
塾、予備校の口コミ・評判
70件中 61~70件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「岐阜県美濃加茂市」で絞り込みました
ナビ個別指導学院美濃加茂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は2科目受講にしては少し高いかなと思います。模試試験の時には他の校へ行かなくてはいけないので面倒だと思いました。
講師 自主学習ができるスペースがあり講座のないときも使用でき自ら学習する姿勢が身についた
カリキュラム 自主学習の際に教材が役に立った部分があり、復習に役に立ったとおもう
塾の周りの環境 比較的明るい場所にあり、ちあんもわるくないため、家から自転車で通うことができた
塾内の環境 教室内に自主スペースがありわからない場合には質問ができる環境になっていたのが良かった
良いところや要望 2人に対して講師1人と比較的集中して勉強を見てもらえるため質問しやすい環境だと思います
その他気づいたこと、感じたこと 進学のための受講のため、最後の方は先生が親身になってくれたことが良かったと思います
ナビ個別指導学院美濃加茂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は受講した教科なので不満はなし、ただ夏期講座や冬期講習などの料金は別途掛かるのが大変
講師 個人の苦手な部分を分析して、課題を見つけることで成績の向上を目指していると定期的な面談等で自分の子どもの現在の状況が分かるところは助かっている。
カリキュラム 本人に合わせた指導をしているようです。基礎を重点的とした授業なので少しずつではあるが学力は上がっているのかなと思う。
塾の周りの環境 基本は車での送迎だが、送迎できないときの公共交通機関が少ないので通うのに困る
塾内の環境 席数が若干少ないと感じる。教室内は落ち着いた雰囲気な学習環境は良いと思う
良いところや要望 個別指導なのでなのと定期的な保護者との面談があるのは親としてはこどもの状況が分かるので助かる。
加茂ゼミ個別館東校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
講師 子供の望むスタイルにしてくれた。土曜日がやっていないのが少し残念です。
カリキュラム 教室が開いている時間は、自由に自習室を使える。
公立ではないので、学校の授業に沿ったカリキュラムに変えてくれた。
塾内の環境 エアコンは付いているが仕切りがない為、あまりきかない。
中学生と高校生のフロアーが違ってよかった。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が勉強に取り組みやすい状態みたいなので良かったかな。と思っている。
東進ゼミナール美濃加茂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はたかめです。妥当だとは思いますが、経済的にはたいへんでした
講師 大変熱心で、親身になっていただき、本人のやる気を起こさせていただけました
カリキュラム その子に合った内容で教えていただけたと思います。個人のレベルに合わせていただきました
塾の周りの環境 交通の便は良かったですが、駐車場が少なく、迎えの時に困ったこともありました
塾内の環境 教室内のことは分かりませんが、お互いに高め合えたと思います。
良いところや要望 当時の塾長さんに大変お世話になりました。ほかの地域は知りませんが、移動があってもみなさんそのようだといいと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、面談等で個人的に相談できたので、困った時も助かりました
東進ゼミナール美濃加茂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講座にしか参加していないが、どうしても特別講座とあって少したかいと思いました。
講師 学校の授業より分かりやすく、楽しく受けることが出来ていたようでした。
カリキュラム 冬期講習後、高校合格者に対しては無料で高校準備講座を設けてくれた。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、周りの道路も狭いので、送迎時特に迎えのときは大変混雑した。
塾内の環境 教室内まで見ていないのでわからないが、建物内は清潔感があり、綺麗でした。
良いところや要望 受験対策は学校よりもしっかりしていたので受験や進学に対しての知識が得られたことが良かったです。
ナビ個別指導学院美濃加茂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないですが、夏期講習や冬季講習を受ける金額が高いと思います。
講師 途中で先生が変わってしまったので 子供のやる気がやや低下しましたが、その後子供に合う先生に担当してもらう事が出来 進んで通うことができました。
