キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

119件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

119件中 2140件を表示(新着順)

「京都府亀岡市」で絞り込みました

成和塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 数学が分かりやすかった克服できた数学が好きになれた数学でいい点数を撮ることができるようになってきた

カリキュラム 予習ができて学校の授業が分かりやすくなった予習をするから疑問や分からないところか少なくなりました。

塾の周りの環境 車通りが多くて送り迎えの時にこみやすい夜の時バイク音がうるさくて勉強の邪魔になるかもしれない。駐車場が狭くてほとんどの車が止めることが出来ない。そこが少し不便です。専用の駐車場を設置して欲しいと思います

塾内の環境 ゴミやホコリがなく綺麗でもトイレが少し臭い机も椅子も新品に近く使っていて気持ちが良いぜんたいてきにとてもきれい。

入塾理由 家から近いから便利だと思った気軽に行けると思った。体験がたのしかった。

定期テスト 過去問や予想問題を積極的にやらせてくれた。過去のデストの傾向やポイントを分かりやすく教えてくれてとてもためになった

良いところや要望 先生がフレンドリーで親しみやすい家から近く移動が楽。
先生の教え方がレベルが高くすごくためになる
授業で聞いていてとても面白い

総合評価 家から近く塾内の雰囲気がとても良かった集中することが出来て勉強する習慣が自然と着く場所になっていてとても助かっている。自習室と充実している。

鴻学会本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比較すると、良心的で質もよく先生と子供のコミュニケーションが良好なため。

講師 経験豊富な年配の講師だけど、教え方も上手で子供の目線にたってしっかり指導してもらえる

カリキュラム 教材は学校の教科書に準じて作成されており、子供も取り組みやすいと言って結果が出ているため。

塾の周りの環境 自転車で5分位で行けるところで周辺はショッピングセンターや個人商店があり、安全で便利なため通い安く親としても安心なため。

塾内の環境 教室は個人の家を利用しているため狭いですが、小人数で効率的でアットホームで環境も良好なため。

入塾理由 塾 の先生の指導が評判がよく実際結果が良く本人も行きたがっていたため。

定期テスト 定期テスト対策は的をしっかり教えてくれて、普段使用している教科書から分かりやすく解説してくれるため

宿題 量は多めであっても難易度は普通なため次回の授業まで充分こなせ、しっかり勉強になった。

良いところや要望 電話での対応もしっかりされており話し安いが、教室が少し狭いのが残念です。

その他気づいたこと、感じたこと 雨の日は車で送迎するが駐車場が少ないため、他の送迎車とバッティングするため、危険。

総合評価 古くからある評判の良い高校受験には適した塾でありますが、設備が古くなっているのが残念です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団学習塾ではなく、個別指導でなかなかこの値段のとことは無いと思う。

講師 成績が上がってるから。あと、相性が良い講師を指名できるところも良い

カリキュラム 教材を見てみたが、特段印象的なことはなかったと記憶しています。

塾の周りの環境 亀岡駅から徒歩1分。立地としては、非常に良いと感じています。ただ、長女と次男が通っているので、まとめて車で送迎しています。

塾内の環境 空調も完備、入室のセキュリティもあるし、駅くら近いのに騒音もない。特に問題ありません。

入塾理由 弟が通っていたから。車で送迎する必要があり、別々の塾には通えないため

定期テスト テスト対策はしてくれている。元々数学があまり得意ではないのに、80点台を取ったのは驚いた。

家庭でのサポート 塾の送り迎えは妻に任せています。あとは、特段別に何かあるわけではない。

良いところや要望 講師が毎回メッセージを書いてくれるのはいいと思った。子供はみてないようだが

その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたことは特にありません。たまに指定の講師の予約が取りづらいぐらいかな。

総合評価 特に可もなく不可もなしというとこかと。個別指導というスタイルは子供に合っていると思う。

成基学園亀岡教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾に行くのが初めてだったので、こんなにかかるのかと驚きました。

