キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

286件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

286件中 81100件を表示(新着順)

「京都府京都市下京区」で絞り込みました

SSJ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

小学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高専(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金も一般的な値段であり、割引もよかった
夏期講習はかなりよかった

講師 わかりやすく、モチベーションがたもちつづけれた
頑張る気持ちができた

カリキュラム カリキュラムが充実しており満足できた
意見もいいやすかったのでよい

塾の周りの環境 通いやすく交通の便がよかった
みんなもわかりやすい道にあった

塾内の環境 自習室も完備されており満足できた
スペースがよくこころよくできた

良いところや要望 成績もわかりやすく、エーアイがとうさいされており苦手な箇所がわかりやふかった

その他気づいたこと、感じたこと 臨機応変に対応いただけて満足していた
部活との両立もできたのでよい

キズキ共育塾京都校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点は、講師の変更はお金がかからず何回でも可能なところです。
悪かった点は、完全マンツーマンなので、やはり高いです。でも、仕方ないかなと思います。

講師 まだ一回しか受講していないのですが、良かった点は子供が先生を気に入った事です。通塾して勉強する上での最初の関門をクリアできてよかったです。
悪かった点は、今のところまだわかりません。

カリキュラム 良かった点は、学校の宿題で分からない問題を、ちゃんと説明して子供が問題を解けるように導いてくれた事です。
悪かった点は、特にありません。

塾の周りの環境 良かった点は、駅から行きやすい場所にあり、近くにはコンビニもあるところです。
悪かった点は、教室自体が狭い事です。

塾内の環境 良かった点は、1人ずつの個別ブースになっていて、目の前にホワイトボードがあるので、学校の授業のように教えてもらえるところです。
悪かった点は、ブースが小さく、人との距離が近いところです。

良いところや要望 入室・退室時に、保護者にお知らせが届くようなシステムがあればいいなと思いました。
その子供に合う先生を選んでもらえたので、料金は高いですが、安心できました。

その他気づいたこと、感じたこと 教室に、もう少し広さがあればいいなと思いました。あと、自習室のようなスペースがあれば、もっといいなと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾代はどこも安くは無いと思いますので仕方がないと思っております。

講師 子供の相談に対して講師が親身に立って対応していただいています。

カリキュラム 子供の相談に講師の方が親身になって対応して頂いています。色々アドバイスをもらっている様です。

塾の周りの環境 交通の便は電車、バスのアクセスがあるので時間帯天気によって使い分けられるので便利です。繁華街の為、治安が少し心配しています。

塾内の環境 空調管理はきちんとされている様です。テスト前になると自習室が結構いっぱいになる事があるようです。

良いところや要望 子供が何も言わずに気持ちよく行っていますので特に問題はないと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大人数の授業が多いけれど、そこそこの授業料金だったので、そこは今一だとおもった。

講師 大手ということもあり実力のある講師陣がそろっているところがいい。

カリキュラム どこ講座も人数が多いので、集中していどまないと学校の授業とかわりばえしないところ。

塾の周りの環境 駅前の大通りに面しているので、遅い時間でも人通りが多く安心です。

塾内の環境 学校とかわらない机や冷暖房のようにおもった。
入り口の受付もがらんとした感じだった。

良いところや要望 レベル別にわかれているので、頑張ればどんどんクラスがあがり、やる気になれる。

その他気づいたこと、感じたこと やればどんどんあがれるが、やらなければ学校の授業とまったくかわらない。それが塾と予備校の違いだとおもった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一覧表が送られてきて、そこで何コマとっているか自分で計算する感じがいやだった。

講師 授業のわからないところを聞くこと以外に進路についても真剣に考えてくれるところ。時には厳しく、時には優しくはげましてくれるところが良かったです。

カリキュラム 春夏などの長期休みだけ追加科目をとるのが難しかった。
こちらの都合で休んだ日は、映像でみれるがタイムラグがあるのが難点。

塾の周りの環境 駅前であり夜遅くても人通りが多い表どおりに面していた。
入り口も、セキュリティカードをかざさないと入れないので不審者がはいりにくいようになっていた。

