キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

11,647件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

11,647件中 120件を表示(新着順)

「大阪府」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

4.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他に比べるとお手頃価格だが、やはり長期休暇中の受講が強制らしく、価格もやはり高いです。

講師 塾長の先生も良かったのと、よく当たる先生は分かりやすくて質問もしやすいと子供が言っています。

カリキュラム 娘は復習をしっかりしたいようですが、希望通りに復習ができるようです。

塾の周りの環境 家からも近く、大通りを通りながら通塾できるので子供1人でも通えるくらい安全で、周辺の治安も良いので良かったです。
立地も駅近でもあるので良いと思います。

塾内の環境 整頓はされていないようですが、雑音等はなく勉強はしやすい環境のようです。

入塾理由 娘が自分で塾に通って英語の成績を上げたいと言って、探し出しました。
いくつか見学や体験に行って、最終的に通いやすく先生の感じも良かったアップ学習会に決めました。

定期テスト 自分で希望を出したらやってくれるそうです。
問題を解いて、間違ったところを丁寧に解説してくれるのも良いそうです。

宿題 宿題は出されるが、量は多くないのでしやすい感じとのことです。
ただ、やってきても丸つけは自分でその解説はしてくれないそうなので、それは対応して欲しいところです。

良いところや要望 授業の振替等も対応してくれるのでありがたいです。
教科も決められたもの以外も対応してくれるそうで嬉しいです。

総合評価 質問しやすかったり、自宅からの距離も近く、他と比べてお手頃なので週2回通えるので、総合的に満足です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーンを使うと安いと思います。うちは1教科のみ授業を取っていましたので、1教科だと思うと少し高く感じます。自習室をたくさん利用できる方にはおすすめです。
授業が1時間だけなので、あと10分でも授業時間が長いと良いと思います。月会費、テキスト代がかかります。夏期講習のテキストもいつものテキストではなく夏期講習用テキスト代が別にかかりました。

講師 教室長さんが熱心な方で、色々と親身になっていただきました。親の相談にも乗っていただきました。
先生方のおかげで本人も嫌がらずに通えていました。
英語の授業で苦手克服のために、単語の小テストをしてくれ習得できるよう考えてくれていました。
英語数学のテスト対策補講はありましたが、少しテスト対策や学校の提出物へのフォローなどは少ないように感じました。やる気があってたくさん自習室に行ける人には良いと思います。

カリキュラム 先生1人に生徒2人で少人数なので、質問はしやすいと思います。
合わない先生とかだと、希望を言って変えてもらうとか、
逆にこの先生が良いとかある程度言っても対応してくれそうでした。

塾の周りの環境 日根野駅近くでコンビニなどもあり、便利です。
自宅から近く、自転車で子供1人でも通いやすかったです。

塾内の環境 教室は清潔感があり、綺麗でした。
体験の時は教室内に少し蚊がいました。
授業中は、他にも生徒さんたちがいる場合は、静かって感じではないらしいです。

入塾理由 近所で通いやすい距離にあり、本人が体験で気に入ったため。
キャンペーンでお得に試せたから。

定期テスト 英語と数学のテスト対策補講がありました。
スケジュールなどはこまめにアプリで知らせてもらえたので、予定しやすかったです。

宿題 宿題は毎回ありました。
たまにうちの子が範囲を間違えていたり、体調不良でできなかった時もありました。
先生によって、多少伝え方が違うかったりで、分かりづらかったのかも知れません。

良いところや要望 親身になってくださって、色々アドバイスをいただけて良かったです。
うちの子の学校のノークラブデーが水曜日なので、水曜日に自習室を空けてもらえたら嬉しかったです。
金曜土曜だけでも、もう少し遅い時間(23時とか)まで空けて欲しいです。
塾のアプリが便利でした。

その他気づいたこと、感じたこと 費用面はキャンペーンがある場合はお得だと思うが、普段や夏期講習などはそれなりにかかる為、教科やコマ数を増やしたい時には高くなってしまうので、もう少し安いと助かります。

総合評価 部活やクラブチームや習い事で多忙で、集団塾は時間的に難しく、英語が苦手で平均点以下で困っていたので、近所のまなびに通いました。
丁寧に教えてもらえて、英語への苦手意識が少し克服できました。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年9月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団の料金なので、個別よりは安いが、維持費など入れると高いと思った。授業時間も短いと思った。

