
塾、予備校の口コミ・評判
11,451件中 361~380件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「大阪府」「中学生」で絞り込みました
個別教室のトライ福島駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.25点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団指導の塾と比べれば料金は高いと思います。しかし、完全個別指導ですので、見合った料金だと思います。
講師 子どもに合う講師を紹介していただけるので、授業の理解度が高いように思います。
カリキュラム 個別対応していただけるので、相談しながら進めることができると思います。
塾の周りの環境 駅前にあるため、通いやすいと思います。周りに飲食店が多いため、遅い時間の授業は
少し心配になります。
塾内の環境 教室内は清潔感があります。駅前ですが、教室内は静かで勉強しやすい環境と思います。
入塾理由 個別指導の塾を探していました。駅からも近く、通いやすかったため決めました。
良いところや要望 完全個別指導のため、各人に合わせてカリキュラムを組んでいただけるところが良いと思います。
総合評価 まだ定期テストを受けていないため、評価ができませんが、期待できる結果が出るように思います。
成基の個別教育ゴールフリー上牧教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでやはり金額が高いた感じます。集団塾が合わなかったので仕方がないですが、もう少し抑えられるとありがたいです。
講師 娘が嫌がらずに通っている。
自習をしてから帰るようにもなった。
自己管理能力が上がった気がする。
カリキュラム これからご相談していきますが、全教科カバーできるのがありがたいと思いました。
塾の周りの環境 家の近く、駅の近くなので、自転車でいける。
人通りや明るい道を通って帰ることができる。
自転車置き場は暗いのでもう少し対処していただけると安心できる。
塾内の環境 とても綺麗にされていて、面談室も資料が揃っていて質問にもすぐに回答いただけるようになっていた。
入塾理由 他の塾とも比較して体験授業を受けた後、子供が行きたいと言った為、志望校に合格したい為
良いところや要望 授業のレポートが日によって来る日と来ない日がある。
英語の授業の様子しかわからないので、どの教科も同じようにしてもらいたい。
総合評価 本人が、自覚を持っていける環境なのが1番よかった点です。そのような環境なのがいちばんありがたいことです。
個別指導学院フリーステップ北堀江教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると、先生の対応・塾内の清潔さ等を踏まえて、適正な価格設定だと思ったからです。
講師 こちらからの質問等に対して、親身になって答えて下さり、相談にのって下さり、親切丁寧な対応だったためです。
カリキュラム 分からないところを質問すると、丁寧に分かりやすく説明をしてくれました。またテキストはレベルに合わせて選択してくれました。
塾の周りの環境 幹線道路に面しているビルの中に教室があり、街頭やお店が周りにあるので、比較的に明るいです。人通りもあるので、塾が終わって帰るときも安心です。地下鉄から階段を上がると直ぐに塾の入っているビルがあります。
塾内の環境 個別なので、隣との間に仕切りがあって集中出来る環境です。授業中は先生との会話ぐらいで比較的静かな方です。自習室はとても静かで、隣との間に仕切りがあり集中出来る環境です。
入塾理由 親切できめ細やかな説明をしてもらい、子供に合っていると思ったからです。
定期テスト 定期テストの一週間前は、学校のテスト範囲に沿って問題を解き、テストの予想問題も解きました。
良いところや要望 高校選びや偏差値のことなど、こちらからの質問に対して親身になって回答して下さったり、直ぐに回答出来ない時は調べて回答して下さったり、とても熱心な先生です。
総合評価 先生方の対応や指導方法、塾の立地環境、塾内の清潔さや集中出来る環境等を踏まえ良いと思ったからです。
馬渕個別千里丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾と比べて高いけど、個別ならではの個人をみてくれるので妥当かと思います。
講師 面談の時にしっかり説明を受け、見学し、親子共に納得の上で申し込めたと思います。
カリキュラム 個々のレベルに合わせたテキストを使用している。
以前通っていた塾と同じシリーズだったので納得。
