塾、予備校の口コミ・評判
11,640件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府」「中学生」で絞り込みました
創研学院【西日本】北花田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年11月
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾料が高く感じたので最初悩みましたが子供が気に入っていたのでここに決めました。
講師 料金であったりシステムや授業時間の説明をもっと丁寧ににしてもらいたいなと思いました。
カリキュラム 下を向いていた娘に対して、寝ていると勘違いしていたあたりを伝えられたので少し気になりました。
塾の周りの環境 通学路に近くて、大通り沿いの人通りもおおいところで明るい道路に面していたのと場所も自宅からすぐ通えてよかったです。
塾内の環境 部屋のスペースは広くないが、かなり整頓されていて全体に清潔感があったので良かったと思います。
入塾理由 授業が分かりやすく塾内も清潔感があり家から近か通いやすかったから決めました。
定期テスト 実力テスト対策問題もありましたし、日曜日にテスト対策があるようです。
良いところや要望 塾内が清潔感があって授業の内容も分かりやすく先生もしっかり分かるまで説明してくれて子供も喜んでいます。
総合評価 まだ通い始めたばかりであまりわからないので少しの良い部分や悪い部分しか見えていないのでその評価しました。
個別指導まなび古市駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年11月
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の中では安い方だと思う。塾は全て個別で調べていましたが、実際話しを聞きに行った中では1~2番くらいに安かったです。
他でも言えることですが、通常授業に加えて夏と冬の特別講習があるのでその時期になるとお金はもちろんプラスされます。
他にも教材費なども追加されたりします。
講師 塾に対して否定的だった我が子でかたくなに行かないと言い続けてましたが、授業体験で想像してたのとは全く違うと気づいたようです。
学校はうるさくて授業に集中出来ないとイライラが始まり、静かな所で勉強したいんだと聞いて入塾を決めました。
実際、授業もわかりやすいらしく先生も親切で優しいと毎回帰宅後はご機嫌です。まだ学校で習っていない場所を先取りで教えて頂いた時は学校の授業が余裕だったと言ってました。
1つ、テスト前の補習時間を設けて頂いていて初めて参加させた時の本人の感想が『行っても意味なかった』とのことでした。
初めてでどのような指導なのかわからずとりあえず参加すると本人も気合は充分だったんですけど、特に教えてくれるとかはなくてひたすら自分で勉強してただけだったらしく行った意味あったかなーと言ってました。
その辺りが気になりました。
カリキュラム まだ1年も通ってないので何とも言えませんが、夏期講習から指導して頂いてますが一学期の期末より実力テストの苦手科目の点数があがりました。苦手科目も追加して授業して頂いて良かったと思います。とても喜んでました。
塾の周りの環境 踏み切りを渡らなきゃならないので、そこは怖いらしく駅ナカを通って行ってます。
駅が近いので明るい方だとは思います。
塾内の環境 駅の横なので音は気になるかなと思います。
祭りの時期は人もすごくてもちろん音もすごいらしいです、ちょうど試験の時期に重なるんで。
入塾理由 いくつか本人に体験授業を受けてもらい、どこの塾が自分に合うかを見極めてもらいました。
本人がここの塾が良いと言うことで決めました。
塾や先生の雰囲気が合っていたと言う事でした。
定期テスト 無料で試験前に補習授業を行ってくれます。
学校の提出物やワークが終わってない人はそちら優先になります。
また、通常授業に追加して増やすこともできますが1~2回増やしても余り意味なかったので少なくても3回以上は必要だと思います。
良いところや要望 毎回塾での様子をお知らせしてくれるので宿題の内容も確認できて有難いです。アプリのせいかと思いますが、たまに入退室のお知らせが来なくて焦るときがあります(アプリを開くとちゃんと表示はされます)
塾代の内訳と通知も早めに頂けるので有難いです。
総合評価 まだ通い始めて半年も経ってないのですごく点数上がったとかはありませんが、毎週受けている教科は下がってないのでそれは良いと思ってます。