カリキュラム テスト前勉強や苦手な所を集中的に教えてもらっていたようで、良かったです。
塾の周りの環境 家から近いので通うのは良かったですが、駐車場が狭いので混雑する
塾内の環境 自習室が自由に使えていいですが、もう少し広いと良いと思います
良いところや要望 子供が通っていた頃 塾長さんが何回も変わったので、やや不快な感じがしました。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強以外にも 先生と話が出来て 子供は良かったと言っていました。
個別指導 スクールIEみのかも校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導の塾としては、こんなものかな、という印象です。ただ、我が家の家計的にはかなり厳しい金額に感じます。
講師 子どものつまづきに合わせて学習内容を考えてくれて大変ありがたい塾です。子どもは毎回すすんで塾に通ってくれます。
カリキュラム 子どものつまづきに合わせて、個々に合ったカリキュラムを考えてくれます。保護者の声にも耳を傾けて親身になって考えてくれます。
塾の周りの環境 駐車場の数が少ないので、困ることがありました。車通りが多いので、不審者が現れにくい環境なので安心できます。
塾内の環境 個別に指導してもらうには十分な環境です。出入り口のドアの目の前が受付になっており、必ずスタッフに顔を合わせてからの入塾となるので安心できます。
良いところや要望 とにかく子どものことを親身に考え、子どもに合ったやり方を考えてくれます。そんな塾が、我が子には合っていたので助かっています。
東進ゼミナール美濃加茂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
中学生~高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ネームバリューだからなのか他の塾よりも圧倒的に値段が価格が高いと思います。それだけの価値があるかと問われると正直微妙ですね。
講師 今でしょでブームになっていましたが全然実際は違っていてあんな真剣な親身な対応して頂ける塾のようには感じられませんでした。
カリキュラム どこの塾とも変わらないような内容で特にこれといった特性はなかったのでどこ行っても変わらないような気がします。
塾の周りの環境 周りにはキャバクラやスナックに、飲み屋さんがいっぱいあっていわゆる繁華街なところなの塾の周りには酔っ払いのサラリーマンやおっさんが多いので環境とし良くないと思います。
塾内の環境 オタクや無口、人を軽視したような生徒が沢山いて塾に行って勉強したり頭良くするよりまずは人として色々学んだ方がいいような人だらけでした
良いところや要望 あんな大げさなCMや宣伝は本当にやめて欲しい。
いいところは特に見つかりません。
個別指導 スクールIEみのかも校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 苦手な分野はとても丁寧に教えてもらえ、分からないところは質問しやすい先生で、子供は楽しく通えて良かったです。
カリキュラム 学校の授業より先行して授業をしてくれるので、とてもいいと思います。
塾内の環境 教室内はとても綺麗で、騒がしくもなくいいと思います。自主学習ができる場所もあり、環境はいいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 個別で教えてもらえるので、子供のペースで授業を進めていけるので安心です。
個別指導 スクールIEみのかも校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人指導なので仕方ないかもしれないですが…決して安いとは言えないです…が、先生方がとても熱心に指導してくださるので、妥当かな…とも思います。
講師 春季講習から行き始めました。自称人見知りの娘が、すぐに先生と打ち解けて、色々な先生に指導していただきましたが、どの先生も楽しく、優しく、教え方がわかりやすいと言い、春季講習のみの予定でしたが、このまま続けて通いたいと言ったので、継続を決めました。春季講習の間に、相性が良かった先生がいたらしく、今はその先生からの指導を受けています。
カリキュラム とにかく苦手項目が多かったので、そこの攻略を今はしています。少しずつですが、わかり始めているようなので、これからの本人次第かと思います。
塾の周りの環境 周りは色々なお店があり、明るいので治安の方は特に心配無いかと思っていますが、駐車場が少ないかと思います。
塾内の環境 室内がシンプルで、ものすごい教育熱心な塾のような、威圧感とかが無いので、落ち着いて学習が出来るかと思います。
良いところや要望 人前で質問出来ない娘には、個人指導塾は良いと思います。いつでもわからなくて止まっていると、その都度気付いて教えてくださいます。