
塾、予備校の口コミ・評判
1,033件中 161~180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「岐阜県岐阜市」で絞り込みました
日能研[東海]岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなく、受験をするのであればこれくらいはかかるなと思う適切な金額だと思う。
講師 特に悪かった印象はない。ただ勉強の教え方は子どもにはあまり合っていなかったと思う。
カリキュラム 親から見て内容は悪くない様に思ったが子どもには難しかったようで理解度はあまり良くなかった。
塾の周りの環境 交通の弁はよく、通うための環境は整っていてよかった。特に治安が悪いという話も周りの人から聞いた事はない。
塾内の環境 設備は整っていたと思う。掃除も行きとどいていたように思う。外の音も特に気にならなかった。
入塾理由 受験をさせたかったから。家から1番近い塾がここだったので決めました。
良いところや要望 とくになし。塾がどうこうではなく子どもには受験のための勉強が向いていなかったようです。
総合評価 塾が良い悪いのではなく、子どもに受験のための勉強が向いていなかった。塾に対しての良し悪しは感じる前に辞めてしまった。
リード進学塾芥見校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多くの追加費用がかかり意外と大変でした。ですが
かけてよかったと思うものもありました。
講師 とても優しい先生方が多くやりやすかったです。また、ひとりひとりにあわせた態様をしてくださいます。
カリキュラム 予習を主にやりますが苦手なところは一人一人に合わせて指導してくださいます。
塾の周りの環境 近くにお店も多くあり通いやすい場ではありましたが交通が不便でした。ですが、近くに住む方は通いやすいと思います。
塾内の環境 しっかりとした学習環境がありやりやすかったと思います。もっと、教室を暖かくしてもいいと思いますが。
入塾理由 兄弟が通っていたため、また、多くの人が成績の変化を感じていたから。
良いところや要望 とても真摯に向き合って下さるため行って損は無いと思います。全体的におすすめです。
総合評価 点数を上げたいのであれば絶対に行くべきだと思います。もっと頑張りたいと思う人にもおすすめです。
志門塾岐阜本部校43 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾の比べると月額、教材費、季節の講習費などをみると費用は割と高めだと思います。
講師 親戚や友人の子供が志望校にきちんと合格できている。
成績悪かった子も一年毎日通って、合格していた。
カリキュラム 難しいクラスにいるので、スピードや内容はハイレベルです。
先生が授業中に勉強する意味や社会にでてからの話をして子供たちのやる気を引き出してくれます。
塾の周りの環境 駅の近くなので立地はいいし治安も悪くない。先生が外まで送ってくれます。自宅から自転車でも通えて、電車で通ってるかも多い塾です。
塾内の環境 雑音はわかりません。
自習室はたくさんあり、静かにできるところと質問してざわざわしながらできるところとあります。
入塾理由 岐阜では一番実績がある塾だから。また、いとこが通っていて、成績もよかったため。高校も合格した。
定期テスト プリントを補修や自習室にいくことでたくさんもらえて、過去問など対策してくれました。
宿題 宿題は少なめと思います。
自分でやるように任意の宿題が多い。やる子は育つ感じ。
良いところや要望 先生が熱心に指導してくれる。
先生もいて質問もしやすいみたいです。
授業の振替ができるのはとても便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 自分でやる気を出してやれば伸びる
なかなかそれがないと難しいかなと思います。
総合評価 まだ卒業してませんが、息子のやる気を高めてくれると思います。
周りがレベルが高いのでそれが刺激になってくれてます。
席は成績順なのでわかりやすいです。
個別教室のトライ加納茜部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いようにも感じていたけれど、無事目標を達成することができ、塾内の環境も良く感じたため。
講師 しっかりと区切られていて、個別授業の際はとてもいい塾だなと感じたからです。自主学習の際は少し自由かも。
