キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

2,941件中 461480件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

2,941件中 461480件を表示(新着順)

「岐阜県」で絞り込みました

志門塾岐阜東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて、若干高い方ではあったと思うが、額に見合った授業や環境であると思う。

講師 子どもの進路や将来について、親身に話をしてくださり、とても心強く思いました。

カリキュラム 分厚いテキストに受験するにあって重要な知識が詰められており、効率の良い勉強法であると感心した。

塾の周りの環境 駅に近く電車で通うこともできるし、すぐ隣にコンビニエンスストアがあるため軽食を買うこともでき、立地はとても良かった。

塾内の環境 個人学習スペースが沢山あり、講義がない日や長期休みに自主学習をする習慣がついた。

入塾理由 高校受験をするに当たって、1人で家で勉強させることに不安を感じていたから。

良いところや要望 進路や将来の夢、得意教科など、一人一人親身になってサポートしてくださった。

総合評価 子どもの進路や将来について親身になってサポートして下さって、とても心強かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くもなく安くもなく
たが個別なのもあり、少し高いかもしれない。
でも楽しいのでOK!!

講師 分かりやすく一人一人に教えて貰える
距離が近いので色々相談出来て楽しい

カリキュラム 学校と並行してしてもらえている
また教材も簡単ではなく、難しすぎるのでもなくちょうどいい

塾の周りの環境 駅に近くてすごく便利
電車の音もあまり聞こえないので気にならない
英から歩いて5分位でつける
治安も悪くない
交通の便もまりといいとおもう

塾内の環境 自習室もあり、綺麗に整理整頓されている
しかし少し遅れます狭い
全部で30席ぐらい

入塾理由 周りの人の紹介でおすすめされて決めました
プラスクチコミです

定期テスト 目標を決めて計画を立てていただけた
学校のワーク何回やるなど
苦手な部分は重点的に

良いところや要望 生徒と講師の距離が近くて分からないところは質問しやくすく、丁寧に教えて貰えるのでよい

総合評価 わりと緩くやってもらえるので楽しく塾に行きたい人はオススメです。しかし、勉強をしっかりして難関校に行きたい人は違うところがいいかも知れせん

日能研[東海]岐阜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾と比較しても高いように感じましたが、塾の評判も聞いておりこちらの塾にお世話になることを決めました。

講師 塾の子とも仲良くなり、切磋琢磨して取り組めているようでしたのでとても良かったと思います。

カリキュラム 初めは授業の内容が難しいようでしたが、質問にきちんと答えて下さる先生方に恵まれて次第に点数も上がりました。

塾の周りの環境 幸い自宅からそれ程遠くない立地にあり、小学校から塾へ送り届け、家事などを済ませ終わった後に迎えに来れる場所でした。

塾内の環境 あまり塾の中までは入った事はありませんが、特別気になるような粗雑さは見受けられませんでした。

入塾理由 公立中学に入学した上の子から学校の評判を聞き、私立校を受験する事を検討しました。確実に私立中学に進学したく評判の良いこちらの塾への入塾を決めました。

良いところや要望 教員の方は皆様熱心に取り組まれている事が娘からも伝わって来ましたので良いところではないかと思います。

総合評価 初めは金額で悩みましたが、子供が無事に進学出来ましたし熱心な先生方に恵まれて最終的に入塾出来て良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:生物
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大体の値段でしかないが、基本は入れた授業数に加算されていくため、冬期講習や春季講習、希望者向けの授業増加が可能なため一時的に追い込み期間を作れる。受験生や受験慣れしたい2年生におすすめしたい塾です。

カリキュラム 自分に合った勉強法や学習内容を探して貰えたため、1年の中でも大きく苦手を克服できた。進度としては個人のペースで時に厳しく、時間制限のテスト形式で1回90分の授業を行って貰えます。

塾の周りの環境 交通の便は良く、立地もいいです。治安という面は良くも悪くも普通と言えると思います。私が通っていた期間としては祭りなどの時期はアクアウォークを歩く人が増えるため時間をよく見て行動、通塾すれば問題ないと思います。

塾内の環境 整理整頓され、雑音は少ないです。マンツーマン形式のため質問したいタイミングで出来ますし、時間いっぱい苦手な科目や取り組みたい課題に対応して貰えました。