塾の周りの環境 駅近くで便利。ただ、自転車をとめるところが狭く、とめれても、出しにくい。車送迎は難しい感じ(交通量が多くて)
塾内の環境 駅近くの便利なばしょにある。自習室も個別に仕切りもあるから。塾だけのビルになっているから。
入塾理由 個別でしっかり見てくれそうだったから。保護者と塾とのやり取りがアプリでできる。毎回報告してくれ信頼できる。
良いところや要望 個別指導だから、個々のレベルや個々の性格をみて指導してくれる。毎回指導報告がアプリで来る。
総合評価 個別指導だから個々の性格やレベルに合わせて指導してくれるから。保護者とのやり取りがアプリでできる。
個別指導シグマ茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習の費用が思ってた以上にかかったから。出来ていなかったうちの子のせいなんですが
講師 先生が年が近いのもあって親しみやすく分かりやすいみたいです
カリキュラム 大手だったのもありカリキュラムがしっかりしていてテスト対策もしっかりしている気がする
塾の周りの環境 駅から近くて周りも便利で明るい
塾内の環境 個別の仕切りがあり、部屋ごとにホワイトボードがあるところが使いやすくていいみたいです
入塾理由 個別で指導の仕方にも前のとことは違って分かりやすそうで通いやすかったから
良いところや要望 まだ通い出したところで定期テストもまだなので次の定期テストが楽しみです。先生との相性もいいみたいで今のところ塾を変えて良かったです
総合評価 塾自体には特に気になるとこはないです
第一ゼミナール長尾校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年2月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾の中での料金は妥当だと思う。季節の講習の費用が高いので、年間での支払いはそこそこ大きくなるそうです。
講師 先生は厳しくていい。授業前の小テストで基準点より取れないと授業後に補習をしてくれる。補習を受けなくていいようにがんばっている。
カリキュラム 学校よりも少し難しいことを教えてくれるのがいい。授業によってわかりやすい先生とわかりにくい先生がいる。授業は早めにどんどん進むので、わからなくなると、後から聞く必要がある。
テキストわかりやすく家でも予習、復習がしやすい。
塾の周りの環境 駅からは少し距離があるが、大通りに面しているので、夜でも暗くなく安心。近くにスーパーや他の塾もあるので、夜塾が終わった時間でも人がいるので安心できる。駐車場が小さいので車で送ってもらう時に大変。
塾内の環境 教室は小さめ。大通りに面しているが、車の音などはあまり気にならない。
入塾理由 体験授業を受けさせてもらって、先生の授業がわかりやすく、成績が上がりそうに思えたため。
良いところや要望 定期的に塾の公開テストを受けられるとろがいい。自分がどれだけできる様になったかや、志望校の判定もしてくれるので、がんばろうと思える。
総合評価 まだ始めてたばかりなので判断が難しいが、今まで知らなかったことを教えてくれ、それに向けてがんばろうという気持ちになっているので。
個別指導なら森塾あびこ駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別で資料請求をしましたが、他の塾より安かったと思います。塾代助成もあるし、お得に通えると思います。ただ、学年がもうすぐ終わるのに教本の購入をしないといけなかったので、それは残念でした。
講師 通い始めたところなので塾長しか知りませんが、分かりやすいし、質問もしやすいようです。
カリキュラム まだ良くは知りません。オリジナルの教本があるようです。それにも力を入れてると、説明会のときに聞きました。
塾の周りの環境 大きな道路に面してるので周りも明るいです。1等地にあるので立地も良いです。ただ、駐輪場がないのが残念です。
塾内の環境 ワンフロアです。室内も明るくて、風通しの良さそうな教室です。保護者目線ですが、勉強しやすそうな環境だと、思います
入塾理由 通う曜日や時間が良かったのと、体験授業も分かりやすかったようです。
宿題 宿題は、毎回あります。2ページくらい、だと聞いてます。それほど難しくはないようです。
良いところや要望 娘が進んで行きたがったので、個別にして良かったと思います自宅からも通いやすいです。
総合評価 成績がどう変化するのかはこれからなので、今のところ評価は出来ません
修優舘鶴見教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科みてもらえるので、その割には安い方なのかな?と、思う。
講師 子供が数学を塾で教えてもらう際、学校では教えてもらわないような考え方内容ヒントを教えてもらい、理解し易かったそうです。
