キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

309件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

309件中 2140件を表示(新着順)

「京都府京田辺市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 マンツーマンの授業なので、他の塾よりは少し高いとは思いますが、追加で授業を申し込むと、やはり高いです。

講師 本人曰く分かりやすく教えて頂いているとの事です。

カリキュラム 授業内容や進度は、本人に今必要な授業をして頂いている様です。

塾の周りの環境 立地が駅前なので、ロータリーがあるので、送迎がしやすい。高校生になった時も学校帰りに通塾しやすいと思う。

塾内の環境 整理整頓されていて、教室内も明るく、綺麗です。
雑音も、あまり気にならない様です。

入塾理由 本人に合う講師が見つかるまで何回でも変更が出来る所やマンツーマンで、しっかり見て頂けるという所が決め手になりました。

良いところや要望 本人に合う講師が見つかるまで何回でも変更が出来るところは良いと思います。

総合評価 まだ入塾してから間もないため、まだ詳しくはわからない為。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとも安いとも思わないし普通にかよいやすい金額だとおもう。

講師 定期テストの前に勉強会などを開いてくれるところが良いと思ったから。

カリキュラム 学校の授業に追いつかれないように進めてくれるのがいいと思った。

塾の周りの環境 塾に行く最中に横断歩道があったり店が立ち並ぶ中あるので車通りが多く少し危なく、遅れそうになった場合自転車をとばしてしまうので事故に遭う可能性がある。

塾内の環境 教室自体は綺麗だと思うが自習室の壁が少し薄く通常授業の人たちの声が聞こえてしまう。

入塾理由 家に近く普通の授業も勿論、自習室へ通いやすく子供が積極的に勉強に励んでくれると思ったから。

良いところや要望 個別なのであまり真面目に受けてない所もあるからきちんと管理して欲しい。

総合評価 あまり管理がなっていないところもあるが定期テスト前に対策をしてくれたりと生徒の成績向上をサポートしてくれるところが良い。

ステップ塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校にしては安いし、あんまり給料が高くない自分の身としては嬉しかったですね。

講師 ギリギリでしたけど無事受験に合格してくれたんで指導の質は良かったんじゃないかなと思います。

カリキュラム 進路のことだったりを真剣に子供と一緒に考えたり、しっかりと子供と向き合ってくれていたので良かったです。

塾の周りの環境 友達も多くいたと言うことで楽しく通えたし、交通も悪くないので電車でも行けるし、車で行くにしても停めれるところがあったのでいいと思いました。

塾内の環境 多少雑音はありましたが許容範囲ですし、そこまで気にならなかったので良かったと思います。

入塾理由 周りの人がおすすめしてくれたのと、多くの実績があるということで決めました。あとは、子供が体験してみていいと言ったので

良いところや要望 生徒のことを考えて生徒目線でしっかりど先生方がご教授なっていたので良かったです。

総合評価 全体的に良いとこが多く、良い塾だと思いました。
特に、子供がのびのびできていたので良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めかなと思いました。一コマ80分の授業時間なのでもう少し時間が長ければ良いです。

講師 毎回授業の進捗状況を連絡してくださり、分からないところを何度も指導してもらえる。

カリキュラム 宿題にも取り組みやすいワークを取り入れてもらって、取り組みやすいようだった。

塾の周りの環境 自宅から近く、自転車で通うことが出来る。自転車置き場も設置してあり安全に止めることができる。
また同ビルにコンビニもある。

塾内の環境 個別に取り組めるよう個室があり、自習室もある。自習室はいつでも自由に使える。

入塾理由 苦手科目を個別に指導して頂き、理解を深めたいと思ったからです。

定期テスト 対策はわかりませんが、テスト後、間違えをしっかりと解き直しさせてくるました。

宿題 宿題は出されている。一人で取り組める内容で机に向かう良い習慣作りになった。

良いところや要望 専用アプリで連絡が出来る。個別懇談もあり相談する機会があることはありがたい。

総合評価 何より子どもが自主的に塾に行こうと思える環境だったことが一番良かった。

個別指導まなび京田辺教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別教室なので色々と比較検討した上で妥当な金額だと思ったから。

