
塾、予備校の口コミ・評判
496件中 441~460件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「京都府京都市中京区」で絞り込みました
河合塾京都校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家元から離れているので、生活費もかかりますが、授業料は高いです。オプション講座も安くはないです。
講師 息子から詳細は聞いていませんが、特に文句もないのでクオリティ高いのだと認識しています。
カリキュラム 息子から詳細は聞いていませんが、特にクレーム等はないのでクオリティは高いのだと認識しています。
塾の周りの環境 住んでいるところは寮で市街地に立地していることから利便性等は問題ないと思われます。
塾内の環境 息子から詳細は聞いていませんが、クレーム等はないのでクオリティは高いのだと認識しています。
良いところや要望 なんとかして国立大学法人に入学して欲しいもんです。実績は充分と思いますので。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒京都校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他との比較をしたわけではないが、概ね相場どおりではないかと感じている。
カリキュラム 本人の満足度が高いので、それが一番重要だと思う。直接、何かを感じることはない。
塾の周りの環境 繁華街の真ん中にあるので、周辺の環境はあまり良いとは思わない。
塾内の環境 教室を訪れたことがないので、直接、経験したわけではないが、勉強を妨げるようなものはない。
個別教室のトライ烏丸丸太町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だけあって,どうしても高額になりがちだった。今回はその成果が出なかった
講師 本人と相性のよい先生とあたるまで,色々な先生を体験できるのがよかった。
カリキュラム オリジナル教材もあるようだが,学校授業の宿題や,予習復習に利用していたのでよくわからない
塾の周りの環境 地下鉄の駅が近く,当時の父親の勤務先とも近く,交通の便がよかった
塾内の環境 最近リニューアルしたばかりで,比較的きれいな環境で,勉強に集中できるようになっていた
良いところや要望 相性のよい先生に教えてもらえる,というのはよかったし,交通の便はよかった
四谷学院京都校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は予備校の中では中間レベルです。授業内容からは適切かと考えます。
講師 全体的に平凡と聞いています。先生の指導にも共感するところはあるのですが。
カリキュラム 指導内容は適切ですが、基礎的なことが多いように感じているようです。
塾の周りの環境 立地はとても良いです。駅から途中にコンビニもあり便利です。
塾内の環境 教室はきれいで、環境は良いかとおもいます。衛生面も問題ありません。
良いところや要望 総合的には満足していますが、先生によって分かりにくい人もいるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、物足らない点があるようです。教え方、応用面等。
河合塾京都校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾時に一括で振込み、夏期講習などは別途料金がかかり、かなり高い感じはしました、いっかつではなく分割払いがあると助かったのですが…
講師 講師の先生はみな浪人合格者の方々ばかりで、体験談など色んな話をしてくださったようで、浪人生の本人にはよかったようです
塾の周りの環境 京都の京阪三条から徒歩圏内とあって、通塾には便利でしたが、帰りにはお店もたくさんあり、かなり誘惑になったそうです
河合塾京都校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学受験予備校と考えると決して安くはありませんが、妥当なところだと思います。受講科目を調整すれば料金も抑えられます。
講師 どの先生も担当科目の授業はわかりやすく、特に学校別の講座は良いです。早目に志望校を絞り、担当の先生に質問等すれば、良くみてもらえます。
カリキュラム 高3前期は大きくわかれています。京阪神、国公立大学、関関同立、私立大学等。授業が豊富なので、曜日や時間に合わせられますが、どれを取ったら良いのか迷いました。
塾の周りの環境 地下鉄は近いですが、阪急烏丸へは少し歩きます。荷物も重く、受験直前の冬は辛いです。
すぐ近くにスーパーやコンビニ、ドラッグストアがあるので、飲食には困りません。烏丸通を歩けば人通りも多く安心です。
塾内の環境 新しくはありませんが、教室、トイレ等清潔でした。自習室は使用しやすいそうです。テスト前だと、一杯になりますが、座れないことはありません。席取りや私語をしていると、注意され目が行き届いてます。食事は休憩室でします。
