キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

150件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

150件中 81100件を表示(新着順)

「茨城県古河市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高目だと思います。通常講習に夏期や冬期講習が増えるとかなり負担にはなります。

講師 個人に合わせた指導やペース配分での対応しているから良いと思う。

カリキュラム 個人のレベルに合わせたペース内容で解りやすく,内容も教科書に合わせたもので良い。

塾の周りの環境 駅前で交通機関が良く、人通りも多くて明るいので、夜道の帰宅でもある程度安心出来る。

塾内の環境 駅前で交通量がある割には騒音もなく、室内は静かなので集中して取り組めそうである。

良いところや要望 やはり個人のレベルに合わせた個別指導であるので、プレッシャー等の負担が無いので伸び伸びと講習が受けれる所が良い。

その他気づいたこと、感じたこと 少なからず成果として良い結果が出ているので、このままの環境で続けて頂きたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、もっと値下げしないと継続して続けられない。特に、夏期講習などの料金は負担が大きい。

講師 分からない部分を先生に質問すると、分かるまで丁寧に教えるくれる。

カリキュラム 一貫校用の教材で指導を受けましたが、面接の指導が少なかったので不安でした。

塾の周りの環境 駅の近くに有るので、駐車場が狭く+少なくて、送り迎えの際に不便でした。

塾内の環境 個別に仕切りによって仕切られているのは良いが、仕切りが小さくて声が聞こえる。

良いところや要望 入塾と退塾をメールで知らせてくれるのは良い。

その他気づいたこと、感じたこと 単純に、受験勉強を教えるのではなく、希望学校に合った裏技などを他の塾では教えていると聞いたので、裏技を教えて欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラムが豊富なため、それに見合った料金体系になっているので、通塾時の出費はかなり負担が大きかった。

講師 近県の学習塾の中では中学受験に一番適した指導方法とノウハウを持っていた。

カリキュラム 塾の本体は大手であり、中学受験に精通をしたカリキュラムや教材を使用している。

塾の周りの環境 駅より近いので電車で通塾するには適している場所である。繁華街のため治安はあまり良いとは言えない。

塾内の環境 スペースは限られていたが整理整頓されており、集中して勉学に励むことのできた環境である。

良いところや要望 講師の方々が親切で個別に親身になって対応してくれるところが良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 地方にあり規模が小さいため、講師一人一人の力量のバラツキは大きい。

高野塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬期講習はやはり金額設定が高い。毎月の塾代と講習の費用が来るので年間トータルだとそれなりの金額がかかる。

講師 理解できるまで何度も教えてくれる。また、土日でも塾を開放し自習をさせてくれた。

カリキュラム 年末年始の追い込みの講習や、外部の模試などが毎月あり自身の成績ポジションがつかみやすかった。

塾の周りの環境 送迎が必要ではあったが、駐車場が完備されていて車が停めやすい。

塾内の環境 閑静な住宅街に立地しており騒音等もなく勉強に集中できる。また、近くにお店などはなく、自宅から塾、塾から自宅と寄り道する場所もない

良いところや要望 毎月、塾での勉強の取り組み状況が郵送にて通知表のようなコメント付きで自宅に送付されてくる。

その他気づいたこと、感じたこと 兄弟で入会すると入塾量が割引される。学年が低学年ほど塾の開始時間が早く共働きの家庭では送迎の負担が大きい。

ナビ個別指導学院古河校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別講習が受けるには通常授業も受けないといけないようです。

講師 とてもわかりやすく教えて貰えるようです
どの教科でも教えて貰えるので良かったです。

塾の周りの環境 車の通りは割と多い。
バス停はありますがあまり本数はないみたい。
裏通りはあまり街灯などないです。

塾内の環境 静かで綺麗に整頓されていました。
勉強しやすい環境だと思います。

良いところや要望 換気などはされているかわからなかったので気になります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 子供一人一人のペースで進めていってくれるので、わからないところを理解できてとても良いと感じます。