講師 個別なので本人のつまづきにはあわせてもらえますが、講師の当たり外れが多いと感じました。

カリキュラム 成績が上がるという成果は特には感じなかったが、塾に通っているという安心感はあった。

塾の周りの環境 のんびりした印象です。自分は大人数の授業を受けていたので、その違いに私自身は戸惑うこともありました。

塾内の環境 特に環境が整っていたという印象はなく、小さな教室内でこぢんまりとしていました。

入塾理由 中学生前の学習補充のため塾を決意し、友人が通っていたのでここに決めました。

定期テスト 小学校なので学期末のテストにあわせて個別に質問に答えてくれました。

宿題 宿題はそう多くはなく、先生によっても差がありました。相性があえばうまくいくと思います。

家庭でのサポート 家庭で塾の宿題をみることはありましたが、本人がコツコツやるタイプなので内容をみるというより量や進度を確認するという感じでした。

良いところや要望 個別でのんびりというのが塾のムードだと思うのでこのままでもいいかとは思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾選びは子供の性格や部活など余暇の過ごし方で決めるのがいいと思いました。

総合評価 教えてはくれるが、特に成績がのびるという効果もなかったので、いいか悪いかはなんとも言えません。

成基学園松井山手教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏季講習や冬季講習などで予定外にお金がかかる事がよくありました。

講師 英語の先生が楽しくわかりやすい授業をして楽しく学べました。

カリキュラム 学校の授業を常に先行して教えていただけたので定期テストなどは困りませんでした。

塾の周りの環境 駅からも近く、コンビニもあり環境はとても良かったです。ただ、電車の本数が少なく帰りが遅くなることが多かった。

塾内の環境 年によるところもあると思うが、騒がしい生徒がいることもあった。

入塾理由 親も通っていたので、良い指導をしてくれると思い決めました。

定期テスト いつもの授業で先行して教えていただけたので、困ることはなかったです。

宿題 予習、復習は必要でそこそこ大変でした。分量も多かったです。

家庭でのサポート 定期的に親との面談などもありましたが基本的に学習に関しては塾にお任せでした。

良いところや要望 先生によって。当たり外れがかなりあったようです。当たりの先生になったときは良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 先生が学生のバイトではなくみんなプロなので心配なくお任せできます。

総合評価 授業料は高いですが、その分の価値はあると思います。さすがプロです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾代の安い高いは、どちらとも言えない。長期休暇の講習は高いと思う。

塾の周りの環境 駅前で人通りも多い場所に塾があったので、治安面はある程度安心していた。送迎バスの運行もありがたかった。

入塾理由 中学受験をするにあたり、本人の友達が多く通っていて、自宅から通いやすいと思い決めました。

家庭でのサポート 子どもの自主性に任せていたので、勉強に関するサポートはほとんど行なっていない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかくもろもろ高い。加算される。その分成果があればよいが見られなかった

講師 本人は気に入りの講師もいてそれなりに楽しんでいたが期待していた教科の成績が伸びず

カリキュラム とにかくカリキュラムやスケジュールの発表が遅い。特に夏休みや冬休み

塾の周りの環境 とにかく駅から近くて便利だった。弁当を購入できる場所もある。塾で頼む弁当は質量値段もダメだった。

塾内の環境 中を見たことがないのでわかりません。自習室はそれほど利用していなかった。

入塾理由 駅から近かった。クチコミも悪くなかった。上位クラスが存在した。

宿題 宿題は少なくはなかったと思う。

良いところや要望 塾からの自主的フォローが見受けられなかった。

その他気づいたこと、感じたこと 高い塾代に見合うだけの価値はなかったと思う。少なくともうちの子に関しては。

総合評価 とにかく塾代が高い。なんやかんやと加算される。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科しか取っていないので割高かもしれないが、他のまわりの塾と比べると、教師1人につき生徒2人のシステムの割にはまだ安い方ではないかと思う。

講師 褒める指導が良い。モチベーションアップにもなる。優しいそうなので、塾に行くのが嫌にならないので良い。

カリキュラム 内申点アップさせたいので、テスト前はその対策に徹してくれているのが良い。

塾の周りの環境 駅の近くなので、人通りが少なくないのが良い。夜も暗く無い。駐車場が2台分あるので面談の際などに使えるのがありがたい。普段の送迎では道脇の停車の車がたくさんなので気をつけなければならない。