良いところや要望 担当チューターがいるのですが、相談しやすい反面、相性や当たり外れがあるのは否めません。面談は担任の方がしますが、先生ではありません。なので、偏差値等数字をみて受験校の相談をします。大手塾では仕方ないでしょうが、先生からも様子を伺いたかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生には受験が長引き、個別に対策アドバイス等頂き感謝しております。
積極的に質問できる子には良い塾だと思います。
河合塾京都校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、やや高めだそうである。それよりも、他の塾に行っていたが、そちらの方が高かった。
講師 ほったらかしにしてもらっていたので、自由にできてよかったようだ。
カリキュラム 季節講習には、さんかしていたようである。
塾の周りの環境 街のど真ん中にあって、気分転換には、あちこちウロウロできてよかったようである。
塾内の環境 自習室が地下にあって、孤立しいてよかったようである。また、セキュリティもしっかりしていて良かったようである。
良いところや要望 あまり、関わっていなかったのでよく解らない。保護者会へも一度も参加していないのでよく解らない。
京進の中学・高校受験TOPΣ二条駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても熱心に指導して下さいました。進路に関しても丁寧に説明して下さいました。途中で先生が変わり大丈夫かなと思う点がありましたが、子供たちは不安なく通うことができました。
カリキュラム 色々なテストがある中で、合格できるまで熱心に指導受け再テストをしました。最後まで諦めずにチャレンジすることや、特別コースの受講もありましたので苦手な科目など自分に合う指導して下さいました。
塾の周りの環境 交通の便が良いです。大通りに面し、前には遅くまで営業しているスーパーもあり夜間でも明るいです。駐輪スペースがあるので近くからも通うのにも便利です。
日能研[関西]烏丸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 電話すると、いつでも面談に応じてくださいました
推薦入試に対しても、過去の情報をいただいたり臨機応変に対応していただけた事が有り難かったです
カリキュラム プリント配布による学習はほぼなくテキストをフル活用するので、帰宅後のプリント整理に時間を取られることがなかったです。同じ問題を繰り返し学習する事で、身についていきました。
塾内の環境 広く明るく、質問がしやすいフリーコーナーが受付前に充実していたので、先生に声がかけやすかったと思います。
四谷学院京都校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的に高いと思う。夏期、冬期講習など料金がかかり最終的には予想よりもお金がかかりました。成績が上がらなかったので高いと感じました。
講師 とても素晴らしいという講師はいませんでしたが、ある程度は親身になってくれたみたいです。成績自体はそれほど上がりませんでしたが下がらなかったのでよしとします。
カリキュラム カリキュラムは特別良かったとは思いませんでした。基礎からやるのが方針なのかわかりませんが何でこの時期にこんな事からやるのか分からなかったみたいです。
塾の周りの環境 駅からも近く交通に不便はありませんでした。近くにコンビニなどのお店もあり小腹が減った時の食事や必要な物の購入には困りませんでした。
塾内の環境 騒がしくなくてとても勉強がしやすかったみたいです。自習室での勉強がとてもはかどったみたいで静かなところは良かったみたいです。
良いところや要望 特別良かった点も無く普通の予備校という感じです。交通の便が良かったのと近くにお店があるので学校の場所はいい点です。
その他気づいたこと、感じたこと 成績が上がらなかったので高評価をあげる事は出来ませんが成績が上がっていたら高評価をつけていたかもしれません。成績が上がる事が目的で予備校に通っていたので。
アシストシステム本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績もそうだが、こどものやる気を引き出せるのはやはりプロだなと感じた。お金には変えられない。
講師 先生がこどもたちのやるきを引き出すのが上手で、良かったとおもいます。
カリキュラム こどもが自主的にべんきょうに取り組むようになりました。学ぶ楽しみを感じたようです。
塾の周りの環境 まだちいさかったので、自身が働きながら送り迎えするのが大変でした。
塾内の環境 あまり静かすぎるところは個人的に好きではなく、自由に質問等させてくれる環境がよかった
良いところや要望 エビデンスに基づいたカリキュラムをしつつ、その子に応じた対応ができるとよりよかった。
その他気づいたこと、感じたこと こどもが楽しそうに学んでいる姿をみて、本当にせんせいから学べてよかったと思います。