入塾理由 学校から通える距離または通学帰りに寄れる駅から近い場所を探していたところ個人塾で先輩から評価が高かったため即決して紹介期間内に依頼、体験、入塾をした

定期テスト 小学生、中学生向けの対策テストはあります。高校生は基本授業、検定向けの対策授業が主。ほかにも大学受験向けとした小論文対策、面接対策もしてくれます。

宿題 課題については先生と要相談です。ある授業もあれば、ない授業もあります。希望すれば基本出してもらえるのでその辺は入ってみてどの科目を取るかによります。

家庭でのサポート 親子共に受験に不安という判断をしたため、自主的に悩み選んで通わせてもらった。

良いところや要望 自分に合った教師、ペース、課題で進めてくれるため集団が苦手は人や、静かな場所が好きな人にオススメしたい塾。

総合評価 個人塾でかつ入れた分だけの授業量のため冬期講習だけとか幅効くので助かった。

志門塾中川校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別ではなく全員一斉に授業をするような感じだったので、それにしては少し高いかなと思った。

講師 どこが分からないのか丁寧に対応してくれたのが良かったと言っていた。

カリキュラム 教え方は分かりやすいが、基礎が分からない子はついていくのが難しいと言っていた。

塾の周りの環境 駅から近く、家からも近い距離だったので、学校帰り等にとても通いやすかったと言っていた。親も迎えに行きやすいと言っていた。

塾内の環境 見た目もロビーも綺麗で整っていたのでとても清潔で良いと思いました。

入塾理由 有名であり、周りの子達が通っていたから。また、家や駅から近く通いやすかったから。

良いところや要望 月謝や季節ごとの講義の料金がもう少し安くなると経済的に通いやすいと思った。

総合評価 月謝は高めだが、先生の教え方は丁寧だし施設環境も綺麗だったそうなので、勉強がしたい子にとっては良い環境だと思う。

日能研[東海]岐阜校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生 プログラミング・ロボット教室

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高専
学部・学科:情報系
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

プログラミング・ロボット教室

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょうどいいと思う。学力も上がるから見合っている。高いとは思わない

講師 感じがいいし親身になって取り組んでくれるからいいと思う。相談も乗ってくれる

カリキュラム も飽きずについて行っている。学力も上がった。豊富だからあきない。

塾の周りの環境 近いからいい。通学もあんしん。周りも見渡しが良いから安心。静かだから集中できる。近いからすぐにいける。

塾内の環境 しずか。きれいだし治安もいいから1人で行かせられる。たまに工事してるのがうるさいけどそれはしかたない

入塾理由 先生の感じが良かった。友達も通っていた。口コミが良かった。

良いところや要望 清潔感があって明るい。生徒も明るいからよい。先生もあかるいし教室もあかるい。集中しやすいし友達もできる

総合評価 明るくて高くなく実績もありよい。教材もいいしカリキュラムも満足。静かであかるく優しい人がおおい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比較したことがないので、特別に安いとも高いとも感じておらず、一般的な塾の料金だと思います。

講師 子どもが「今日の先生、分かりやすかった!」と言いながら帰ってくるので、こちらの目指すところに寄り添って、指導していただいているのだと感じています。

カリキュラム 個別指導なので、子どものペースに合わせて、教えていただける点がとても良いと思います。教材費も妥当な金額設定であると思います。

塾の周りの環境 家から遠くなく、大きな駐車場があるので、送迎しやすく助かっています。駅も近いので、電車を利用して通うことも可能な点は良いと思います。

塾内の環境 勉強に打ち込める環境は整っているように感じました。個別のブースに、適切な空調、子どもは集中して机に向かえているようです。

入塾理由 中学受験をするにあたって、必要な対策を個別に指導してもらえるところに魅力を感じ、入塾を決めました。

良いところや要望 個別指導なので、子どものペースに合わせて指導していただけるところ、また、面談でこちらの要望に沿った指導をするように努めてくださるところが良いところだと思います。

総合評価 親子面談で、こちらの要望を丁寧に聞き取りしてくださり、決めた方針に沿ってしっかりと指導していただいています。子どもも分からないところが解決すると楽しいようで、塾に行くことで、学校や家では出来ない、勉学への向き合い方が出来ているように感じます。

明日成長良校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は普通くらいです。
夏期講習や冬期講習は別でお金がかかりますが
1日8時間ほどいるので高くないと思います。