カリキュラム テキストがパソコンから引き出せるので、いろいろな勉強ができるのは良いと思います

塾内の環境 広すぎず狭すぎず、講師から見渡せて、なおかつ一人一人区切られているのは勉強しやすい環境だと思います

その他気づいたこと、感じたこと その子のペースで進めてくれて、わからないところを理解出来てから次に進むと言うのは勉強の苦手な子にはとても良いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 若い先生が多いので、親近感が湧き、質問もしやすい。
ハキハキしている。

カリキュラム こちらの希望を聞いて、いろいろ考えていただいたので、やりやすいと思います。

塾内の環境 自習する場所もあり、快適です。
除菌類も置いてあり、安心です。

その他気づいたこと、感じたこと 通いやすいと思います。
ただ、交差点付近で駐車場がないので、送迎の際少し困ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2020年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく安くてコスパはいいと思います。基本料金も安いですし家計にも優しいのでは、と思います。

講師 学校で学んでいる範囲の問題を質問したところ担当の先生に、投げやりな回答をされ、結局学校の先生に聞きました。学校の授業を補完するために塾に通っていたのに本当に意味が無いと感じました。
私だけだったのか分かりませんが先生は頼んでいないのにころころ変わり、やりずらさも感じました。
小学生や中学生の生徒が多く、騒いで勉強していない時も注意しない事が多かったのも残念でした。
英語はとても分かりやすかったので、講師によって授業の質が毎回変わるので講師は運だと思います。が、全体的にはあまりいいとは感じません。

カリキュラム 塾専用のテキストを購入しましたが、あまり使用しませんでした。元々学校の課題や分からない問題を中心に指導してもらいたいと希望を伝えていたので週に1度程度の使用でした。
主に使っていた英語のテキストはとても分かりやすかったのですが、正直学校のテキストとあまり変わらないように感じました。ですが、基本から発展的な問題まで揃っていたので勉強する上ではよかったと思います。

塾の周りの環境 駅から近く駐輪場もあるのでとても通いやすかったです。しかし、壁が薄く信号を待つ音や電車の音はかなり大きく聞こえました。

塾内の環境 講師の評価にも書きましたが、小学生や中学生が多いので静かに集中して勉強がしたい高校生には向いていないと感じます。
自習室があるのでその点はいいと思いますが、自習室も騒いでいる生徒や携帯をいじっている生徒もいたのであまりいい環境だとは感じませんでした。
宿題や勉強をすら習慣を付けたい方には程よい環境だとは思いますが、がっつり勉強したい、受験したいという方には向いていません。

良いところや要望 良い点としては、交通の便が良く料金も安い点。
改善してもらいたいのはアシスタントの指導力です。担当するアシスタントによって質が違うので、改善してもらいたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 初めて入る塾として、小学校、中学校の勉強を深めるため程度でしたら向いている塾だと思います。優しい先生が多いので、ビシバシ指導というのはありませんが子供目線からすると楽な塾で通いたくないという思いは生まれにくい塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 やはり安いほうがよかったですが、季節講習の値段はさすがにきつかったです。

講師 実は本人の兄もこの教室の受講生でした。

カリキュラム 習熟度に合わせ、進展具合も見定め、教材提供してくださり波長はあっていたとのことです。

塾の周りの環境 車でしか行けない環境下ではありましたが、そのほうが割り切って取り組めたようです。

塾内の環境 もともと、個別指導が売りである教室でして仕切りにて区分けされ集中しやすかったとのことです。

良いところや要望 温度差というか熱い先生と冷めた先生がいたのが正直なところでした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 良かった点:分かりやすく教えてくれる。
悪かった点:毎回講師が違う。

カリキュラム 予習がメインである。

塾内の環境 静かすぎず、うるさくもなく、集中して勉強しやすい雰囲気がよい。

その他気づいたこと、感じたこと まだ2ヶ月しかたっていないため、成績が上がったかどうかはわからないが、本人が分かりやすく教えていただけることに喜んでいるので、期待しています。

