
塾、予備校の口コミ・評判
229件中 61~80件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「岐阜県各務原市」で絞り込みました
リード進学塾鵜沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬期講習で利用しましたが、キャンペーン期間中だったのと紹介制度を利用したため、通常の半額程度で利用できました。
講師 年齢が若めの講師の方が多く、第一印象も良かったようで接しやすかったようです。
カリキュラム 冬期講習の短い期間でしたが、通常の科目だけでなくパズルなどを使った学習もあり、飽きずに取り組めたようです。
塾の周りの環境 送り迎えがほぼ必須な場所にありますが駐車スペースが非常に少なく、送り迎え時はかなり混雑します。
巻き込まれないよう早めに行くか、逆に遅れていくかにしていました。
塾内の環境 まだ利用者が少ないこともあり、広々とした中で落ち着いて学習に取り組めます。
入塾理由 自宅から通いやすい場所にあり、クラスメイトが通っていたため。
定期テスト 冬期講習だけでしたので、定期テスト対策は特にありませんでした。
宿題 問題集から出されるテストに関しては範囲がしっかりとあるので、自分で計画的に取り組まないと範囲を網羅することができません。
良いところや要望 一般的な塾と同じかと思いますが、午後からしか電話が繋がらないためやりとりが面倒でした。
総合評価 子どもに対しては特に感じませんが、保護者に対しての説明が少なく不安になることがありました。
個別教室のトライ各務原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いかもしれませんが、結果か良好です。
テキストも高い。
講師 講師の先生は面白いです。
教え方が上手です。
楽しい雰囲気です。
カリキュラム カリキュラムは生徒に合ってます。
教材は成績に相談出来る。
先生が上手です。
塾の周りの環境 道中が安心する。
友達と一緒に行ける。
道路が広く交通量が多いです。
送迎が便利です。
お店が多い。
塾内の環境 空気清浄器が置いてある。
加湿や除湿も適切なので助かる。
綺麗です。
入塾理由 評判いい塾だった。
同級生が通っていた。
家から近いので便利。
定期テスト 定期テキストで連携する。
予想以上に結果か良好です。
復習できます。
宿題 集中できる量の宿題です。
1人で勉強するのが楽しいです。
わかりやすくうれしい。
家庭でのサポート 自由度の勉強を自主的にする。
成績が上がる時は一杯褒める。
テキストを大切する。
良いところや要望 近いので遅刻や早退することが少ない。
電話相談が便利です。
料金がいい。
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策がゆっくりできる。
楽しい雰囲気で勉強する。
テスト結果が上がる
総合評価 合格率が高いのは納得する。
楽しい雰囲気の先生がいい。
教材がいい。
個別指導の明光義塾那加教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果が出ないといいのか悪いのか判断しにくいですが、料金に見合った指導をしていただきたいです。
講師 優しく、わかりやすく図を書いて教えていただけて良かったです。
カリキュラム 受験に対応できる教材や解きごたえのある問題が用意されていて良かったです。
塾の周りの環境 送迎時に駐車場がないのは不便ですが、学校や駅に近いので通いやすく助かります。
塾内の環境 塾内の雑音が気になり集中しにくいのと生徒数に対して塾が狭いのが、残念です。
良いところや要望 生徒に寄り添って、志望校に合格できるようサポートよろしくお願いします。
個別指導 スクールIE鵜沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別ということもあると思いますが高いなあと思います。科目を増やしたくても今の料金を考えると悩むところです。入会金はこちらのサイトから資料請求した為キャンペーン期間内で無料になったのはとても助かりました。
講師 体験で話しやすくわかりやすく説明してくれる先生でよかったと言ってました。
カリキュラム まだ入塾したばかりなのでよく分からないですけどこれからに期待しています。
塾の周りの環境 駐車場が狭く国道沿いにあるので交通量が非常に多いので自転車で通わせるのが心配です。(仕事の都合上送り迎えが出来ない為)歩道が狭く雨の日は車に雨水かけられる。
塾内の環境 まだ入塾したばかりなのでよく分かりませんけど、今のところ大丈夫そうです。説明で伺った際には綺麗な教室でした。国道沿いなので車の騒音が少し気になるようでした。勉強に集中できる空間だと思います。
良いところや要望 子どもに合った先生が専属で教えてくださるのはとても助かります。体験で教えてくださった先生と話しやすく気に入ったみたいでこれから頑張ってくれそうです。
個別指導の明光義塾那加教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容次第ではそんなに高くはないと思います。
