
塾、予備校の口コミ・評判
17,710件中 321~340件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「東京都」「中学生」で絞り込みました
スマイルゼミ の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 受講コース
- 中学生コース標準クラス
- 教材
- タブレット
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 0.5時間
- 月額料金
- 8,000~10,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)・学校の復習/基礎学力の向上・定期テスト対策
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 塾に通うよりも安価で、本人のペースで進められることは良いと思う。塾に行ってしまえばお任せだが、この通信教育では様子が分かるため継続要否も判断しやすい。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 実際に書くことを前提とした教材であり、本人が手を動かしながら学習し、テストと同じ動作ができることが良いと思います。
教材・授業動画の難易度 学校の教科書と比較して同程度のレベルであり、復習や予習にはちょうど良い。難しすぎるとやる気が低下するが、これまでのところ続けられている。
演習問題の量 それなりの時間で学習を終えられており、問題数は多くはないと思われる。本人としてもちょうど良いくらいの感想だが、受験前などは不足する可能性も懸念。
良いところや要望 長期間(数年)使うとタブレットの性能劣化が顕著になるが、買いなおししか選択肢がないことは残念。教材として利用は何とか維持できていたが、6年以上でも大丈夫なのかは不安がある。
総合評価 ハイレベルを求めるならば塾だと考えており、学習の支援と本人のモチベーション維持に有用であれば総合的な評価として満足できると考えるため。
栄光ゼミナール四谷三丁目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は納得しています。
高いと感じるが、マンツーマンで見てもらえるのはありがたいので。
講師 教室がアットホームで室長先生がとても親切に対応してくれます。
講師も若い方が多いようです。
でも教えもしっかりやってくださるので、とりあえず今は満足しています。
塾の周りの環境 駅からすぐなのはありがたいが、我が家は自転車。
大きな交差点があるので注意してほしいです。
お店がたくさんあるので、帰りに寄り道しないようにしてほしいくらい。
塾内の環境 自習はできる体制にはなっているようなので、子供にはどんどん活用してもらいたいです。
入塾理由 自宅の近くだったこと。
講師とマンツーマンでの勉強スタイルが子供にはあっていた
定期テスト とりあえず、何が分からないのかを洗い出しています。
宿題 毎日ノルマがあるようです。自身のペースでやってもらえたらと思います。
家庭でのサポート 特に何もしていません。
子供が納得して入塾しています。
科目も本人と先生が選択しました。
良いところや要望 アットホームな雰囲気だなという印象。
マンツーマンで勉強を見てもらえるので、取りこぼしを少なくできるのも魅力かと。
総合評価 ただ、喜んで子供が通っているので、良かったとは思います。
個別指導キャンパス本駒込校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思います。講師が充実している。他だと足りなくて日にちを変えて欲しいと連絡が来ることもあった。また、個別指導の後に復習するスペースがあり、そこに外国人講師がいて英会話の練習を無料でしてくれる。子供が消極的なので利用できていないが、都立受験でも英検でも利用すれば役に立つと思う。ロシア人でロシア、日本、英語のトリリンガルの人
講師 会話がポンポンと続かない。こちらが言ったことをおうむ返しして、それはわかっていて聞いているのはこういうことだと何度もやりとりしないといけない。講師はわかりやすいみたいで子供は満足している
カリキュラム 全部のテキストを見比べたわけではないのでわからないが、子供がわかりやすいと言っているのでいいのではないか
塾の周りの環境 大通りに面していて、下がコンビニなので安心。子供と待ち合わせするにしても塾のスペースで待てる。うちは徒歩なので問題ないが、自転車の子は急な坂があるので方面がそちらだと大変かも
塾内の環境 広めで程よい距離が取れていていい。清潔感もあると思う。明るい。
入塾理由 家から近く通いやすい。1人目が通っていた時に塾長が良かった。半年ほどブランクがあって2人目を入会で行ったら塾長が代わっていて、まだ何もわからないままやっている状態で話が通らず不安になった。塾長より上の方が前から同じ人なのでとりあえず続けている