カリキュラム どんな教材でも使用でき、その子にあった内容でトライナビという教材をプリントて頂けるため。
塾の周りの環境 目の前にバスが通っていて、岐阜駅からの交通手段になります。大きな道路があるので小さいお子さんが1人で来るのはすこし危ないかもしれません。
塾内の環境 整っていて、とても清潔な環境だと感じました。静かな環境で学習することができていると満足しました。
入塾理由 名の知れていて、見学、体験に行った際にすごく良くして頂けたところだったから
良いところや要望 しっかりと環境が区切られていて、とてもいい環境に置かれています。改善点としては、自主学習の時に机に伏せて寝ている子がいても怒られていない、自由なところです。
総合評価 少し自由なところはありますが、個別授業の際はすごく効率的に学習できます。
志門塾RESPECT長良 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて授業料は高いが、自習室が利用できることや、テキストも良いので高いのは納得できる。
講師 以前の先生の時の方が、子供もしっかり学習していたし、校舎の雰囲気もピリッと引き締まっていたと思う。
カリキュラム カリキュラムは、他の校舎と違ってレベルの高い教材をやっていた。学校より先取り学習なのも良いと思った。
塾の周りの環境 環状線に面しており送迎しやすい。駐車場は狭いが、車の出入りする方向などが決められており、そこまで混雑なくスムーズに送迎できた。
塾内の環境 あまり中に入ったことがないので良くわからない。ぱっと見は整頓されている。自習室は静かだっそうです。
入塾理由 自習室の時間がとても充実している。英語のスピーキングなどにも力を入れていること。質問に対応してくれることは良かった。
良いところや要望 周りがトップレベルを目指している子たちばかりなので、その中で学習できるのは良いことだと思う。保護者からの問い合わせにレスポンスが遅い。生徒数が多いのもあるが、対応が雑で非常にがっかりした。
総合評価 できる子には満足のいく塾だとは思うが、個別に勉強に対する姿勢や、不安、どのようにしたら良いかなど、根本的なところには対応してもらえない。非常に失望して退塾した。
名進研新岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いと感じましたが、それくらいの相場だと思うし、結果的に行ってよかったと思ってます
講師 先生の対応が良かった。わかりやすくて懇切丁寧に教えていただきました。授業内容も良かった
カリキュラム 学校の授業に合わせてくれたり、テストが近くなるとテスト対策に切り替えていただきました。とても助かりました
塾の周りの環境 交通の便がいいという理由で選んだ部分もありますが、とても通いやすかった。送り迎えをする時もありましたが、電車で帰ってこれたりしたので時間を気にせずに済んだところがまた良かったです
塾内の環境 多少騒いでる生徒もいましたが、基本は静かで集中できる環境だと思います。
入塾理由 駅から近いのと、体験してみて先生の対応が良かった。塾内もきれいでよかったです。
良いところや要望 とにかくいい先生がいる。交通の便がいい。清潔な塾につきますね。
総合評価 とにかくいい先生がいるのと、交通の便がいいところですね。
志門塾岐阜東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて、若干高い方ではあったと思うが、額に見合った授業や環境であると思う。
講師 子どもの進路や将来について、親身に話をしてくださり、とても心強く思いました。
カリキュラム 分厚いテキストに受験するにあって重要な知識が詰められており、効率の良い勉強法であると感心した。
塾の周りの環境 駅に近く電車で通うこともできるし、すぐ隣にコンビニエンスストアがあるため軽食を買うこともでき、立地はとても良かった。
塾内の環境 個人学習スペースが沢山あり、講義がない日や長期休みに自主学習をする習慣がついた。
入塾理由 高校受験をするに当たって、1人で家で勉強させることに不安を感じていたから。
良いところや要望 進路や将来の夢、得意教科など、一人一人親身になってサポートしてくださった。
総合評価 子どもの進路や将来について親身になってサポートして下さって、とても心強かったです。
個別指導の明光義塾岐阜駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高くもなく安くもなく
たが個別なのもあり、少し高いかもしれない。
でも楽しいのでOK!!
