キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

11,427件中 201220件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

11,427件中 201220件を表示(新着順)

「大阪府」「中学生」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金の割には、成績が大きく上がることが無かったが、本人が好んで通っていたから。

カリキュラム テスト対策で、土日などを使って1日預かってくれたのはとても良かった。

塾の周りの環境 自宅から5分以内の立地条件だったので、それだけは断トツに良かった。近くにイートインのファミマがあり、よく利用した。

塾内の環境 住宅地の中にあり、自宅から近かったのが何より良かった。大きな道路にも面していなかった。

入塾理由 自宅から近く、少人数制だったから。学校の課題や提出管理をしてくれたから。

定期テスト テストの前日の土日に預かってくれてり、テストの早朝に預かってくれたのは良かった。

宿題 ほとんど無かったように思う。自宅で勉強しているところは見たことが無かった。

家庭でのサポート サポートはしていない。厳しい塾では無く、小学校の延長のようだった。

良いところや要望 子供がサボることなく、喜んで行っていたと思う。子供の偏差値も低かったので通わせていたが、今後生き残るほ難しいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 真面目に通っていたが、劇的に成績が上がることは無かった。

総合評価 高校の進学先も結局こちらで決めました。何回も何回も懇談を実施したのは何だったのでしょうか。それなりの学力があるお子様はおすすすめ出来ません。

個別指導まなび豊津教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一コマあたりの料金なので、数を増やすとぐんと高くなる。夏期講習も一コマあたりなので、勉強時間を増やすと他校より割高になる。

講師 指導報告書が細かく、どこが良くなくてどうしていくかの方向性を説明してくれます。成績が思うようにあがらなければ、またいろいろな方法を常に考えてくださっています。ただ、本人がやる気を出さないのが難点。
振り替えも融通がきくので助かります

カリキュラム 苦手なところを克服できるようにアドバイスをしてくださり、復習にも力をいれてくれています

塾の周りの環境 学校から近いのでクラブで遅いときは帰りにそのまま直行できます。駐輪場もあります。
帰り遅いときは大通りは車が多く、細い道は暗いので心配です。

塾内の環境 賑やかな場所ではないので、静かだと思う。
教室も明るく、自習室を気軽に利用できるのはいい

入塾理由 家の近くの塾は何件か通い成果上がらず、学校に近いところで決めました

定期テスト 範囲なども把握してくれているので、受講科目意外にも気にかけてもらっています。自習室も開放されているのが助かります

宿題 量は少ないように思うが、うちの子にはちょうどいいのかもしれません。宿題やっていないときは、それをやってから授業にとりかかるようです。

家庭でのサポート 懇談でいろいろお話を聞いてもらって方向性を考えてもらったり、サポートしてもらっています

良いところや要望 振り替えも柔軟にしていただき、学習意欲をもてるように話をしていただいたり、いろいろアドバイスや学習方法なども考えていただいています。授業時間は他校に比べると短いですが、残って宿題や復習などもできるのでいいと思います。テスト前は積極的に休みでも教室を開放してくださる点いいと思います

総合評価 指導報告書が細かく、親としてはわかりやすく安心です。先生もほぼ固定されています

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり比較をしたことがないので、わからないですが少しだけ家計を圧迫しています。

講師 優しくて子供に熱心に対応してくれていると思います。
苦手なとこも優しく教えてくれました。

カリキュラム 少しだけ子供にはしんどい場面も多いですが楽しく学べていると思います。

塾の周りの環境 駅からも近く、我が家からも近いので助かっています。
治安は微妙かもしれないです。

塾内の環境 やっぱり都会なのでキレイにしたりしてくれていますが人数も多いのでゴミも多いかも

入塾理由 友達から勧められたのと、ネットの口コミが良かったので決めました。

定期テスト 苦手教科を中心的に熱心に教えてくれました。
苦手をサポート!