塾内の環境 雑音などのことは子供から聞いていないので、大丈夫だと思う。自習室においても、整理整頓や音についての不満は聞いたことが無いです、

入塾理由 しっかりとした塾なので信用でき、比較的家からも近いので通いやすいから。
他の習い事で忙しいが、そのことも理解してくれて融通をきいてくれるとのことで、ここなら習い事と両立できると思ったから。

定期テスト 定期テスト前は追加授業をしてくれる。その分料金はかかるが、集中して教えてもらえるので良い。

宿題 量はそんなに多くない。どれくらいの量が適しているか講師が本人の出来の様子を見ながら出してくれているようです。

良いところや要望 褒める指導は今の時代に合っているやり方だと思います。褒められたらやる気を出して勉強してくれています。

総合評価 今のところは良くない点は無いですが、まだ入塾してから間もないので成績の変化もわからないので。

馬渕個別松井山手校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験生なので仕方がないかもしれないが、通常の授業の他に色々勧められるので、かなり高額になる。
別でテキスト代がかかる。
システムコンテンツ費、設備関連費、登録費など、その他も高い気がする。

講師 分かりにくい講師がいると、本人が言っていた。
実際、質問した時に返答に困っていた講師の方もいるらしい。
強い講師にしてと初めに伝えたのだから、そういう事はやめてほしい。
毎度同じ講師にしてほしいとも思う。

カリキュラム 受験対策として、色々なカリキュラムを追加できる。
弱い分野を重点的にできるのでいいと思った。
ただ高額になるが。

塾の周りの環境 駅から近いし、近くに塾などがたくさんあるため、塾が終わる遅い時間でも人がたくさんいるので安心。
場所も明るい。

塾内の環境 自習室があるのだが、授業する教室の端のスペースなので、授業している声が聞こえてくるので、静かではない。

入塾理由 進学率がよい・受験に強いイメージがある。
立地・治安がよい。
ブランドイメージ。

良いところや要望 講師を専門の講師の方にしてほしい。

総合評価 カリキュラムなどたくさん紹介してもらえていいのだが、高い。
責任者の方は信頼できる感じはあるが、講師の方が少し頼りない感じがする。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 指導が細かく丁寧、生徒1人に担当先生がつく。その為高い授業料。

講師 先生が話しやすい。わからない事をききやすい。レベルに合わせて指導してくれる。

カリキュラム 個別に予定表を組み立ててくれ、それに合わせて授業できる。復習時間が確保されている。

塾の周りの環境 家から歩いて5分。駅徒歩1分。環境のいい駅前。新しいビルの2階で安全。ビルには病院や塾が入っていて、静か。

塾内の環境 できたばかりのビルで関係ない人があまり出入りしない。駅自体が治安のいい土地。

入塾理由 個別指導で家から近い。学校帰りにそのまま行ける。主人が気に入ったから。

良いところや要望 授業の予約を取りやすい。きめ細かく指導してもらえる。日曜日も授業をしてほしい。

成基学園松井山手教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 無駄な項目の費用は無いかなと思うが、特に安くもなく、標準だと思います。

講師 まだ、通いたてなのでわからないが、生徒たちには好かれているような雰囲気であったので、そこは評価できる。

カリキュラム 授業内容は学校の範囲から広がり過ぎず、スピードも速すぎない。ボリュームはあるが、良し悪しはこれからか。

塾の周りの環境 駅に近くで便利な反面、車や自転車の通行量も多く、少し事故などの心配があると感じた。建物周辺および建物内の玄関や階段は照明も明るく、治安はよいと感じた。

塾内の環境 書類等の整理整頓はなされており、室内はキレイに清掃されている。比較的、静かな環境である。

入塾理由 通塾しやすい距離感と、同じ学校の成績の良い友人が在籍しているため。

良いところや要望 通塾しやすい距離といった利便性はよい。入退室時のメール通知は、安心できるシステムである。

総合評価 これから、本人にも聴きながら評価していくところであるが、まずは私自身が塾の職員と接するなどした感覚で評価したもの。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 別の塾に通う兄弟の料金と比較して、同程度であると判断しました。

