キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

92件中 6180件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

92件中 6180件を表示(新着順)

「茨城県筑西市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

中学受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、やはり個別なので高いと思う。
60分やって60分自習なので、他と比べて高いと思う。

講師 とても丁寧に、わかりやすく教えてくれる。
優しいし、とても満足。

カリキュラム テキスト代がかからず、その日にやりたい物を塾の沢山あるテキストの中からやれる。
とてもいい。

塾の周りの環境 駅にも近いし、場所はとてもいい。周りに塾が沢山ある場所。
駐車場が狭いのが難点。

塾内の環境 塾内も広いし、自習スペースも沢山取られているので、塾内環境は、いいと思う。

良いところや要望 値段がもう少し安くなるといい。
週ニ以上やらないと、あんまり意味がないような気がする。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、他の塾よりは高いです。
せっかくの学習タブレットもあるので、自習でタブレットを使いに通いたいと思います。

講師 女性の先生に頼んでいるが、たまに男性の先生になった事があります。
でも、みんな楽しい先生のようで少し安心しています。

カリキュラム 分からない1年生からやって頂いているので安心ですが、逆に受験に間に合うか少し心配です。

塾の周りの環境 駅も近いしスーパーやコンビニもあり便利です。
今は、クルマで送迎なので駐車場が少なく分かりづらいです。

塾内の環境 駅が近くスーパーやコンビニがあるので便利です。
今は車で送迎していますが、他の塾の送迎の方の路上駐車が少し危ないです

良いところや要望 集団学習が苦手なので、1体1でしっかり学習出来ています。
最初の説明時に、金額を税込価格で書いて頂いているといいです。消費税も金額が大きくなるので…

志学塾志学教育センター の評判・口コミ

その他アイコン

投稿時期:2020年

2.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年々高くなっていると聞いています。ただ、周りの塾と比べるとお手ごろ価格かと思います。

講師 もう少し成績が下の子にも気にかけて欲しかったです。
施設自体は綺麗で、ご飯を食べるところもあったのでアットホーム的でよかったと思います。

カリキュラム ベテランの教師陣がいなくなったことで、クラス編成が変わってしまった。中学受験に対応出来ず、他の塾への転塾をおすすめしていると聞いた。

塾の周りの環境 コンビニなど周りに公共施設が多々あって便利。夜はすこしくらいので、徒歩や自転車通学の子にはきびしいかもです。

塾内の環境 先生同士のいざこざがすごい。

良いところや要望 児童生徒のためにももう少し質のいい講師をそろえてください。よろしくお願い致します。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 説明が丁寧である。
少し、子供から離れる時間がながいときがあるようです。

カリキュラム 苦手な克服や繰り返し、確認がしっかりできる。
勉強が嫌いにならない、勉強法。

塾内の環境 駐車場があまりないこと。
学習時間が長いので、はじめは不安があった。

その他気づいたこと、感じたこと 子供にはあっていたようです。
子供の口からは、楽しいと言う声がきけた。

開倫塾下館校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高い方だと思います。教材費、季節講習費、施設費等様々な追加料金があり負担は大きかったです。

講師 教科によって色々な講師の方がいるので、あまりよくわからないが若い講師の方が多かった

カリキュラム 季節講習はしっかりあって、ほぼ強制的なので、しっかり勉強する事が出来た。何ごとも料金が追加でかかるので、家計に厳しいけど勉強の時間は、確保できた。

塾の周りの環境 駅やコンビニ、スーパー等が近く夜遅い時間でも人通りはあった。大きい通りも近く自宅から徒歩でも通う事が出来た

塾内の環境 教室は人数のわりに狭く感じられるけど、自習スペースはあって自由に解放されていた

良いところや要望 熱等の旧な休みでも別の日に振替授業があったのがありがたいが、本人の自由なところで、行く行かないもあった。

開倫塾下館校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額は高いけど、そのぶん見てもらえる。

講師 教科によって担当が代わるので、中学校の延長のような感じがあったようです

カリキュラム 塾独自のものを利用していたので、その都度料金がかかった。 学校で使用してるものは使わずなので追加料金がかかる

塾の周りの環境 立地場所は、駅やコンビニ、スーパー等にも近いので、少々人通りが気になる。

塾内の環境 教室は人数のわりに狭く感じられる。 自習スペースは確保してあるので、授業以外にも通いやすい

良いところや要望 前もって、予定表が出るので、塾以外の予定も組やすい。 親の話しもよく聞いてもらえる

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ授業も補習をしっかり行ってもらえる。 連絡等のサポートもしっかりしていた。

