
塾、予備校の口コミ・評判
623件中 181~200件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「兵庫県宝塚市」で絞り込みました
個別館逆瀬川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少々高いとは思うが、個別指導なので仕方ないと思う。季節講習の値段が高いので、夏休みなどはかなりの金額になりそう。
講師 まだ通い始めたばかりなのでわからないが、何校か体験してみた中では1番信頼できそうだと感じた。
カリキュラム 通い始めたばかりなので分からないが、季節講習は値段が高く、夏休みなどはかなりの金額になりそうだと覚悟している。
塾の周りの環境 駅近くにあり立地は良いが、家からは少し遠いし自転車なので雨の日は通いにくい。
塾内の環境 いくつか体験に行って1番勉強に集中できそうで環境が良かったのも決め手になった。
良いところや要望 先生の学歴が高く、信頼できそうだと思う。いくつか体験に行って環境、教え方、高校受験への見通しが1番立った。
馬渕個別山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので仕方がないが、高かったです。夏期講習などの追加費用はびっくりするほど高額でした。
講師 仕方がないかもしれないが、講師により差がある。ヤル気を出させてくれるわけではなかったように思います。結局は本人のやる気次第ですが、マイペースな子はマイペースのままなので、集団授業で追い込んだ方がよかったかなと思います。
カリキュラム 冬季講習、夏期講習、春季講習と、講習のたびに新たな教材を購入するが、やりきれないまま終わっているので、勿体ないと感じました。
塾の周りの環境 同じ建物にある集団授業には無料送迎がついているのですが、個別の生徒は送迎車を使用できないのが残念です。
塾内の環境 自習室で勉強していて、分からない事があれば質問できる環境だったので、良かったと思います。
良いところや要望 曜日や時間を自由に選択できる点はよかったです。都合が悪い日は直前でも日程変更ができたのでたすかりました。
その他気づいたこと、感じたこと 欠席や連絡事項などはアプリでの連絡でした。度々、自動でログアウトされてしまい、通知がこなかったり、毎回ログインしないといけなかったので、不便でした。
個別教室のトライ逆瀬川駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他スポーツ・健康
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導なので他の塾に比べると、高い。コマ数に応じるが自習は自由にできる。
講師 わかりやすく、集中がきれても定期的に休憩などをくれるので集中のスイッチが入りやすい。
カリキュラム 自分の希望校にあわせた教材が様々あり、今自分がどのくらいできているか、確認できる。
塾の周りの環境 駅にも近く交通は便利な方であり、近くに自転車置き場もあるため通いやすい
塾内の環境 塾内はすごく静かで集中しやすい、冷房や暖房も季節に合わせて色々かけてくれているので集中
が続く。
良いところや要望 コマの変更や次なコマを決めるときは余裕をもって決めてくれたら連絡してくれるので予定は組みやすい。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休んだ際は、そのコマを振り替えてくれたりするので、無理していく必要もない。
みらい教育アカデミー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎず低すぎないところがいいと思います。
コマ数に応じた料金だったので納得でした。
講師 個別指導ということもあり、丁寧に教えてくれたのでよかったと思います。
質問等も丁寧に教えてくれたと思います。
カリキュラム 自分に合った授業数を提示してくれるのでよかったと思います。
塾の周りの環境 駅からも近く、コンビニなどもあるので、お昼ご飯を買いに行ったりなど便利なところでした。
塾内の環境 教室は狭いため、仕切りも薄く、隣の席の子の声などがやや聞こえる程度でした。
良いところや要望 固定した先生がいるわけでもないので初対面の先生が多いため少し困ることもあります。
その他気づいたこと、感じたこと 授業を休むと振替をしてくれるのは良い点だけど講師が変わることがあるので振替はあまりお勧めできない。
馬渕個別逆瀬川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思います。個別では子どもにあった指導ができることが魅力的なのに一律で教材を購入させるのは納得できません
講師 値段のわりに通学バスが使えないとか塾長が度々変わるとかいろいろ疑問がありました
カリキュラム 教材も高いと思います。とにかく学校の予習復習や、テスト前にワークブックの進め方などをみてもらいたいと要望していましたが、なかなか通らなかったです
塾の周りの環境 集団は通学バスが使えるのに、なぜか個別教室の人は使えない。バスは馬淵のウリだと思うのですが。
塾内の環境 自習室はよかった。テスト前は少しブースの数が少ないのではないかと思うこともありました。
