キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

309件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

309件中 4160件を表示(新着順)

「京都府京田辺市」で絞り込みました

ステップ塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 模試の試験や対策講座などで教科書や施設費に加えて料金が加算されてしまうため三年時の年間料金としては少し高いかなと感じました

講師 生徒のわからないところや教科について各教師の方々が夜遅くまで一対一で指導してくださったりしていただいたところです

カリキュラム 学校でやる単元をひと足先に勉強できて学校での発言が増えたり、提出物の出す頻度も親から見てすごく上がったと思いました

塾の周りの環境 とても駅に近く家からでも通学しやすかったと本人もおっしゃってました。周りにヤンキーなども少なく、落ち着いた環境で勉強できていたと思います!!

塾内の環境 雑音などが少なく防音管理が素晴らしかったです。そして自習室なども完備されており、テスト前は毎日のように通うようになっていました!

入塾理由 周りのお友達のおすすめや近所に貼ってあるポスターを拝見して子供と一緒に決めさせて頂きました

良いところや要望 生徒と教師との関係性だったり、勉強だけでなく人としても成長している姿が垣間見えるような塾でした

総合評価 単なる勉強だけでなく一年の向き合い方や提出物の大切さなだ人間味のあるところまで教わってきたようで素晴らしいと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 何か所か検討しましたが、週2では他と比較して通いやすい金額でした。

講師 まだ試験しか受けていませんが、話がわかりやすいと感じているようです。

カリキュラム 子供の性格上、集団指導より個別指導を探していて、説明で具体的に子供に合った指導をしてもらえると思いました。

塾の周りの環境 駅前にありますが駐車場もあり送迎しやすいです。塾の終わる時間が8時すぎますが駅前で明るいので自転車での通塾も可能で安心です。

塾内の環境 試験を受けましたが、とても静かで集中できたようです。室内は壁が濃いグリーンで気が散らない雰囲気でした。

入塾理由 いくつか見に行かましたが、説明と子供に対しての話し方・説明がとてもわかりやすく、子供が勉強に取り組む雰囲気が想像できたのでこちらに決めました。

宿題 これから宿題を出されると思いますがまだ通い出したところです。

総合評価 いくつか説明を聞きに行った塾の中で、一番落ちついて話を聞けました。それは塾のスタッフの方達がいる場所が、他の塾では雑然としていて清潔感に欠ける所があったりごちゃごちゃしていて集中できなかったりしたからです。

個別英数学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、特に高いとは思わなかった。十分に指導されていたと思う

講師 入塾以降は、やや低迷していた学力が伸び、希望校に合格する事ができた

カリキュラム 特に問題はなかったと思います

塾の周りの環境 最寄駅から徒歩5分程度で、駐車場は無いが短時間であれば道に車を置いておける。塾の規模も小さいので車も大丈夫

塾内の環境 子どもは特に不満は無かったよう

入塾理由 高校受験にあたって、本人がいわゆる進学塾のようなところは敬遠したため

定期テスト その中学校で出される傾向のある問題集を自作して、十分な対策ができた

宿題 たまに出されていたが、それ程多くはなく、溜めない限りは問題なさそう

良いところや要望 よくある進学塾のように、塾の看板となるような生徒だけ大事にするようなところがなかった

総合評価 厳しく教えてくれることを希望しているのであれば物足りないと感じるだろうが、そこまで求めていないようであれば十分と思う

武田塾松井山手校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業をしないと言っても、週一で特訓という名の個別授業はしているので他の個別指導塾と比べると高い。

講師 講師の方々は皆さんとても良い方で質問しても何一つ嫌な顔せずに対応してくださった。

カリキュラム 参考書を完璧にするというのはいいと思う。
ただ、阪大以上京大とかを目指すのであれば、それに特化した予備校に通うことをおすすめするし、実際、旧帝大・早慶はそれ用の対策が必要なので。

塾の周りの環境 周りにローソンとかあって、物には困らない。
あと、フレストやマクドもある。

塾内の環境 自習室が埋まることはないので基本的に使えるが、
大声を出して笑ったりドアをバンと閉めたりする浪人生がいて不快だった。自習室と休憩室をずっと行き来して自習室内をウロウロする人もいる。