宿題 適切な量だとは思いますが子供には多いかもしれないですね…。
大変そう

良いところや要望 立地の良さ、講師の質も良かったのでおすすめです。
口コミの良さ

総合評価 値段はわからないですが口コミもいいのでおすすめです!
講師も優しい

学習塾ふぇいす本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はまだましな方なのかなとおもいます。やっぱり親からすると夏季講習、冬期講習は高いと思ってしまいます。

講師 分かりやすい講師と分かりにくい講師がいるのでそこのところは難しいのかなと思っています。

カリキュラム 教材は息子に会っているのかなとおもいますが、なかなか数字が上がってこないとどうなのかなとは思ってしまいます。

塾の周りの環境 普通の人からしたら全然よくないと思いますが、駅からも遠いですが、家が近いので良かったと思っています。

塾内の環境 普通のところですし、道沿いではあったのでどうかなとは思いますが、普通に出来ていたので可もなく不可もなくじゃないですか。

入塾理由 近所にあって、友達もいっていて、アットホームな感じだったので、いきました。

定期テスト 定期テスト対策はあったと思いますが、講師がやりながら教えてくれたと思います。

宿題 宿題の量は普通だともいますし、別に悪くもなく、部活があったので大変だったとは思います。

家庭でのサポート 男の子なので、駅前でもないですし、1人で帰って来ていたので、そこまでサポートしたわけではなかったです。

良いところや要望 やっぱり電話の対応とか色々なことが親身になってもらったかといえば、全然だったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 質問が多かったのを答えているので、その他気づいたこと、感じたことはないです。

総合評価 本当に可もなく不可もなく、でも対応と親身になってくれたかとはなかったので妹は行かさなかったです。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

2.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高すぎると思いました。子供が点数が低い為、個別に近かったのも原因があったのもありますが、夏季や冬季講習の値段が高すぎると思いました。

講師 子供は大変気にいっていて、教え方が良かったのと、優しかったのが良かったのだと思ったいます。

カリキュラム 得意不得意を伸ばすところが、本当に合っているのかは分かりませんでした。でも講師が優しかったので乗り越えられたのかと思っています。

塾の周りの環境 交通の便は非常に良かったですが、夜が遅いので女の子ですし、怖いので迎えに行っていました。でも駐車スペースが無いので、路上1時停止か自転車で迎えに行ったました。

塾内の環境 大通りの道沿いなので騒音対策は完璧では無かったとは思われますが、娘はそこのところは文句言ってなかったです。

入塾理由 友達が行っていて、本人も行きたいになったのと、講師が優しかったので決めました。

定期テスト 定期テスト対策はありました。そのおかげで多少成績は上がったのだと思いますし、そのことは良かったと思ったいます。

宿題 宿題は普通にありましたが、量のところは可もなく不可もなくぐらいだったのかなとは思います。

家庭でのサポート 夜が遅かったので、娘でもあったので車で迎えに行ったのと、駐車場がないので、自転車でも迎えに行きました。

良いところや要望 うちの娘は良い講師で優しくて、教えてもらうが楽しかったといっていましたが、どこもそうですが、講師によっては、分かりにくい講師もいてたみたいです。

その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたこと、感じたことは特にないですね。色々聞かれたので。

総合評価 うちの娘は良かったといっているので良かったと思いますが、料金が高すぎだとは思います。

開進館千里中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団での授業ということもあり、割安なのではないかと感じています。

講師 あくまでも現時点における評価となりますが 授業が分かりやすいとのことです。

カリキュラム まだまだわかりません。ただ、進度もスピード感をもってやってくれています。

塾の周りの環境 アクセスは良いです。駅からも近いです。お店もたくさんあります。北摂ですので、治安もわるくありません。駐車場も困りません。

塾内の環境 周辺は塾やクリニックがならんでおり、静かです。塾の壁はガラス張りて中の様子もく分かります。

入塾理由 担当の教室長、講師の方のお話をお聞きして信頼ができると思ったから。

定期テスト 定期テストの対策はやってくれています。たた、すでにレベルが、上ですので特には不要かと思われます。

宿題 量はそれほど多くはないと思われます。速い進度に合わせて適切な復習になっていると思われます。

家庭でのサポート 配偶者がなんどか説明会に参加したり、教室長や講師と面談しています。

良いところや要望 教室長、講師の方も信頼できる方だと思われます。透明性もあり風通しも良いです。

その他気づいたこと、感じたこと いまのところ、とくにはありません。大手ではありませんが、安心して委ねています。

総合評価 教室長、講師の方も信頼ができると思います。それが全てではないかと思われます。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると大変安いです。お友達の塾の金額を聞いてビックリしました。