講師 生活態度も指導され、学力向上だけではない熱意ある指導を感じられた。

カリキュラム 暗記モノは繰り返し良く似た問題でまたかと思うくらい出てくるテキストで覚える事ができた。
数学の勉強法をしっかり教えて欲しいどれを繰り返しし、どの問題から解くなど、時間がないので早く習得できる様にして欲しい

塾の周りの環境 幹線道路に面しているので明るい。
歩道ではなくきちんと自転車を止めるスペースがあるのは危なくなくてよい。

塾内の環境 教室が区切られ、中も見えて開放感あり
自習も区切られているので、集中しやすい

入塾理由 説明の時に生活態度まで指導をし、必要な生徒には友達の事も口を出すなど、熱意あるしどうをされそうだと思ったから。

定期テスト 各学校に対応した、過去問を用いて対策してくれたのはありがたい。

良いところや要望 生活態度の指導あり、時間厳守や、提出期限など、当たり前の事だがありがたい

総合評価 普段の取り組みは定期テスト、実力テスト、入試対策をしている熱意は感じているが、結果がまだでていないため

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前に通っていたの個別指導塾より若干低価格だったからです。夏期講習はやはり高いです。

講師 子供に聞いたら、まだ入塾して数ヶ月ですが教え方が少し分かりにくいらいしです。子供の理解力が乏しいかもしれませんが。

カリキュラム 夏期講習も受けさせましたが、飛躍的に理解できたかといえばなかなか難しいかもしれません。

塾の周りの環境 自宅からは自転車だと若干遠いので車で送迎しています。通りに近いため、暗くもないので、治安は悪くないと思います。

塾内の環境 設備は子供が不満を言っていないので悪くないと思います。騒音等も気になっていないようです。

入塾理由 高校受験に向けて、家からの範囲で通いやすく、価格も見合っていると思ったからです。

定期テスト まだ定期テストで反映されていませんが、実力テストは若干点数がアップしました。

宿題 宿題は大体毎回出ているようですが、夏休みの宿題はだいぶ多かったようです。終わらせるのに必死だったようです。

良いところや要望 懇談、夏期講習等、こちらの都合になるべくあわせて下さった助かりました

総合評価 まだ入塾して間もないので、総合評価つけるのは難しいですが、もう少し先生の教え方指導して欲しいです。

修優舘千里丘教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので集団塾よりはお高めと思います。
夏期講習などはコマ数で決めるので調整が可能でず。

講師 先生がアルバイトではなく、正社員である事が良い
時代に合わせた指導方法を取り入れている

カリキュラム 集団塾ではないので、子どもの能力に合わせて進めてくれる
自習をしてもいいところ

塾の周りの環境 家から近く、自転車でも徒歩でも行きやすい場所にある。
人通りもあり、夜でも通いやすい。
治安は良い場所です。

塾内の環境 個別用にブースが分かれている。
自習スペースも作られていてる。
先生の目が行き届きやすい配置である。

入塾理由 不登校気味であるため、勉強についていけなくなる可能性があったきとと、学力向上のため

定期テスト 定期テスト前から過去問題を解かせてくれ、テスト期間は課題も見てくれる

宿題 宿題はありません。
勉強は塾で完結する事でメリハリをつけましょうというコンセプトの塾です。

良いところや要望 面談が毎月あるので、子供の状態が分かりやすく相談しやすい。

総合評価 勉強嫌いで、宿題も自らできる子ではないので、塾に行く事を拒んでいましたが、子どもの速度に合わせて進めてくれるのと、宿題がない事は決めてとなりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝の他に、希望制ではあるが授業がたすことができる。増やすと高くなる。

講師 個別の先生があっているのか?と聞いてくれてやりやすい先生を希望してほしいといってくれた

カリキュラム 夏には復習ができた
懇談も親身になってくれて本当によかった。

塾の周りの環境 自宅から近いからとてもかよいやすい
塾前に自転車が沢山ならんでいる
沢山通っているのがわかる
たてものは古い

塾内の環境 懇談中、他の生徒が勉強しているので少し気になった
できたら、懇談は個室での対応としてほしい

入塾理由 先生の説明がとてもよかった
受験生なのでがんばろうと思えた
自宅から近いのもよかった

良いところや要望 振替をしてくれるところがとてもよい
電話の対応もとてもよい

その他気づいたこと、感じたこと 毎月の支払いに手数料がいるのがすこし嫌かも
手数料はないほうが嬉しい

総合評価 まだまだ入ったばかりだから今後みきわめていきたい
受験にむけて頑張るつもりです

SSS進学教室玉津教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾金は高いと思った。
授業料は、安いとも、高いとも思わない。
世間の相場だと思う。