入塾理由 最寄りから近かったから。
自習スペースが欲しかったから。
自分のペースで勉強したかったから。

宿題 1人1人のペースで部活等を考慮して出してくださったので、宿題で切羽詰まったとかはなかった。

良いところや要望 ひとりひとりの自習スペースがあって、かつ講師の方にいつでも質問しにいけること。

成基学園松井山手教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習や冬期講習は、子どものやる気と比べたら金額が大きいです。

講師 親しみやすい先生が多いようで、楽しんで通っていることが通わせて良かったと思います

カリキュラム 塾を休んだ時や復習で何度でもwebで講義を確認できるのが嬉しいです。

塾の周りの環境 治安は良い地域だと思います。適度に人通りや交通量があり、心配になるようなことは今のところありません。
ビル内にある塾ですが、広めの階段があるため出入りの多い時間帯も混雑がなくて良いと思います

塾内の環境 施設は普通だと思います。静かで清潔という印象です。子どもからもそういった類のことは聞かないため問題は無いようです。

入塾理由 知人からの評判が良く、自宅から近いことで時間のロスが少ない点が入塾のきっかけでした

良いところや要望 良いところは立地の面も含めて通いやすいのが良いです。先生方も親切でよく見てくださってるのが伝わってきて安心して通わせています

総合評価 特に不満はありません。まだ小学生のため真面目でない時もありますが、休まず通っているので楽しいのだと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高専
学部・学科:機械・材料系
進学できた学校
学校種別:公立高専
学部・学科:機械・材料系
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 かなり高いです。けれども、その分しっかりとした授業を受けれています

講師 基本的に普通でした。教え方が上手いとか。そういうのも少しありましたかま先生方によりますね

カリキュラム 授業内容は比較的に難しいと言うよりどうやって解いていくのかというカリキュラムでした。

塾の周りの環境 周りにバスや電車がありますが駅近ということもあり周りの環境に関しては文句ないですね。ですが、立地に関してはあまり宜しくないイメージです、

塾内の環境 環境設備はかなり良いと思います。しっかりとした温度や生徒も考えてますね

入塾理由 私の友達が通っていてかなりいい。と話している時に言って貰ったため

良いところや要望 教え方が上手いですね。人によりますがかなりの確率て教え方が上手い先生が比較的に多いです。

総合評価 総合的にはかなり上々です。ですが周りの子は難しすぎて解けないという子も聞きました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導なので、妥当かなと思いました。
キャンペーンで最初の4回が無料扱いだったので、良かったです。

講師 どの先生も良かったと本人は言っていました。
分からないところは聞きやすかったみたいです。

カリキュラム 本人のカリキュラムを適切に考えて下さって、志望校にも合格できたので、満足です。

塾の周りの環境 駅近くで大通りに面しています。駐車場も狭いけど数台あるので、車で迎えに行かないといけなかったのでとても良かったです。

塾内の環境 自習室はキレイで席も多く、本人も集中できる環境だったと思います。

入塾理由 志望校合格にむけて、教科毎に具体的な学習計画を提示しただき、冬季講習にもすぐに参加させてもらえる状況だったので、入塾を決めました。

定期テスト 定期テスト対策もしてくださるとは思いますが、今回は受験対策だったので、なんともです。

宿題 量は慣れるまで少し多く感じだようですが、やりきれる量で、少し難しいところもあったようです。

家庭でのサポート 塾の送り迎えと、合間にある塾長との面談に参加させてもらいました。

良いところや要望 こちらの要望にも素早く対応してくださり、子供ともしっかり話をしながら進めてくださったのでら良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで休む際も、2時間?前までならば、振替してくださいます。

総合評価 受験対策には厳しめで良かったと思います。定期テスト対策はしてもらってないので分かりませんが、親身になって対応してくださりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 講義料より管理料が高すぎる。プリントや資料のためとの説明だったが、毎月支払うわりには学力に反映されていないと感じた。

講師 担当コーチとの相性が重要だと思うが、子どもの興味のある話をしてくださったり質問しやすい環境であったようです。社員は、メモしている割に質問の回答や説明がこちらの意図を汲んでくれておらず自己で解決することが多かった。

カリキュラム 学校より進度は早かったが、苦手な分野の指導を長期休暇時に何コマも入れられた。その分野は、あまり必要ではないのに優先順位を子どもとともに考えてほしかった。