定期テスト 詳しいことは知らない。テスト対策やりますね、とは言われた。テスト範囲のプリントなども提出した。
宿題 あまり出されていないと思う。テスト前に少し出ていたくらい。塾以外は自由時間
良いところや要望 私立高校とパイプがあって、私立併願などで内申が足らなくても紹介してくれる。
予定が前日までなら変えられる。
どの講師でもだいたいわかりやすくて教えるのが上手いみたい
総合評価 高校受験のために通い始めた。都立が希望だが、私立も考えておかなくてはならず、塾に相談しやすい。無理して進学校に行って欲しいわけではなく、3年間続けられることが大事と考えているため、自分が見学して行きたいと思ったところに合格できるよう、塾で見守っていただきたい
河合塾COSMO河合塾COSMO東京校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金だとは思っていますが、もう少し安いとありがたいです
講師 親切丁寧に教えてくれて、質問にも的確に答えてくれて愛情を感じました
カリキュラム 季節の講習も熱心に指導してくれて、こどもも大変感謝しているようです
塾の周りの環境 駅から近いので安心して通わせることができますし、送り迎えにも便利です。治安も良いようで、危険な思いをしたことが一度もありません
塾内の環境 いつもきれいにお掃除、整理整頓されている上、雑音もさほど聞こえてきません
入塾理由 駅から近くて送り迎えに便利だし、安心して通わせることができるため
定期テスト 定期テスト対策をしてくれたおかげで良い点を取ることができました
良いところや要望 講師の方々が熱心に丁寧に指導してくれるおかげで、生徒たちはみんな安心して通うことができています
総合評価 講師の方々が熱心に丁寧に指導してくれているおかげで、生徒たちはみんな安心して通うことができています
臨海セミナー 小中学部千歳船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 例月分は妥当だと思います。季節講習がどの塾も同じですが若干割高かと感じました。
講師 しっかりと親身に教えていただいたところは良かったです。取り残さないという意思は感じました。
カリキュラム 受験対策用が整っている点は安心していました。学校の特徴も把握していました。
塾の周りの環境 電車やバスの公共交通機関からも近いことに加えて、人通りも多いところに塾がありましたので安心していました。
塾内の環境 教室の壁は薄いかと思いますが、先生の声がしっかり聞こえれば大丈夫かと思います。
入塾理由 面倒見と受験対策、定期テスト対策をしっかりと対応してくれるところ。
定期テスト 定期テスト対策は学校の特徴を捉えながら、予想問題や苦手部分を教えるなどされていました。
宿題 量と質ともに標準的だったと思います。子供がきちんとこなしていたかどうかが問題かと思います。
家庭でのサポート 公共交通機関がなくなったときのお迎えや進学説明会などに参加しました。
良いところや要望 質問を受け付けてくれる先生が授業などで受付できないことがあったようです。やむを得ないですが、対応をお願いしたいです。
総合評価 子どものこと思ってくれる塾だと思います。一生懸命に教えてくれています。
個別指導学院フリーステップ蓮根教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1教科1マス掛ける週2回だったので、多数教科を受講すると費用が比例するので比較的高額になった。
講師 結果論的評価になりますが、本人の不得意な教科成績が指導でアップしたので良かったと思います。
カリキュラム 予習や予備自習を含めて、本人が自主的に取り組んでいたので良かったと思います。
塾の周りの環境 地下鉄駅からすぐの場所にあり、商店街や地元学校なども近くて人通りもあるので、わりと安心して通塾できます。
塾内の環境 塾内に自習室があるので、受講桝以外の時間帯も塾内で予習などができるので良かったです。
入塾理由 子供の友人が通塾しており、通いやすいので本人の意思で決めた。
良いところや要望 講師の方から適度に連絡などがあり、夏季冬季集中講座などで入試に向けた準備ができたのが良かったです。
総合評価 結果論として、本命と2次希望校ともに合格できたので良かったと思います。
個別指導なら森塾豊田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので周りの普通の塾よりは高いと思います。具体的な差額は分かっていませんが。
講師 マンツーマンで接してくれるので気後れせずに接することができる。
カリキュラム 学校よりも先取りな講習なので、学校での授業が復習的な要素になる。
塾の周りの環境 駅の前にあるのでアクセスがいい。駅近くにイオン多摩平店があるので、送り迎えに無料の駐車場が使えるのもありがたい。