講師 まだ通い始めて3回のため、わからない部分が多い。
塾長はすごく教え方が上手でわかりやすかったです。

カリキュラム 教材は進めば進むほど宿題が多くなって、宿題が多いので、勉強したことが定着するのでとても良いと思います。

塾の周りの環境 環境は、道路沿いにあるので車の騒音が少しうるさいかなと思います。立地については自転車で通っているので近くて良いと思います。

塾内の環境 塾内で勉強をしている時に道路沿いなので車の騒音がして、少し集中できない時があります。

入塾理由 家から近い。
友達が通っている。
塾長の人柄が気に入った。

良いところや要望 個人的には、宿題が多くて、学習したことが定着しやすいと思うのでいいと思います。

総合評価 まだあまり塾に通っていないのでそこまで詳しいことはわからないので普通にしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 具体的なエピソードはありません。
個別指導なので仕方ないと思いますが、他校と比べた結果です。

講師 親身になって話を聞いてくれます。
勉強以外の性格なども考慮して講師を選んでくれたり、体験授業中は授業の内容や子供の理解度も記載してくれていた。

カリキュラム 基本子供のペースに合わせてくれる、宿題は少ない方だと思います
教材は購入した物もあり、任意で購入できる物もあります

塾の周りの環境 駅からは遠いので、遠方からは不便だと思います。
ビルの横が自転車屋さんで、近くの見える範囲にスーパーや市の体育館もあり、人目があるので治安は良いと思う

塾内の環境 フロアが狭く仕切り程度なので、他の授業の声が聞こえる。また、トイレが屋外で怖いと言ってる。

入塾理由 体験授業の期間中も授業内容や理解度を記入してくれるファイルがあり、熱心にやってくれていると感じた

良いところや要望 子供が女の子で女性の講師が多いところに惹かれたのが、入塾を決めた理由の1つです

総合評価 他の塾に行っても期待通りというわけではないので、ここの塾で総合的に考えると良いと思います。

進学塾Rex城東今福教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は高いが、昨今の物価高騰の為、人件費の上昇からすれば仕方ないと思います。

講師 塾での勉強が1番大事だと言わなくて、学校生活を優先してくださいと言われた事で先生から子供の配慮を感じた為

カリキュラム 定期テスト対策を早い段階からしてもらえるので、まず学校内の成績を上げる事ができると感じた事

塾の周りの環境 自宅からも近く、徒歩で通える事ができ、携帯で塾から帰宅するメッセージを送ってもらえるので防犯に繋がり安心して通える事ができるのでよかった

塾内の環境 塾内の照明がとてもよく、清掃も行き届いており清潔感があり、勉強に集中できる事がよかったと思います。

入塾理由 塾長の親切さがとても伝わり、学校でのクラブ活動との両立もできると説明を聞き、学校での定期テスト対策、補習も充実しており、子供からは行きやすい塾であると、高校受験に向けて勉強に励む事ができると感じたので入塾を決めました。

定期テスト 他の学校内の定期テスト対策と並行しながら通常授業もしてもらえた事が良いと思いました。

宿題 宿題も出されていますが量的にはたくさん出されていなく難易度は普通です。

良いところや要望 通塾にアクセスがよく、塾長の対応もこちらからの話しをよく聞いてくれるので信頼できます。

総合評価 入塾したばかりなので判断が難しいですが高校受験後にこちらの塾に通ってとてもよかったと思いたいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教えてくれる時間の割に、料金高め。維持費や、テスト代が高い。