講師 何かにつけて、褒めてくれる点。
毎回褒めてくれる点。
緊張をほぐすように少し導入部分でフリートーク等挟んでくれる点。

カリキュラム 学校での内申点を上げたいとお伝えしたところ、テキスト等の購入は勧められず、学校の教科書と問題集を持参するよう、カリキュラムを組んで頂けた点。

塾の周りの環境 駅の出口の真横で通行人も多く、安心。部活等で時間がタイトでも通塾しやすいです。女子が1人で通学するのに大変満足しています。

塾内の環境 塾の前は細い道である為、大きい車は通行できず車の走行音はない。電車の線路の横だが電車の音も気にならない。

入塾理由 校長先生が非常に熱心である点。
駅の前にあり、部活動で時間がタイトであっても通いやすい点。

良いところや要望 校長先生が非常に熱心に教育相談に乗ってくださる。講師の先生方がよく教育されていて、どの講師の方に当たってもスムーズに指導して頂ける。そして褒めて伸ばそうとしてくださる。

総合評価 立地が良い点、責任者の熱意、講師の方のレベルが高い点が良い評価となり、少し残念な点は二対一の指導を受けている時にもう片方の生徒さんのおしゃべりが止まらなかったり、ヤル気がなくダラダラしていたりすることがあるところです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 資料を色々集めて、比べた結果1番安かった。夏期講習等も安い。

講師 塾長さんは女性で体験学習の時も指導してもらいわかりやすかったと子どもは言っていた。他の方はわからないが入塾の説明を受けた人は、あまりわかっておられないのか?後から再度資料を読み直して、再確認しないといけない項目があった。

カリキュラム まだ体験授業だけなので、わかりません。今後成績が上がるよう期待したいです。

塾の周りの環境 家から近い。周りは何もないが近くにマンションやブランチがあり明るいので帰り道も安心して通わせられる。駅からも近いが地元の人にしかわかりにくいかもしれない。

塾内の環境 塾の中はこじんまりしているが、同じ学校の子も少ないので、塾内で出会って喋ったりもないと思うので良いと思う。

入塾理由 値段の安さと学生さんじゃないベテランの先生が教えてくれること。個別指導でこじんまりしてること。

良いところや要望 タイムカードみたいに塾に行ったら、保護者もわかるようなシステムがあると嬉しい。ちゃんと行っているか?帰ったかなど安心が欲しい。

総合評価 まだ通い初めてないが、値段の安さとこじんまりしているところが良いと感じた。通って成績が上がることを期待したいです。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう一つ説明を受けた塾に比べ、少し高かったため。
映像授業も受ける予定ですが、こちらの方が映像はきれいでした

講師 数学でわからなかった所を教えてもらい、なんとかなくコツをつかめた

カリキュラム 学校で使用している教科書を使って教えてくれるとこ
とりあえず化学は映像で頭に入れていくとこ。

塾の周りの環境 近くに居酒屋が多いがそれほど雑音など気にならないこと。
駐車場がないため、お迎えの車がたくさん来ていて危ない時がある

塾内の環境 雑音はほぼない。照明も明るすぎず暗すぎずでいい。
教室に入るのにスリッパに履き替えるのが面倒でした。

入塾理由 先生の教え方がわかりやすかった。チーフが、行きたい大学について調べてくれた。

総合評価 チーフがたくさんの情報をくれそうなところ
先生が、わかりやすく教えてくれるところ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他塾でもう少し安いところもあったので、少し高く感じたところもあります。

講師 体験授業で質問にわかりやすく説明していただけたのが良かったです。

カリキュラム 子供の状況に合わせながら、学校の授業の予習ができるように進めていただけた。

塾の周りの環境 人通りもあり明るく、自宅からも一人でも通うことが出来る場所ですが、時間帯によっては送迎が必要かと思います。

塾内の環境 教室内は明るく、自主学習スペースも整えられていると感じました。

入塾理由 他塾も含め体験授業で子供がここが良かったと感じたようなので決めました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾ならこれくらいかと思います、少し高いかなとも感じますが、成績と自信につながると思えば安い!

