラシック音楽が流れていて、はじめはとまどっていたが慣れると良かったようである
良いところや要望 個人経営の塾なので、定期テストのような物が少なく、競争心をもう少し持てた方が良かったのではないかと思う
その他気づいたこと、感じたこと 様子が気になったときは、いつでも面談をしてくれ、細かいアドバイスをいただけた
思学舎つくば学園の森教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 MECコースだと融通をきかせてもらえるので、重点的にやりたい教科を選択することもできる。
講師 いつも元気が良く、子どもの良いところをよく見ていて、やる気が出るように励ましてくれるところ
カリキュラム 使っているテキストは、わかりやすくて、学校でわかっていない部分を重点的にやってもらえるところが良いと思う
塾の周りの環境 店舗の一角にあるので、車が多いが、周りは明るい環境。駐車場は広いので良いと思います。
塾内の環境 建物の中に入ると、周りの音は気にならない。いつも綺麗にされていて、勉強に集中できる。
良いところや要望 元気が良く、やる気を引き出して励ましてくれる先生が多いのは良いと思います
東進ハイスクールつくば校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いくら良い講師の授業だとしても、映像授業の一方通行であることを考えると割高だと思う。
カリキュラム 映像授業はベテランの講師の授業なのでよくできている。カリキュラムも大手だけあってしっかりしてる。
塾の周りの環境 駅にも近くて、学校の帰りに寄りやすいところにあって便利です。
塾内の環境 自習室もあっていいが、Wi-Fiにつながるので携帯使い放題になってるのは必要ない。
良いところや要望 映像授業なので、多少時間の融通がきくのはいいところ。でも、どうしても一方通行感は否めない。
TSSつくば予備校本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 バス通学、成績向上等を考えると決して高くなく、適正な料金であると思う。
講師 なんでも相談にのってくれる優しい先生です。勉強ばかりでなく相談できた。
カリキュラム テキストが非常にわかりやすくてよかった。特に数学がよかった.
塾の周りの環境 スクールバスを配車してくれていたので、部活の後でも受講できてよかった。
塾内の環境 他の学校の友達ができ、良きライバルとして、成績向上につなっがったと思う。
良いところや要望 予備校の宣伝が、どこに何人合格したといった受験をあおるよう内容であったのがよくないと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 総合的に判断して、当学校で学ばせて良かったと思う。他人に進めた。
個別指導の明光義塾みどりの教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週間取得時間ごとの料金なので、分かりやすいと思う。施設費は仕方ないかと思う。
講師 大人数での個別指導ですが、集中して個別のプログラムを指導してくれる。
カリキュラム 子どもには、難しい内容もあるようだが、前回の要点を繰り返し学習するので良いようです
塾の周りの環境 大通りに面しているので、比較的明るい。人通りは少ないが、その分目立つように思う
塾内の環境 教室は少し手狭な感じだが、全体に明るく人数的にはちょっと良さそう。
良いところや要望 自習だけでも通いやすい雰囲気がある。不定期に開いていない時間があるのが不満。
個別指導 スクールIE筑穂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 90分1コマ単位で申し込めるのがよい。はじめての月に諸費用がかかるが、半年ごとの暖房費など。週1回でもよく、遠くて送迎が大変なので助かってます、
講師 個別指導なので、勉強の進み具合は個人差があり、先生に苦手なところを重点的に教えてもらえます。うちは先生ひとりに生徒ふたりでお願いしてます。
塾の周りの環境 車での送迎が大変。駐車場は少ない。
マクドナルドと、コンビニがあり、テストの時のお昼などは、近くのお店で購入することもできる。
TSSつくば予備校本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は色々比較して安めだったと思います。個別の中ではつくばで一番安いと思います
講師 個別と集団がありましたが 個別を選びました。実際教えてくれる先生と親の窓口の先生が違うので 子供の理解を直接先生にリアルタイムで気軽には聞けませんでした。定期的、1か月に一度実際に教えてくれている先生が紙ベースでコメントを書いている紙が郵送で送られてきます。先生はあまり変わらないようにしてくれていますがそれでも2,3人が見てくれている形で1年を通せば全く先生が入れ替わっている印象です。定期的に窓口先生と面談がありますが実際教えてくれていないのであまり要領は得ません。つまり出来る子であれば全然問題ないと思うのですが、出来が心配な子はあまり合わないと思います。
カリキュラム 個別でしたので個人にあわせてはくれます。ただカリキュラムが決まっており 理解が薄くてもどんどん次に進んでいく形で うちの子には合いませんでした。
塾の周りの環境 住宅街で苦情が出ていたのでしょう。駐車場が狭くこういう風に車でならんでください、こういう風に一方通行で来てください、行ってくださいというようなルールがありました。
塾内の環境 あまり塾内は入ることがないのでわからないのですが 狭いビルから時間になるとものすごい数の子供が出てきます。
良いところや要望 料金が安めなのが一番の良いところでかつレベルはそんなに落ちない、この塾が合う子にとっては親もうれしいというような塾です。どの塾もそうでしょうが合う合わないがあるので もう少し人に合わせてやってほしい。
その他気づいたこと、感じたこと どこもそうなんでしょうけど 個別の教え方のレベルはどうなっているんだろうと思います
つくばね学院本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供が進んで通える雰囲気だった。
友達も通ってる事もあり、休まず頑張って学習してました。自主的に学習に取り組めるアドバイスとか助かりました。
カリキュラム 応用を重点に指導いただき、定期テストでは事前に復習やテスト対策も行なっていただいた。特に英語、数学が弱かったので不得意なきょうかを選択してました。
塾の周りの環境 送り迎えをしてましたが、自転車でも通える地域にくらしてたので塾帰りが遅くなってもさほど心配はなく通わせられた。