本人は授業がわかりやすい、楽しいと言っているのでこちらの塾を選んで間違いなかったなとは感じてます。
普段進んで勉強しないのですが、宿題が出ることによって進んで勉強するようになりました。また、勉強の仕方も教えて頂けるので有難いです。
点数あがるのも大事ですがやはり本人のやる気が出る場所を確実に選ぶのが大切だなと思いました。
個別教室のトライ天王寺駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年11月
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 マンツーマン授業なので仕方ないのかもしれないけど、1教科単価で他塾と比べると高く感じました
うちの子合ってる分かりやすい先生が担当でよかったのですが、社会人講師になるとかなり高額でした
でも、他の塾体験と比べても先生の質は安定して良いように感じました
講師 まだ通い始めて1ヶ月も経たないので、結果などはわからないですが
初回授業で今の実力を理解してくれて、受験に向けての対策を話してくれたのを娘から聞き安心しました
娘からは分かりやすいと聞いてます
カリキュラム 塾独自の教材を購入しなくて良いのはありがたいです
足りなければ塾にあるテキストをコピーして使うそうで、配慮がありがたいなと思いました
志望校の赤本を持参して受験対策ができるのも良いと思います
塾の周りの環境 学校帰りに行ける立派で、ターミナル駅で便利な場所です。駅から7分くらいは歩きますが便利だと思います
繁華街ではあるので治安面では少し不安が残ります
塾内の環境 中高大受験対応なのて個別ブースの数が多いです
通信高校も同じフロアにあるので、平日日中は賑やかになるようです
静かな環境というより活気があるように感じます
個別ブースでそれぞれ勉強しているので、うるさくて勉強できないとかではないのです
入塾理由 私立中高一貫校からの受験について情報が少ない中、とても詳しく実績もあったから
子供に合う先生を考えて担当を決めてくれるところも安心したので決めました
良いところや要望 私立中高一貫校から外部受験で塾探しをしていたのですが、実績の多い塾はこちらだけでした
私立校からの受験対策を相談できてよかったです
それに対応した対策も取ってくれてます
また、保護者への対応も丁寧で安心します
総合評価 全体的に良い塾だと思います
マンツーマンの為高いです。質としては相当だと思います。
中学3年10月に外部受験を決め、塾選びでしたので
早急にと入塾して受験対策をと勧める塾もありましたが
こちらでは転塾するのはリスクになるので焦らず子供に合う塾を選ぶようにアドバイスをいただきました
その点も踏まえても、生徒に寄り添う塾だと感じるので高評価です
京進の個別指導スクール・ワン吹田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年11月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前の塾が高かったため費用としては個別にしては安く感じています。
講師 個別のため、子どもね様子をよく見てくれているため安心しています。
カリキュラム 個別指導がよいです。
またホメカといって子どもの良い所を授業終わりにカードとして子どもに渡してくれるところがよいと思います。
塾の周りの環境 大通り前のため心配はありますが、常に施錠されていること、学習スペースは大通りから離れた場所になっていることが配慮がありよいと思います。
また通塾に際して安全のため防犯ブザーを渡されています。
塾内の環境 学習スペースが大通りから離れた所に設置されているため騒音もなく、安心できる事がよいと思います。
入塾理由 今まで他の塾に通っていましたが成績が伸び悩んでいたため転塾を検討していました。
このサイトを通じて資料請求し体験を繰り返して京進に決めました。
定期テスト 定期テスト対策があり、またテスト前は追加で授業を行うことができます。
宿題 宿題は授業のおさらいであり、無理なくできる量になっております。
良いところや要望 個別のカリキュラムでスケジュールを決めてくれるためよいと思います。
総合評価 家からの距離があることが交通の便では低くなっていますが、授業内容はよいので。
馬渕教室(高校受験)上本町本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年11月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾なので、こんなものかなと。成績が上がるか下がるかで安い高いは感じ方が変わるのではないか。
