塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

2130件を表示 / 157件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

個別指導の明光義塾三和教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

良かった点は月謝は平均的なところ
悪かった点は夏期講習などが少し高いところ

講師

良かった点は分かりやすかったところ
悪かった点は聞き取りにくかったところ

カリキュラム

良かった点は詳しか書いてあったところ
悪かった点は値段が少し高かったところ

塾の周りの環境

良かった点は近くに色々な店があって便利
悪かった点は駐車場が狭い

塾内の環境

良かった点は教室内が綺麗なところ
悪かった点は少し雑音があったところ

良いところや要望

授業がわかりやすくて良い
駐車場が狭いのでもう少し広くしてほしい

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

栄光の個別ビザビビザビ古河校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

料金は高めだと思います。個別とは言っても1対1ではないようなので

講師

本人は気に入って通っているがなかなか良い成績に反映しないため

カリキュラム

教材がなんとなく本人のレベルに合っていないような気がしているため。

塾の周りの環境

駐車するにあたり、駐車料金がかかってしまうので買い物をしないと無料にならない

塾内の環境

自習室を利用できるのはいいが、ちゃんと勉強しているのか把握できていない

良いところや要望

アットホームな雰囲気で良いと思う。
明るいし清潔な感じもする

その他気づいたこと、感じたこと

特にありません。これから成績が伸びれば良いなぁと思う。もちろん本人次第です

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール古河校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生

料金

まだ始まったばかりなので、本人の成績が良かったら安いですし、勉強がわからなかったら高いと思います。

講師

個人授業は良かったらしいですが、春講習の英語の先生は『英語の授業が分からない』って本人が言ってました。

カリキュラム

英語分からないようですが、国語は普通で、数学はこれからです。まだ数日しか通ってないのでわかりません。

塾の周りの環境

県外高校に行きたいので駅から近い塾しましたが、家から往復1時間かかり、駅の中あるので駐車場ない。

塾内の環境

本人に確認したら、集中はできるそうです。整理整頓できるそうです。自習室もあって、迎えに来るまで自習室で待っています。

良いところや要望

本人が中学受験を失敗してしまって、親子共々落ち込んでいました。本人の実力で行ける高校でいいのかなと思いましたが、塾長が前向きなお言葉をかけてくれましたので、心強かったです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾古河校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生~高校生

料金

個別指導なので仕方がないかもしれませんが他の塾と比べて高いです

カリキュラム

中学受験の時は夏と冬に分けてカンズメ合宿をやりましたとても身につき良かったです

塾の周りの環境

駅近で2階なのでトラックが近くを通ると揺れます
私はあまり気にしませんでしたけど

塾内の環境

窓が多くとても開放感がありますそして鳥のさえずりが聞こえ森の中で勉強しているようです

良いところや要望

もっと広くしても良いと思うしたくさん森塾を作っても良いかと思います

その他気づいたこと、感じたこと

中学生は授業の次の週にテストがありそこで不合格になると火曜日と金曜日に不合格者を集めた授業が無料であるので嬉しいです

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 基礎学力向上
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾三和教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2023 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

学習意欲、習慣づけ

通塾時学年:小学生

料金

以前違う塾に行ってた所より個別なので高い。
中学生の週2回コース以上だと土曜の決まった時間ではあるが社、理、国のどれかを無料で受けれる。

講師

講師の先生が沢山いるので子供と相性の合う先生にしてくれる。説明がわかりやすいが先生によって字が読みにくい方がいます。

カリキュラム

子供のレベルに合わせてカリキュラムを作ってくれる。
教科の専用ノート(購入)を使うので後で見直しが出来る。

塾の周りの環境

信号がある交差点のところにあるので車の出入りが大変。時間帯によって車が止めれないが、すぐ側にドラッグストアがあるから買物しながら待ってられる。

塾内の環境

塾内はとても整頓されている。
入り口と教室に仕切りがないので生徒の出入りが気になった。

良いところや要望

その日習った所を次回の時に覚えてるか確認してくれる。先生が授業の様子を撮ってくれるから専用アプリで確認出来て良い。
塾と保護者の連携が取れるから安心。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 学習意欲、習慣づけ
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