講師 いつも、丁寧で要望を聞いてくれる。質問しやすい先生ばかりなので、子供も安心している。

カリキュラム どの教科でも、疑問があれば教えてくれると言ってたのに、いざ子供が質問すると社会は教えられません、と言われた。

塾の周りの環境 送迎しやすく、夜でも明るい。
近くにスーパーがあり、人通りが多い。自転車置き場が広く、停めやすいし、奥まった場所ではない。

塾内の環境 スリッパを出してくださったり、常に机などは整理整頓されていた。
空調もいいので、子供の勉強しやすい。

入塾理由 自宅から近い。自習室がある。欠席しても、しっかり対応してくれる。
個別に近い対応なので、子供が質問しやすい。

良いところや要望 要望は、いつでも言ってください、声をかけてくれたり、子供を常に褒めてくれる。

総合評価 まだ、通塾したばかりで、成績向上したかが不明なため。
塾長を始め、子供が先生に対して、嫌がっていない。

修優舘千里丘教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

3.50点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 苦手教科を週に一度の授業で受け、その他の科目は自習室で勉強し、わからなければ先生に質問できる環境が娘には合っているようです。一教科の値段で本人が自習室に頑張って通えば、先生もちゃんと見てくれているので安いと思います。

講師 子供がわかりやすい表現で時には面白く教えてくれるのがすっと頭に入るようで、楽しいしわかりやすいと言っています。

カリキュラム 授業ではどんどん進むのではなく、何が理解できて何が苦手なのかを先生が把握してくれてそれを踏まえて自習室でその子に合わせた課題を出してくれるのがいいところだと思います。

塾の周りの環境 我が家からは近いので、徒歩でも自転車でも行けます。車で迎えに行くのは少し難しいです。自転車も車道しかない道もあるので気をつける必要はあります。住宅街なので夜でも街灯がしっかりあります。

塾内の環境 自習室と授業を受ける部屋が同じなので、自習室に来ている子がおしゃべりしたり、携帯触ったりなどはありません。なのでちゃんと勉強したい子にはとてもいい環境だと思います。

入塾理由 自習室に行きやすく、集中できる環境が娘にはとっても合っているようです。先生との距離も近いため、通えば通うほどいいと思います。

良いところや要望 授業の日はもちろん、自習室に行った日は何を勉強したかの報告を先生からしてきてくれます。他の塾の体験も行ったことがありますが、そこは自習室でもお友達と喋れる環境だったのようで集中しきれなかったのですが、修優館は集中できる環境のようで娘には合っているようです。

総合評価 まだ通いだして間もないのでわからない点もあるし、これから感じることもあると思うので今回の点数にしました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な大手塾の中では割安かと思いきや、授業料以外の諸費用が思っていたより高かった。

講師 休んだ時のフォローや、授業以外のバックアップなどもきちんとして頂けるのは良かったです。

カリキュラム 授業前の小テストでは、合格するまで何度でも再テストがあり、頭に入るようにされていて良かった。

塾の周りの環境 駅前という事もあり通いやすく、雨の日には車での送迎もできるので良い。
しかし、周りに居酒屋などが沢山あり治安は良いとは言えない。

塾内の環境 特に雑音などは気にならなかった。
教室は奥にあって見えなかったので、わかりません。

入塾理由 実績もあり、通いやすい場所であった。
先生方は、子供の面倒見が良いように思えたから。

良いところや要望 集団塾にもかかわらず、欠席した時の振替をしてくれる所や、英検の対策フォローなどもしてくれる所が良かった。

総合評価 費用はそれなりにかかりますが、高校受験では仕方ないと思っています。それ以上にしっかり見ていただける事を期待して、評価しました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

4.25点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通塾を決めた際に2か月の塾代の振込が必要で中学受験以来に流石に家計にひびきました。

講師 毎回WEBで指導報告の書き込みがあり、子供の塾での取り組み状況や勉強の進捗がわかり、払う費用分の指導をされていると感じた。

カリキュラム 家庭での学習ができないための通塾で学校の宿題を中心に塾に通っていますが、塾ではまだはじめたところですが真面目に取り組んでいるようです。

塾の周りの環境 子供の通学途中の駅での通塾だが路線の違う駅が最寄り駅になるので徒歩で7分程度の場所で最適な場所ではないが我慢できる程度。雨天時は地下道をとおるため傘を差さずに行けて便利。

塾内の環境 塾の質を重視で通塾を決めたため気にしないことにしている。整理整頓はされているようで街中だが雑音等は気にならない。

入塾理由 子供が家で勉強しないために通塾を決めました。中学受験の燃え尽き症候群?