講師 分かりやすく一人一人に教えて貰える
距離が近いので色々相談出来て楽しい
カリキュラム 学校と並行してしてもらえている
また教材も簡単ではなく、難しすぎるのでもなくちょうどいい
塾の周りの環境 駅に近くてすごく便利
電車の音もあまり聞こえないので気にならない
英から歩いて5分位でつける
治安も悪くない
交通の便もまりといいとおもう
塾内の環境 自習室もあり、綺麗に整理整頓されている
しかし少し遅れます狭い
全部で30席ぐらい
入塾理由 周りの人の紹介でおすすめされて決めました
プラスクチコミです
定期テスト 目標を決めて計画を立てていただけた
学校のワーク何回やるなど
苦手な部分は重点的に
良いところや要望 生徒と講師の距離が近くて分からないところは質問しやくすく、丁寧に教えて貰えるのでよい
総合評価 わりと緩くやってもらえるので楽しく塾に行きたい人はオススメです。しかし、勉強をしっかりして難関校に行きたい人は違うところがいいかも知れせん
日能研[東海]岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りの塾と比較しても高いように感じましたが、塾の評判も聞いておりこちらの塾にお世話になることを決めました。
講師 塾の子とも仲良くなり、切磋琢磨して取り組めているようでしたのでとても良かったと思います。
カリキュラム 初めは授業の内容が難しいようでしたが、質問にきちんと答えて下さる先生方に恵まれて次第に点数も上がりました。
塾の周りの環境 幸い自宅からそれ程遠くない立地にあり、小学校から塾へ送り届け、家事などを済ませ終わった後に迎えに来れる場所でした。
塾内の環境 あまり塾の中までは入った事はありませんが、特別気になるような粗雑さは見受けられませんでした。
入塾理由 公立中学に入学した上の子から学校の評判を聞き、私立校を受験する事を検討しました。確実に私立中学に進学したく評判の良いこちらの塾への入塾を決めました。
良いところや要望 教員の方は皆様熱心に取り組まれている事が娘からも伝わって来ましたので良いところではないかと思います。
総合評価 初めは金額で悩みましたが、子供が無事に進学出来ましたし熱心な先生方に恵まれて最終的に入塾出来て良かったと思います。
日能研[東海]岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専
- 学部・学科:情報系
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
プログラミング・ロボット教室
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょうどいいと思う。学力も上がるから見合っている。高いとは思わない
講師 感じがいいし親身になって取り組んでくれるからいいと思う。相談も乗ってくれる
カリキュラム も飽きずについて行っている。学力も上がった。豊富だからあきない。
塾の周りの環境 近いからいい。通学もあんしん。周りも見渡しが良いから安心。静かだから集中できる。近いからすぐにいける。
塾内の環境 しずか。きれいだし治安もいいから1人で行かせられる。たまに工事してるのがうるさいけどそれはしかたない
入塾理由 先生の感じが良かった。友達も通っていた。口コミが良かった。
良いところや要望 清潔感があって明るい。生徒も明るいからよい。先生もあかるいし教室もあかるい。集中しやすいし友達もできる
総合評価 明るくて高くなく実績もありよい。教材もいいしカリキュラムも満足。静かであかるく優しい人がおおい
個別指導の明光義塾長森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較したことがないので、特別に安いとも高いとも感じておらず、一般的な塾の料金だと思います。
講師 子どもが「今日の先生、分かりやすかった!」と言いながら帰ってくるので、こちらの目指すところに寄り添って、指導していただいているのだと感じています。
カリキュラム 個別指導なので、子どものペースに合わせて、教えていただける点がとても良いと思います。教材費も妥当な金額設定であると思います。
塾の周りの環境 家から遠くなく、大きな駐車場があるので、送迎しやすく助かっています。駅も近いので、電車を利用して通うことも可能な点は良いと思います。
塾内の環境 勉強に打ち込める環境は整っているように感じました。個別のブースに、適切な空調、子どもは集中して机に向かえているようです。
入塾理由 中学受験をするにあたって、必要な対策を個別に指導してもらえるところに魅力を感じ、入塾を決めました。
良いところや要望 個別指導なので、子どものペースに合わせて指導していただけるところ、また、面談でこちらの要望に沿った指導をするように努めてくださるところが良いところだと思います。
総合評価 親子面談で、こちらの要望を丁寧に聞き取りしてくださり、決めた方針に沿ってしっかりと指導していただいています。子どもも分からないところが解決すると楽しいようで、塾に行くことで、学校や家では出来ない、勉学への向き合い方が出来ているように感じます。
明日成長良校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は普通くらいです。
夏期講習や冬期講習は別でお金がかかりますが
1日8時間ほどいるので高くないと思います。