カリキュラム 普段は塾長が選別した教材などを解いていく。それらを先生がみて個人の理解度を把握していき指導してくれる。
テスト間際には過去問を解いていく。というやり方のようです。
塾の周りの環境 すぐ近くに大通りがあり、コンビニ、駅も近い。うちからも学校からも歩いても通える位置にあり日々通いやすい。
塾内の環境 すぐ近くに大通りがあるが静か。塾内も学生皆黙々とやっており静かです。
入塾理由 学校と家の中間にあり、通いやすいから。プロの先生に5教科指導してもらえる。宿題がない。
定期テスト テストまでに課題などを終わらせて、テストが近づいてきたらその学校の過去問を解きまくる。という感じのようです。
宿題 基本宿題はないそうです。塾で完結出来るようにしてくれている。あとは本人が自主勉強するかしないか。
良いところや要望 5教科みてもらえるのは有難い。また宿題がないのも素敵。日々塾で勉強を頑張り、家でのんびりする。メリハリがあるのも良い。
総合評価 先生もしっかり指導してくれ、本人も先生の指導が分かりやすいとやる気をだしているので、良いと思う。やる気スイッチ入れてもらえたのはとても有難い。あとはそれが続くか?定期テストの点があがるか?かな。
個別指導キャンパス志紀校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾での教科ごとのテキスト購入、夏季冬季のテキストも別途発生するのが高く感じる
講師 どの先生も親切で会話もしやすく、教え方が上手いと聞いています。
カリキュラム 個別で先生に質問しやすい。苦手を克服できるように対策を練ってくれる
塾の周りの環境 自宅からも近く、駅近くの商店街の中に立地しており、夜道も明るく人通りも多く安心。雨の日も車で送迎しやすい場所。
塾内の環境 とてもシンプルな環境で勉強に集中できる。自習室もあり、その際に質問もできありがたい環境だ
入塾理由 全国展開しており、成績保証もついていたから。
良いところや要望 塾のアプリがあり連絡等もスムーズ。都度親子面談もあり受験にむけての情報などいただけて有難い
総合評価 子供がとても集中出来、教え方も上手でやり甲斐を感じているから
ITTO個別指導学院南茨木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子育て世代のサラリーマンにはどこも高い。子供手当あっても変わらない。
講師 授業報告があり、分からないところをどう対応し、理解できたのかできてないのか知らせてくれる。
カリキュラム まだ入ってばかりなので分かりませんが、テストターボがあるので、他の教科も見てもらえる
塾の周りの環境 住宅外で近くて便利。近くの阪急の通過音が聞こえる。通り道にもよるが、すぐ近くにコンビニはないので寄り道はないと思う。
塾内の環境 ほぼ隣ぐらいに近い阪急の通過音が若干気になった。
室内は自習室があり、塾が無くても使用可能との事。
入塾理由 かなり悪い成績で勉強する習慣もない子だが、面談で室長が成績を改善してくれそうだと感じた。
定期テスト テスト対策は受けますが、まだ未体験です。他の教科も見てくれるとの事で底上げが期待できる。
宿題 少ないかな?学校の宿題のことを思ったらそうでもないかもしれません。受験勉強時期になったら多めでも良いと思う。
家庭でのサポート 勉強については介入しない。
良いところや要望 少数で見てくれるのでわからない箇所を聞きやすいんじゃないかと弱いところの克服を期待している。
一人一人区切りがあるので、集中しやすい環境だと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 金払っている以上は結果出してもらう事が仕事なので、責任感とかまかせて大丈夫かと不安はある。
総合評価 ほぼこれからの期待値です。
集中しやすい環境と聞きやすい感じなのかと見学時に感じ。1番はこちらの思惑を室長がやってくるそうだと感じたところ。
個別指導シグマ三国宮原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別指導塾と比べると割高かなと思いましたがマンツーマンなので仕方ないかなと判断しました。
講師 体験の授業の時の講師の方の指導が分かりやすいと話していたので、入塾後も指導をお願いしました。
カリキュラム 他の個別指導塾の体験にも行きましたが、ホワイトボードを利用しての授業が分かりやすいと言っていました。
塾の周りの環境 自宅からは徒歩で通える範囲です。夜に通うので暗い道のりだと心配ですが、立地も暗く狭い通り沿いなどでは無いですし、治安も悪くないと思っています。