河合塾京都校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 河合塾は、料金が高いと思われがちですが、先生の質などを考えると決して高すぎるということは、ないです。
自身に必要であるものを取れば、良いと思います。
講師 先輩に色々と相談させて頂き、ここを選びました。
講師の方の教え方が素晴らしいとのことでした。
体験もさせて頂き、なるほどと実感できたようです。
塾内の環境 自習室も自由に使用できます。
30分以上、席を外す場合は退席となるので、良い席を再度確保するのは難しいかもしれませんが、十分に使用できます。
馬渕教室(高校受験)御池本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 私自身、ここの塾に通っていますが塾講師は上のクラス(頭が良いクラス)には優しく、下のクラス(頭があまり良くないクラス)には厳しいと感じています。
カリキュラム 毎回の授業でテストがあり、そのテストの解説までしてくれるため、とても良いと思います。
また、予習→授業→復習のカリキュラムでとてもわかりやすいです。
塾の周りの環境 自転車で来る生徒が多く、自転車置場の自転車は道路まで溢れかえっていることが多くあります。しかし、隣に駅があるので電車で来る生徒はとても楽だと思います。
京進の中学・高校受験TOPΣ御池校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いかと聞かれれば高いと思うが、塾のクオリティからすれば妥当だと思う
講師 モチベーションの高い熱心な先生が多いです。若い先生が多いこともあり、受験の実体験や対策なども参考になるようです。
カリキュラム 高校受験に特化しているので、近辺の高校の傾向と対策など、よく分析されている
塾の周りの環境 交通はとても便利だし、自宅からも近くて、かつ繁華街から少し離れているので安心
塾内の環境 エピソードなどは特にないが、いつ見ても綺麗にされていて、良い印象
良いところや要望 熱心な指導で満足しています。実際に成績も上がっているし、子供も学習のポイントがつかめたようです。定期的に保護者と面談があるのも良い。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。良い塾なので、親子ともども満足しています。
東進衛星予備校【成基】円町駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い!キャンペーンで入学金は無料になったが、ビデオをコマ数で購入するので、半年でかなりの額ほどになる。なので、ローンを組んで支払った。
講師 衛星予備校なので、基本的にビデオを見るのですが、サポートしてくれる塾長がとても熱心で好感が持てます。
カリキュラム 同じく、ビデオを見るだけなので単調になりがちですが、同学年同士をチームのようにして、仲間意識や競争意識を持たせ、カリキュラムに熱心に望むように工夫してくれている。他の東進予備校にはなかったです。
塾の周りの環境 西院駅から徒歩10分くらいで、電灯も暗いので、あまり治安は良くないような気がする。ウチは男の子だが、女の子なら心配だと思います。
塾内の環境 人数が多くても、混んでいて勉強ができないということはない。ただ、建物が古いので、かなり寂れている印象が強いです。
良いところや要望 ビデオが面白くて分かりやすいようなので、見ていて楽しく勉強になると子供は言っていました。
その他気づいたこと、感じたこと 大学受験に関して、保護者対象の講義的なことをしてくれるので、それはとても参考になります。
日能研[関西]烏丸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方無いかもしれませんが、我が家には結構たいへんな料金でした。
講師 ベテランの先生で、志望校の教員とも面識があり、効率的なカリキュラムを作っていました。
カリキュラム 最初は基礎をしっかりしていき、後半で志望校向けの訓練をする形で、ターゲットが絞れました。
塾の周りの環境 ビジネス街の真ん中に立地しているので、治安は良かったのですが、雑然としています。
塾内の環境 静かに学習できるように先生やスタッフは気を配っていましたが、ときどき、うるさい生徒がいました。
良いところや要望 あまりスパルタ教育ではなく、生徒のペースで学習できる点が良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 全国展開しているので、子供がどの程度のポジションにいるのかよく分かりました。
現役合格専門塾 京都医塾 現役生科円町校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 どの先生もとても熱心でわかるまで真剣に心配をしてくれて指導してくださるので、すばらしい先生方です。
