
塾、予備校の口コミ・評判
142件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「京都府木津川市」で絞り込みました
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール木津南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高めだと思いますが、先生の熱心さなどで値段に相当すると思います。
講師 事務の方も、先生も親切で丁寧な対応です。子供がとても馴染んでいます。
カリキュラム とても良く考えられていると思います。悪い点などは今の所わかりません。
塾の周りの環境 広い道沿いにあり、敷地ないに商業施設があり駐車場が広く停めやすいので、とてもいいと思います。
塾内の環境 環境は塾自体が出来て間もないこともあり、教室も狭くてそこはいずれか広くなればと思います。
良いところや要望 先生が熱心で塾全体の社訓など含め良い塾です。受験最後までお願いしたいと思える塾自体です。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール木津南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については高すぎることもなく、相応な値段設定ではないかと思います。成績の結果によって、料金が高いかリーズナブルなのか印象がかわるかなあ…と思います。
講師 入塾にあたっての学力テストの結果等を元に、これから先の事なども考慮したアドバイスなど丁寧にしていただけました。
カリキュラム 塾での指導の仕方なども丁寧に説明いただき、とてもよかったと思います。
塾の周りの環境 家からも通いやすく、治安や立地なども悪くないと思います。時間帯はやはり遅くなるので、その点不安もあります。
塾内の環境 教室もとてもきれいで集中して学習できる環境だと思います。自習学習もできるようになっているので、環境は問題ないかと思います。
良いところや要望 集団塾ですが、いろいろ個々へのアドバイスもしてもらえているようなので現段階では満足しています。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール木津南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金がいただいた資料だけではわかりにくかったです。お話をきいてみると、季節講習を受ける際には「応用」クラスなどもあり、結局いろいろと追加になって思っていたよりも高くつきそうという印象です。
講師 授業は、教科によって講師が異なりますが、本人いわくどの先生もわかりやすくて楽しいそうです。ほめてくださったり、楽しく授業をすすめてくださるようです。
カリキュラム まだ通い始めたばかりですが、問題なさそうです。教材はこれまで学校で習った内容と比べると難しいですが、やりがいのある内容になっていると思います。
塾の周りの環境 商業施設の中にあり、夜でも明るいです。駐車場もたくさんあるのでとめやすいです。スーパーや文房具店も入っているので便利です。
塾内の環境 まだ新しいので建物が綺麗です。整理整頓されているかどうかはわかりません。まだ入塾したばかりですが、授業中は集中できる環境のようです。
良いところや要望 登校と下校の際に保護者にお知らせのメールが来るのがありがたいです。今は各教科の授業を淡々と受けている状態で、まだこれからかと思いますが、第一志望に向けての対策など具体的に目にみえるようにしていただければと思います。
総合学習塾ビクトリー学院本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近所にたくさん塾があるので比較検討しましたが、各々コマ数などもちろん差があるので料金差はもちろんあるのですが、通いやすさと費用でいえば断然今のところが良かった
講師 私どもの親世代にあたる方が教えてくださっており、子供への指導の際、親に心配をかけなくていいよう、自分で努力する力を身につけるようにと話してくださったようで、学習指導だけでなく内面の成長のサポートも手伝ってくださる印象をうけた。
カリキュラム 宿題や暗記の課題などがないので、まだまだ自主性が足りていない我が子への指導としては、やや物足りない気がするので
塾の周りの環境 ありがたいことに、我が家からは大変近いので徒歩で通えますし、夜道も1人で行き帰りできて良い。
塾内の環境 教室には各々が使えるパソコンがあるようですし、同じ学年の生徒も少ないそうで、すぐに質問できる環境なようです
良いところや要望 我が家からはまずとにかく近いので通いやすい。同じ学年学年の生徒さんが少ないので、競争心などは持てないが、マイペースに学習できているようには思う。試験前は問題数をこなすのも大事だが、暗記ももっとできるプログラムがあればありがたいかなとは思う。
その他気づいたこと、感じたこと 本人のやる気が増せば、今の塾に通っていればじゅうぶん成績は伸びていくのではないかと思いますが、もう少し、本人が、足りてない段階です