講師 説明がわかりやすいとは正直言ってませんでしたが、どの先生も熱心に指導していただけたようです。

カリキュラム 子供に寄り添って進路を決めて下さる姿勢は大変よかったです。実際親が言うよりも塾の先生の意見を信用して聞いていました。

塾の周りの環境 家から少し遠かったですがバスもあり、大きな道路に面しています。友達も多く通っていて、誰かと帰ってくるので安心でした。

塾内の環境 環境はよかったですが、自習室が空いていないと言うことが多々ありました。

入塾理由 お友達の紹介で通いました。友達もたくさん通っていて楽しそうにしていました。

定期テスト テスト前は塾が特別カリキュラムになり通塾回数も増えます。プリント類も色々配ってきっちりやってくれます。

宿題 宿題は毎回ありました。月に一回チェックシートも確認できます。

良いところや要望 良いところはやはり受験の知識が豊富なことと子供の意見をきちんときいてくれるところです。先生からの無理な意見なんかもないです。

総合評価 うちの子供にはあっていたようで、無事に志望校にも合格しました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると高いとは思うけど それなりに価値があると思うので。

講師 子どものレベルに合わせてクラスが細かく別れていて とても分かりやすく教えてくれる。

カリキュラム カリキュラムも子どものレベルに合わせて、学力が伸びやすいように設定してくれている。

塾の周りの環境 自宅から近く 駐輪場もあるので とても通いやすい。
駅からも近く人通りも多く夜も明るいのであまり心配しなくてよい。

塾内の環境 普通だと思います。
自習室もあって、いつ行ってもよいのだが、座席数が少ないので もっと増やしてくれた方が嬉しい。

入塾理由 通信教材を、とっていたが それだけでは高校受験するのに不安だった為

定期テスト 上位クラス以外は学校に合わせてテスト対策をしてくれるが、上位クラスは定期テスト対策はせず 毎日普通の授業が進められる。

宿題 宿題はわりとたくさん出ていたと思います。
難易度はクラスのレベルに合ったものが出されていました。

家庭でのサポート 中3の夏休みは朝から晩まで一日中塾だったので 毎日お弁当作りを頑張りました。

良いところや要望 子どもの学校での定期テストや塾での模試などのデータから子どもの苦手分野等を分析し、的確な指導をしてくださり、とても頼りになりました。

総合評価 難関高校を目指しているお子様には、とても頼りになる塾だと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の授業料とは別に夏期講習や入試前の特別な講座など様々な講座も受講しなければならず負担は大きい。

講師 日頃の授業の指導も丁寧で入試情報を細かく教えていただき非常に役立った。

カリキュラム 教材が多くどれも最後まで使われていないところが少し不満だが、内容的には質が良くカリキュラムもよかった。

塾の周りの環境 この教室は駅からも近く、大通りに面しているので遅い時間でもやや明るく人通りもあるのである程度は安心できてよかった。

塾内の環境 教室の数がやや少なく、広さもやや狭いと感じた。年度途中で入塾してくる子がいると、机がパンパンになって狭かった。

入塾理由 定期テスト対策や高校入試につながる受験勉強をしたく、家からも近いこの塾に決めました。

定期テスト 定期テスト対策は学校毎にその学校の進度に合わせたものがあった。

宿題 量は多すぎることもなく、少なすぎることもなくちょうどよかったと思う。難易度も基礎から応用、難問まで順をおってできる内容だった。

家庭でのサポート 塾の終わる時間が遅かったので、迎えに行っていた。また入試の説明会にも子供と一緒に参加したりもしました。

良いところや要望 受付の担当の方がいなくて塾長が電話対応もしていたので、授業の途中で電話が鳴ると授業が途中で中断することになりあまりよくないと思った。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や入試直前の特別講座などほとんど参加させられるので少し疑問を持った。本人の学力や金銭的なこともあるので選ぶ権利がほしかった。

総合評価 定期テスト対策、入試対策ともに内容は悪くないが、様々な講座を受けるのに金銭的に大変。

立志舘ゼミナール熊取校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は毎月の金額に、さらに教材費も別途必要だし、受験までまだ先が長い中での金額は大きいから。

講師 しっかり指導力のある講師が、きっちり教えてくれている。クラス分けもして、そのクラスにあう指導法でしてくれている。

カリキュラム 教材は難しいが、しっかりと研究された問題で、あんしんできるところはある。

塾の周りの環境 コンビニが近くにあり、便利です。夜遅くても、周りは車通りも多く、明るいところにあるから安心です。駐車スペースはないので、コンビニなどで待機しています。