良いところや要望 バスを使えるようになったら戻るかもしれません。英検用の講座は短期集中にはよかったかもしれませんが、アタマプラスとかより個別にちからを入れてもらえたらいいなと思います
その他気づいたこと、感じたこと 塾長が度々変わり、あまり引き継がれてない感じがあり、個別にあまり力を入れていないのかなと思いました。最後の塾長はよかったです
開進館仁川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的だとは思うが、もう少し安いと助かる
季節ごとに講習が別料金で発生するため全体的にはかなりの金額を収めることになる。
塾の周りの環境 駅近くのため便利
また、駅近くて人通りも多いため治安的にも良いかと思います。
塾内の環境 整理整頓は特に問題がないレベルでできているかと思う。
環境も特段うるさいこともなく良いかと思う。
良いところや要望 駅近くて便利ではある。
料金が月謝以外にも季節ごとに講習料金がかかるため(任意だが)、もう少し安いと助かる。
創学舎【兵庫県】ラ・ビスタ教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科のワーク、テキストが必要になるので教材代がそこそこ良いお値段します。さらに各季節の講習(自由参加)でも別途ワークが必要になります。
講師 1教室は講師1人につき最大で6人の生徒で構成されています。そのため講師との距離感も近く、さらに講師の方々の質も大変良いため、学習に適した環境が整っていると感じました。
カリキュラム 夏季講習や冬季講習はもちろん、定期テストの対策プリントなども毎回配布してくださるのでとても助かりました。他にも、進路別の対策講座等も充実していました。
塾の周りの環境 閑静なマンション街にあるため、ほとんどの学生が徒歩で通学していました。近くにスーパーもあるので軽食を食べてから、という生徒もいたのを覚えています。
塾内の環境 最大6人の個室に限られているので他クラスのことは基本気になりません。講師の方々は騒がしかったとしても注意してくださるので集中して勉強できます。ただ自習室があるというわけではなく、その時の空き教室で勉強する感じなのでその点だけは注意が必要です。
良いところや要望 生徒と講師の距離感が近く、個別指導と同じ距離で教えていただけるのが魅力だと思います。夏期講習などの日程は要望をしっかりと聞いてくださるので助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾全体で受験する模試があるのですが、塾内ランキングというものが張り出されます(トップ10ぐらいは名前も)。そのため自分の学力の程度を各自理解できるため目標も定めやすいのだと思います。
ロボ団宝塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
プログラミング・ロボット教室
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 時間に対して、高くはないと思います。
教材をお借りできる分、良心的だったと思います。
講師 息子の特性をよく理解して下さり、大変よくしていただきました。
担当の方が、優しいお姉さんで息子も心を許していました。
カリキュラム 教材は買い取りではなく、お借り出来るのでとても助かります。
息子にはすごく簡単なクラスから
次に上がった時に、今度は難しすぎて挫折しました。
塾の周りの環境 駅から歩いてすぐで、とても環境がよいです。
駐車スペースがないので、送迎の時に少し不便でした。
塾内の環境 隣のクラスがある時は、パーテーションで仕切られてるだけだったので、気になる時もあったかもしれません。
良いところや要望 息子に合うクラスがあったら続けられたのに。
と残念です。
しかし外に出るのも嫌がっていた子が、ロボ団には行く気になっていたので、ありがたかったです。
和やかな雰囲気で安心出来たおかげだと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方々は本当にお優しく、よくしていただきました。
教室の後は、ガチャガチャをしてお菓子がもらえたり、楽しみもあり、よろこんでいました。
個別館逆瀬川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 熱心ではない。
高校受験のために入塾したが、質問してもあんまり的確な返事がなかった。
カリキュラム 夏季講習、冬季講習などの費用が高い。
特に受験前は、特別な講習とかあって全部受講するとびっくりする金額になる。
塾の周りの環境 駅近のビルに入ってるので、夜でも明るく、人通りもあり安心。
一番遅い時間の授業のときは、講師が下まで送ってくれる。
塾内の環境 塾内はきれい。
軽食を食べたり出来る部屋もある。
中は静か。
良いところや要望 駅近で、通いやすい。
もう少し熱心に対応してほしいところもある。
その他気づいたこと、感じたこと 塾長がゴリ押ししない。
あんまり熱心な感じはしないが、ゴリ押しが嫌いな人には良いと思う。
話はしやすい人だと思う。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)宝塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高専(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別指導なこともあり、決して安価ではなかったと思います。しかし、しっかり成績を伸ばせたので結果良かったと思ってます。