講師 子供は初めての塾だったので、講師の方の強い熱意や宿題の多さについていけてなかったです。

カリキュラム 一クラスしかないため、レベルに応じたクラス分けができず、高いレベルに合わせた内容になり、そこそこでいい子供には辛い

塾の周りの環境 駅も近く、通いやすい立地にある。車で迎えに行くにもイオンが目の前なので行きやすい。パチンコ屋が隣りにあるのは少し気になる

塾内の環境 自習室もあり、静かな環境で勉強できると思います。教室もきれいです。

入塾理由 過去の実績からと、地域にここぐらいしか選択肢が無かったため。

定期テスト 受験対策だったため、定期テスト対策以上の内容を教えてもらっていた

宿題 量は、子供にとっては多かったみたいで毎回泣きながらやっていました。

家庭でのサポート 塾の送り迎え、説明会などには積極的に参加しました。模試にも付き添いました。

良いところや要望 講師の方の熱心な気持ちがいいと思います。子供はそれが厳しいと嫌になってしまいましたが、

その他気づいたこと、感じたこと ここまでやらないと合格しないと、親子共々痛感させられた、いい機会になりました

総合評価 本気で受験に取り組む子供にはいいと思います。中途半端な気持ちで取り組むべきではありません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので高いのは分かるが、もう少し安くなるとありがたい

講師 子供本人が分かりやすく教えてくれると言っている。成績も落ちる事なく維持出来ている。

カリキュラム 正直、よく分からないが、追加講習費用はかなり高く、負担に感じる。

塾の周りの環境 駅前なので道も広くて交通環境は良い。ただし、専用の駐車場が無いのが残念。雨の日などは、駅の駐車スペースは一杯で止められない。

塾内の環境 実際に教室に入った訳では無いが、そこまで気にする程、周りは騒がしく無いと思う。

入塾理由 子供本人が塾に通いたいと言って来たので、本人のやる気を優先して行かす事とした。

定期テスト 追加授業での対応。中身までは良く分からない。子供はテスト前に科目を決めて受講してるので、いいとは思う。

家庭でのサポート 毎回、車で送り迎えをしている。終わる時間はバラバラなので、いつも電話連絡してもらっている。

良いところや要望 指導の先生を選べ、子供がストレス無く勉強が出来る環境なので良い。

その他気づいたこと、感じたこと やはり迎え用の駐車場があると、とても助かります。値段がもう少しだけ安ければ…。

総合評価 子供自体が嫌にならず、ずっと通っているのと、成績はキープ出来ている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べても授業料が安く思え、また指導する講師も悪い印象が無かったので通わせて良かったと思いますよ。

講師 本人がわからない理解出来ない事が有っても、理解出来る(わかるまで)熱心に指導頂いてたと思います。

カリキュラム 学校の授業に合わせて、または学校より少し進んだ感じで分かりやすく進めて行かれてたと思います。

塾の周りの環境 駅の近くで交通の便も良く、また、自家用車での送迎も駐車待ちしやすい環境で大変利用しやすかったと思います。

塾内の環境 教室の割当は少なくも多くもなく、丁度良い人数で行われていたと聞いている。

入塾理由 高校受験時に上の子も通っていて、悪い印象が無かった為下の子も高校受験時に本人の希望も有り通わせていた。

定期テスト 余り分からないが、定期テスト前には、復習の意味で、該当範囲を解説されていたと思います。

宿題 宿題は、毎回有ったと思う。
学校の授業内容に合わせて、予習、復習の意味を込めて丁度良い感じだったと聞いている。

良いところや要望 授業料が良心的で、本人が理解するまで丁寧に指導頂いてたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特に悪く思った印象も無く、子供2人通わせて、目標の学校も合格しているので良かったと思います。

総合評価 子供二人とも目標の学校に合格しているので大変良かったと思います。

山咲学園本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 定期テスト前の補習など朝早くから夜遅くまで指導していただきました。特に費用はかからなかったです。