塾内の環境 生徒数が多いので、自習室の用意もあるが常に満席のよう。
座席の幅も狭かったようです。

良いところや要望 ある程度のレベルの子達と肩を並べて勉強できたので、それが刺激になり目標を高く持つことができた。

その他気づいたこと、感じたこと いつも前向きなことをいってはげましてもらえました。
利便性も良く雰囲気の良い塾だった。

浜学園JR京都駅前教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高かったです。一般庶民なので、正直、きついところがありました。もう少しお安く、課金も少なかったらと、思います。行くだけでも、電車に乗せて交通費もかかりましたので…。

講師 子供の好きな先生もいらしたし、逆に苦手なタイプの先生もいらっしゃいました。ただ、子供達には、先生に対する評価のアンケートが何ヶ月かに1回されてますが、それが、通っていたか?は、わかりません。その、アンケート結果により、先生が、変わることもあると聞いていましたが、変わったことはない。

カリキュラム 教材などは、良いと思いますが、お値段が…。というところです。

塾の周りの環境 駅からほど近く、今後、中学に、行くときの練習にもなったと思います。

塾内の環境 学習教室に加え、自習室もあり、掃除なども業者が入っていた。
塾の終了時刻には、あいてる先生方が、下まで降りて、見送りなどもしてくれていた。

良いところや要望 こちら側が忘れてることも、フォローしてくださり、6年生の時には、お世話係さんと、アドバイザーが個人個人につきますので、サポートが手厚いと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと コロナで休んだ時があり、WEB授業などが、長いこといけないことがわかってる中で、その時間が、終わらないとWEBなどもみれなかったのが、融通が利かないなぁ…と思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他人の子供を見て勉強させること自体凄いことだと思いますので感謝にあたいします

講師 親でも分かりやすく説明があり、理解力がある点だと思います。
子供自体の意見を尊重するのも大事だと考えられる

カリキュラム 本人の意思によるもので、親がどうのこうのと言うより講師の方々に合わせてその子に合うプログラムをやることがいいと思います

塾の周りの環境 徒歩圏内で行けるで親が助かりますし、将来的に自律しんができ言いと考えてます

塾内の環境 あまり沿いうことには、聞かないよにしていますし自分自身が解決方法や講師の方などと相談していくことが大事だと

良いところや要望 基本的に習うごとに自分自身が経験ないので本人が行きたいというのであればできることはしてあげたいと

研伸館京都校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は全体的に高めでやはりそれなりの結果がでないと他校へ行ってしまう生徒が多い

講師 中高一貫校の塾なので高校から入ると差がありついていくのが大変。
立地はとても良いが先生はクラスによって差がある。

カリキュラム カリキュラムは特に悪くないが全体的に料金が高い。
単語帳はかなり大きくて持ち歩くにはもうすこしこんぱくとにしてほしかった

塾の周りの環境 地下鉄からすぐなので雨の日でも傘なしでもいけるくらいに便利な場所にある。
きれいで自習室もあるので良い

塾内の環境 場所はとても便利で回りも他校の塾が多く、終わるころも人も多いので危なくない

良いところや要望 高校生なので基本生徒へ対しての連絡ばかりで保護者には特に何もない。もう少し状況がわかるようにしてほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し安いとうれしいが、他塾と比べても妥当かと思う
今後、進む道にもよるが、特進に行くと別途料金がかかる。他塾も基本かかるところが多い。

講師 子供が初めてで緊張する中、丁寧に親切にしてくださって、よかったです。

カリキュラム 季節講習から初めてさせてもらえて、塾の雰囲気にはいりやすかった。
繰り返しすることで、やり方が身についていった。

塾の周りの環境 駅やバス停が近い
自転車が置けるところが近くの駐輪場になる。

塾内の環境 キレイな環境で、トイレも清潔。
静かで、集中できる環境が用意されている。

良いところや要望 楽しく教え、勉強に集中する環境が整っている
集団なので、他の子と刺激しあえる

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬期講習の料金が高く感じた。息子が遠慮してあまり受講しなかったs