塾内の環境 普通に環境がいいので授業もうけやすい。それ以外は普通なので特にコメントはない。
入塾理由 苦手な教科をマンツーマンで指導してもらうことで学力アップを狙って始めました。
定期テスト 補習があって個別に強化してくれるところがいい。分かりやすい教えなのもいい。
宿題 少し多めの宿題があるので子供が勉強癖がつくようになるのもありがたい。
良いところや要望 塾に通うことで成績が上がったのでモチベーションが上がって学習しているように見える。
総合評価 子供がモチベーション高く学習できているのでありがたい。もう少し安くなってくれるとうれしいのだが。
栄光ゼミナール日野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いと感じたことはなく、むしろ感謝しています。よく指導してもらいました
講師 小さな相談にも親身になってくれて、いつでも対応してくれました。
カリキュラム 子どものレベルに合わせた指導方法で、どんどん自信が着いてきて良かった
塾の周りの環境 駅前なので、ある程度の人通りがあり明るいので安心させて通わせられる。防犯カメラも、あちらこちらについている
塾内の環境 個別ルームで、感染対策もしっかりされている。集中して勉強出来る環境
入塾理由 成績が伸び悩んでいたので、、受験するにあたり塾へいれました。
定期テスト 学校別の定期テスト対策があり、テスト前は張り切って行っていた
良いところや要望 先生が大変親身で、よく相談に乗ってくれた
総合評価 アクセスも、学校からの距離もちょうどよく安心して一人で通塾出来ました
個別指導 コノ塾成瀬駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は安いイメージです。比べる対象がないのですが、自分で調べてそのような印象
講師 入塾時の塾長がよくて決めたのに、受験間近で異動。代替塾長で受験をしました
カリキュラム 子どもが合っていたと言ってたので、よしです
塾の周りの環境 駅近で隣にはコンビニもあるため、便利でした。お腹空いた時は買いに行く事ができ、たべることができました。
塾内の環境 教室内は狭いが、Padでイヤホン付けて勉強するため、うるさい感じはしません
入塾理由 個別をさがしていたところ、広告を見つけ、本人と決め入塾した。
定期テスト 教科書に合わせ、日程を事前に提出していたので、それに合わせて対策していたようです
宿題 とくに注意されることはなかったので、こなしていたと思う
家庭でのサポート 塾の送迎、面談をして意思表示をし、目的に向かい学習できたかと思う
良いところや要望 個別とは言え、自学中心のイメージです。料金上がっていいので、対面で指導をしてもらえたら良かった
その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。ほどよく塾長通い程度なら蚊もなく不可もなく通えます
総合評価 都立受験をうたっていましたが、学力が伸びたかはわかりません。希望校に合格しましたが、塾のおかげだとは思っていません。
個別指導なら森塾国分寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導ということで 料金は高いです。割高に感じます。
講師 講師の方は友達感覚で接することができたところは良いかと思います。
カリキュラム 個別指導ということで カリキュラムは生徒に合わせて設定してくれます。
塾の周りの環境 駅の繁華街にあるので 通塾 はしやすいです。また 夜も大変明るいので安心して通わせることができます。
塾内の環境 塾内は塾に 備え付けのスリッパに履き替えるので大変 衛生的です。
入塾理由 我々の子供が同じ中学からの通塾者が少ない 塾を希望してこの塾に決めました
定期テスト 定期テスト対策として毎回補講がありました。補講には個別指導として 講師が立ち会ってくれました。
宿題 塾の宿題に追われ 学校の宿題ができなることはなかったので塾の宿題は適切だったと思います。
家庭でのサポート 家庭でのサポートは宿題や勉強のスケジュール管理を行っておりました
良いところや要望 子供たちが大変気軽に接することができるのは いいところかと思います
その他気づいたこと、感じたこと 気が合えばいいのですが合わない時は少し困る時がありました。
総合評価 楽しく通わせることができたのは いいところだったと思います。
栄光ゼミナール西葛西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 2.50点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 辞めた理由が子供の質問に対応しない講師だったこと、講師によって対応にむらがあり、価格に見合うかはそれ次第なるので。
カリキュラム 推測としてこれだけ大手なので悪くはないとは思います。