塾の周りの環境 学校、駅から近いので便利だが面談時に駐車スペースがないので不便。駅に近いが、電車の音はそう気にならなかった。

塾内の環境 ペアになる生徒、時間帯によってうるさく集中しにくいときが多かった。いつもいてる生徒がおり、勉強しているのか託児所かわりにしようしているのか。子どもからそうみえたようです。

入塾理由 学校帰りに通塾でき、個別のため進度の調整が可能だと思ったので通塾した。

定期テスト 小学生なので特になし。テストや成績表を持参するように言われたが、どのように活かされているのかフィードバックがない。

宿題 「この問題は難しいからいいよ」と言われることが多く、それを教えるのが仕事なんじゃないのか?と感じた。

良いところや要望 通塾しやすい立地、学生コーチがわかりやすく指導してくれ通いやすかったようです。面談は…いつも関わっているコーチとではないので必要ないかなと感じた。最後までどのコーチにお世話になったのかわからない。

総合評価 時間によって生徒の集中力、学力の差があると感じた。高校受験や大学入試をめざす生徒が多い時間帯の利用をおすすめする。

成基学園松井山手教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 優秀な講師さんによる充実した授業をこの値段で受けさせることが出来るのは助かります。

講師 息子とも一定の信頼関係を築いており安心して任せられます。また、息子も気軽に質問などができると喜んでいました。

カリキュラム 学校の授業で苦手だと思ったことを重点的に教えてくださるので学力の向上が図れています。

塾の周りの環境 駅から近く子供だけで通わせることが出来て助かっています。周りの治安もよく安心して通わせることが出来ています。

塾内の環境 子供が集中して学習に取り組めるよう静かで綺麗な環境が整っていると思います。

入塾理由 息子の友達が通っており、「自分も通ってみたい」と言ったのがきっかけです

良いところや要望 息子を安心して通わせることが出来る立地や講師の方がいて満足です。

総合評価 塾での成果が目に見えて分かります。これからも継続して通わせようと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほぼ毎日なので適額かと思う。高い感じもしたができない我が子に向き合い真剣さが伝わってきたので他塾と同じくらいかなと思う。

講師 親身になってくれた。親の考えと子供の希望を聞きその学校の特徴なども教えてくれ参考になりました。

カリキュラム 独自のテキストで1年先を勉強できたのと、このカリキュラムで勉強すれば合格できると先生の自信があり信じた結果が良かったです。

塾の周りの環境 駅前で送迎が便利。テストの日はロータリーで塾まちの方が多くなかなか送迎車を停めれないのは困りました。

塾内の環境 勉強に適した環境で自習室もしきりがあり集中できました。
塾弁が作れないときはお弁当も頼めて助かりました。

入塾理由 口コミが良かったので。先生との面談で志望校に合格できそうな感じがしたから。

良いところや要望 志望校に合格できるように指導してくれるので良かった。また志望校の様子も教えてくれてとても参考になりました。

総合評価 入塾が遅くあまり時間がなかったので心配でした。でも志望校に合格できるのがすべてなのでその対策をしてくれたのでとても信頼できました。

馬渕個別京田辺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いくつか体験や相談に行きましたがどの塾も大体同じくらいの料金だと思います。
こちらの塾が特別高いとは思いません。

講師 かなり高レベルな問題もしっかり教えていただけるところが良かったです。分からないところがどこなのかしっかり探っていってくださるようです。

カリキュラム 高校でかなり沢山の教材を購入しているのでそちらをメインに授業をすすめていただけるので教材購入費はそれほどかからなかったのは良かった。

塾の周りの環境 駅のすぐ近くなのは助かります。学校の帰りに寄りやすく本人も疲れにくい。明るいので治安も悪くなく安心できます。

塾内の環境 雑音や無駄な私語はほとんど感じられずとても熱心に勉強に集中出来る環境だと思いました。とても良かったと思います。

入塾理由 いくつか体験したなかで最終的には娘が決めました。難易度の高い勉強も安心してまかせられると思えたのがこちらの塾だったそうです。

良いところや要望 馬渕は集団が、とてもレベルが高いですが個別もやはり他の個人塾よりレベルの高さを感じました。講師もしっかりしているなと思いました。

総合評価 まだ入塾して間がないので何とも言えませんが。
今のところ娘が理解できたと言って帰ってくるのでよかったなと思います

馬渕個別松井山手校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料以外の費用が色々とかかり、高いと思う。
兄弟で使っていたTEXT等があるけども新規購入と言われる。