カリキュラム 学校の教科書がメインです。
授業を先にやれるので学校の授業はとても楽だったそうです。

塾の周りの環境 基本送り迎えです。
ほとんどの保護者が車で送迎していました。
一応バスもあります。
周りはとても明るいので治安などの問題はありません。

塾内の環境 とても綺麗な校舎です。
問題は無いと思います。
エアコンなども設備も問題ありません。

入塾理由 無事、志望校に合格しました。
地元でも評判が良かったのでこちらにしました。

良いところや要望 先生方がとても良い人ばかりでした。
子供に親身になって指導してくださいます。
とてもオススメです。

総合評価
先生方がとても良い人ばかりです。
通っている他の生徒も民度は高いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 維持管理費用が年2あるので、高く感じています。小学生での授業料金では高めだと、他の塾みて思いました。

講師 どの単元が理解していて、していないか細かく分析してもらえた。復習として宿題を毎日出してもらえ反復出来たのは良かったです。

カリキュラム 90分の2対1の指導で分かりやすいと子供が話してた。授業内容を先に勉強できるので、授業についていきやすい。

塾の周りの環境 家から近いし、閑静な住宅街にあります。子供だけでも行ける範囲なので、夜遅くに終わっても迎えをしなくてもよい距離なので、助かります。

塾内の環境 部屋は狭いのと、2対1の授業なので、もう1人の子の話が耳に入るが、学年が違うので、気にならないと子供は話してました。

入塾理由 家から近く、友達も通っていたので、以前から気になってましたが、今の理解力を調べて頂いて、現状を知れたので、入ろうと思いました。

良いところや要望 宿題が少なく感じてます。もう少し多くてもよいかと思う。また、現状算数を90分学んでますが、英語45分.算数45分という組み合わせでもよいそうなので、それが嬉しいです。

総合評価 子供が楽しんで通って、理解しているので、入塾し良かったと思っています。

個別教室のトライ各務原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり個別1:1のため、割高だなとは思う。
週2日以上通わせたかったが、とても無理だった…
だけど、週1回の中でも1コマ120分150分180分と3タイプの中から金額も見ながら決めることができた点については魅力的であった。

講師 教室長さんとお話ししたのみではあったが、分かりやすい説明のほか子供の得意と苦手を分類して保護者にではなく子供が納得いく話し方で接してくれた。

カリキュラム 教材がプリントのようなので他の塾と違い教材がないのは少々不安かな。
印刷して帰ってこればいいがそうでなければ家で書くタイプの勉強法がない。
デジタル教材でタブレット学習はできる。

塾の周りの環境 大きな通りの交差点に面している点や大手メーカーさんの1階にスペースをお借りしてる点、明るくて安心。
自転車でも通わせれる。
車での送迎もできるが駐車場スペースが狭い、停めにくいのが難点。

塾内の環境 とても落ち着いた雰囲気で環境は良さそうでした。
自習室が別室とかではない。

入塾理由 子供のことをしっかり見てお話ししてくださった所。
子供自身からここへ行くと意思を確認できたから。

良いところや要望 トライHOMEで学習状況や講師の方からのコメントも確認でき、入退室も確認できる。(メールも来るが。)
他は、通塾始めたばかりなのでまだこれからかなと。

ナビ個別指導学院各務原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くないけど学力向上を期待します。理科の実験のような白衣を講師は着ています。

講師 優しい感じの先生が多くいる感じがします。話しやすそうな感じがしました。

カリキュラム 子供が通いたいと言ったので決めました。学力テストも定期的にあります。

塾の周りの環境 駐車場は他の店舗と協同なのでスペースはあります。信号が近いので出入りがしにくいです。近くにも塾が多くあります。

塾内の環境 入って全体が見える感じです。広さは店舗の一つなので広くは感じないです。

入塾理由 子供が気にいったので決めました。塾長も優しい感じの方です。料金は他の塾と同じ位だと思います。

良いところや要望 宿題を毎回出してほしいです。なかなかすぐに勉強しないのでするようになってほしいです。

総合評価 学力向上を期待したいです。中学生の学力アップになってほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間は10分増えましたが、前の塾より価格が上がったため高くなったというおもいはあります。