塾の周りの環境 駅からすぐなのでアクセスは良いと思います。雨が降っていても傘をささなくてもほぼ濡れずに通えるはずです。
塾内の環境 正直、中は入ったことないのでわかりませんが、子供に聞く限りは、悪くはないとは濃さ思います。
入塾理由 家から近く、周りの親の評判も悪くなく、私も子供の頃に通ったことがある塾であつたので。
定期テスト この点についは具体的に分かりませんが、子供から聞く限り、良い内容は聞いたことありません
宿題 量は適量と思います。学校も、あるのでそこまで大変な量ではないと、おもいめす。
家庭でのサポート 家庭でのサポートは平日は嫁、土日は私で送り迎えするぐらいです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないです。設備やアクセスはよいと思います。
ena代々木 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験時期という事で選択の余地がなく、費用は嵩んでしまう
本人のやる気次第では、自習室も使えるのでトータルの費用は本人次第
講師 本人は満足いくコメントをしており、結果もついてきたので結果的にレベルが高いと思う
カリキュラム 結果が出ていること、塾全体の成果も高いので質は高いと思います
塾の周りの環境 渋谷、新宿が最寄り駅ということで治安はあまり良くなかった
夜の講座のときは、極力迎えにいくようにしました。
塾内の環境 あまり入ったことはないが、建物自体は綺麗だった
ただ、周りの建物やお店は汚いので
あまりおすすめはできません。
入塾理由 費用は高いが、夏期講習や日々の取り組みを見ると妥当な気もする
また、周りのレベルが高いので刺激になる環境はよかった
定期テスト あったと思うが、頻度は覚えていません。
夏期講習では、集中的に行なっていたと思う
宿題 本人のやる気を高めるだけの量が出ていたので、とても適切だったと思う。
プラス自習室でも勉強出来ていたので環境は良い
家庭でのサポート 毎日塾の環境を話して、他の塾も検討していた
また来週授業の内容を聞いて状況を確認していました。
選択教科も含めて柔軟に検討しました。
良いところや要望 家からは1時間以内で到着するので、時間の有効活用が出来る
また、周りの生徒もレベルが高いのは良いところだと思う
その他気づいたこと、感じたこと オンライン授業もありますが、高校受験のためであれば、色々質問出来る対面授業が良いと感じます。
特に自習室の使い方で塾の価値が変わると思う
総合評価 受験として、良い結果が出ているので本人のとっては良い塾だと思います。
河合塾Wings経堂教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと感じたのは、他塾に通っている方の話と比較しても良い点が多かったように思うからです。受験情報など細かく保護者にも周知してくださる、個別相談もこころよく応じてくださる、成績ランキングは自分の実力がどれくらいか分かりやすくできていたところ、などです。
講師 全体の印象としては、受験に即使える効率のいい勉強法をたくさん教わることができたようです。
カリキュラム 教材、カリキュラム、季節講習は、その時期に必要な内容となっており、その学年の傾向(特定教科が例年に比べて苦手、など)にも合わせて配慮されていることもあり良かったと思います。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分ほどで、教室まで人通りもあり、近くにコンビニなどもあり便利でした。ただ、塾終わりの夜の時間帯は、居酒屋なども周囲にあるため、週末は特に酔っ払いの人がいたりと、少し治安面では心配なところもありました。また、塾生専用の駐輪場がないので、近隣の有料駐輪場に停めてから徒歩で通うという点が少し不便でした。
塾内の環境 教室の広さなどは人数に合った部屋が使われていたので、狭いという感じではなかったようです。自習室も程よく利用できる席数だったようです。
入塾理由 高校受験をするにあたり、合格実績があり、集団授業型ということ、また、受験についての情報も得られるという点で選びました。通いやすい距離だったことも理由になります。
定期テスト 定期テスト対策はありませんでしたが、質問や勉強法の相談などは随時対応してくれていたようです。
宿題 量はそんなに多くないですが、難易度は高めでした。予習、復習として良かったようです。
家庭でのサポート 通塾の送迎、保護者会、保護者面談、各模試の申し込み、志望校選定のための情報取集などでサポートしました。
良いところや要望 塾生専用の駐輪場を設置してほしかった。塾の授業がある日の自習室が混みがちだった。
総合評価 高校受験、特に都立志望の受験対策に適している塾だと思います。少し料金が高めという声もありますが、それに見合う指導や情報を得られたと思います。
個別指導の明光義塾青井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は特別高いとは思いません。模試や定期考査前の特別授業等、結局さらに追加することになります。