塾内の環境 教室もいくつかあり、整った自習室もあり、とても明るい部屋です。
勉強しやすい環境です。

入塾理由 勉強習慣をつけたい。勉強が難しくなってきたから、遅れてるくる前に基礎から学びたかったから

定期テスト まだわからないが、対策の授業もしっかりとあるので、期待したいとこではある。

宿題 量は少し少ないですが、難しいです。毎月テストがあるので、できているかそのときまでに学習します。

家庭でのサポート 送迎や説明会もありました。個人懇談会もあり、子供の勉強、テストでの結果について話します。

良いところや要望 メールで随時連絡いただけます。心配なときはいつでも話でき、しっかりとしている。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだときは振替できるシステムでしっかりフォローしてくれます。テスト前は学校別にカリキュラムを組んでくれます。

総合評価 しっかり、対応してくれると思います。授業料は高いですが、大手なので情報も多く、フォローしっかりしてくれてます。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いかと思いますが、コマ数も取っていて定期テスト対策や長期の休み講習も取っていたので仕方がないと感じています。
でもこれだけやったおかげで志望校合格に繋がり良かったと感じています。

講師 先生方はとても優しくかつ熱心で指導してくださいました。
時には学校の事、勉強方法等まで相談に乗って頂いたと子供から聞きました。

カリキュラム クラスも志望校別に分かれており、カリキュラムもそれに沿って進められました。
そのため、本人にも負担が少なく前向きに勉強進められたと感じています。

塾の周りの環境 駅前にあり通塾にはとても便利ですが、その反面夜は近くに飲み屋街もあり、心配な面もありました。
遅くなる時は迎えに行ったりしておりました。

塾内の環境 建物自体も綺麗ですし中も教室も全て清潔感があり、静かで勉強ができる環境が整っています。

入塾理由 高校受験対策の為の塾を探すにあたり、近隣の塾をたくさん見学してきめました。
実績もあり志望校別のクラスで通いやすい点で決めました。

定期テスト 定期テスト対策ももちろんあり、学校別にしっかりカリキュラムを作ってくださり、親子共に安心することができました。

宿題 宿題もありました。
時には大変な量もありましたが、全ては志望校に向けてのカリキュラムの一貫なので、やり切ることができたと思います。

家庭でのサポート 塾を決めるにあたり、ホームページでの情報収集、親子で見学に行き納得する形で決めることができました。

良いところや要望 良いところは全てにおいて無理のないように勧められていたという点です。
先生方・カリキュラム・定期テスト対策・長期休みの講習等も学校別あるいは志望校別で負担なく通えたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと たくさんコマを取っていたこともあり、学校や部活で通えなくなった時の代替日をスムーズに決めることができないことがあった点が少し残念でした。

総合評価 子どものやる気を伸ばし志望校合格に向けて無理なく通えてとても感謝しております。
第一希望校に合格できたことは通塾のお陰だと親子共に感じています。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 規定の時間以外にも気をつけてみてくれているところがとても良かったから

カリキュラム しっかりと他の教科に対してもみてくれるところがとても助かったから

塾の周りの環境 家から近くていいが、周りが暗いところがちょっと不安があるのと駐車場がないので送迎が困難であるところがある

塾内の環境 教室は狭いがその分しっかりと気にかけてみてくれるところが良いと思う

入塾理由 話をして真摯に子供と向き合ってくれそうな強い印象をもてるところがよかったから

定期テスト 定期テストに向けた取り組みについてもしっかりとサポートしてくれるところ

宿題 少ないと思うがその子供に合わせた進め方をしてくれるところが良い

家庭でのサポート 通塾の時間管理をしっかりと行うようにして行かせるようにしていた

良いところや要望 以前通っていたところと比べてしっかりサポートしてくれるところが良い

総合評価 個人にしっかりと向き合ってくれるところが良いと評価することができるところ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

4.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 10年位前に長女と次女が通っていた塾の料金も同程度だったから

講師 優秀な講師もいればそうではない講師もいて一概に評価できないが、成績が上がってきていることから、決して悪くはないという評価

カリキュラム カリキュラムや教材の詳細まで熟知していないので正確な評価はできないが、成績が上がってきているという実績からの評価

塾の周りの環境 駅前立地なので通学に便利な立地にあるにもかかわらず、周辺は住宅街で繁華街等がないため、教育環境としては問題はない。

塾内の環境 清潔感があり自習室や冷暖房完備であるため、学習環境としては問題ない

入塾理由 自宅から近く、合格を目標とする中学校の合格実績も高かったから

定期テスト 学校別に過去の問題を教材にして、集中的に実施してくれている。

宿題 適量を出してもらっているため、学習習慣が身についてきている。

良いところや要望 校長先生が勉強以外の人間教育も含め熱心な方なので、安心して通わせられる。

総合評価 3年以上継続して通っていることが、うちの子どもにとってはいい塾だという評価になる。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとは思うが、不登校の子どもが目標としていた高校に通えたので満足