講師 全体的に若い年齢の方が多いように感じました。明るくて楽しそうな雰囲気があります。
カリキュラム 数学と英語は得意なので分かりやすいかもしれません。
塾の周りの環境 駅に近くて便利だと思いますが、駐車場がないのが残念です。送迎の際は少し困る気がします。
塾内の環境 静かで雑音がないので集中出来そうです。見学に行った時間帯は空いていたので、混み合う時間帯はどんな雰囲気なのかまだ分かりません。
良いところや要望 授業日でなくてもいつでも行ってもいいのが親の立場からして有難いです
志門塾鵜沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段で決めたわけではないが、他の塾に比べて高いと前々から聞いていたので、仕方ないと思っている。
講師 分からないところを質問したら、丁寧に教えてくれた。先生の保護者への対応がしっかりしていて、安心できる。
カリキュラム 全体的に金額面では高いと思うが、春休みをダラダラ過ごすことなく勉強に集中する時間がとれて、結果的によかった。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える距離で、スーパーの敷地内にあるので、人通りも多い。駐車場も多いので助かっている。
塾内の環境 友達が同じ塾に入塾していたようで、よきライバルと捉えているようで良かった。
良いところや要望 部活と勉強を両立したいということで、塾と部活が重なる日は、別日に振り替えてもらえるので助かった。
GKの進学塾蘇原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかの塾と比べて工学ではなく、平均的かと思いました。しかし、所得の関係で高いと思う方もおられると思います
講師 年齢が離れていなく親身に話せる講師がいるのでデータに基づき指導してくださって助かります
カリキュラム 教材は通っている学校に合わせて暮れているということと、受験に必要な教材も豊富にあるのでバランス取れている
塾の周りの環境 幹線道路の傍ではありますが静かな環境で勉強が出来ていると思います。
塾内の環境 教室は学年ごとに別れているので、狭くても生徒数と合っていて良いと思います
良いところや要望 面談も親身に都合を合わせてくれて親の目線で対応してくれたりするので助かります
その他気づいたこと、感じたこと 塾をおやすみしなければならない時もれんらくをくれたりしますし、生徒のことを考えてくれる塾だと思います
螢雪ゼミナール(小中学部)鵜沼各務原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.50点
小学生~中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テキストを講習毎に買わないといけないので高くなる
普通に全部含めると高くなる。
講師 少し教え方が悪い
結構自由
教え方が適当感がある
毎年新しい先生が入ってくるので生徒が心配です
カリキュラム 教材は悪くない
だけど講習毎に、テキストを買わないといけないのがしんどい
塾の周りの環境 JR各務原駅に近い
アピタにも近いのでまあまあい感じ
車が入りずらいのが残念
塾内の環境 塾ないに パーソナルの自修室があるので結構いい感じです。集中できる環境はある。しかし、教室が狭いので、少し窓音がする場合がある。
良いところや要望 そこまで宿題も出ずに自由なところがいい。
入退室が分かるアプリがあるのでそこはいい
その他気づいたこと、感じたこと 本当に結構自由なのできついのが嫌いで自由が好きな人におすすめ
個別指導 スクールIE鵜沼校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の悪かった点は、個人指導の為高いのでもう少し安いと良いです。
講師 優しく指導してくださるので、子どもが楽しんで通えている。講師の方がずっと同じという所が、親も子どもも安心。
カリキュラム 学校の授業スピードより少し早めに進めてくださるので、学校で自信を持って意見できる様になりました。
塾の周りの環境 立地的に、駐車場が狭い為送迎がしにくい。治安的にはなにも問題ない。
塾内の環境 整理整頓されているし、年上の子達が自習しているので、本人も見習って集中できる。
良いところや要望 先生が現役の学生さんや若い先生て、子どももあまり緊張せずに勉強できているので有難い。
個別指導の明光義塾鵜沼教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでそれなりに高いです。
ただ、無理に夏期、冬季講習などを受けさせられたりはしないし、もっとコマ数増やした方がいいなどの押し付けはなかったので、良心的に感じました。
講師 合格はしたので、先生の指導は良かったのだと思います。
子供も嫌がることなく通っていて、うちの子には合っていたと思います。
カリキュラム カリキュラムはそれなりでした。
数学と英語がメインでしたが、入試直前にコマを増やせば他の教科も入れてもらえました。