志学塾志学教育センター の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学生になる時の春期講習は無料で受けることができた 兄弟がいると安い方が半額になる

講師 女の先生が対応してくれて初めての塾だったのでよかったと思った

カリキュラム 英語を習っていたが英検に向けての授業をしてくれて目標があってよかったと思う

塾の周りの環境 家から車で3分なので立地はいい 駅には近いが夜は本数が少ないと思う

塾内の環境 小学生は中学生や高校生と少し離れた教室なのでなんとなく安心感がある

良いところや要望 英検や数検を塾で受験できるので安心感があっていいと思う 緊張がすくなくていい

志学高等予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾とだいたい同じぐらいだとおもうけど負担はなかなか多いので大変

講師 テスト前は授業日など日程を変更して学習できるようしてくれるので助かる

カリキュラム 夏期、春期、冬期などの講習はしてくれるけど授業料はなかなか高い

塾の周りの環境 家から車で2分ぐらいなので立地はいい 駅は近いけど夜は本数が少ないと思う

塾内の環境 同じ学校でもレベルによってクラス分けのある授業もあるしいつでも自習はできるらしい

良いところや要望 テスト前の対応はとてもいいと思う 英検や数検など塾で受けることができるのでいい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 とてもわかりやすく、教えてくださり、子供の勉強意欲が湧いたようです。

カリキュラム 教材費などがかからずいいと思います。

塾内の環境 勉強しやすい雰囲気で集中してできる教室だと思います。



その他気づいたこと、感じたこと 料金は高いがわからない所などをわかりやすく教えてくれて楽しんで勉強をしています

個別指導のone塾下館校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、他のところに比べると若干高かったと思います。冬季講習など、料金が高かったです。

講師 個別なのでよく教えてもらえました。ただ、その分料金が高かったのです。

カリキュラム できないところを重点的にやっていただきました。ノートの取り方も教えてもらえました

塾の周りの環境 自宅からも近く、送迎するにもとても便利。自転車でも通えたのでよかったです

塾内の環境 自習室もわかれており、集中して勉強に取り組むことができたと思います

良いところや要望 学校では、わからないところも細かく教えてもらえました。私立対策もちゃんとやってもらえたのでよかったです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

1.75点

小学生 補習

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はかなり高いのですが勉強は色々教えてくれるのでためになる

講師 年齢の近い人やベテランの先生がたくさんいるので頭が良くなってると思います。

カリキュラム 色々なカリキュラムがありとても色々勉強になる学校だと思います

塾の周りの環境 交通手段は親の車です。毎週送迎をしてもらっていますとてもありがたいです。

塾内の環境 教室は狭いのですが、校舎はでかいのででかく感じます。校舎で集まる事もある

その他気づいたこと、感じたこと ようじがある際に休んだ際に勉強メニューが変わってたとてもびっくりした

セナミ学院下館校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めだと思います。長期休みの講習もやはり負担になりますが、それなりの効果はあると思っています。

講師 講師の方が日常の会話や授業などでも相談にのってくださり、気さくな感じで良いと思います。

カリキュラム 大学受験を見据えた教材で学習できており、ブラステストなどの実施があります。

塾の周りの環境 交通手段は駅に近いので電車を利用しています。コンビニやドラッグストアなどが近くにあり、周りは明るいです。

塾内の環境 自習室は一人ひとり区切られているので集中できる環境のようです。

良いところや要望 休みの連絡はメールでできるので助かりますが、振り替えができているのかわからないところがあります。

セナミ学院下館校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供が意欲的に通っていたので、妥当な金額だと思う。特に高くなく、安くもなくといった感じです。

講師 子供に寄り添って、分かりやすい指導をしてくれました。熱心な先生が多く、遅くまで質問対応や面談を行ってくれました。学力だけでなく、反抗期の時の対応など、とても感謝しています。

カリキュラム 毎月テストがあり、結果によってクラスが変わる。クラスが上がったり、下がったりして、本人には励みになっているようだった。

塾の周りの環境 近くにコンビニがあり、よく利用していた。大通りにも面していて、安心。駐車場は広かったが、迎えの時に一杯になっていた。

塾内の環境 教室は明るく、整理整頓されて、空調も整っていた。
自習室は、広く、授業以外の日にもよく利用していた。

良いところや要望 個別面談が年に何回かあり、相談ができた。
面談期間じゃなくても、連絡すれば対応してもらえた。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の料金設定はコマ数に応じてだが、夏期講習などではかなり負担だった。