講師 家から近いのと先生が常にいて教えてくれるということ。前塾では常に先生がいなかったため。

カリキュラム 常に先生がいることで躓いているところや苦手な所を把握していただけるところ。

塾の周りの環境 家から塾までは交通量が少なく、歩道もあるため危なくない。大きい通りに面していて、明るく駐車場もあるため安心して通わせることができるところ。

塾内の環境 室内はとても明るく、ここに仕切られてはいるものの他からも目がいき届きますし、安心して勉強できる環境だと思う。

入塾理由 前の塾で成績がのびず、近くの塾で体験をして子供が良かったと言っていたので決めました。

良いところや要望 まだ通い始めたばかりですが先生は丁寧に教えていただけると子供から聞きましたし、迎えの時に先生がわざわざ外まで送り出して下さり安心しております。

総合評価 常に先生が見ていて教えてくれるところ、家から近いところ、安心して通わせれる環境が整っているところ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾はよくわかりませんが、個別なので若干高いように感じます

講師 入塾したばかりなので、色々な先生との相性をみている段階でまだわかりませんが、どの先生もわかりやすく教えてくれるようです

カリキュラム 今はテスト等の苦手箇所の復習で、購入した教材は使っていないのでわかりません

塾の周りの環境 車で送る分には近いし、駐車場もあるので問題なし
学校帰りに直接的自分で行く時は自転車なので、交通量が多いし帰りも遅くなるので気を付けている

塾内の環境 机の前のホワイトボードでの説明がよい
基本的には静かだが、おしゃべりの好きな生徒がいる時は、問題を解きながら人の話が耳に入ると少し集中力が落ちることもある

入塾理由 自宅から近く、以前兄弟も高校受験対策でお世話になったことがあるから

定期テスト 定期テストはこれからなのでまだ対策はしてないですが、範囲が出たらすぐに伝えて対策を取る予定です

良いところや要望 入塾前の塾長との懇談はしっかり話を聞いてもらえ、説明もわかりやすかった
本人がやる気を出して取り組んでくれるようになることを期待している

総合評価 入塾前の段階ではよい塾だと思う 
勉強が解るようになれば自信を持ってやる気につながることを期待している

みやび個別指導学院城東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 数社調べた中で、安いカテゴリーだったように感じた。全国展開しているようで、ある程度安心できた。

講師 まだ通い始めたばかりで評価できないが、入塾申込書を記入している際に、講師が近くを二回通りかかり、目があったが、挨拶が無かった。
明らかに入塾申込みに来た保護者とわかるのだから、挨拶くらいは常識ではないか。

カリキュラム 子供に感想を聞くと、わかりやすいと反応は良好。

塾の周りの環境 自宅から車で10分以内で行けるのが良い。10分以上かかるもう少し安価な塾があったが、通いやすさを選んだ。

塾内の環境 環境や設備に特段の問題は感じない。
敢えて言うなら駐車場が狭く、出し入れしにくい。

入塾理由 自宅から車で10分以内と近く、料金設定が妥当である。しつこい勧誘もなく、対応に好感が持てた。

良いところや要望 講師の最低限の挨拶などの振る舞い。

総合評価 通い始めて日が浅く、授業の質などは評価できないが、入塾手続きの対応に好感が持てたため平均点とする。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前は集団塾に通塾していて、その塾と比較すると、個別指導なので割高にはなるが、成績が上がれば適正になると思うので、今後の子供の成長で評価が分かると思う

講師 子供が体験して、この塾の講師の方が解り易かったとの事なので、決めました。
これから子供のモチベーションが上る様な指導を希望します

カリキュラム スタンダードコースの中で一応理社も?有り、取り敢えず五教科をみてもらえる事。

塾内の環境 ワンフロアーなので静か過ぎる事はないと思うが、特に騒がしい感じでは無かった

入塾理由 集団塾ではなく、個別指導を希望していて2校を体験して、こちらの方が解り易かった為

良いところや要望 個別指導塾が初めてで、どんな感じか分からないが、子供の個性に合わせて、話し易く,質問等が出来る環境でやる気を出させてほしいです

総合評価 入塾したばかりなので、真ん中の評価にしています。今後の子供の成長を期待します

志門塾羽島東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて月謝が高いよとママ友が言っていたから他の塾に通ったことがないので、他の塾の価格はよくわからないけれど、通っている方も結構高い方だと言ってたので間違いないと思う