講師 自分に合った講師を見つけるまで代わる代わる授業をつけさせてもらえるそうです。
歳が近いこともあり、授業以外にも個人的な悩みや不安について相談出来るのでその点は良かったのではないでしょうか。
カリキュラム 自分の苦手分野に合わせた教材を提案してもらえるので、人にもよるとは思いますが、成績を伸ばすことが出来ました。
高3の夏以降は志望校に合わせた授業をして貰える。
塾の周りの環境 最寄りの宝塚駅が近くにあり、アクセスとしては非常に便利。宝塚駅は始点終点駅なので、時間的にも余裕があります。
塾内の環境 一人ひとり仕切りがある自習スペースはあるが、たまに集団で来ている人の話し声が聞こえる時もあると聞きました。
ですが、毎日自習室を活用してました。
良いところや要望 定期的に、生徒とその親で面談があり、今後の方向性なども確認できるためこちらとしても不安は少なかった。
開成教育セミナー宝塚山本教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などはやはり高いように思いました。他の塾はわからないのでなんとも言えないですが。
講師 個人の実力に合わせてきめ細かい指導がされていたように思います。志望校に行けて良かったです。
カリキュラム 季節ごとの講習もしっかりいけました。あまり詳しくはわかりませんが、毎日楽しく言ってました。
塾の周りの環境 家から車で5分から10分と近く、自転車で通ってました。比較的楽だと思います。
塾内の環境 塾の教室は詳しくはわかりませんが、人数はそれほど多くなく、ゆとりがあったように思います。
良いところや要望 個人のレベルにあった教えで更なる上を目指す人は物足りないかもしれない。
その他気づいたこと、感じたこと とくにありませんが、受験の合格実績をあげための取り組みを強化された方が良いと思います。
創学舎【兵庫県】宝塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると料金は安い方だと思う。ただし夏期講習や冬期講習、年度初めには教材費も含まれる為負担は大きい
講師 若い先生が多い印象があります。常勤の講師の先生は教えたも分かりやすいといっていました。
カリキュラム 中学校や小学校の授業内容に合わせた教材の為、学校の成績を上げつつ、受験に向けての知識も身に着く
塾の周りの環境 家から徒歩圏内で、通いやすいと思う。ただし、迎えに行く時には車を駐車するスペースに困る。
塾内の環境 塾内に立ち入ったことがないので詳しい環境に関しては分からない
良いところや要望 塾長が定期的に生徒と面談をしながら、子供の特徴や課題をしっかりと把握して頂いていると感じる。
ファロス個別指導学院[第一ゼミナールの個別指導専門塾]宝塚駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別と比べても高い方だと思います。その分講師の大学がいいのかというとそうでもなく、単純に駅ビルという立地とロイヤリティや講師の人件費代かな、と思います。
講師 能弁な方や寡黙な方、理系文系と色々在籍しているので、毎回同じ講師というわけでもなかったので、合うか合わないかも含め不明です。
カリキュラム 教材は何か購入を強制させられるものでもなく、比較的自由に選択できました。季節講習も回数や教科については比較的こちらの要望に合わせて希望を聞いて頂けたと思います。
塾の周りの環境 駅に直結したビルの高層階にあったので、駅から直接移動できるのは便利だったと思います。
塾内の環境 一応自習用ブースと呼ばれるスペースはありましたが、授業を受けている横であり、出入口からも見える場所であり、自習室として静かな環境が区別されているわけではありませんでした。
良いところや要望 個別ということもあり、比較的こちらの要望に沿った対応を柔軟にしてくれるところがいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 塾が悪いのではなく単純に我が子に熱意ややる気がなかっただけのことで辞めることになりましたが、「やる気を起こさせるのも講師の力の見せ所」ともし考えるのならば結果は違ったのかも知れません。
英検アカデミー宝塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数の割に安く先生も丁寧なのでいい塾を見つけれました
講師 講師の数が多かったため、よく講師が変わることが多かったです。
カリキュラム カリキュラムは充実しており評判が良かったです。先生の進め方もよかったです
塾の周りの環境 住宅街の一画にあり、周りは静かで勉強が集中でき良く覚えられました
塾内の環境 教室は自宅兼なので、そこまで広くてないですが、アットホームな感じがよかったです
良いところや要望 週2回で学年によって曜日や時間帯が違うので予定を組みやすかった
その他気づいたこと、感じたこと 評判のいい塾でよく見つけれてよかったです。要望は特にありません。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)宝塚教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的、良心的な料金設定である。長期休みの特別講義の料金も同様。