講師 カリスマ講師のような方がいてその方のいうとおりにしたら合格できるかと思いましたが結果は希望通りでない生徒が多かったような気がするので

カリキュラム センター試験もがあまり取れずきっちり指導してもらっていたのかが疑問があります。

塾の周りの環境 駅から近いし通学の途中だったので良かった。コンビニも近くにある。

塾内の環境 うるさい生徒もいたようで同じ部屋の時は集中しにくかったようです。

良いところや要望 担任制度があり面談もあったがありきたりのことしか言われず、ちゃんと息子のことを知っていないなと感じた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、よくわからないが、たかすぎは、しなかったようである。

講師 学力が低かったにも、かかわらず、丁寧に教えていただいた。受験技術についても、教えていただけた。

カリキュラム 教材はわかりやすかったと聞いている。具体的な内容については、よくわからない。

塾の周りの環境 駅から近く、通うのに便利である反面、繁華街のちかくなので、心配でもあった。

塾内の環境 実際に見に行っていないが、落ち着いて勉強できた様子であった。

良いところや要望 個別的な対応がなされていた。学力ど個人の特性に合わせていただいていたように思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特別にないが、大きな組織で、培われた教育のノウハウが強みであると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 教え方や質の良い講師もいれば、あまり教え方が良くない講師もいるので。

カリキュラム 定期的な試験がなく、本人が今どの位置にいるのか分からない。進むスピードも速いのか遅いのか分からない。

塾の周りの環境 駅前とはいえ、誘惑の多いところなので、サボらないか心配になる。また、買い物も便利で無駄遣いが多い。

塾内の環境 他の教室がどうなのか分からないので、回答しづらい。自習できる場所が、狭いと感じる。

良いところや要望 苦手なところを克服するため、もう一度最初から教えてもらいたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 割引制度があり経済的に助かっています。来年から施設利用料が値上げになったことです。

講師 分かりやすく、理解できていないところを本人に指導していただいてます。個別指導なので本人も質問しやすく理解できてる点がいいです。悪かった点はなし。

カリキュラム 週2回選択し英語と国語の指導を受けテスト前は数学を追加しています。他の塾では週2回で3教科可能なところがあるので少し残念です。良かった点はテストが定期的にあるので苦手個所を把握できることです。

塾の周りの環境 自宅から5分の立地で雨でも自主室に通いやすいので集中して勉強できます。

塾内の環境 先生も礼儀正しく、静かで、セキュリティもカードで入室なので安心です。

良いところや要望 受験のデーターを開示していただいて、志望校のレベルがわかり志望校のことを色々理解できた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあ、高いですよね。もう少し安ければ、いろいろ受けられるんですけどね。

講師 自宅から近くてよかった。本人のやる気がなかったので、ダメでしたけど。

カリキュラム よくわかりませんが、良かったんだと思います。問題はないと思います。

塾の周りの環境 家から近いので、楽だったと思います。自習室も使えたのでしょうが、本人がいかなかった。

良いところや要望 これが普通だと思っているので、要望などはないです。ただ、ビデオを見るのが面白いかどうかですね。

研伸館京都校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料や教材費は、他との比較をしていませんのでよく分かりませんが、こんなものだと思います。

講師 講師は良くも悪くもなかったが、年間通して同じ講師なので、良かったとは思いました。

カリキュラム 教材は、学校と同じくらいのペースで、同じくらいの難易度だったので、良い復習になったと思います。

塾の周りの環境 京都駅前にあるので、環境は良くはありません。
周りには商業施設が多く、コロナ禍で人が多いので。

塾内の環境 教室内は、人が少し多い様に感じますが、スペースが取られているので問題ないかと思います。

良いところや要望 特に、困ったことや学校の授業や行事に支障となる事はありませんでしたので、可もなく不可もなくというところです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団であるので、もう少し安い料金でもいいような気がする。
毎月の請求書はわかりやすいが、夏期講座の金額が表をみても分かりにくい。子供が何コマの講座に属しているかをこちらで確認しなければならない。