講師 校長が授業中、授業をせずに電話をよくしているらしい。他のお子さんも言っているので間違いないだろう。まだ塾に通っていない親御さんに営業の電話をよくしている様子。授業を受けさせるために授業料を払っているのに、正しく授業をしてもらえていないのは納得できない。子供をお金としかとらえていないのだろう。この教室だけかもしれないが、ここに通わせてはいけないと思った。
カリキュラム 大手の塾のため、教材やカリキュラムはしっかりしている。ただ、授業は少し難しい様子。
塾の周りの環境 駅から近く、塾がバスも出してくれている。駐輪場もあり、交通の不便はない。ただ、建物がかなり古いのは気になる。
塾内の環境 自習室は1つ1つ区切られていて使いやすいと評判。うるさい子もいるようだが、先生が定期的に注意に来てくれるようである。
入塾理由 大手の塾であり、進学実績も良く、高校受験の塾ではトップであるため入塾しました。
定期テスト 定期テスト対策授業はあったが、ほぼ自習。授業はしてもらえない。
宿題 宿題が多いと言っているときはあるが、少し多いくらいがいいのではないか。
良いところや要望 塾がどういうところなのか理解できていない。親は授業を受けに行かせている。子供はお金ではない。授業をしっかりやってもらいたい。
総合評価 授業をきちんとしてくれさえすれば、悪い塾だと思わない。親は「授業」料を払っているのだということを理解するべき。
個別指導まなび古市駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年11月
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾にしては安い方だと思います。
管理費なども月謝に振り分けて支払いがあり、前期後期で高額を用意しなくていいので助かります。
講師 若い先生や女性の先生もおられるので、話しやすく質問しやすいようです。
思春期で難しい時期ですが、近い年齢の先生だと割と打ち解けやすいのではないでしょうか。
自習も先生から来るように言って頂けると素直に行ってくれます。
カリキュラム 理解するのが遅く、学校の授業について行くのが大変でしたが、塾では子供のペースに合わせて進めてくれるので分からなかった問題も解けるようになりました。
教材も大事な所など、分かりやすく見やすく書いてあります。
塾の周りの環境 駅前すぐの場所で、周りも明るく人通りも多い為安心です。
神社が近いため、だんじり祭りの時はややうるさい時期があります。その時期以外は割と静かで集中しやすいと思います。
塾内の環境 室内は清潔で整頓されていて明るく、授業と自習の場所が分かれており良いと思います。個別指導だからか、授業中も静かで騒いでる子もいない。
入塾理由 仲の良いお友達が通塾している点、料金面、自宅から近いこと。定期テスト対策がされていて、無料で補習が受けれる日があったり、同じ学校の子が何人かいてる所も良かったです。
定期テスト テスト前に追加授業を必要に応じて追加出来たり、テスト前の土日に3時間ずつ特別補習を無料で受けることが出来ます。
宿題 宿題の量は多くも少なくもなく、授業でつまづいた問題の復習ができる。
良いところや要望 学期ごとに三者面談があり、今の状況やこれからどうしていけば良いのかなど相談しやすい。塾用アプリで、授業の様子を教えてもらったり、質問があればメッセージで問い合わせできる。振替もアプリで出来る。
総合評価 前に習っていた塾はオンラインで通信環境が悪いと途切れたり時間が短縮されてしまったりトラブルが多くてあまり良くなかった。こちらは通塾ですが、2対1ですぐに分からない時に対応してもらえる点や自習室利用できる点、テスト前の追加授業が取れる点などが良いと思います。
個別指導 スクールIE柏原駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年11月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に通塾したことがないのですが、個別の塾では平均的な価格だと思います。
講師 子供がここなら頑張れると言ったので。丁寧に対応していただけて子供も安心したのだと思います。
カリキュラム 自分のペースで頑張れるところ。個々に合わせて勉強内容を考えて進めてもらえる。