良いところや要望 まだ通い始めたところで毎回の指導報告が他の塾ではなく、新鮮に感じよく思う。

総合評価 子供の勉強習慣をつけていただけるように思うし、子供も今のところ嫌がらず通っている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 資料請求したり、知り合いに聞いた中では、安い授業料だと思いました。

講師 うちの子は学校の授業でわからなかったところは自分で復習したりしていなかったのでわからないままでした。そこを気付いて頂きその範囲がわかるようになったとのことです。

カリキュラム 子供のペースに合わせて、わからないところを教えてくれるので良いと思います。

塾の周りの環境 家からも近く通いやすいのですが、夜遅くなると、帰り道に繁華街を通るので明るくていい反面、少し心配です。

塾内の環境 思っていたより狭い教室で、自習室や玄関に壁がないので気が散り安いと思います。

入塾理由 家からも近く通いやすいのと、調べた他の塾よりも授業料も安めだったから。

良いところや要望 毎回授業内容や子供の様子を教えてくれるし、入室、退室も通知がくるので安心です。

総合評価 他の塾と比べて良い点は、授業料が安く、定期的に模試もある。集中力のないうちの子にはちょうどいい授業時間。あとはまだ成績が伸びていないので何とも言えません。

修優舘東豊中教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常授業は安いと思うが、季節講習が高いのと、
定期テスト前の追加補習も請求がある。

講師 講師がバイトではなく、研修を受けた正社員の先生というのが良い。自習室に来るようマメに連絡もくれる。時間を守ることや授業&自習態度などの注意も、生徒本人にしてくれているので、たくさんの生徒をきちんと見てくれている印象があり、信頼できる。

カリキュラム 進度は学校に合わせてくれている。
教材やカリキュラムなどの不満は、特に子供から聞いたことはない。

塾の周りの環境 周りの環境は静かで、家からも自転車で5分程度なので通いやすい。雨の場合でも歩いて通えるし、駐車場もあるので車での送迎もしやすい。公園側の夜道は少し暗い。

塾内の環境 移転してきたばかりなので、教室内はとてもキレイで、いつも清潔感がある。雑音もなく、みんな静かに勉強している。授業は個別ブースで受けられる。
自習は隣の横長の机でこなすよう、きちんと分けられている。

入塾理由 家で勉強をしないので、毎日通塾を促される環境が、息子に合っていると思った。

定期テスト 定期テスト対策として、指導教科だけでなく、5教科全部の過去問をやらせてくれる。
実力テスト対策として理社を追加授業で受けたが、結果はあまり思わしくなかった。

宿題 宿題は出されていない。宿題がない代わりに、毎日自習室へ来て、先生に指示されたことをやってから帰宅するシステム。

良いところや要望 毎日通塾して良いところ。
教材を購入する必要がないのも良い。要望というほどでもないが、講師の先生が1人なので、質問や電話などで個別対応が大変な時もあるのではないかと思う。

総合評価 まだ結果が出ていないのでわからないこともあるが、入塾説明で、「家で勉強をする子は塾は不要。うちは宿題がない。毎日ここに来て、決められたタスクをこなしてもらう。帰ってからは、ゲームもスマホも許してあげて良い」と話されていた。理にかなっているなと感じた。

個別館豊中緑丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方ないけど、高いので夏期講習などは予算と睨めっこしながら考えて受講となりました。

講師 講師の方が、教え方も上手で親しみやすく、自分に合う先生を割り当ててくれるのが良かったです。

カリキュラム オンライン学習と同じテキストだったので、テキスト代は別途必要なく助かりました。

塾の周りの環境 塾終わりに友達もコンビニいって、他の塾終わりの友達とあってのお喋りが楽しそうです。情報交換もしながら

塾内の環境 新しいので清潔感ありとてもいいです。
道路沿いにあるので安心です。

入塾理由 個別指導なのと、仲良しの友達も通っていたので入塾を決めました。

良いところや要望 値段が少しでも安いと嬉しいです。
兄妹、友達割などキャンペーンが沢山あるのも良かったです。

総合評価 夏期講習とかの金額面で通いやすいと有り難いです。思ってる以上に金額が増えるので考えながらになってしまいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾ですが、3対1の授業なので、2対1の授業だとさらに嬉しく思います

講師 受験のことに詳しく、様々なことを教えてもらえそうだかからです

カリキュラム わかりやすく目標をきめて、進めてもらえそうに感じました

塾の周りの環境 駅からも遠くはなく、交通の便や治安面は今のところ気になることはなくてよかったです
また自転車も置けるのでよかったです

塾内の環境 道路沿いではありますが、通いやすい場所にあり、今のところ気になるところはありません

入塾理由 雰囲気が良さそうなのと、受験のことも親身になって詳しかったからです。

良いところや要望 受験のことについて詳しく教えてもらえそうだからです
熱心な雰囲気でした

総合評価 雰囲気が良さそうで、一人ひとりの性格などよくみてもらえてる感じがしました

個別指導 コノ塾登美丘校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 色々な塾の資料請求をして比較したらここの塾が一番月額、講習代が安かったから