講師 希望していた高校に合格できたのはこの塾のおかげだと思っているため

カリキュラム 詳しいことはわからないが、塾に通い始めてから成績が上がったことは間違いない

塾の周りの環境 駅から近かったため、子ども一人でも通塾に問題はなかったと思いますし、繁華街のため人の目も多くあったと思います

塾内の環境 問題になるようなところはなかったので、環境としては良かったと思います

入塾理由 集団塾ではあまり成果が出なかったため、個別指導でお願いしたところうまくできた

定期テスト あまりよくわかっていないので、ちゃんとした回答はできません。

宿題 宿題についてはあまり良く知らないですが、子どもが苦しんでいる感じはなかった

良いところや要望 対象の子どもに応じて内容を細かく変えてくれたり、振替を柔軟に対応してくれたりしてくれた

総合評価 子どもが希望の進路に進めたのはこの塾のおかげでもあるので、満足しています

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高い印象だと思います。

講師 マイペースな家の子供の性格に合わせて教えて頂いたと思います。

カリキュラム 子供の苦手克服及び箇所のカリキュラムを徹底的に教えて下さいました。

塾の周りの環境 駅から少し離れていますが、バス停からわりと近いので、日頃自転車で通塾していますが、雨天時でも安心でした。

塾内の環境 教室はわりと広く、それぞれの子供達が集中して授業出来ていたと思います。

入塾理由 より成績アップを目指す為に通い、子供自身の性格にも合っている思います。

定期テスト 苦手箇所及び苦手科目を徹底的に対策していただき、成績アップに繋がった。

宿題 子供のペースに合った内容を出して下さいました。
その時々で量も加減して下さいました。

家庭でのサポート 夜や悪天候及び、受験が近くなると昼夜関係なく送迎をしました。
気分転換も出来るように、コミュニケーションを大切にしました。

良いところや要望 なかなか自分から進んで勉強する習慣がなかったのですが、子供の性格に寄り添って下さいました。

その他気づいたこと、感じたこと やむを得ず、体調不良や風邪等でスケジュール日程の変更をお願いしましたが、同じ講師の先生の確保が難しかったです。

総合評価 マイペースな家の子供には合った講師や個別指導塾だと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別指導塾のパンフを取り寄せて比較したら、まあまあ安かった。

講師 明るい講師の方が多くて、それなりに楽しく通塾しておりました。

カリキュラム 教材は、子供の苦手科目及び苦手箇所を重点的に選んでくださいました。

塾の周りの環境 周りの友達も通塾しており、人通りがあるので、夜遅くても安心して通わすことが出来ました。
自転車で通っていたのですが、雨の日は車での送迎がやや困難でした。

塾内の環境 教室は普通の広さで、狹く広くもない感じでした。
設備も環境も、普通だと思います。

入塾理由 高校受験をするにあたり、自分から勉強する態勢及び習慣を養う為

定期テスト 苦手箇所や苦手科目を中心に教えて下さいました。それなりに克服出来ました。

宿題 子供自身の進度とレベルに合った内容や、量を考えながら出して下さいました。

家庭でのサポート 雨や強風等の悪天候時の送迎や、食事時間を工夫したり、勉強しやすい環境にしました。

良いところや要望 子供自身のスピードに合った進度で教えて下さいました。
日程変更時は、中々都合の良い日程が取りにくいです。

その他気づいたこと、感じたこと 先程の回答と重複するのですが、授業時間及び日程変更時都合の良い日時が取りにくいです。

総合評価 子供自身が楽しく通塾しており、それなりに成績もアップしたので、まあまあ満足です。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良心的な値段だと思います。料金設定は駒に応じたもので、自分でどれだけ取るかを選べるのが良かったと思います。