塾の周りの環境 駅前で通いやすいです。治安が悪いということもなく、人通りも多い所なので安心です。迎えに行く時も車で行きやすいです。
塾内の環境 駅前なので電車の音は聞こえるが、騒音というほどでない。人通りもあるが、落ち着いて勉強できていると思います。
入塾理由 最初の説明案内の時に丁寧に対応していただけて、雰囲気が良かったから。
良いところや要望 子供のペースに合わせて、カリキュラムを組んでもらえるところ。
総合評価 子供のやる気が続くよう指導いただければと思います。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)千里中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年11月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社と比較しても、生徒1人に対して先生1人のスタイルにしては料金は高いと思う。
講師 体験授業では待ち時間があったこと、生徒質問にすぐに答えられなかったことがあったが、先生は優しかったところはよかった。
カリキュラム 生徒に合わせた教材を選んでくれ、分からないところを教えてくれるスタイルはよいと思う。
塾の周りの環境 千里中央駅に近く、人通りも多いため女子中学生を1人で通塾させるのに安心である。また、自宅からも近く通塾に便利である。
塾内の環境 自習室が広くて静かである。また、見学の時も生徒が静かに集中して自習している姿が見られた。
入塾理由 立地がよく、スタッフの感じも良かったから。また、生徒に合わせたカリキュラムを組んでくれるから。
良いところや要望 生徒にあった教材や先生を選んでくれるところが良い。ただし、料金に見合うように先生のレベルを上げてほしい。
総合評価 塾のシステムや環境は良いが、他社に比べて料金が高めである。ただ、スタッフや先生が優しく、相談しやすい雰囲気があるので。
ITTO個別指導学院五月が丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年11月
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほぼ個別教室にも関わらず、このお値段はやすい。自習教室でも、授業教科以外を教えてくれるのがよい。
講師 自習教室で、空いてる先生が見に来てくださり、授業教科以外の事も教えてくれる。子供がいうには、分かりやすく、丁寧なようです。
カリキュラム 学校より先に進んで教えてくれます。塾独自の模試もあり、その結果に沿って、進めてくれます。面談もあり、親も安心です。
塾の周りの環境 バスが通ってる道の目の前なので、人通り、車通りもあり、安心できます。夜も、ほどよい静けさなので、治安もとてもよいです。
塾内の環境 綺麗に掃除がされており、音が気になる我が子も、雑音などは気にならないほど、他の教室との音は遮断されてる様子です。
入塾理由 自習教室の綺麗さかよいやすさで決めました。先生も丁寧な対応で、第一印象が良かったです。
良いところや要望 自習教室の通いやすさが充実しており、手の空いてる先生が見に来てくれるのが、とても有難いです。授業も分かりやすいようで、アドバイスも的確かと思います。
総合評価 塾長さんの対応がとても良く、子供の事を思った指導をしてくれてるからです。
個別指導キャンパス新石切校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年11月
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 前の塾と比べると断然こちらの方が料金が安いし、質も良くコスパはいいと思いました。
講師 子供が話しやすい雰囲気を作ってくれたり、理解できるまで教えてくれる。保護者に対しても丁重な扱いをしてくれて満足です。
カリキュラム 分からない所を理解出来るまで教えてくれるので良いと思います。先生も優しい。
塾の周りの環境 駐車場の提携はないけど、駅から近くです。駅の駐輪場の料金を2回目からは、全額返金してくれます。送迎の際、近くにスーパーがあるのでそこに止めて、時間を潰せます。
塾内の環境 授業中はそんな事ないようですが、最初の面談の時にちょうど休憩時間でした。ちょっとうるさく感じました。
入塾理由 以前行っていた塾の先生が子供の気持ちを考えず話をされる方でした。子供の通塾への意欲は低下していく一方でした。こちらの先生は話し方も穏やかで子供も落ち着いて勉強が出来ると言っていました。