塾の周りの環境 交差点の角なので、駐車場の出入りが大変でしたが、駅近なので、電車でも行けて便利でした。
塾内の環境 席にパーテーションがありますが、毎回同じ席ではなかったようです。
良いところや要望 カードの打刻で子供の入室、退室時間がわかるのが良かった。
過去のデータや特に私立高校のデータをそれなりに持っているので参考になる。
自立学習RED(レッド)各務原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやはり少し高めかと。夏期講習などでの料金が高く感じることがある。
講師 どの教科でも対応できる講師の方でやりやすい解き方などを教えていただけてとてもわかりやすい。教えられた通りに問題を解いたら以前よりも多く問題が解ける
カリキュラム 詳しく書かれた教材で分からなくなってもその教材を見たらすぐに理解出来る
塾の周りの環境 家から徒歩15分ほどのところにあり、近くにコンビニもあり車通りが多いから安全
塾内の環境 生徒は必ずヘッドホンをして静かにという環境なのでとても集中しやすい
良いところや要望 コロナ対策としてウエットティッシュが置かれてあり、ヘッドホン、タブレット、机をしっかり拭けるような環境にある。
個別指導学院 Hero’s ヒーローズ那加校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べるとリーズナブルだとは思っているが、2時間セットと言われ、?と思った。
講師 入塾前にしっかり話はしてもらえた。わからない所も教えてもらえ、振り返りまでやってくれでいる。
塾の周りの環境 周りは暗い感じはする。交通量は多いと思うが、それほど気にならないみたい。
塾内の環境 もう少し広く、明るいといいなぁ~と感じる。整頓はされていると思うが、狭いと感じた。
良いところや要望 塾以外の日でも、気軽に来ていいよ。と言われ、勉強できる環境を作ってもらえありがたい。
東進ゼミナール各務原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこの塾、予備校もたかい。成功報酬型の料金にして夏季、冬季わけずにして一括して欲しい
講師 本人の問題だと思うが目標に達することができなかった。目標も学校とも高すぎた。
カリキュラム 目標が高すぎたのか学力は維持できてもも目標に達することができない。
塾の周りの環境 送迎するための駐車場が少ない。どこの塾、予備校も同じようである
塾内の環境 本人ではないのでわからないが問題ないかと思う。良くも悪くもない。
良いところや要望 どうしても夜の送迎になるので駐車場の対策をして欲しい。どこの塾も一緒
その他気づいたこと、感じたこと 特にないがやはり目標を決めた以上なにがなんでも達するようにして欲しい。料金も成功報酬にしてほしい。100%達成できる。一か八かの目標はいらない
東進ゼミナール各務原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生 プログラミング・ロボット教室
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
プログラミング・ロボット教室
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 プログラミングのコースだったのでやはり料金は高めだとおもう。
講師 子供があがり症で人前で発表が苦手だったが、先生の上手なフォロー等で人前に立ち発表できたりできた
カリキュラム 小学生でもわかりやすいテキストで読みやすかったので、良かった
塾の周りの環境 周りに文房具屋さんやスーパー等あり、何かあった時に大人に助けを求めれると思う
塾内の環境 少人数クラスだったので、生徒が分からない事があれば先生に聞けるとうところが良かった
良いところや要望 休みの連絡や退会の手続きがLINEだったので、簡潔にできて良かった
その他気づいたこと、感じたこと 特にない。子供のやる気が下がらなければ親としてはもっとやって欲しかった
個別指導 スクールIE各務原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果が伴えばよいと思うが、まだ結果が出ていない。兄弟で通えば、かなり高いと思う。
講師 やる気を持って臨んでいるようす。受験までのスケジュール立て地道に取り組めている。
カリキュラム 他と同じようなものだと感じる。個別なので、受験に間に合うようにスケジュールしていくようお願いしている。
塾の周りの環境 学校、アピタ、コンビニ、和菓子店などあり、人通りがある。昼間は自転車で行けるが、夜間は人気も少なく20分ほどかかり不安。
塾内の環境 コンビニエンスストアの半分程度の小さな建物なので音は聞こえる。気になったり、支障があるとは聞いていない。
良いところや要望 子どもが嫌がらず、当然のように行くので、やる気を引き出し方が上手いのだと思う。良質な問題をやる気を持って解ける環境を維持してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 希望者には紙ベースでもお知らせがほしい。スマホでは画面が小さいし、必ずしも設備整っていない家庭もあることに配慮してほしい。