塾内の環境 個別指導ですが、周りの指導の声はけっこう気になるようです。でも個室指導ではないから仕方ないと思っています。
入塾理由 他の個別指導塾と比べてホワイトボードを利用しての学習なので分かりやすいと子供が入塾を希望しました。
定期テスト 入塾してからの定期テストはまだありませんが、自習室の利用を促したり、テスト日の朝にも塾を開けてくれるそうです。
宿題 宿題の量はあまり多くないようです。子供の負担は少ないようです。
良いところや要望 厳しい指導は無く宿題もあまり出されていないようなので、子供には負担が無いようですが、テスト前などは宿題を多めに出したりなどテストの点に直結するような指導を希望します。
総合評価 通い始めたばかりで学習指導面については評価しにくいのですが、塾長とのやり取りや手続きに関しては丁寧に対応していただいて好評価です。
完全個別 松陰塾池之原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週3回通えて、更にiPadでの課題もできるので毎日少しずつ取り組めると思うと安いかなと感じます。
講師 休憩時間とのオンオフもしっかりされていて良かったと思いました。
カリキュラム 英語、数学が苦手なので、そこを強化してくださる点が良かったです。
塾の周りの環境 大きい道路に面しており、車通りはやや多いですが、塾前も広く家から中学校の間にあるので安心して通えます。
塾内の環境 到着時間、帰宅時間もまめに教えていただけるので安心してます。
入塾理由 家からも近くサポートもしっかりしていて安心して通ってもらえるから
良いところや要望 英語、数学が苦手なのでそこを強化的に教えていただける所にまずひかれました。それ以外の教科もiPadでの課題もあり自分で振り返りながらできるので取り組みやすいかなと思います。
到着時間や帰宅時間の連絡もしっかりしていて、安心して通わすことができます。
総合評価 親としては内容ももちろんですが、安心して通えるのが1番と思っております。
その点では連絡もしっかりしており安心して通わす事ができます。
オンライン個別指導 フリーステップ Link One の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 教材
- スマートフォン
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 10,000~15,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)・苦手克服・学校の復習/基礎学力の向上・先取り学習・定期テスト対策
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 本人の問題を解く時間が長く、授業40分では短いのではと心配はありましたが、4人の先生から授業を受け、本人が気に入った先生と出会えたのでやる気が見えた。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 先生やその日の学習範囲でも変わるが、一対一なので、分からないことでも確認しやすいようでした。
教材・授業動画の難易度 その日の先生や学習範囲でも変わるが、一対一なので難しくて進まなくなっても確認しやすいようでした。
演習問題の量 多いとは思わなかった。まだ始まったばかりだから、本人に確認しながら調整してもらえればいい。
良いところや要望 まだ様子見ですが、学校の単元テストで本人は手応えを感じているようです。来年の定期テストでは点数アップを願ってます。
その他気づいたこと、感じたこと 対面式の塾がいいのかと思いつつ、家庭の都合でオンライン学習を選択。やってみたら本人に合ってそうで、今のところ、良い感じしかしてません。
総合評価 体験から通常の授業の先生が教えてくれたのが、きちんと判断しやすくて良かったです。ひとまずまだ始まったばかりなので、様子見という感じこの評価にしました。
KEC個別指導メビウス寝屋川本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学3年になると費用が高くなるため。
講師 個別指導なので、わかるまで教えてもらえて、納得するまで、時間をかけて対応してもらえる。
カリキュラム 前に通っていた塾は、予習動画を見て予め理解して行かなければならなかったが、この塾はまず教えてもらってから問題を解くので、ついていけるようです。
塾の周りの環境 駅の近くのため、自転車で通いやすいし、雨の日はバスでも通塾できる。ただし、駅の近くのため、居酒屋などもあるので、あまり帰りが遅くなると心配です。
塾内の環境 集団よりは静かで勉強しやすい。自習室も講師から見える配置のため、わからないところを聞きやすい。