講師 年齢が若く、相談しやすいところはあったと思いますが、中学受験の専門家という感じではないので、少し心配でした。

カリキュラム カリキュラムは、自分のレベルに合わせた教材を使えるので、わからないところをしっかり指導できたと思います。

塾の周りの環境 駅から近くバス停も目の前なので通うのはとても便利だと思う。自転車置き場がないのが少し不便かなと思った。

塾内の環境 施設はまだ新しくとてもきれいでした。少人数でパーテーションで限られていたので集中できてとてもいいと思う。

入塾理由 受験をするにあたり受験指導をお願いしたく通いました。本人のペースで学べて良いと思いました

定期テスト 定期テスト対策は申し込んでいなかった。けれども、定期テスト対策として通っている生徒もいるようでした。

宿題 宿題の量は適量だったかと思う。次の授業までにはちゃんと提出できるように、解ける量の宿題だった。

家庭でのサポート 定期的に塾の先生との面談があったので、塾での様子をしっかり聞くことができ、とても良かったと思います。

良いところや要望 急に休むとかが多々あり、そこはあまり良くないなと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生がなかなか捕まらないのか、4時からの授業が選べなくて、そこは良くないなと思いました。

総合評価 中学受験対応の塾と言うよりかは、定期テストやハイレベルの塾の補助塾のような感じで、受験対応で通っているものとしては少し不安がありました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は確かに高いです。夏期講習や季節の講習の料金も負担は大きい。

講師 とにかく講師陣の一生懸命さと真面目さが伝わってくるので親としても安心して預けられた。

カリキュラム 高度な教材を使って授業していて、子どもが集中できるカリキュラムが組まれていた。

塾の周りの環境 塾の立地は駅前にあるので夜遅くても人通りがあり、街灯もあるので危険を感じたことはないと言っていました。

塾内の環境 落ち着いた雰囲気(壁の色など)で授業に集中できる環境だった。

入塾理由 近所でも評判が良く、周りのお子さんも通っていたので高校受験を見据えて通わせた。

定期テスト 定期テストの対策は毎回されていた。苦手な箇所を集中的に見てもらえた。

良いところや要望 高校受験合格という目標のために講師陣が子どもたち同様に一生懸命取り組んでくれた。

総合評価 高校受験という目標を達成できたので通わせて良かった。評判通りでした。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高く無いと聞いていましたが、夏期講習等の費用が高く感じました。

講師 苦手な部分があった時に丁寧に時間をかけて指導してくれたとの事です。

カリキュラム 授業内容はまんべんなく教えていただいたのと教材も使いやすかったとの事です。

塾の周りの環境 家からとても近く駅からも近かったので学校から直接行くときも無駄なく利用出来ました。自転車置き場は狭いです。

塾内の環境 特に狭いことはないですが、階段が急で少し気になったとの事です

入塾理由 高校受験のため、丁寧な指導と定評のあったところで決めました。

定期テスト 定期テスト対策は苦手な部分を重点的に指導していただいたとの事です

宿題 量は少ないので苦手な部分を重点的にまんべんなく出来ましたので良かったです

家庭でのサポート 説明会や申し込み時は一緒に参加させていただきました。他は特に無いです。

良いところや要望 通常の費用は特に高く無いですが夏期講習等の費用が高く感じました

その他気づいたこと、感じたこと 休みの際の対応や夏期講習等のカリキュラムは特に問題無いと思います

総合評価 高校受験が目的で結果が出ましたので、特に問題無いと思います。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は近くの同じような塾に比べると良心的なのではないかと思います。

講師 子どもの年齢と近い為、親近感があるようです

カリキュラム ワークに沿って、基本的な解き方を講師全員がするようにしているようです。

塾の周りの環境 駅から歩いて5分以内で、電車で通っている人にとってはとても通いやすいと思います。
周りにはコンビニやスーパーなど、たくさんあります

塾内の環境 自主室や教室に行くまでに、フロントのようなところで先生や生徒同士でコミュニケーションがとれるようなスペースがあります

入塾理由 家から近く知り合いも通っていて通いやすいため、本人が希望しました。

定期テスト 定期テスト対策は、日程に合わせて普段の受講科目を変更して対応してくれたりします

宿題 量や内容は子供に見せてもらっていないので正直わかりませんが、子どもは多いといってぃす

良いところや要望 定期的に懇談やメールでの進捗状況などをお知らせしてくれるので助かります

総合評価 前の塾に比べて、子どもの習熟度を詳しく教えてくれたりして良いと思います

「大阪府」「中学生」で絞り込みました

条件を変更する

11,427件中 201220件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。