講師 本人の得意不得意をよく把握しています。まだ結果が出ていないので、最終的な評価はできません。
カリキュラム 学校使用の教科書に合わせた教材を選定してくれています。本人の希望もきいてくれます。
塾の周りの環境 目の前の道路が狭い。教室前にスペースがあり、自転車での通塾もできます。並びにスーパーがあるので、人通りが多いです。駅からも割と近いです。
塾内の環境 教室はあまり広くありません。自習スペースがあり、塾が開いていればいつでも利用できます。静かすぎないのが良いです。
入塾理由 通いやすく、お友達も通っていたから。複数体験させて、本人の意思を尊重した。
定期テスト 定期考査の特別授業では、コマ数内であれば、普段利用していない教科もみてくれます。
宿題 宿題についてはほとんどありません。基本的に授業内で完結します。
家庭でのサポート 定期的に先生と親のみで面談があり、要望をきいてくれます。アプリで出席状況や予定が確認できます。
良いところや要望 アプリからメッセージが送れるので、急ぎではない要件も伝えやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強についてはよくみてくれています。あとは、成績や受験結果がついてくればと思います。
総合評価 今のところは授業や立地を含め、満足しています。あとは結果次第です。
国大セミナー上板橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較していないので高いとか安いとかは分からないが、感覚的に一般的なものではないかと思う
講師 小集団での授業でありそれを期待して通塾したので問題ないと考えている
カリキュラム 教材の良し悪しについては分からない
現行制度にあったものであれば問題ない
塾の周りの環境 最寄りの私鉄駅から近く、また自宅からも近いため全く問題なく通塾でき、天気に左右されることはなかったので問題ない
塾内の環境 教室に入っていないため設備や塾内の環境について語れる状況にない
入塾理由 基礎学力を向上さえるために通塾を開始したが、現時点では
あだ結果が出ていない
定期テスト 定期テスト対策はどこでもやっていることであり問題ないと思っている
宿題 宿題も適切であったと思っており、大きな問題とは認識していない
家庭でのサポート 雨の日はお迎えに行ったりしてサポートしたが、それ以外は特になし
良いところや要望 先に述べた通りであり、希望して通塾した内容であったため問題なく良かった
その他気づいたこと、感じたこと 気づいた点に字数制限を設けること自体がどうかと思う
塾に関しては特になし
総合評価 先に述べた点を総合的に考えるだけであり同じことを記述させる質問の意図がわからない
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ東大島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初は安いかと思っていたが諸々諸経費やら講習がはいると安くはないのかも知れない。
講師 先生との相性もいいみたいで塾では集中して頑張っているよう。
教え方も上手いとのこと
カリキュラム 教材は子供の苦手などに合わせて用意してくれる。
とても親切に対応してくれるのでよい
塾の周りの環境 家からも近いし、目の前にスーパーもあって夜もそんなに暗くならない。
通いやすいのでよいと思う。
夕飯を買うにも困らない
塾内の環境 生徒同士の間にしきりもあり、集中できる+感染対策もできる。
入塾理由 家から近いのと、学習科目に融通がきくから。
先生との相性も良かった
定期テスト テスト前はテスト範囲を集中的に子供からヒアリングしながら範囲に合わせて授業をしてくれる。
宿題 ちょっと少ないように感じる。
家でも宿題に取り組む時間が短いので。
もっと大量で構わない
家庭でのサポート 特になし。ただ子供が気になることがあった場合などは塾に速やかに問い合わせするなどしていた
良いところや要望 やはり先生との相性。
子供もいやがらずに通塾してくれるのでこれが一番
その他気づいたこと、感じたこと 振り替えができる。これはたすかる。
体調不良などの、場合も気持ちよく振り替えしてくれるのでありがたい
総合評価 金額は少し高いかな?とも思うけれど、全体的にこどもの日学習習慣をつけたり偏差値が上がっているところをみれば満足感はある
個別指導の明光義塾立川柏教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業は高くないと思うが、季節ごとの講習やテスト対策でけっこうお金がかかった。
講師 もう少しできない部分を細かくさかのぼって指導してもらえればよかったと思う。
カリキュラム 学校の授業に合わせた対策がされていたと思う。回数を多く勧められるので少し大変。