カリキュラム 学校の教科書がメインです。
授業を先にやれるので学校の授業はとても楽だったそうです。
塾の周りの環境 基本送り迎えです。
ほとんどの保護者が車で送迎していました。
一応バスもあります。
周りはとても明るいので治安などの問題はありません。
塾内の環境 とても綺麗な校舎です。
問題は無いと思います。
エアコンなども設備も問題ありません。
入塾理由 無事、志望校に合格しました。
地元でも評判が良かったのでこちらにしました。
良いところや要望 先生方がとても良い人ばかりでした。
子供に親身になって指導してくださいます。
とてもオススメです。
総合評価
先生方がとても良い人ばかりです。
通っている他の生徒も民度は高いです。
みやび個別指導学院城東校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 数社調べた中で、安いカテゴリーだったように感じた。全国展開しているようで、ある程度安心できた。
講師 まだ通い始めたばかりで評価できないが、入塾申込書を記入している際に、講師が近くを二回通りかかり、目があったが、挨拶が無かった。
明らかに入塾申込みに来た保護者とわかるのだから、挨拶くらいは常識ではないか。
カリキュラム 子供に感想を聞くと、わかりやすいと反応は良好。
塾の周りの環境 自宅から車で10分以内で行けるのが良い。10分以上かかるもう少し安価な塾があったが、通いやすさを選んだ。
塾内の環境 環境や設備に特段の問題は感じない。
敢えて言うなら駐車場が狭く、出し入れしにくい。
入塾理由 自宅から車で10分以内と近く、料金設定が妥当である。しつこい勧誘もなく、対応に好感が持てた。
良いところや要望 講師の最低限の挨拶などの振る舞い。
総合評価 通い始めて日が浅く、授業の質などは評価できないが、入塾手続きの対応に好感が持てたため平均点とする。
松本進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当ではあると思います。ちょうど良かったです
講師 とても親身になって指導してくれているそうで子どもからは良い報告ばかり届きます
カリキュラム 授業内容は大学進学を考えてのことだと思いますので特に何もありません。
塾の周りの環境 とてもアクセスは良いと感じます。えきからもそれほどとおくはかんじません。特に悪いとこはありません。治安も悪くないと思います
塾内の環境 施設も充分綺麗ですので何も言うことはありません。整理整頓がせれていてとてもまんぞくです
入塾理由 平均的な学力でしたが通うにつれて成績が上がっていることをテストの結果からわかることが出来ました
良いところや要望 このまま方針を変えずに子どもと親身になって指導していただけたら幸いです
総合評価 特に悪いとこは見当たりません。このままの指導をつっけていただきたいです
ITTO個別指導学院長良校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 オプション、冬季夏期講習の時に追加費用が必要です。特に高いと感じたことはありません。教えていただく内容にも満足しています。
講師 親身に寄り添って下さり、苦手克服や予習、復習にも力を入れてくださる方ばかりです。
カリキュラム レベルにあった教材をそれぞれ用意して下さり、教え方もとても丁寧です。
塾の周りの環境 年齢も様々ですが、環境はとてもよくて皆さん熱心にされているようだと子供から聞いています。見学に行った際も同じように感じました。
塾内の環境 とても綺麗な教室で勉強も捗るようにされていて環境が良かったと感じます。
入塾理由 家の近くにあり、周りの通っている方からの評判も良かったため、通わせて頂きました。
良いところや要望 もう少し夏期講習、冬期講習の際のカリキュラムを増やして欲しいと感じました。
総合評価 それぞれの評価は様々ですが!総合的にとても良いと感じました。先生も個人差はありながらも親身に教えてくださいますし、環境もとてもいいです。
リード学習教室[岐阜県岐阜市]本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて高すぎるということがなくとても良いと思った。また、夏期講習などもあまり高くなかった。塾としては高くも低くもない値段。
講師 分からない所を質問したところ、丁寧に答えてくれたそうです。また、高校の微分積分の範囲について分かりやすく教えてもらったそうです。
カリキュラム 定期テスト対策などもやってくれて、とても助かったそうてす。そして、微分積分の授業がとてもよく、理解が深まったそうです。
塾の周りの環境 家からも近く、ある程度夜遅くまで自習をしていても安心して帰ってこれたそうです。流石に夜遅くになると周りの治安も悪くなるので、10時位までに出るといいと言っていました。
塾内の環境 整理整頓もされていて、自習室も結構大きかったみたいです。みんなが集中してやっていて自分も集中しないとと勉強に励むことができたそうです
入塾理由 子供の友達がやっていて、一緒にやろうと誘われたことが大きかったです。また、定期テストの点数も徐々に下がり始めていたため、行かせようと思った。
良いところや要望 一般的な価格でとても良質な授業と学力の向上が見込めるとても良い塾です。
総合評価 他の塾と価格は大きく変わりませんが、整った施設と質の良い授業がある中々よい塾だと思います