入塾理由 個別指導のため、子どものペースで教えてもらえるため、集団より合っていると思った。
良いところや要望 講師が合わなければ、変更してもらえると説明で聞いたが、実際に子どもに合わない講師だったので、お願いしたら早速変更してもらえた。
総合評価 他にもたくさん塾はあると思うので、評価しにくいですが、前に通っていた塾よりは子どもに合っているので。
進学ゼミナール吉田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 姉妹が他塾に通っていたがそれと比べると高く感じる
講師 塾の先生は丁寧に指導してくれてるとは聞いてます
カリキュラム まだ塾に通い出して数回のためこれからだと思っています
塾の周りの環境 大通りに面してるので、夜間に通うため安心かと思いました。駅からも近いので電車で来られる場合も便利ではないかと思います。
塾内の環境 そんなに不衛生には感じなかった 面談の時に行かせてもらいましたが割と整理整頓されていると感じました
入塾理由 家から近いためと本人がネットで調べた上で面談に行き内容を聞いた上で決めました
宿題 少なめだと思います。以前、姉が他の塾に通っているときはかなり多い宿題の量だったので割と少なく感じます
良いところや要望 子供が聞きやすい環境を作っていただければありがたいです。
総合評価 まだ入塾して間もないため、評価する基準もあまりなかったため、標準にさせてもらいました。
京進の個別指導スクール・ワン寝屋川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導の割にはそんなに高くないと感じました。まだ通いはじめなので、もう少し様子を見るつもりです。
講師 先生が優しく、子どもはどの先生でもいいと言っています。褒める指導をしてくださったり、勉強だけでなく、集中が続く方法なども教えてくださったりしてるようです。
カリキュラム 子どもに合わせた内容や進度や教材の設定をしてくださるので、とてもいいと思います。
塾の周りの環境 駅付近なので、道中もとても明るいです。コンビニも近くにあるので、食べ物を調達するのも簡単にできて、良いです。
塾内の環境 塾内は綺麗で、扉もオートロックでいいのですが、自転車置き場が狭いです。自転車で通う学生が多いので、もう少し広いスペースがあると助かります。
入塾理由 塾ナビからたくさん資料請求をさせていただき、まずは保護者のみで相談に行かせていただいたのですが、こちらの塾は子ども自身に予定を立てさせてくれること、また先に通っていた塾で勉強がうまくいかず、本人のモチベーションが下がっていたところに、『褒めカード』などを使った褒める指導をしていただけるという2点に惹かれて入塾を決めました。
宿題 子どもは自分から取り組めるくらいの適量で、子どもが1人でこなせるくらいの難易度なので、良いです。
家庭でのサポート 宿題や進捗がアプリに送られてくるので、宿題をやったかどうかは声をかけています。
良いところや要望 塾長がとても親身になって話を聞いてくださいます。女性の塾長さんということもあり、とても話しやすく、とてもこちらに寄り添ってくださって、話しやすかったです。先生方も子どもにも優しく対応してくださるし、マンツーマンで教えてもらえる時間があるので、子どもも塾が楽しいと言って帰って来ています。
総合評価 まだ通い始めでわからないことの方が多いですが、子どものモチベーションは上がっていますので、評価は高めにつけました。
進学塾Rex今川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほかの塾とくらべても高くもなく安くもなく、平均くらじゃないかと思う。
講師 子供達が授業に向き合えるような、あきない授業を展開してくれているように聞いている。
カリキュラム 他の塾と大きな差もなく、進学塾というだけあって、高校受験に対応している内容である気がする。
塾の周りの環境 明るく静かな環境。自転車置き場も建物の中にある。夜遅くても立地も悪くない場所にありよかった。治安も悪くない場所にあり、送り迎えもしやすい。周りにお店も沢山あり明るい場所にある。
塾内の環境 雑音も気にならず、常に静かな環境。教室内も整理整頓されていて綺麗だった。
入塾理由 施設が綺麗で静かでした。送り迎えもしやすく、立地もわるくなかった。
定期テスト 休み期間も任意受講で展開してくれている。通いたい人は通って、通いたくない人は受講しなくて良い。
宿題 授業でら習った内容の範囲内で出され、量もほどよい程度の量がだされていた。
良いところや要望 子供が楽しく通っていた。先生とも連絡が取りやすく、基本、すぐに折り返しの連絡をいただける。