講師 わからないことを聞く時に、自習時間でも授業が空きになっている先生が対応してくれる。
カリキュラム 英語は長文中心で、かなりの量をこなす。よって、長文に慣れること、苦手意識が少なくなる。
塾の周りの環境 阪急 逆瀬川駅から徒歩ですぐ。昼ごはん等の買い物も駅前に店舗が多く困らない。
塾内の環境 自習室があり、授業の合間も有効活用できる。ただ、新しくはない。
良いところや要望 授業はマンツーマンなので、丁寧に、子供の習得速度に合わせた指導。
その他気づいたこと、感じたこと 厳しさはない。また、マンツーマン指導であることも関係し、子供の性格によっては、自主的に勉強する姿勢が疎かになる場合がありそう。
日能研[関西]宝塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金としては相場通りの料金かと思いますが、うちの子供にとっては本人の問題ではありますが、やる気になれなかったので、他の塾に転校しましたので、高いものであったと感じています。
講師 普通のことかもしれませんが、ひたすら一方通行の授業であったように感じています。
カリキュラム カリキュラム、教材等はごく普通のものであったと思います。WEB教材は不足していたように感じました。
塾の周りの環境 アクセスも駅近であり、周辺環境等については問題はないと思います。
塾内の環境 子供から聞く限り、学習に集中できる環境であったと思います。進学塾としては普通かと思います。
良いところや要望 他の塾に転校した立場から言うと、進学へのフォロー体制や子供への対応は若干不足していたと感じました。
その他気づいたこと、感じたこと 塾のカラーや校風などもあるかとは思いますが、どちらかと言うと主体的ではないうちの子供にとっては、子供任せの一方通行の教え方のように感じました。
馬渕教室(高校受験)宝塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 純粋に高い。もう少し安ければ二人目も検討できる。
講師 体験で親も参加させていただきましたが、分かりやすく教えてくれそう。
カリキュラム 子どもがサボることなく、教材で学習を進めることができたから。
塾の周りの環境 自宅から駅まで離れていますが、無料の送迎バスがあった。自習教室をいつでも利用することがてきた。
塾内の環境 見学した際に在校生がいたが、自習室で自分で学習する姿が見られた。
良いところや要望 詳しいことは分からないが、結果的に子どもの成績が上がり、志望校の合格期待度がA判定になった。
第一英数塾逆瀬川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高専
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかにくらべてやすく2教科にしてはやすかったです。かな
講師 家からちかく集団塾で先生とは仲良くなってました
振替も自由でした
ただ成績がおもうように伸びなかった
カリキュラム 集団でついていけず補習もありましたがなかなか難しい感じでした
塾の周りの環境 いえからちかく地元の子供たちがたくさんかよってました友達はたくさんいました
塾内の環境 教室はきれくて雰囲気もよかったです、先生がわかくて娘には優しすぎました
良いところや要望 メールで質問や連絡はできゅうな変更融通はききましたがあまりしませんでした
その他気づいたこと、感じたこと 変更はできました
部活でつかれて変更したりわがままはいいました
ECCの個別指導塾ベストワン逆瀬川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少したかめではあると思いますが、楽しく過ごしていたので満足してます
講師 あまり印象はないが、子供は楽しそうに通っていたと思いますし良かった
カリキュラム とくにこれといってないが、子供は友だちも増えて楽しそうだった
塾の周りの環境 若干、騒音があったが比較的、安心して通っていたと思いますね、
塾内の環境 とくにこれといってはないが、建物が少し古いとおもいます、それだけですね
良いところや要望 カリキュラムは苦手克服なので集中して対応してくれたとおもいます
その他気づいたこと、感じたこと おおはばな変更はとくになく、安心して通わせていただきましたね
個別指導学院フリーステップ中山観音教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めかと思ったが個別指導であれば仕方ないと思います
講師 個別指導はいいのですが、学生の講師が多く,費用の割には役にたったとはあまり思えなかった
カリキュラム 教材には特に問題はなかったと思いますが、能力に合わせていろいろあってもよかったかと思う
塾の周りの環境 夜間になると人気も少なくなるので車での送迎が多かったが近くでは止めることができないので不便だった
塾内の環境 自習室もあり特に問題はないと思う。清潔感もあったので問題ないと思う
良いところや要望 個別指導ではあったが複数の生徒に対して対応するので放置されることは多々あったようだ
その他気づいたこと、感じたこと 駅前なので仕方ないが送迎するための場所などがあれば便利かとおもう