リード進学塾長良校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高い気もするけれど将来のことを考えるなら払える金額ではあった。
講師 息子は英語が全くできなかったが息子に合っている方法での教えによって50点上がることに成功した。
カリキュラム 進度は受験のことを考えなきゃいけなかったためいいスピードで復讐という形で色々できた
塾の周りの環境 周りにはコンビニなどもあったりと立地的には悪くない場所にあると思う。さらに駐車場も広いため一気に来たりしても大丈夫。
塾内の環境 自習室自体は人が結構入っても大丈夫な程に席数があるため、そんなに入らないなどということはない。ただたまに車による揺れが気になる時がある。
入塾理由 やりたいことに関して一人では無理なため誰かの手を借りて成功させたいと思ったから。
良いところや要望 自分に一番適している形で物事を教えてくれる点。
自分に合うやり方を探してくれる先生方も良い。
総合評価 息子は元々の点数が低いこともあったが部活ばかりで勉強なんてしない息子に対しての性格面などを考えた勉強法などを提示してくれるなどとてもよかった。
秀英予備校則武校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いが、講師の先生が子どもたちの好きなものや興味のあるものの話題をたくさん持っていたので話しやすそうだった。 セキュリティのシステムの関係で、授業中は入り口に暗証番号を入力しないと入れないことになってるので、もしものときなど、安心できた。
講師 自習室の時に、親身になって説明してくれたり、励ましてくれたそうだった。前向きに頑張れる要因だったと思う。
カリキュラム 夏期講習など、休み期間にまとめて復習したり予習したりする機会があった。専用のテキストで、みっちりできていてよかった。
塾の周りの環境 おおどおりにめんしているのにもかかわらず、裏に抜け道があった。自転車でくる生徒も多かったため、駐輪スペースもありよかった。
塾内の環境 交通量が多いところなので、まあ音はするが、先生の声の方が断然大きいのでさほど気にならない様子だった。
入塾理由 家から近い
教室が広い
自習室がある
レベル別にクラス分けされている
定期テスト 過去の問題や、似た傾向の問題をひたすら解いた。ただ、過去問は著作権の関係でグレーなところを攻めている気がすると思う。
宿題 1ページほど。多くもなく少なくもなくという感じだった。次の授業のページも教えてくれるので、予習もできて良いと思う。
良いところや要望 休んだ時の振り替えがあるとよい。もしくは自宅で見れるDVDなどがあると非常に親切かと思う。
総合評価 生徒たちのモチベーションが上がるためにも、定期的に塾内でのテストがあり、レベル分けがされている。しかもそれも表示されているので、サボるとすぐに抜かされたりするので、緊張感もある。
螢雪ゼミナール(小中学部)三田洞校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自習室や、教材、授業内容なども充実していたため値段の割には良いと思った
講師 雑談なども交えながら授業を行なっていたようで、とても楽しそうに塾に通っていた
カリキュラム 少し進捗が早かったが、その後の入試対策などに時間をかけることができた
塾の周りの環境 治安は良い、近くにはドラッグストアもあり夕食も買える
立地も近くにバス停があり遠くからも通うことができる
塾内の環境 雑音はほぼ無い、駐輪場や校舎も比較的綺麗
校舎内も新しめなためかなり綺麗
入塾理由 元々通わせていた塾よりも料金が安く、先生も良い人が多かったため
良いところや要望 もう少し、宿題を少なくして欲しかった
授業はとても楽しい
料金は安い方
総合評価 とても授業が楽しい
授業が分かりやすい
先生がフレンドリーでモチベーションが上がる
武田塾岐阜校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思った
もっと高い塾を体験した息子が武田塾が良かったみたい
講師 息子の意見ですが講師の方の話方口調ご柔らかい、そもそも講師のかたと深く関わらなくて、自主学習が好きな息子には向いていたと思う。
カリキュラム きょうざいを見るのが武田塾の1番の特徴だと思いますが、
映像に出てる講師の方が説明上手い。
塾の周りの環境 学校終わり自分でバスにのり通ってもらいました。
15分ほどかかります。親に迷惑を掛けない息子です。
塾内の環境 通われている生徒が品が良いのかトラブルもなかったです。
建物自体居抜きっぽいので少し中古感はありました。
入塾理由 近所のパパママ友たちに意識の高い方が多く自分の子供もいいがっこうに入れた方がいいと勧められた事が大きな理由。
定期テスト テスト対策は特になかったみたいです。
宿題 宿題はあまり出なかったみたいです。
出たとしてもすぐに解いてしますので交換はあまりなかったみたいです。
良いところや要望 私の意見ではないのです、息子のいけんですが、もちろん勉強をしに行っているので楽しさは必要無いと思いますが、もう少しユーモアがあるといい
総合評価 結果的に塾に通わせてからテストの点数が上がったので間違いのか、と思ってます。息子ももう少し通いたかったみたいですが、
今年からは親に迷惑かけたくないみたいなので自分の力でやる!と言われました。