講師 まだ通い始めたところなのでよくわかりません。
アルバイトでなく講師なので期待している。

塾の周りの環境 駅にも近く、駐車場もあるので送迎が楽である。
近くにコンビニ、スーパーもあるので学校の休み中など自習に行くときも便利。

塾内の環境 まだ通い始めたところなのでよくわかりません。
校舎も新しくなり、教室も広く環境はいいと思います。

入塾理由 通学バスがあり、兄弟も通っていたこともあり、大体のことがわかっていたため

定期テスト テスト前、自習室などが使える

良いところや要望 もう少し月謝等安ければと思います。

総合評価 まだ通い始めたところなのでよくわかりませんが、以前兄弟が通っていてしっかり勉強するようになったので期待している。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高く感じた。

他塾との相見積もりをしていて、諸費込みでは高めなところだったが、季節講習にキャンペーンがなく1コマいくらでかかってきた。

講師 ノートをしっかり取らせてくれて、子どもがちゃんと見せてくれるので、恥ずかしくない授業の受け方をしているのが目に見えてわかる。

カリキュラム 徐々にこういう問題もやっていきたいと思っています。と先生から苦手分野を探してくれている姿が見えた。

塾の周りの環境 歩道が整備されているし、家からまっすぐ歩いて行ける距離で安心して1人で行かせられると思った。送り迎えするにしても近くに駅があるので待ち合わせに便利。

塾内の環境 目の前が幹線道路で交通量は多いが、先生の声は聞こえるし、特に問題なく授業を受けられている。

入塾理由 体験授業を受けてみて、キレイなノートがとれたと子どもが気に入ったから。

良いところや要望 季節講習がリアルに受講料がかかってくるのでわかりやすいが、できたらセット割引や、キャンペーンがほしい。

総合評価 こどもがここでやりたいと言ってくれて決めたが、教室長が体験や仮入塾の声かけや日程を組んでくださって手続きしやすかった。

個別指導まなび京田辺教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月により回数が変化して高い月もあり、また講習もあるため、1時間と考えると高い

講師 体験の時にわからなかった箇所がわかりやすく教えてもらったと本人が言っていたため

塾の周りの環境 交通の便や立地は駅前のため、そこは良いが、駐車場がないため送り迎えの時に保護者が待つ場所がないところは不便を感じる

塾内の環境 面談の時は雑音などもなく、自習もしっかりされていたように感じる

入塾理由 本人が初めて塾を体験してみて、その時に先生の説明がすごくわかりやすかったと入塾希望したため

良いところや要望 子供が行きたいと言い、勉強に前向きになっているところ、厳しさではなく、本人のペースに合わせて行ってくれるとこ

総合評価 まだ入塾したばかりのため、総合的には判断するのは難しいですが、本人は前向きになれているかと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子ども自身が雰囲気が馴染みやすいと決めたため、変にピリピリしていない。

講師 体験した時の講師の方が子どもには合ったらしいです。対応された、講師のかたはわかりやすいと言っていました。

カリキュラム カリキュラムはしっかりしている印象です。

塾の周りの環境 駅前で行きやすい。1人でもバスでいきやすく、治安は悪くないです。人通りも多いです。車でもロータリーがあるため助かります。

塾内の環境 生徒数の割には自習室が狭いと言っていました。人気のためしょうがないのかもしれませんが。

入塾理由 3つ体験に行き、子ども自身にいきたいところを決めてもらった。雰囲気が馴染みやすかったことと、先生が一番わかりやすかったのが決めてです。

良いところや要望 アットホームな感じで子どもは馴染みやすいようだが、成績にどこまでいい影響かは期待したい

総合評価 特にありませんが、子どもはいかされてる感じはなく、行っているため、テストに期待したいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 体験でいくつかの塾にいきましたが、行った塾の中で一番高かった。

講師 まだ入ったばかりでわからないが、塾長さんが具体的な案を色々だしてくれて、どうしていけばいいかの見通しがつきやすかった。

カリキュラム テキストは今のところ、進度をみながら塾でプリントを用意してくれています。

塾の周りの環境 駅近で大通りに面していて明るい。
家から自転車で通える距離なので、負担が少ない。
周りも駅近の割にほどよく静かです。

塾内の環境 明るくきれいに掃除も行き届いている。
外の音も気にならず、集中できるようです。

入塾理由 こどもが体験で塾長さん、塾の雰囲気が気に入った。入塾までに何度か体験できたので、いつのまにか慣れていったのが決め手。

良いところや要望 授業だけでなく、自習も課題をだしたり、チェックしてくれる。雰囲気は明るく、みんな親切です。
第一志望合格できるよう、導いてほしいです。

総合評価 こどものやる気を無理なく引き出してくれる。他と比べて価格が高いのがネックです。

公文式山手東教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生~中学生 語学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