開倫塾三和校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

他と比べていなので高いのか安いのかは、わからない。目的は達成できたので標準と評価する。

講師

他の塾と見比べてたわけではないので、良いか悪いかの判断はできない。

カリキュラム

受験に向けたテキスト等ではあったとは思うが、それでだけやれば良いとは思えなかった。

塾の周りの環境

駐車場が少なく、いつも送迎の時に困った。近隣の迷惑になっていたのではないか。

塾内の環境

国道沿いなので雑音とかはあったのではないか。授業以外ではほとんど利用しなかったのでよくわからない。

良いところや要望

受験目的で入塾したのでそれに特化した授業が受けられてよかった。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

東進衛星予備校古河駅東口校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2023 保護者
料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:高校生

料金

おすすめのコマ数を選んだこともあるが、料金が高すぎる。また今後もかかりそうである。

カリキュラム

カリキュラムは組んでくれるが、進捗についての指導がないように思われる。もっとチェックしてもらいたいが、これからなのかもしれないのでわからい。

塾の周りの環境

自宅からは距離があるが、駅前なので送迎はしやすい。ただ駐輪場がないのはマイナス。

塾内の環境

自宅より集中して勉強をできているようなので環境は良いと思います。

良いところや要望

もう少し、細かい指導をしてほしい。またその内容を保護者にも伝えてほしい。

利用内容
通っていた学校 公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校 公立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール古河校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

料金は高めだと思います。それ相当の内容なのかはまだわかりません。

講師

熱心に面倒を見てくれている。熱意を感じられる。特に不備はなし。

カリキュラム

少し難しいようですが、受験を考えているので仕方ない。季節講習も充実しているが、料金は高め。

塾の周りの環境

駅の中にあるので、とても通いやすい。一番近くの小学校からの生徒が多い。

塾内の環境

特に問題はない。駅中だが、教室の周辺は特に買い物客はいない。

良いところや要望

要望は特にありません。しいていうなら、冬場は加湿器ほしいですね。

その他気づいたこと、感じたこと

休んだ分の補習はないようです。塾からの連絡もありません。休まなければいい話。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾古河教室 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

夏期講習や冬季講習代金は高いと感じました。
その分、習得できてれば納得いく料金だったと思います。

講師

生徒が聞かないと、声かけがおそい、積極的がない子だったので、1時間預けたのにほとんど進んでいなかった

カリキュラム

その子に合わせたカリキュラムだが、スキルアップには程遠かった、

塾の周りの環境

駐車場が少ないのに、車道には駐車禁止とかどこで子供を待つのかという感じだった

塾内の環境

良くも悪くもないので、こちらをチェックさせて頂きました
悪くはなかったです

良いところや要望

個人面談を定期的にしてくれたところです
塾長は優しかった
先生達も挨拶はよくしてくれました

その他気づいたこと、感じたこと

急な変更にも対応してくれたので、その点は良かった。先生の変更も聞いてくれました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE古河庁舎前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

料金は少し高めだと思いました。ただ、塾を休んだりしたとき振替授業をしてもらえたのでその分を考えると妥当な気がします。

講師

年齢が近いことから話が合い友達のような関係になっていたようで、楽しく塾通いをしていました。

カリキュラム

個人個人の能力に合った教え方をしてくれたので、教材の分からないところを重点的に教えてくれていたようです。

塾の周りの環境

家から塾までの距離が短く通うのが楽でした。外灯が少ないので、夜暗かったので車での送り迎えをしていました。

塾内の環境

塾の敷地の割に部屋の中が広く感じられました。自習室にはいつ行っても良いという状況でしたので、とても利用しやすかったです。

良いところや要望

入学試験対策として志望校の過去問を徹底的に指導してくれたのでとてもよかったです。また、電話をかけてもすぐに出てもらえたので、相談したいことなど色々と話ができました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

2130件を表示 / 157件中