三樹学園高の原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:生物
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だったので、仕方ないのですが、少し高いように感じました。
講師 英語が苦手だったので、塾に通い始めたのでどこが苦手分野なのかいろいろ考えてくださったので。
カリキュラム 教材は、新たに買うというより学校で使ってるものや家で買った参考書を使ってくださったので。
塾の周りの環境 駅も近かったし、家からも近くて通いやすかった。近辺は、住宅地なので治安もいいと思う。
塾内の環境 教室も広くて、机も広く使えたみたいでよかったです。自習室は、なかったです。
良いところや要望 個別指導だったので、どこが苦手なのか指導して頂けたので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 休むと振り替えてもらえるのですが、追加料金がきるので部活動用事と重なると不便だった。
京進の中学・高校受験TOPΣ山田川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の相場は良く分かりませんし、今のところ満足・不満足といった感情は抱いていません。
講師 親しみやすい雰囲気ではないらしく、気軽に質問できていない様子です。
カリキュラム 上の子が他の塾で使用していたのと同じ教材を使用しています。季節講習は長時間なので集中力が心配でしたが、学習の習慣がついたという点で良かったと思います。
塾の周りの環境 通塾用のバスが運行されているのがとても助かっています。また、駅前で比較的人通りが多いので安心して通っています。
塾内の環境 集団授業なので集中できないかな、と当初は心配でしたが、生徒数が多過ぎることもなく、駅前立地の割りには静かなので良いと思います。
良いところや要望 子供から塾の様子を聞くことはありますが、塾の方から子供の様子(良い点、改善した方がよい点など)を教えていただけたら嬉しいです。
数理言語教室・ば本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて高いが、子供が喜んで塾で勉強しているので、無駄な出費ではないと思う。
講師 塾の先輩からのアドバイスを聞く機会も多く、自主的に勉強する雰囲気作りが上手い。詰め込み教育ではないのが良い。
カリキュラム コロナ対策のZOOMの講義とか臨機応変に対応してくれるのでありがたい。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分と近いが、夜は電車の本数も少なく自動車での送迎も不可な点が不満。
塾内の環境 塾の中で騒ぐ者もおらず、自分の勉強に集中できる環境で、講師への質問もしやすい。
良いところや要望 大手の塾と違い小回りが利くので、自己啓発できる環境がありがたい。
進学塾ひかり塾州見台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 春期講習、夏期講習、冬期講習などがもともとの料金にプラスされて強制参加なので、選択制にしたらよいと思います。
講師 子供の性格にもよりますが、わからないところの質問が、なかなかしにくいみたいです。質問かしやすく毎回問題をクリアにしてくれると、家での学習がなくなっていいのにと思います。
カリキュラム 春期講習、夏期講習や冬期講習がもともとの、料金にプラスされて強制参加なので、選択制にしたら助かります
塾の周りの環境 駐車場が狭くすくないので、雨の日など送迎のときに、困ります。
塾内の環境 毎日、掃除専門のパートの方が朝お掃除しているのを見かけますので、清潔にされているとおもいます。子供も過ごしやすいと言っています。
良いところや要望 漢検対策で毎回漢字テストがあるので、必然的に勉強するのでカリキュラムは良い。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際に、オンラインで、その回の内容が観れたらいいと思います。
くにみ塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もう少し安かったら助かる。その点成績はあまり変わらなかった。
講師 教え方自体はよかったと思うが、値段の割に成績があまり伸びなかったように感じる。
カリキュラム 教材はしっかりしたものだが、何か物足りないように、感じる。他は特にない。
塾の周りの環境 自転車で通える点はいいが、送り迎えの自動車を止めるところがなかった。
塾内の環境 教室が、割と狭くて少し古いように感じた。もう少し広ければよかったかな。
良いところや要望 予定が立てやすいスケジュールを出してくれていた。やりやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 特にこれといってないが、教師が優しかったように感じる。相談しやすかった。