講師 丁寧にわかりやすく教えてくれる。微妙なニュアンスの英文をたくさん例題を出して、分かるまで教えてくれた。

カリキュラム 自分で選べて、教材も高校のものを使って教えてくれるから、授業に追いついていける。

塾の周りの環境 駅前で明るく安全、コンビニも近く、送迎も駅前ロータリーが使えるので便利である。アルプラザも近くにあるので買い物しながら親は待てる

塾内の環境 席との間に程よい高さのパーテーションがあり、圧迫感がなく、適度なプライベートも守られてて良い

入塾理由 塾長の熱意が感じられ、成績向上間違いないと感じました。先生選びも信頼できる(選定方法は控えてます)
大人しい性格の子供に合う塾だと感じました。

良いところや要望 親への報告アプリがあるが、活用されていないところがある。子供と先生と親を繋ぐツールなので活用して欲しい

総合評価 まあまあ、まだ結果が出ていないので、ひとまず入塾した時の評価です。これからです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

その他

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前通っていた個別塾と同じくらいだったので妥当な金額だと思う。

講師 数学の講師の説明が丁寧でわかりやすかったと娘が言っていた。これから他の講師からも受講できるみたいなので、自分に1番合う講師を選択できる点がいいと思った。

カリキュラム 個別なので、学校の教材に沿って娘がわからないところを教えてくれた。

塾の周りの環境 最寄り駅から歩いて数分の距離でとても便利だし、周りも賑わっており人も多いため、夜遅くなっても安心して通塾できそう。

塾内の環境 自習室も含めオープンスペースなので、集中して勉強できそうだし、質問もしやすい環境だと感じた。

入塾理由 以前通っていた塾よりしっかり指導してくれそうだと感じたため。

良いところや要望 娘の受講態度や意欲など正直に言ってくれるところがとても好感が持てた。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いかもしれないけど、最終娘にとってかなり良い結果がでて本人の勉強意欲が変わらないからよかったです。辞めても自主勉する力がつきました。

講師 教科や人柄によりますが、娘のやるきをひきだしてくれたのは良かった。
ただ、進路相談は手厳しいしので参考にはしませんでした。

カリキュラム 学校に合わせた勉強方法を教えてくれました。また、先生自身がわかりやすかったようです。

塾の周りの環境 駅前。駐輪場がひろくて良かった。雨の日はロータリーが車で混むのは大変。
近くに交番もあり気持ち安心。
バスがあるけどやや不便

塾内の環境 清潔で綺麗。 とくに不満はありませんでした。
セキュリティも完備されて良い。初めての人は入りにくい雰囲気かも

入塾理由 はじめは違うところに行くと娘の成績では、嫌がられたまたま行った説明会、体験にて先生の雰囲気が良かった。

定期テスト 対策はバッチリでした!
副教科も対応してくれたらしくかなり参考になったそうです。

宿題 がんばる子、頑張れる子には適量だったと思います。
それだけ努力が必要だから。

良いところや要望 あまり、あたまのよくない子に熱心に根気よくおしえてくれたと思います。わかりやすいそうです

その他気づいたこと、感じたこと 面談はしても、三者はいらないかな。子どもが傷つくこともあるかも(私は面談一回だけしました)

総合評価 トータル娘は、良い学校に入れて
続けるのは難しいかもと言われたけど、今は自力でコースを一つ上げることもできました。
その基礎は、馬渕のおかげです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとおもうが、周りの塾と比べてそこまでではないので、どちらともいえない

講師 親身に相談にのってくれ、報告も定期的にくれるが、いかんせん、成績が上がらない

カリキュラム 成績が、あがつていないので、いまいち?

塾の周りの環境 交差点の近くだが、先生も外まででてきるので。いいのでは。周りは明るいので、治安はわるくないとおもわれる

塾内の環境 中の様子はうかかいしれないので、なんともいえませんが、子供はよいと。

入塾理由 子供の友達からの情報提供と、本人が個別指導を希望していたこと、自宅から近いこと

宿題 量は適正ではないでしょうか。それなりの量はでているかんじです

良いところや要望 連絡はこまめにくれます。なんだかアットホームかんはあるように感じます

総合評価 金額の割にはどう?とおもいますが、先生は親身なので、この評価

「京都府京田辺市」で絞り込みました

条件を変更する

309件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。