カリキュラム 学校の定期テスト対策も10日ほどにわたり実施してくださり、とても熱心で素晴らしいです。
塾内の環境 塾内はあまりよくわかりませんが、受付や、面談室など清潔で、整頓されていて環境はとてもよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 校長先生をはじめ、講師陣が想像以上にすばらしいです。教え方も、熱意もどの塾の先生にも劣らず、すばらしいです。
河合塾京都校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の大学受験予備校の値段と比較したことがないのであまりはっきりとはわかりませんが、設備費は教材込と考えれば妥当な値段だと思います。
講師 阪大英語の先生は授業がわかりやすいのはもちろん、授業外で身につけるべきの基本的な暗記事項や英作文での注意点、おすすめの参考書とその進め方など、プリントにして配布して下さるので自分自身の受験勉強としての英語学習をとても円滑に進められます。また、授業で扱った問題の解説プリントも丁寧で、1回1回の授業で身につくものが沢山あります。復習がしやすいようにレールを敷いてくださるので、その上に乗って自分で進めれば徐々に力が付いている感覚を得られます。
カリキュラム 高校2年までの季節講習は自動申し込みという形で、すこし疑問に思いましたが、高3の夏期講習からは取りたいように取れるので自分の苦手に合わせてピンポイントで取ることができて満足です。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩ですぐ行けて、周辺にコンビニがあるので一日中自習室に篭っているときでもすぐ軽食を買いに行くことができて便利です。また、いつも授業が終わると21時を過ぎているのですが飲食店やオフィスも周りに多く、大通りのすぐ近くなので人もある程度いて、安心して駅まで歩けました。
塾内の環境 教室内はとても綺麗です。ご飯を食べたり休憩したりする部屋があるのですが、そこは時間によっては大人数で大声で喋っていたりする人がいるのでそういう人たちとご飯の時間が被ってしまったときは少し不快です。
良いところや要望 自由度に満足しています。自分で計画を立てて進めていきたいので、1人で勉強を進められる環境があり助かっています。苦手な科目があれば、その科目の勉強の進め方はチューターに相談したりできるので、その点でも助かっています。
その他気づいたこと、感じたこと 模試・講習・授業の申し込みや模試結果の確認、授業の欠席連絡、授業の教室と講師の確認などが全て自分のスマホでできるのでとても便利。
京進の中学・高校受験TOPΣ御池校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めの料金設定になっていますが、授業の充実度を考えるとすごくリーズナブルな値段だと思います。
講師 受験直前まで分からないところがたくさんあり、すごく焦っていたのですが、急ぐことなく丁寧に1つずつ教えてくださり受験本番に役立ちました。
カリキュラム ひとりひとりを大切にというとおり、すごく個人が大切にされていました。少人数制の授業で、みんなが軽く緊張感を持ちつつ楽しくワイワイ、すごく楽しく勉強できました。
塾の周りの環境 中学校から非常に近く、中学の帰りに寄ることも可能でした。10分ほどで家に帰るまでのバス停につき、すごく帰りに助かりました。
塾内の環境 自習室があると同時に、職員がいる前でも勉強でき、そちらでは眠くならずに集中して勉強できました。
良いところや要望 ひとりひとりを大切に、すごく丁寧に教えてくださったことがすごく勉強が楽しいという思いに繋がりました。
現役合格専門塾 京都医塾 現役生科四条烏丸校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の同等塾と比べたら、料金が安いと思います。そして、その料金内でカバーしてくださるものが多いので、価値あると思います。
講師 どの先生も熱心な指導と細やかな説明をしてくださるので、安心して子供を預けることができました。
カリキュラム あまり参考にならないと思いますが、わが子には合ったものであったようです。本人から不満を聞いていません。
塾の周りの環境 地下鉄の駅から徒歩圏内ですし、周囲はビジネス街なので人通りも多いです。当方は自転車通塾でしたが、近くに有料の駐輪場もあります。飲食店・コンビニ・ファストフードも揃っています。
塾内の環境 子供から聞いた話しか分かりませんが、教室内は特に不満がある分けではりませんし、自習室が自由に利用でき、いつでも質問に答えてくださる環境だそうです。
良いところや要望 何よりも先生方の熱意と、個々の生徒に対する細やかな指導は感心するものがありました。生徒のやる気を出させてくださるところが嬉しく思いました。
その他気づいたこと、感じたこと わが子はエンジンがかかる時期が遅く、目標まで達成する事が出来ずに残念な結果となりましたが、入塾することで良い体験がたくさん出来たと思います。