専修学院総和南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。お友達を誘っても、高いので親が行かせてくれないと言う声が多い。

講師 塾長がよく話を聞いてくれる。個人的相談にものってくれる。家から近い。

カリキュラム 子供が好きで通えているのでいいと思う。教材はいろいろなアドバイスをしてくれるので、参考書など迷わずにきめられる。

塾の周りの環境 近所だから、通いやすい。

塾内の環境 交通量が多く、しっかりした建物ではなさそうなので心配はある。

良いところや要望 電話はすぐに出てくれてよい。宿題というが家庭学習をもっと出してほしい。

学習塾まなびや本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は満足出来る程度のものだと思います。 もう少し安いと嬉しいですが…

講師 先生の対応はとても丁寧です。しかし丁寧過ぎて、少し相談しにくい感じがしました。

カリキュラム 教材はポイントを絞ったものでよかったと思います。 ただ、少し難しいです。

塾の周りの環境 駅に近い為、駐車場がないのが残念ですが、先生が、外で危なくないよう見張りをしてくれています。

塾内の環境 狭いですが、とても静かな環境です。自習室もありがたいです。

良いところや要望 先生の対応がとても丁寧です。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が丁寧ですが、もう少しコミュニケーションを向こうからとっていただきたいです。

学習塾まなびや本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くもなく、安くもなく、こんなもんかな?って思います。

講師 話し方がとても丁寧でしたが、距離を感じてしまいました。

カリキュラム 教材はよかったとおもいます。受験の対策(情報を知りたい)でしたが、あまりこちらからアクションしないと、答えてもらえないので、残念な感じでした。

塾の周りの環境 駅には近いので、立地はよいが、駐車場がないのが、残念でした。

塾内の環境 教室は少し狭いですが、集中出来るように感じました。自習室もよかったです。

良いところや要望 もっと先生の方から、話しかけてほしかった。コミュニケーションがとれず…もう少しコミュニケーションがとれて受験対策を親にも教えてほしかったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 施設維持費など、毎月、それなりの値段を取られるので、高いと思われる。

塾の周りの環境 学校と家の間にあるため、学校帰りに寄ることがでくるため、利用しやすい。

塾内の環境 個別で、衝立があるため、集中して勉強が出来る環境にあると思われる。

良いところや要望 子供の性格を理解しており、それに合わせて先生を選んでくれる為、子供が塾に行くのを嫌がらない

その他気づいたこと、感じたこと 年に数回、三者面談を行い、子供の成績の説明等ごあるのが、普段塾の中が見えない為、ありがたい。

古河ゼミナール大手町教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や特別授業は費用対効果を再考する必要があると感じる時がある

講師 講師が情熱的で熱心だから、生徒たちがきっちりと理解するまで学べた

カリキュラム 見易く分かりやすいレイアウトで、誰にでも受け入れやすいと感じた。

塾の周りの環境 交通量が多い時に音が騒がしいので、集中出来るか?不安だった。

塾内の環境 室内の環境はとても良い、明るく和気あいあいと学習できる環境だった

良いところや要望 目標を同じくもった子どもたちが集まっているので、お互いを高め得る

その他気づいたこと、感じたこと 育った環境が異なる子どもが集まっているので、個々の躾が気になる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学年に応じて料金は加算され、勉強内容も難しくなるのにあたって授業科目も増やしたいのでもう少し料金を安くしてもらいたい。

講師 個別指導で個人のレベルで指導される為、無理なく楽しく授業が出来ている為。

カリキュラム 個人のペースで指導を受けれて理解した上で次の段階に進めれる為。

塾の周りの環境 駅前の立地で歩道も有り、街灯などが明るく人通りもあって1人での帰宅も不安がありません。

塾内の環境 駅前で交通量が多いせいか多少の雑音がありますが、授業には支障が出る程でもない為、特に問題は有りません。

良いところや要望 室長はじめ、講師の方々の対応が 良いので継続して頂きたいです。

古河進学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 CMをやっている塾に比べたら、かなり負担は軽いと思います。夏期講習なども、毎日いけなくても日割りで計算してくれます。

