
塾、予備校の口コミ・評判
24件中 21~24件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「茨城県結城市」で絞り込みました
玉岡英数塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安かったと思います。長男の塾の料金がすごく高かったので、その面ではよかったです。
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分位だったので、友達と通わせていたのでとても楽でした。
塾内の環境 もう少し偏差値が上がることを期待していましたが、成績が上がらず、理想の高校には届かなかった。
良いところや要望 もともと塾の近くに住んでいた為、講師も知っていたので、安心して通わせられた。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し夏期講習や冬期講習が充実していたらよかったと思います。
志学教育センター結城本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し料金の方は高めですがそれだけ勉強にも身が入りますしとても楽しい
講師 名前は伏せますがとても勉強に対して親切に教えてくれてとてもいい先生です。
カリキュラム なかなか難しい問題も先生がわかりやすく教えてくれるのでとても勉強が好きになりました
塾の周りの環境 とても交通の便もいいし水戸線もとおっているので電車でも通えます
塾内の環境 教室内はエアコンがあるので夏や冬といった時でも勉強に集中することができる
良いところや要望 学校以外でも色々な勉強ができますし、とてもためになります塾は良い
その他気づいたこと、感じたこと 気づいたことはいくら通っていても後は本人のやる気次第で頭に入る
個別指導のone塾結城校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないとは思いますが、高いと思います。
高いなら、1コマあたりの生徒の人数を減らすべきです。
講師 一人の講師に対して生徒の数が多過ぎる時間帯があるようです。わかりやすいとは話していましたが、人数が多い時間帯は質問できないようです。個別指導の割には一人の講師に対しての人数が多い気がします。
カリキュラム 塾で使用しているテキストは良かったようです。
カリキュラムは、無理のないようになっていたと思います。
塾の周りの環境 特に悪いところはなかったです。駐車場もありましたし、自販機が近くにあったので便利でした。
塾内の環境 自習室があって良かったです。でも、土日が基本お休みなので、休日に自習室を使えないのは不便でした。
良いところや要望 講師は優しいと話していました。
ただ講師一人当たりの生徒の人数が多過ぎます。
振り返ってみて、また入塾したいかと聞かれたら、もう入塾はしません。
本人の努力がなかったせいもありますが、数学が苦手で入塾しましたが、最後までネックになってたのは数学でした。
個別指導の明光義塾結城教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的な値段設定になっていると思います。夏期講習などを含むと少しだけ高いと思いますが
講師 スタッフの方は熱心な方がいまして、子供も自主的に通っているようです。
塾の周りの環境 駅の近くですが、影響はありません。迎えの時は路上駐車が多いです。近くに塾がありまして、迎えの時間が重なると少しだけ混雑します
塾内の環境 教室は仕切りがあるようです。その他の設備については良くわかりません。
良いところや要望 自主として契約日以外にも通うことは可能なようです。その時に講師の先生が自主の内容を見てくれる事もあるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 定期的な親子面談があります。共働きだと参加できないときがあります。