講師 予備校と違いアットホームな感じで、限りなく学校の延長という雰囲気がきにいり通っていました。

カリキュラム 季節講習が単発でとりにくい。
通常授業の延長にあたるので、長期休みに追加科目がとりにくい。

塾の周りの環境 学校帰りによれる。
また、駅前で近くには、コンビニなどもあり間食の購入もできる。
駅前なので、人が少なめの道や暗いところがない。

塾内の環境 教室も清潔であるし、休憩室、自習室が整っている。
入口は、塾のカードがないと入れないようになっているので、安心。

良いところや要望 集団だけれど、お休みした時は、映像放送がみれる。
困った時は、すぐに相談にのってくれる先生たちが揃っているのが魅力的。

その他気づいたこと、感じたこと 本人の希望を優先した相談にのってくれる。正直、親として高望みだと思う希望校を子供が言ってきても、先生達は、受験先の変更の話ではなく、合格にむけて本人の希望にそった話をしてくれて、親としては、うれしかった。

栄光ゼミナール西大路校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良心的な設定に感じます。夏期講習等の特別授業も良心的な設定だと思います。

講師 親近感あり子供は喜んでいますが、もう少し厳しくてもいいのかなと感じます。そんな時代かもしれませんが。

カリキュラム 教材は可もなく不可もなくって感じです。高校進学に向け、しっかりとカリキュラムを組んでいただければとと思います。

塾の周りの環境 立地は特に問題ありませんが、駐輪場が狭いと思います。徒歩圏内ですので交通機関の利便性は問題ないです。

塾内の環境 教室の大きさはちょうどよく、問題ありません。部屋数は少なく感じます。

良いところや要望 週末は運動クラブの活動がありますので、試験前の対策等は出来る限り平日にお願いしたいです。

浜学園JR京都駅前教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いから。とにかく高いから。夏期講習時とかは更に高いからです。

講師 子どもが楽しく授業を聞いてきたり、WEB配信を見るとわかりやすかった

カリキュラム 夏期講習などしっかり講習が入ります。日曜も特訓授業を選択できます。

塾の周りの環境 京都駅前なので交通の便はいいです。駐車場がない

塾内の環境 塾なので紙モノが多そうですが、雑多に見えない工夫がされていると思います

良いところや要望 超進学塾なだけあって、宿題も多いし成績を上げるプロだなと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 教育相談など、こちらから申し込まないとだめなので、受け身の親だと厳しいとおもいました

創医塾京都本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一回の講座料金が高いのですが、人数制限もあるしコツを教えてもらえるなら!と思いました。教材はわかりやすくまとめられていました。ここの推薦対策の他に塾も行っていたのできつかったです。

講師 推薦対策講座のみ受講。塾長が直々に指導してくださいました。電話で相談にも乗ってくれました。

カリキュラム 対策講座のみだったので、最初からしっかり目的が明確になっておりわかりやすかったです。

塾の周りの環境 県外だったのでほとんどzoomで受講しました。面接の練習のみ校舎に行きましたが、京都駅から地下鉄ですぐでわかりやすい場所でした。

塾内の環境 嫌な環境ではなかったようです。

良いところや要望 推薦対策に的をしぼっているので目的がはっきりしており良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾長自らがとても熱心に相談にのってくれたり指導してくれたのが良かったです。

研伸館京都校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の通塾代のみならず、夏期講習や模擬試験など、費用追加が多くあったから。

講師 適切な指導をしてくれた為、子供が信頼していた事が、学力の向上につながった。

カリキュラム 教材より、プリントがメインで、やや整理がしにくかった事が難点であった。

塾の周りの環境 駅前で高校からも近く、通塾させやすかったが、迎えには行きにくかった。

塾内の環境 駅前でいう環境なので、繁華街もあり、騒音なども大きい事が難点であった。

良いところや要望 通塾の結果として、目標を達成できたので、指導方法は間違いなかったと思います。

「京都府京都市下京区」で絞り込みました

条件を変更する

286件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。