くにみ塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 お値段は他の塾に比べて良心的だと思いました。 そのためなのか、苦手科目について個々で対応はあまりなかったと思います。
講師 個々の性格も見抜いた上でアドバイスしてもらえたのでよかったです。
カリキュラム 宿題があってもやらなくていいのかよくわかりませんが、教材の空白が多くて、やったかやらなかったか徹底して欲しかったです。
塾の周りの環境 幹線道路沿いですが、駐車場もほぼないので路上駐車しないといけなかったのが残念でした。
塾内の環境 教室は清潔でいつも綺麗な印象でした。 ただ、猫がいるので、苦手な子にはキツイかもしれません。
良いところや要望 部活のために時間を少し調整してくださってたところはとても良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾に比べると、コマ数も少ないのでぎっしり詰め込んでやりたい人には物足りないかもしれません。
進学の名門 育志館州見台スクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 宿題をたくさん出されます。その環境に馴染める子だと相応だと思います。 長期講習はどこもそんなもんだと思いますが負担が大きいですね。
講師 聞きやすい講師にはとてもフレンドリーに話しかけられて親身に教えてもらえました。
カリキュラム テスト前には暗記テスト?があったと思うのですが、それがとても良かった。
塾の周りの環境 田舎なので車で送迎していましたが、大通りに面した場所で駐車場も狭く、送迎時間には満車で停められない車も多かったです。
塾内の環境 落ち着いて出来る環境だと思いました。 ただ、定員いっぱいになってきた時手狭だと感じました。
良いところや要望 テスト週間には朝から塾でテス勉してから登校していました。 気合が入るようで良かったと思います。
進学塾ひかり塾城山台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないと思いますが、週3回、2時間40分もみて頂けるので期待しています。
講師 ベテランの先生方が多い印象で、安心して任せられる感じがしました。
カリキュラム まだ習い始めたばかりなのでよく分かりませんが、定期テスト対策もして下さるようで期待しています。
塾の周りの環境 治安の良い静かな場所で自宅からも近いので良かったです。駐輪場も駐車場もきちんとあり良いです。
塾内の環境 整理整頓されていて、清潔感もあり、勉強に集中できる環境であると思います。
良いところや要望 子供は、勉強は大変だけど塾は楽しいと言っています。これからも楽しく続けていけるよう興味が湧く授業をお願い致します。
京進の中学・高校受験TOPΣ山田川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3教科で週3日通う必要があるから、コマ数が多いので仕方がないが、姉が通った塾より高い。
講師 親しみのある、子供目線の先生が多いと思います。威圧感がない。
カリキュラム 3教科で週3日行くのが負担。
特に土曜日に1コマが部活の試合の後などで、行くのを渋る。
塾の周りの環境 駅前で明るく安全。
迎えに行くときに待たせても安心。
ロータリーが送迎の車で混雑。
塾内の環境 余計なものがなく、集中できる環境にあると思う。
駅前だけど静か。
良いところや要望 予定表がわかりにくい。
中1の3学期の教材はコピーで対応してくださり、とてもたすかりました。
京進の中学・高校受験TOPΣ山田川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はカリキュラムの内容を勘案すれば、概ね妥当な金額と思います。
講師 期の途中の入塾であったが、丁寧にサポート頂いていると感じています。
カリキュラム 四谷大塚の教材を使用しており安心感があった。
19時終了するカリキュラムであり、家庭での時間も確保出来良かったと思います。
塾の周りの環境 スクールバスがあったので良かった。また立地も家から近く良かった。
塾内の環境 教室内は整理整頓されていると思います。教室の広さ面も十分であり、勉強に集中出来る環境と思います。
良いところや要望 ロケーション、カリキュラム、講師の方々等、良い塾選びが出来たと考えています。
進学ゼミエスト高の原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少人数クラスで生徒ひとりひとり親身に教育していただいている割には、良心的な価格だと思う。
講師 生徒の人数が少ないこともあり、生徒ひとりひとりに対してとても親身
カリキュラム 学力に合わせた教材を選定してくれて、学力に合った授業をしてくれる。
塾の周りの環境 自宅に近く閑静な住宅街にあり、夜は少し暗いが、安心して通わせる事ができた。
塾内の環境 周囲の環境は、雑音が少なく静かです。また少人数クラスなので、落ち着いた教室です。
良いところや要望 ある程度学力の近い少人数クラス編成で細かなところまで目が行き届いた授業が良い