定期テスト 自習室を開放してくれて、分からない所先生が説明してくれます。
宿題 量は1ページもないので嫌がらずできています。もしかしたら人によって無理のない量にしてくれてるのかもですが。
良いところや要望 先生が親切、丁寧。自習室の開放時も先生に質問ができます。後、分かりやすいので満足しています。
総合評価 子供が嫌がらずに続けられるのが一番だと思います。その上授業も分かりやすいので良かったと思いました。
個別指導アップ学習会和泉中央駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年11月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾もだいたい同じ感じの料金。
後は季節講習代だったり追加で授業を受けたいとなればもちろんその分料金上乗せになるので、許容範囲内かなと。
講師 わかりやすかった!と聞いております!学校の先生よりは断然いいです。
カリキュラム 次にやるべき事がわかるので本人も無駄に勉強する事なく良かったと思います
塾の周りの環境 道路が真横なので騒音などはあったかと思います。駅が近いので利用しやすい。ひと通りなどもあるので暗い中子供1人お迎えを待つなどの心配は少ないかなと思います。
塾内の環境 塾内は見える限りでは整理整頓されてたように見えます。
その他の細かな所などはみえなかったので何とも言えません。
入塾理由 以前兄弟も通ってたのもあり色々と比較するよりも早く安心だった為
良いところや要望 席(枠)を、確保するって意味ではわかるのですが、振替は3日前までに連絡しないといけなくて、当日熱が出ても振替がない所が改善してほしいなと思います。
総合評価 他の塾などに通ったことが無いので比べようがないのですが、個別指導の塾を探していて、駅近くで料金も個別指導なのでそれぐらいはするかなと許容範囲内だったので、こちらの塾に決めました。
第一ゼミナール鶴見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年11月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 実力テストの結果が悪く、8月末に問い合わせ中3の9月入塾、受験まで日程がないため、目一杯のカリキュラムにしたため、致し方ないのですが、近隣の塾に比べると少し高いと感じました。
講師 今、この子が何をすべきなのか、指摘してくださる点が講師によって少し差があるかと思います。
カリキュラム クラス授業でもなく、個別でもなく、自分の実力とペースに合わせて学習を進めることができる点が良かったです。
塾の周りの環境 自転車でも行きやすく、駅も近いので電車でも行きやすいので通塾しやすく、すぐ横にコンビニもあるので便利な立地だと思います。
塾内の環境 完全個別スペースではないのですが、まわりが集中して学習しているので、同じく集中して学習に取り組むことができます。
入塾理由 説明がわかりやすく、塾の授業形態が、子どもに合っていると感じたため。
定期テスト 今、自分ができていない単元や、教科を重点的に対策してくださいました。
宿題 量は、追われるコトなく適量です。
難易度も今のレベルにあった難易度です。
良いところや要望 自分の実力に応じた学習ができるので良いかと思いますが、この子の弱点をしてくださる点は講師によって少し差があるかと思います。
総合評価 自分のペースで学習を進めてくださる点と、塾長の熱心さが素敵な塾だと思います。
個別指導WAM小松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 WAMは週2でちょっと割高です。
講師 まだ行き初めなんですが、通うのに前向きなので今の所安心してます。
カリキュラム テスト前対策がいい。無理に色々勧めてこないので良かったです。
塾の周りの環境 家と学校の近くなので本人も安心して通いやすいと言ってます。塾が道路沿いなんで、少し心配です。
近くに消防署があるので安心です。
塾内の環境 綺麗にされていました!
雑音などもなく、大丈夫みたいです!
入塾理由 家の近くと子供が行きたいと言ったから。
学校の友達も数名通ってるみたいです。
定期テスト まだしてないです。説明はあったのでよかったです。受験まで時間がないので詰めて頑張るみたいです。
宿題 まだ宿題はないです。受験まで時間がないので頑張るみたいです。
良いところや要望 無理に色々勧めてこないので安心してます。
料金もわかりやすく説明して頂きました!