語学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は相応でした。1教科を週2なのでこんなものかなと思います。

講師 英語のみ通わせていました。毎週しっかりと指導してくださっていたとおもいます。宿題の量を増やしたりと個人のレベルに合わせて変えてもらえます。

カリキュラム Aからはじまるプリントがやればやるほどレベルが上がっていきます。システムが分かりやすくて良かったです。

塾の周りの環境 近所にあったので行き帰りが安心。
駅前にあるのでとても通いやすかった。
駐輪場は少ないです。

塾内の環境 新しい場所で整理されていて綺麗でした。
靴を脱ぐスペースが少し狭いかな、、

良いところや要望 1人を細かくみてくれるので安心して行かせていました。英語の成績も落ちることなく良かったと思います。

やまぎわ塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人塾なので系列よりかは一コマの授業が高いが、自習室には参考書があり、過去問も渡してくれるため相応だと思う。

講師 1人の先生が何人かの生徒を受け持つが、勉強面だけでなくプライベートな会話までできるため、精神的には辛くなく良かった。

カリキュラム 授業タイプじゃなく自分の持ってきた教材をその場でやりわからなければ教えてもらうことができて、すぐに問題を解決できる点が良かった。

塾の周りの環境 少し田舎ではあるが駅は真横にあり、少し歩くとコンビニもあるため、朝から晩まで自習するのに子供を安心して送りだせた。

塾内の環境 自習室にトイレがあるが、トイレの流してる音が聞こえるのが少し気になる

入塾理由 個人塾で自分のペースで勉強をやらせていると評判がよく塾の近くにコンビニと駅があり立地も良かったため。

良いところや要望 トイレの便座のシートを剥がして欲しい。
面談ではノートをこまめにとりながらしっかりと話を聞いて将来について考えてくれる。

総合評価 塾全体の雰囲気がやる時はやるとメリハリがしっかりしていて、勉強のサポートは勤務時間を過ぎても問題がわかるまで面倒をみてくれる。とてもいい塾だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休みの講習のコマが沢山提案される時にそのコマ数だととてもお金がかかってしまうと思った

講師 ゴールフリーは近い為同じ学校の子達が多く、知らない人が多くて通いにくくなる事がない

カリキュラム 進度は少し遅めだと思う。生徒のスピードに合わせてくれるのは良いのですが合わせすぎているかなと思います。

塾の周りの環境 周りはしっかりやっている子やあまりやっていない子様々でとても良いとは言い難いです。ですが、治安は良いと思うので安心して子供も通わせる事ができているのかなと思います。

塾内の環境 ゲームなどの雑音はないのでその点に関してはとても良い環境だと思います。

入塾理由 体験をさせていただいた時とても暖かくアットホームな感じでわからないところも聞きやすそうだったから

良いところや要望 先生方は優しくてなんでも聞いてくださるのはとても良い所ですが、少し長期休みのコマ数の提案が多い気がするのでもう少し現実的なコマ数でお願い致します。

総合評価 総合的には治安は悪くなく安全で生徒と先生が仲が良い所がこの塾の魅力的な部分だと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の進学塾よりやすい。授業時間からすると適切だと思う。子供の将来を考えると安い。

講師 行きたい学校の専用コースがある。家から一番近いのも良かった。

カリキュラム 実力テストで現在の偏差値と状況がわかる。教材はポイントを突いていてわかりやすい。

塾の周りの環境 バスで通いづらい。近くに同じ塾があるのにコースによって遠い塾を、通わなければならないのは不便。ビルのワンフロアを貸しきりで入っているので心配ごとがない。

入塾理由 専用のコースがある。トータルバランスを考えてむいているかと思った。

良いところや要望 巡回バスのルートを見直して欲しい。自習室が自由に使えるのはいい。

総合評価 自習室が自由に使えるのがいい。先生がとても熱心に指導してくれているのがつたわってきた。

「京都府京田辺市」で絞り込みました

条件を変更する

309件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。