
塾、予備校の口コミ・評判
44件中 41~44件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「岐阜県恵那市」で絞り込みました
さくらYELL予備校本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高く見えるが、良く考えれば標準的である。ごく普通。
周りの塾とも大差ない。
講師 英語、数学の講師は地域トップレベル。
進路指導、面接指導もかなり良かった。
カリキュラム 標準的。
レベルに合わせて様々な講義から選択できる。
希望すればアットウィルが利用できる。
塾の周りの環境 学校から駅へ向かう途中にある。駅から歩いてすぐ。
スーパーも近く、ご飯を買って食べる生徒も多い。
道路を挟んで向かいには緑の塾がある。
塾内の環境 自習室が静かで、赤本や、参考書、問題集はかなり多い。
給湯器や水道もある。
リード進学塾恵那校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この地域に大手の進学塾はなく、競合相手もないため、他との料金比較はしたことがない。
講師 小学校5年生から通い始めて、高校受験では希望校に入学することができたので成果があったが、大学受験を視野に入れると、これ以上の効果が期待できないと、娘自ら退塾を希望したので、辞めることにした。
カリキュラム 高校受験に限って言えば、まずは学習する習慣を身につけるところから始まり、学校で習ったことをしっかり復習することで、高校受験に十分対応することができ、成果を上げることができた。
塾の周りの環境 駅前中央通りに面していて、駐車場も駐車スペースもないため、送迎が集中する時間などは、渋滞を巻き起こしてしまっていたが、駅前ロータリーまで子供達を講師が引率して連れて行ってくれるようになったため、周辺に迷惑をかけることもなくなった。
塾内の環境 塾の学習に集中する環境は良好と聞いている。ただし、高校生になると、上級生に気を使って、自由に自習室を使ったり、講師に質問したりする機会が制約を受けるようになってしまったため、退塾するひとつの要因になった。
良いところや要望 高校受験までは、個々の学習ペースに合わせて指導してくれて、きめ細やかな対応をしてくれた印象があり、最大の成果をもたらしてくれたが、大学受験となると限界を感じてしまった。
その他気づいたこと、感じたこと 特にないですが、高校受験までは、ここでお世話になれば成果が得られると思います。
愛夢ゼミナール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くも無く、安くも無くな感じです。友達と一緒に始めると、料金が抑えられます。
講師 いろいろな学力レベルの子達が一緒のクラスだったのですが、個人のレベルに合わせて、プリントを変えたり、個別のサポートもしてくれました。。
カリキュラム 目指す高校に合わせて、個別のアドバイスをしっかりしてくれてました。
塾の周りの環境 駐車場が無く、送迎は苦労します。特に迎えの時間は、渋滞がおこってます。
塾内の環境 大勢で授業を受けられる部屋と、個別に自習できる部屋が用意されてます。
良いところや要望 保護者面談は無いですが、授業が終わったら先生が必ず見送りに出てくるので、相談が出来ます
その他気づいたこと、感じたこと うちの子は、宿題が多かったり、厳しい塾には向かない性格なので、ココのゆるさがあってました。
ナビ個別指導学院恵那校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金のことはよく知らないのですが、普通くらいの値段だったのではと思います。
講師 自分のやりたいことをキチンと聞いて、アドバイスしながらやらせてくれた。
カリキュラム 季節講習は受けていません、。カリキュラムや教材も、自分のものを使っていました。
塾の周りの環境 駅が目の前のため、安心して帰ることが出来ましたが、車で来た人は大変そうでした。
塾内の環境 少し狭かったですが、車の音など、雑音はあまり聞こえませんでした。
良いところや要望 小学生が少しうるさいので、塾側としても何もしないのではなく対策を考えた方がいい。