総合評価 受験対策やテスト前対策や授業料についても詳しく説明して頂きました。
個別指導キャンパス高槻春日校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところと比較すると安い
とりあえず始めて徐々に増やしていきたい
講師 3対1なので親としては不安がある
経費削減のため、仕切られてるわけでもなく
塾長=指導者なのも少し不安
カリキュラム 大手塾よりテキスト少なく集中して出来るのは良い。
塾の周りの環境 駅周りとは逆の住宅街なので、通学路など暗いです
人気が少ないのが少し気になります
遅くなるとちょっと心配かも
塾内の環境 整理整頓はされてるようです
ビル自体が古いので少し暗い感じがします
隣の家のエアコンの調子が悪いのか少し音がするのが心配です
入塾理由 他にも2校体験し、本人の希望
料金も安い
塾長の人当たりの良さ
定期テスト 6コマで安い
過去問など演習問題をするみたい
良いところや要望 とりあえず、行かせて良かったと思いたい
やる気を引き出して欲しい
総合評価 一番の決め手は、塾長の人当たりの良さかもしれません。
丁寧で親身になってくれてます
個別指導Axis(アクシス)河内松原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾のパンフレットで料金を比較して、良心的な値段だと思いました。
講師 個別なので、先生に質問しやすいのが良かったです。
教え方が分かりやすいようです。
カリキュラム 個別なので、志望校に合った勉強法を提案してくれるのが良かったです。全部を解けるようになるのではなく、落としてはいけないポイントを教えてくれるのが良かったです。
塾の周りの環境 駅からも近いし、夜でも明るい道なので遅くなっても心配なかったです。道路に面しているので、車通りは多いのでそこは注意が必要です。
塾内の環境 キレイですし、静かな環境だと思います。
集中しやすい環境だと思います。
入塾理由 個別で手厚く勉強を見てもらえそうなことと、値段設定がそこまで高額ではなかったため。
良いところや要望 面談をした感じでは塾長が話しやすい方で良かったです。
総合評価 子供が行くたびにこれが分かるようになったと言ってることが多いので良かったと感じているからです。
関西個別指導学院(ベネッセグループ)上本町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習など強制ではなく 本人のやる気次第で こちらで回数など決めれる為
講師 まだ入塾したばかりなのですが 昔行ってた塾では先生の相性がバラバラでしたが 今の所 分かりやすそうですし、何人か教えてもらってから先生を選べるので安心です
カリキュラム さかのぼって出来ない所を教えてもらえる 個人用にプログラムしてもらえる
塾の周りの環境 家から歩いてでも行ける距離 出先から電車で行くことがあっても駅からすぐの所で便利 住んでる方の人通りが多く、1人で歩いて行かせても安心できます 夜も明るいです
塾内の環境 私が見た階は少し狭い間隔で窮屈そうに見えたが 個別ってこんな感じなのかなと 本人は違う階での勉強でしたが 特に何にも思ってないので大丈夫かなと
入塾理由 個別で1人1人にあわせたプログラムを作ってくれること、先生を自分で選べること
良いところや要望 個人によりそってプログラムしてくれる 先生を何人か実際に勉強したあとに、自分にあった方に選べること
総合評価 先生との相性や、個人のレベルに寄り添ってもらえるかなど、心配していたこと、求めていたことが自分と合っていると思った為
木村塾 個別指導 Harvest新千里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別でこの料金は普通か安い方だと思う
講師 分かるように丁寧に教えてくれる
復習のテストもやるので覚えやすい
カリキュラム 繰り返しの内容で覚えやすいと思う
復習のテストもするのでいいと思う
塾の周りの環境 車幅の割に車は多いので自転車は気をつけなければいけない
大体住宅街を通るようにしている
交差点の近くでお店もあるので明るい
塾内の環境 全体的に広くはないが綺麗でとても静かなので集中しやすいと思う
入塾理由 家から通いやすく便利がいい
個別なのでよく教えてもらえると思います
良いところや要望 塾内はとても静かな環境で先生も親しみやすく勉強しやすいところだと思う
総合評価 他の塾をよく知らないしこんなものかと思う