螢雪ゼミナール(小中学部)鵜沼各務原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこそこするが、本人が、自主的に自分で出来ているのが一番良いこと。
講師 講師が、要領がとてもよく、わからない点のみ指導してくれるので、無駄なじかんがない
カリキュラム かなり難しい問題、考える問題が多いが、それが、高校受験に関係あるのかは、わからない
塾の周りの環境 車で、送り迎えしているが、5分くらいなので、さしてきにはならない。
塾内の環境 教室は、ざわついていることなく、生徒の質はよいと思います。また、自習時間がある
良いところや要望 自習日があり、その日は、積極的に生徒が、参加しているので、充実している
その他気づいたこと、感じたこと 受験むけに特化しているかは、わかりませんが、勉強する習慣がみにつく
螢雪ゼミナール(小中学部)那加校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し割高で施設費などもとられます。
夏期講習などの講習は特に高めなので負担は大きかったで
講師 塾長さんがとてもしっかりと子どもたちのことを考えてくれていたのでとても通わせていて安心でした。
カリキュラム 全てにおいて子どもたちにあったものを選んで取り組ませていただきました。
講習前に講師の先生と面談もあり的確に子どもに合ったことを教えてくれます
塾の周りの環境 送迎のときの駐車場は停めれるところが数台しかなかったので大変でした
塾内の環境 少し机と椅子がカタカタとするものもあったようですが、問題なく授業はでき、自習室もコロナの時期もあり話すことは禁止になっており徹底されていました
良いところや要望 とにかく塾長さんがこまめにメールなどで塾のこと子どものことの連絡をしていただけたので様子が良くわかり安心して通わせれられました
みやび個別指導学院各務原西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別だったのですが、リーズナブルだったと思います。講習も自由に申し込みだったので無理なく
通わせれました
講師 体験授業と入校してからの講師の先生がいなかったことと、こどものレベルにあった指導ではなかった
カリキュラム 教材、カリキュラム、季節講習すべてよく出来ていたが、子どもにあったところ教えてほしかったです
塾の周りの環境 車で送り迎えしていたのですが、駐車場が4?5台ほどしかなく皆さんも送迎だったので、時間が重なると大通りに面しているため止められずに苦労しました
塾内の環境 個別だった為、部屋は問題なく整理整頓されていましたが、自習室は主語厳禁となってましたが話をしている生徒がいることが多く集中できずに帰ることが多かったようです。
良いところや要望 都合が悪くて連絡をすると、すぐに次の空いている時間帯を提案してくれ問題なく振替ができて良かったです。
武田塾各務原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は結構かかりましたが、塾自体の相場がわからないのでよくわかりません
講師 個人指導のため良し悪しがわからないですが、本人が合うと言っていたので比較が出来ないためどちらでもないにしました。
カリキュラム 受験前は本人のやりたいことに対応してもらっていましたが、良し悪しはよくわかりません
塾の周りの環境 自宅と学校の中間で駅前なので便利が良く通いやすかったと思います
塾内の環境 集団授業ではないので、コロナ禍の時に行っていましたが特に心配な要素は有りませんでした
良いところや要望 先生とのコミュニケーションが良く、教科以外の面でも対応してくれていました
その他気づいたこと、感じたこと 講師が人によって高いお金払っても対応悪いとかないか心配です
みやび個別指導学院各務原西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 カリキュラムの内容からみると割高な気がする。つまり、ハイレベルなものならそれなりに払う価値があるが、そうでもないのに、料金はしっかり高い。
講師 親しみやすかったので、今でも付き合いがある。
教え方がうまく、ずいぶん助けられた。
カリキュラム 分かりやすいカリキュラムで、基礎力がついた。
ただ、季節講習は、内容のわりに高い金額だったので、少し物足りない感が否めなかった。
塾の周りの環境 市内でも有数の大きな公園のそばにあり、道路も拓けていて、夜間でも安心出来る環境だった。
塾内の環境 全体的に明るく清潔な教室で、自習室からでも個別に質問しやすく、勉強しやすいと思う。
良いところや要望 駐車場が狭すぎ、少なすぎだった。教室の前に縦に2台しか駐車スペースがなく、そのまま歩道、車道となっていて、車を切り返す事すら困難だった。別に駐車場を確保するなどの改善を希望する。
その他気づいたこと、感じたこと とくに目立った不満はなく、そのまま可もなく不可もなくといった感じ。