講師 電話した時などの塾長の態度はいいし子供から聞いた話でも悪い話はきかない

カリキュラム 子供の態度や話しを聞いた限り悪くはなさそう

塾の周りの環境 家から近いし送り迎えも不便さは感じない。夜でも結構交通量はあると思う

入塾理由 子供の成績が段々落ちてきて話し合って色々な塾を見たけど、一番値段が安くて家から近かったため

良いところや要望 国語が無いのが残念 生徒数が少ないので一人一人行き届いてるように感じる

総合評価 子供が素直に行っている。まだ入ってから定期テストが無いので成績が伸びてるのかは分からない

進ゼミ個別緑橋校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年9月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安い方が良いが、個別なのでこれくらいが平均だと思った

講師 先生が同じ中学出身の先生もいてフレンドリーに話しかけてくれたり、勉強の説明がわかりやすかった、と言っていた

カリキュラム わからない単元を持って行くと教えてくれる。テキストは、わざわざ買わなくても持ってる問題集を確認して、買い足す事なく勉強出来るのも良かった

塾の周りの環境 大通りから中に入った道で明かりが少なく、終わって帰る時は暗いと感じる。自転車で通ってるので、子どもには早めに大通りに出るよう言っている

塾内の環境 私語やスマホ禁止のルールがあるので、集中して勉強出来る。教室の周りも静かなので騒音は感じない

入塾理由 塾長の生徒達に熱心な対応をされてる様子を見て、うちの子もやる気になってくれそうに感じた所と、塾の時間以外も自習室が使える所

定期テスト まだ入塾して間もないので参加してないが、次回テストの対策講座の案内はあった

宿題 宿題あり、1人で出来るくらいの難易度で量もちょうど良いと言っている

良いところや要望 先生がフレンドリーな所と、自習室も授業でも集中して勉強出来る環境なので良い

その他気づいたこと、感じたこと 塾に行ってる時だけではなく、宿題があるので必然的に家での勉強時間が増えて良かった。通塾時間前の時間も、自習室で勉強する時間を確保するような提案を塾長にして貰って、長い時間塾で勉強するようになった。家族が勧めてもなかなか自習に行かなかったが、塾の方からの声掛けで行くようになったのが、進歩したと感じる

総合評価 家ではなかなか勉強しないので、少しでも勉強するきっかけになれて良かった

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年9月

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の相場だと思います。個別指導では高くも低くもないと思います。

講師 塾長が生徒だけの時と親がいる時の態度が違います。ワンツーマンの個人懇談で、興味がある高校を言っただけでまぁよく選ぶとこですねとか言ってきます。親と生徒では態度が違います。明らかに隣の子と教え方が違ったり、適当だったりします。その反面わかりやすい人も優しい人もいます。良い悪いの差が激しすぎます。

カリキュラム 人によって違います。一教科につきワーク一個買ってもらう感じです。塾内であれば自由に使える教材があります。そこまで多いという訳では無いですが、英検など総まとめみたいなやつが何個かある感じです。

塾の周りの環境 駅、バス両方とも近く通いやすくはあると思います。自転車も前に止めて置けばいいのですごく楽です。まぁ、治安は良くも悪くもないと言うところです。

塾内の環境 特に気になりませんでしたが、前が道路なのでたまに軍歌が流れる車とかが通ります。

入塾理由 通いやすい位置にあり、個別指導であったから。ほかには友達に勧められたなど。

定期テスト 通常授業と変わりません。言えば教えてくれたりするだけです。これも塾講師によってだいぶ変わります

宿題 他の塾よりかは少なくあります。テキストの2、3ページぐらい出れるくらいです。

良いところや要望 だいぶ自由です。10分遅れても怒られもしません。塾講師によってはスマホいじってても何も言わない方もいます。自主席が四つあります。あと一日に1個だけ飴をもらえます。

総合評価 もう二度と行きません。胃が痛くなります。ゆるーくやりたい方や講師の機嫌を取れる方ならいいところかもしれません。

「大阪府」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

11,647件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。