でもうちの子にとっては合っているように思う
個別指導 スクールIE千林大宮校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で授業とは別に自習室は使い放題、また、開いている先生が教えてくださる。
講師 実力に合った指導をしてくださる。また、英検対策もしてもらえる。
カリキュラム 学習進度はその子に合わせて、指導してもらえる。苦手なところ、足りないところを教えてもらえる。
塾の周りの環境 家から近く、帰りが遅くなっても心配が少ない。大きい通りに面している。また、習い事の通り道なので便利。
塾内の環境 自習室は時間によっては人が多いと少し騒がしいこともある。しかし、人数の少ない時間は静かで集中できる。
入塾理由 通いたい時間が合い、こちらが希望する高校受験対策を行っていただけるため。
定期テスト まだ、入塾前にしか定期テストはなかったが、今後はありそう。試験に関しての話はあった。
宿題 体験初回から入試過去問が宿題になり、添削をしてもらえるのでありがたい。
良いところや要望 その子に合わせた通塾プランなどを相談できる。教科をある程度固定しながら、他の強化も相談ができる。
総合評価 相性が良ければ、家庭教師のように見てもらえる、今その子に必要なところを見極めてもらえる。
SSS進学教室天王寺教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金についていろいろなところと比べましたが、少し安いと思いましたが、塾に通い始まったばかりですので、夏休みと冬休みの費用についてはまだはっきりわからないですので、何にも言えないです.
講師 子供が数学の先生が優しいと教えるのが分かりやすいと言いましたので、sss進学塾を選ぶました。
カリキュラム Sss進学教室に通い始まったばかりですので、またカリキュラムについてはっきりわからないですが、子供が分かりやすいと言いましたので、ここを選びました。
塾の周りの環境 立地はとても便利なところです。天王寺駅から歩いて数分ですので、通いやすいと思います。自転車置き場はそんなに大きくないです
塾内の環境 宿題の量が少ない感じもしますが、親として少し心配です
入塾理由 家から近いです、先生も良い方で、優しくて、いい感じです、子供がここで勉強したいと言いましたので、sss進化校に決めました。
良いところや要望 家からも学校からも近いですので、通いやすいです。先生も優しいです。費用は他の塾よりは少し安い感じもします。
総合評価 通いやすさ、費用、先生とか、いろいろ考えて、子供の考えも尊重したいと思いまして、SS進学塾を選びました。
オンライン個別指導 フリーステップ Link One の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話・漢字・計算
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 3.0時間
- 月額料金
- 40,000~50,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 出席簿と使用する教材がアプリとサイトで違うため、授業最初に2回ほど30分強ほど授業時間内で説明や設定が行われた(2回は本人が分からないので再度質問→接続するために時間を費やした)り、休憩時間を挟むため、実質1時間弱くらいの内容になっているところが通学とは違い、オンライン授業は勿体無いと思う。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 分からないことを前提に何度も教えてくださる先生に出会えたと、本人が前向きに勉強する姿勢がみれたこと。
教材・授業動画の難易度 中学生教材の単元を中1の振り返りを行っており、中3だが中1からの物を使用中のため。
演習問題の量 連立方程式など分かりにくいところは、本人が3回も授業を受け宿題を行っていたため、授業の進みが遅く宿題の量も少なかった。
良いところや要望 通学時間がない。夜暗い中での移動の必要がないので親が安心。マンツーマンなので、当たり前ではあるが我が子だけを見てもらうことができ、他の子への配慮が不要なところ。柔軟にしてもらいたい授業の希望を聞いてもらえるところ。
総合評価 始めたところでまだ詳細には分かっておらず、これからもっとプラスな点が見えたらとの希望から。成績に反映されたらもっと評価があがるはず。