講師 高校生のとき、専門(理科)の講師が少なくて、教わりたい講師に教われなかった。個別面談は定期的に行ってくれて良かった。

カリキュラム 先を見据えて、どの分野ができないかを明確にして、夏期講習や冬期講習を計画してくれた。

塾の周りの環境 駐車場が広く,送迎の際、便利だった。またコンビニにも近かった。

塾内の環境 空調はあまり良くなかったが、自習室があり、時間を有効に使えた。

良いところや要望 夏期講習などの予定が希望した時間に入れられないときがあった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の相場というものがどのくらいなのかわからなかった部分もあるがやはり高い

講師 部活があったので時間が不規則だったがとても良く対応していただいた。

カリキュラム それぞれの教科に対して個別に得意不得意な部分をきちんと整理して対応していただいた

塾の周りの環境 自宅から少し離れていたので自転車では少しきつかったところで親が送迎

塾内の環境 教室内は綺麗に整理整頓されていて、清潔感があり、生徒の皆さんも集中できる環境

良いところや要望 楽しく分かりやすい。講師の先生の授業の仕方が分かりやすい。理解しやすい

その他気づいたこと、感じたこと とても丁寧に授業を受けることができる。環境がとても良い。整理整頓されていてとても良い

志学塾志学教育センター の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科で他の塾よりもかなり良心的な金額ではないかと思います。 個別も他よりも安く受けられました

講師 英語の先生がとても親身になって接してくれ成績も平均より上げてくれました。また数学も最初は個別でしたが成績も伸びてきて一般クラスに進級し平均点を取れるようになりました。

カリキュラム 受験対策のカリキュラムで苦手なところがよく分かり、対策出来ました

塾の周りの環境 駐車場が狭く少ないけど指定の停車する場所があったので送迎時に待っている事が出来ました

塾内の環境 自習室が完備されていて、たくさんの方が授業以外でも使用することが出来ました

良いところや要望 自習室があり授業のない日でも利用は可能なので先生がいれば分からないところも教えてくれるので良かったと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的・常識的で特別高い料金設定ではないと思えたし、続けられたので結果的には満足した

講師 授業開始に遅刻・出席していないと電話伺いがあったので良かった

カリキュラム 分からない点を何度でも授業時間外個別質問出来たところがよかった。

塾の周りの環境 自家用車での送迎だったので心配はなかったし、立地的にも他校があり生徒の入退出・他父兄の送迎もあり安心出来た。

塾内の環境 整理整頓・掃除が行き届いていて綺麗な環境の下、雑音もなく集中できた。

良いところや要望 生徒の能力・理解力に配慮し細かい指示指導で接してもらえたところが良かった。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 入塾の際の説明もとてもてわかりやすく丁寧でした。子供もまだ数回しか行ってないですが分かりやすいと言っています。

カリキュラム 夏季講習等の特別講習が強制でないところが良いです。自習室でのわからない際の対応なども空いている先生でしてくれるとなお良いと思います。

塾内の環境 駅から近く、送迎もしやすいです。強いて言えば、Wi-Fiの環境が付いていると個人的には良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めで今のところ子供の評価も良いですが、成績アップという結果が出なければ意味がありません。本人のやる気もありますが、半年後の成績に期待します。

開倫塾下館校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講するコースや選択授業により他所より高くなることも。だいたいは平均的。

講師 子供の理解力が低く理解したふりをすることがあったが、根気よく指導してくれた。

カリキュラム 基礎からの授業で学校よりもわかりやすかったようです。暗記も覚えやすく教えてもらったようです。

塾の周りの環境 周辺に塾が集まっていて帰宅時間には送迎の車による路上駐車でいっぱいになる

塾内の環境 新しめの教室なので明るく清潔な印象です。生徒の数が多いので自習室は不足気味。

良いところや要望 集団授業なのでみんなで学ぶ楽しさがある反面、うるさくて集中できないときも。

その他気づいたこと、感じたこと 集団授業の塾なので生徒数が多く騒がしくなることも。自習室の机の間隔がせまい。

セナミ学院下館校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一教科から選べますので、苦手科目だけ通う生徒さんも沢山います。

講師 若い講師の方からベテランまで幅広く在籍しています。下館地区では老舗なので安定して人気があります。

カリキュラム 他の塾に行っていないのでなんとも解りませんが、昔からあるから信頼度はあります。

塾の周りの環境 下館地区の中心部にあり、下館駅からも近いので問題ないと思います。

塾内の環境 建物は古いですが、塾内は整理整頓されており環境に問題ないと思います。

良いところや要望 昔からあるから信頼度はあります。総合的に環境も良く、要望も特にありません。

「茨城県筑西市」で絞り込みました

条件を変更する

92件中 6180件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

創英ゼミナール 相模原中央校
創英ゼミナール
相模原中央校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。