塾の周りの環境 周りに遊べてしまうような環境がないので、真面目に寄り道することなく通うだけだったのでよかったと思う。
塾内の環境 勉強するスペースと先生と面談などをする部屋が別の環境だったので、授業は静かに受けられたと思う。
入塾理由 自宅からも近く、自習室も比較的好きな時間に使えそうだった。受験の指導もきちんとなされそうだったから。
定期テスト 学校の範囲の資料などを入手してもらっているのでキチンと対策してもらえた
良いところや要望 塾長先生は気軽に電話などで要望を聞いてくれたり、面談も時間が合えばやってくれる。
総合評価 最終的には本人のやる気によるところが大きいので何とも言えないが、指導通りにきちんと勉強していれば伸びると思う。
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】曙橋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他とは比較していないので良く分かりません。感覚ですけど妥当な価格だと思います
講師 子供たちが積極的になって勉強することができることがあるのでちょっと安心している
カリキュラム 子供たちが積極的に取り組んでいるので良いと思います。それぞれ新しい価値感があるので新鮮です
塾の周りの環境 ほぼ徒歩圏内ですのでちょっと気になる点があるけど安心して送り出せますなかなか難しい問題ですけど妥当な感じです
塾内の環境 安心して送り出せます環境だと思います。それぞれ仲良く勉強することができる感じです
入塾理由 近所付き合の過程で非常に評価する方々が多くいましたので決め手になっている
定期テスト 特にないですのでちょっと気になる点があることを質問するくらいで解決している
宿題 特に問題なしで勉強することができることが多いので良いと思います
家庭でのサポート 特に必要不可欠なことはありませんでした。それぞれ決まった対処を重視するくらいで解決している
良いところや要望 なかなか難しい問題ですので慎重にならざるを得ない。それぞれ感じ方が違いますので決め手はありませんでした
その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。それぞれ感じ方が違いますので決め手はありませんでした
総合評価 なかなか難しい問題ですので慎重にならざるを得ない。それぞれ感じ方が違いますので
東進オンライン学校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年5月
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 中学生
- 受講コース
- 標準講座
- 教材
- PC
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 教材を用いた勉強時間
- 1.0時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
受験対策(高校受験)・学校の復習/基礎学力の向上
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 制限はあるけど分からないところがいつでも見られるのはいいと思いました。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 数学の先生の教え方が明るくて印象によく残り後から思い出しやすくて助かっています。
教材・授業動画の難易度 授業はわかりやすいのですが演習問題の時間が教えてもらったばかりにしては短い気がします。
演習問題の量 演習問題の数は授業の時間に対してちょうどいい感じだと思います。
良いところや要望 毎回ログインし直すのが面倒なのでログアウトしないようになると嬉しいです。
総合評価 全体的には良い感じだけれど分かりにくい教科があったりするためこうしました。
早稲田アカデミー千歳船橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年5月
-
- 3.00点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると少し高いという感じた。が有名なのでいいかと思った。
講師 子供には向いていなかったようで、授業についていけなかった。
カリキュラム 教材のボリュームが多い。季節講習ごとにも教材が必要になる。教材費が高い。
塾の周りの環境 駅から近く家から通いやすかった。駅近なので周りにコンビニ等もありよかった。
塾内の環境 塾の設備等に特に不満はなかった。
入塾理由 有名な塾で卒塾生の進学先もよかったので入塾を決めた、通いやすさもよかった。
宿題 必ず出される。難しいと子供のやる気が起きずできないこともあった。
良いところや要望 授業について行ける子供にとってはいい塾。
総合評価 自分の子供には合わなかった。