総合評価 子供が嫌がらずに通っていた。全教科受講すると週4日通塾するかたちになるので、勉強の習慣づけにもよかった。
個別指導キャンパス北野田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今回塾を選ぶのに、5社体験授業と話しを聞きに行きました。他の塾と比べて1番安かったし、こどもが、体験授業の先生を気に入ったので個別キャンパスにしました。
講師 女性の先生が良くて、優しくて厳しくない先生が良かったのですが、女性の講師も多くて教え方も上手くて分かりやすいと子どもが言っていたので決めました。
カリキュラム 今これからする授業だけじゃなくて、本人は復習をして欲しかったようなので、体験の時や懇談の時に何をしたいのか等うちの子にあった授業の内容をしてくれたのが良かったです。
塾の周りの環境 駅から近くて、バス停からも近くて、家からも近くて、送り迎えするのに車の停めやすい所なのでとても便利です。
塾内の環境 中は狭いのですが、物は最低限の物だけなので整理整頓されてます。
雑音も気にならない程度と子どもは言ってます。
入塾理由 塾長の対応が良かった事と、値段も手頃で通う時間帯も合っていたし、要望も聞いてくれて子どもがここがいいと言ったのでこちらに決めました。
良いところや要望 塾長が話しをよく聞いてくれるので、困った時も相談しやすくていいと思いました。
でも週5回ある曜日の時が塾全体が休みになるので、それはどうかな?と思います。1回分のお金を支払って週5回通いたいと思いました。
総合評価 見た目はちょっと古いのですが、個別指導にしては値段も安くて、車も停めやすく(周りにスーパーが何件かあるので駐車場があります)、塾長も話しやすくて色々要望を聞いてくれるので。
学習塾ドリーム・チーム山田東ゼミナール【山田東中学校区専門】 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の個別が2教科で3万円程だったのに対し、こちらは2万程で集団と変わらなかったため、安いと感じた。
講師 まだ入塾したばかりで不明だが、子供は楽しく通っているようだ。若い先生が多く、質問しやすいとのこと。
カリキュラム まだ入塾したばかりで不明だが、毎回授業態度や、宿題の実施可否、授業内容、次回の宿題の内容を個人的に先生が知らせてくれるため、子どもの状況がよくわかる点はよかった。
塾の周りの環境 学校帰りに通うため、学校のすぐ近くであることはよかったが、住宅街で道が狭く、駐車スペースもないため、車で迎えに行くには不便。
塾内の環境 狭い空間だが、生徒に目が届きやすいように机の配置をされていると感じた。
しかし、自習室も同じ空間のようで、それは集中できるのか疑問に感じた。
入塾理由 個別指導の中でもリーズナブルであり、学校から近くて通いやすかったため。
良いところや要望 学校から近く通いやすい。
個別の中でも費用が安く、 値段設定もわかりやすい。しかし、季節講習は勧められるコマ数を全て受講するとかなり高額になりそうと感じた。
総合評価 今回、集団からこちらの個別に変わったが、集団と月々の費用があまり変わらなかった。
他の個別は、2教科以上受講するとかなり高額のところが多かった。
個別なのて、都合に合わせて曜日や時間を決められるところもよかった。
臨海セミナー 小中学部豊中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 こちらのサイトを通して複数の塾の資料請求をしましたが、他と大差は無いように感じました。
講師 休み時間に質問をしようとしたが、声を掛けるタイミングがわからなかった事があった時に、先生の方から声を掛けてくださったとの事でした。
カリキュラム まだ通塾し始めたばかりなのでわからない部分はありますが、特に気になる点はありません。
塾の周りの環境 駅前にあるので近辺は明るいです。
元々治安は悪くない地域なので、特に心配事はありませんが、終了時刻が遅いので迎えに行っています。
塾専用の駐輪場は塾から少し離れた民間の駐輪場です。
子供は塾の前に停められたら良いのにと言っています。
塾内の環境 教室自体はあまり広くない様ですが、整理整頓はされていると思います。
入塾理由 ○自宅から近い
○問い合わせの際に対応してくださった方(複数)が丁寧だった
定期テスト 日曜日に自由参加の「特別授業」の様な形で対応してして頂けます。
宿題 子供がこなせているので、適量なのではないかと思います。
問題も自分で解けています。
良いところや要望 通塾し始めたばかりなので、今後何か出てくる可能性もありますが、現状、子供は嫌がらずに通っているので要望等はありません。
総合評価 まだ通塾し始めたばかりですが、特に不信感等を持つことはありません。