講師 まだ通い始めて一年しか経っていませんが、先生はとても優しい印象です。 困ったことなど、気軽に相談ができる雰囲気だと思います。

カリキュラム 夏期講習など、とても良心的な価格なので、通わせやすいと思います。

塾の周りの環境 駐車場がありますが、数台しか停められないので、送迎の時は路駐です。

塾内の環境 教室には、わりと広い教室です。

良いところや要望 予定の変更など、事前にお手紙をくださるので、とくに困ったことなどはありません。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が変わったりするので、その際は先生の紹介などがあればいいなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他の塾に比べるとやや高めだと思います。 長期休暇時の講習は、強制ではなく任意ですが、一コマ毎の料金設定がされており、月謝と合わせると結構な料金となり負担は大きいです。

講師 子供に確認すると、色々な講師が居で毎回講師は変わる様です。皆優しく今まで合わなかった講師は居ないとの事。 定期的に面談をして、『良いと思う講師』『合わない講師』『教え方が分かりやすい講師』等を確認され、今後の講師選択の参考にしてもらえます。

カリキュラム 入校時に、中高一貫校受験の意向を確認され、受講コースを決めます。 大凡の勉強スケジュールを組んで勉強を進めていますが、分からない所や、間違えた所等は時間をかけて教えてくれます。その為、理解に時間がかかるとスケジュールより遅れてしまいますが、分からないままになるよりは良いと思っています。 また、学校で実施したテストを持参すると、間違えた単元を勉強し直してもらえる為、着実に力になると感じています。

塾の周りの環境 駐車場が少なく、他に駐車できる場所がない為、車での送迎は大変です。 自転車であれば、問題ありません。

塾内の環境 無駄話などの雑音は聞かれず、勉強するのに良い環境だと思います。

良いところや要望 受講の曜日や時間が決められる為、他の習い事をしている場合に通いやすいと思います。急遽の予定が入った場合も振替かわ出来る為、安心です。 分からない単元や不安な所を理解するまで教えてくれるのは、個別指導の良い所だと思います。 夏休みや冬休み等の長期休暇には、受講している教科だけでなく、希望がある場合には他の教科も受講可能です。成績表を見て苦手な教科を休み中に克服出来ます。

その他気づいたこと、感じたこと 毎回、勉強した内容がアプリで確認出来、どの程度理解しているかも評価されている為、どの様に勉強が進められているか確認しやすいです。

高野塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりも安くなっているので、とても良かったです。助かりました。

講師 話しやすい講師の方なので、何でも相談することができましたね。

カリキュラム あまりキツキツのカリキュラムではないので、ストレスなく通えきれました。

塾の周りの環境 バス亭が近くにあるので、塾までと家までの往来がとても便利でした。

塾内の環境 閑静な住宅街に塾があるので、授業に集中することができていたようです。

良いところや要望 成績を上げてくれたので満足しています。友達もできたようなの通わせて良かったです。

一橋進学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な料金よりもやや高いので少し不満に感じてしまうところがありますね。

講師 ベテラン講師の割にはとても若い人に対応することができてバランスが良い方だからです。

カリキュラム 個人に合わせたカリキュラムを組んでくれるので、まわりに関係することなく授業に専念できます。

塾の周りの環境 自宅からのアクセスが良く、自転車で通えるので親の負担がかかることがないからです。

塾内の環境 教室内が自然木をふんだんに使っているので、落ち着いた環境で勉強できます。

良いところや要望 成績がとても上がったので満足してしています。また、アクセスもいいので通っている間に送迎することはありませんでした。

「茨城県古河市」で絞り込みました

条件を変更する

150件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。