個別指導塾 トライプラス木津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人塾の割には良心的なお値段だと思います。が、集団塾に比べるとやはりお高いので微妙です。
講師 その日の学習内容を書いてもらいますが字が汚くて読めない時がある。伝える気があるなら、たとえ下手でも丁寧に書いてほしい。子供に聞くとわかりにくい説明の時があるみたいです。
カリキュラム 教材は学校で購入した問題集を使用して学校のカリキュラムに合わせて教えてもらえるから。
塾の周りの環境 徒歩でいける距離でコンビニも横にあり、住宅も近く治安が良い。
塾内の環境 教室はそんなに大きくなく、程よい人数で集中出来る。自習に通えるしわからないとテスト前は習っている科目以外もみてもらえる。
良いところや要望 自習には毎日無料で通うことができ、先生も常に待機されているので高校受験の時は、毎日何時間も通い、見ていただきました。全国模試などは無料で受けることができます。
KECゼミナール・KEC志学館ゼミナール木津南教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキスト代が少し高い気もしましたが、内容がとても良く
内容に合った価格だと思います。
講師 良いところは、授業の説明がとても詳しく、良く理解する事ができるところです。
カリキュラム 年間を通して細かなカリキュラムが組まれており、学力向上に繋がると理解ができました。
塾の周りの環境 立地がとても良く、徒歩通学や送迎の駐車にも気を使わずに行えるのはとても良かった。
塾内の環境 新しい設備で整っており、感染症対策もきっちりしているので安心できる
ナビ個別指導学院木津校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 復習をするためには追加しないとなので別途料金がかかり、もう少し安くなると有り難いです。
講師 楽しい先生ばかりのようで、指導もわかり易いと言っています。勉強を頑張ろうとやる気になっています。
カリキュラム 集中的に覚えられるので良いです。
その子に合った内容で提案してくれ、要望も聞いてくれるので良かったです。
塾の周りの環境 送迎がしやすく、静かで良いです。
駅も近く、子供だけでも通える環境なので良いです。
塾内の環境 少し狭いですが、雰囲気が良いです。
集中して勉強できるように工夫してくれています。
良いところや要望 講師さんが地元の中学校の卒業生が多く、アットホームな雰囲気で楽しく勉強ができるようです。
進学塾“関西”城山台校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 通いはじめてから、子供が塾の先生の授業が楽しかったと、意欲的に勉学に向かってくれるようになった。
カリキュラム テスト前にテスト勉強に取り組んでくれるところは、すごく助かります。夏期講習はいつもの時間ではなく、すこし早目の時間から始まれば良いのにと思いました。
塾内の環境 環境的にはいまの時点では特別問題はなく、良いとは思います。
その他気づいたこと、感じたこと 子供に、勉強に対してのやる気を出してくれる授業をしてくださるようなので、これからも期待できる塾と思います。
京進の中学・高校受験TOPΣ山田川校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学受験だからなのか少し学費が高いなあと感じました。ただ、無事に第一志望校に合格してくれたので安いものなのかなあという気もします。
講師 とてもフレンドリーな先生が多く、毎回の授業も楽しいと子どもは言っていた。とても授業が分かりやすく、どの先生も教え方がうまいんだなと思いました。
カリキュラム 公立中高一貫校に合格するために必要な知識を効率よく身に着けていくカリキュラムになっています。記述中心の問題演習が多いそうで、生徒ごとに記述の添削もしてくれる手厚い対応です。また、数か月ごとに模擬試験があり、今の自分の学力も知ることができます。
塾の周りの環境 駅のロータリーに面していてそれなりに人通りはあるが、そこまで騒がしい感じではない。
塾内の環境 校舎が開いている日は自習室が解放されていて、受験が近づくにつれて自習室を利用する回数が増えました。自習室を利用するほかの生徒さんはみんな真剣に勉強していて、自分も一生懸命しなければならないと感じたそうです。授業は真剣に受ける、授業以外は先生と生徒が親しく会話しているというメリハリのある感じだと聞いています。
良いところや要望 悩み事や相談事があれば塾長先生をはじめ、校舎の先生方が親身になって対応してくれます。また、子どもが勉強で分からないところがあれば先生たちが質問対応をしてくれて、分かるまで丁寧に教えてくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 本気で受験で合格したい人には向いている塾なのかなあと思います。実際、この塾に通っている多くの生徒はみんな勉強しよう、合格したいという気持ちを持っています。毎年受験の合格実績がそれなりに良い理由も少しは分かるような気がします。