講師 まだ通い始めて間もないので、よく分かりませんが、先生もたくさんいて質問しやすいようです
親切に熱心に教えてくれるから

カリキュラム 小テスト等がたくさんあったりいい意味でスパルタな所、子どもは気に入っているみたいです
たくさんテキストもあって、やりがいがありそうです

塾の周りの環境 子供が自転車で通うには少し遠いですが、車でなら家から近いので通いやすい 車は入りやすいが出るときに、少し車通りが多いので、出にくいのが悪い点です

塾内の環境 他の施設はどれぐらいの広さなのかはよくわかりませんが、他の場所の志門塾に比べては少し狭いが不自由なさそう

入塾理由 友達が通っていてとても良い塾だよと教えてもらったので、一緒に頑張って通って勉強したいと言ったので

良いところや要望 校長先生が熱心で親切な方です
先生もたくさんいて、質問しやすい環境にあります
学習室もあるので、家で学習できない子はいつでも通うことができます

総合評価 他の塾に行ったことがないので、よく分かりませんが、通い始めたばかりですが、子供はとても喜んでいっています

松本進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当ではあると思います。ちょうど良かったです

講師 とても親身になって指導してくれているそうで子どもからは良い報告ばかり届きます

カリキュラム 授業内容は大学進学を考えてのことだと思いますので特に何もありません。

塾の周りの環境 とてもアクセスは良いと感じます。えきからもそれほどとおくはかんじません。特に悪いとこはありません。治安も悪くないと思います

塾内の環境 施設も充分綺麗ですので何も言うことはありません。整理整頓がせれていてとてもまんぞくです

入塾理由 平均的な学力でしたが通うにつれて成績が上がっていることをテストの結果からわかることが出来ました

良いところや要望 このまま方針を変えずに子どもと親身になって指導していただけたら幸いです

総合評価 特に悪いとこは見当たりません。このままの指導をつっけていただきたいです

ナビ個別指導学院穂積校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾に通い始めてから、子供自身が勉強に対する姿勢が変わったので安い買い物をしたと思っている

講師 わからない問題に対して、親切、丁寧に教えていただき、問題が解けたら誉めてくれるところが良い

カリキュラム 子供1人に対して、講師が1人で授業を行う事で子供個人も勉強に集中できるところが良い

塾の周りの環境 地元の塾なので立地、交通の便に関しては特に問題ないのだが、塾の前の道が車のスピードが出しやすい所なので少し心配ではある

塾内の環境 一度しか中を見たことは無いが、自習室などきちんと整理整頓されており良いと思う。雑音等も気にならない

入塾理由 子供個人が自発的に行きたいと言ったので、一度体験入塾をし当塾に入塾した

良いところや要望 要望は特にありません。今のまま塾の形態でなんら問題も無いと思います。

総合評価 塾に通い始めてから、子供の成績が少しずつではあるが向上しているので良い

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの塾に行くともう少し値段が上がってしまうのでやすいと思った

講師 話しかけやすく分かりやすく解説してくれるので、理解がとてもしやすい。

カリキュラム 基礎問題や応用問題としっかり入っていて程よい難易度なためよい。

塾の周りの環境 大通り沿いにあるので車も入りやすく混んでいると少し不便なところもあるが、特に問題は無い。目の前に薬局もあるので、便利だ。

塾内の環境 リラックス出来るスペースもあり、長時間の勉強もしやすい事だとおもう。

入塾理由 先生がとても分かりやすく気軽に話しかけやすいことから勉強に取り掛かりやすい

良いところや要望 生徒と先生の中がいいのは素晴らしい

総合評価 特に悪い問題点はないので、このまま続けて貰えればと思います。

古山英語塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業延長なども追加料金はないのでそこはすごい助かったと思ったと思います。

講師 どんな教科の質問にもその場ですぐに答えてくれるのでとても助かりました。

カリキュラム 授業は主に英語の入試問題です。実践を通じて力をつけられます。

塾の周りの環境 家がとても塾と近かったため、息子たちを通わせることにしました。交通の面パック自転車でも車でもどちらでも構いません。

塾内の環境 塾内の環境はあまり問題はないと思いますが、少し散らかっています。

入塾理由 自分が昔通っていて先生とも面識があったためこれなら任せられると思いました。

定期テスト 定期テスト対策は基本ありません。いつも通りやれば問題ないです。

良いところや要望 どんな質問にもその日中に答えを出して解説してくれるところでございます。

総合評価 成績は上がったと思っているのでとても満足していらっしゃります。

「岐阜県」で絞り込みました

条件を変更する

2,941件中 461480件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。