講師 その子のレベルにあわせた指導をしていただけました。
レクレーションなどもあり、楽しく塾に通えました

カリキュラム 定期テストでは、学校に合わせた内容で対策してもらえました。進学に際してもその学校の特殊に合わせた対策をしていただきました

塾の周りの環境 駅から徒歩でも近くて、通いやすいと思います。自転車置き場もあり、希望があれば送迎もしていただけます。

塾内の環境 教室は、人数のわりに狭かったように思います。自習室は使いやすいと思います。

入塾理由 きめ細かい指導と面倒見の良さです。
補習も充実してました。
本人も楽しく通えました

定期テスト 各学校に合わせたテスト対策をしてもらえました。夜おそくまで、理解できるまで教えていただけました。

宿題 わりと、多かったとおもいます。負担にならない程度だと思います。

家庭でのサポート 進学の説明会や個人面談など親身になって相談に応じていただけました。

良いところや要望 子供に寄り添った指導を続けていただけたらと思います。教室も綺麗でした。

その他気づいたこと、感じたこと 個別で休んだ際は、補習の時間をとってもらえるみたいたです。そこが良かったです。

総合評価 子供や親に寄り添ってくださる所が良かったです。費用も安く、通い安い塾です。

ナビ個別指導学院亀岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いろんな塾をみても、こんな感じの値段なのかな?と感じた。
諸費用が高く感じる。

講師 やる気を無くす事がなかった。と子供が喜んでいました。

カリキュラム その点はまだ分からないですが、教材が部厚く途中入塾なので終わった教材は復習として使っていきたい
計算が多いと感じた

塾の周りの環境 駐車場がなく路上でのお迎えになる事が不安でしたが、子供と一緒に先生が車まで送り届けて、その日の勉強報告をしてもらえる事が良かった。

塾内の環境 静過ぎるのも緊張感ありすぎて、いかにも『勉強』という雰囲気は私自身抵抗があるので、雰囲気も大事に思っていたので、こちらの塾では適度な静かさと、固くない環境は子どもも勉強しやすいと感じた。

良いところや要望 まだ分からない事ばかりなのですが、印象は良かった
要望も今のところありません。

個別指導WAM並河校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 価格は決して安くありません。
後はどの程度効果があるか次第だと思います

講師 授業の進捗度合の報告が来るので、親も把握できます。
効果があったかは、まだ学校のテストが無いのでわかりません。
ただ、小さい教室、講師の人数も多くないので、時間が選べなかったです

カリキュラム 季節講習も、予定が入っても時間等変更してもらったりして、対応してもらえました。

塾の周りの環境 駅のすぐそばで、駅自体も、田舎なので、いい環境と思います。
また車で送迎もしやすいです

塾内の環境 キレイにされていますが、狭いです。
雑音はなく、静かに集中して出来る環境かと思います。

良いところや要望 駅近くなので、行くときは、電車で行って、帰りは車て迎えに行くので、便利です。

成基学園亀岡教室 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです。他の塾に比べ、高いです。けれど、その分授業がとても良いので、それに見合った金額かなと思います。

講師 少し個性的な先生が多いですが、とても優しく対応してくださったり、分かりやすい説明や授業展開をしていて、とても良かったです。

カリキュラム 教材はとても良く、復習に使うには良い教材ばかりです。しかし、余分な教材がありました。

塾の周りの環境 駅からとても近く、塾の前にショッピングモールがあるので、とても立地はいいと思います。しかし、車がよく通る道路の前ということで、たまにバイクの音がうるさく、授業に集中できない時があります。

塾内の環境 自習室の席数が少ないのが難点ですが、先生が途中で徘徊しにくるので、勉強に集中しやすいです。スマホは使用禁止なので、誘惑がなく、長時間集中できます。

良いところや要望 進学校の講師の先生が教えていたり、経験豊富な先生が教えていたりするので、成績は上がります。塾長の優秀な面談や進路相談などで、ほとんどの生徒が第一志望に合格しています。もちろん、先生からの厳しい言葉も沢山あります。でも、それは先生なりの心配であって、このままだと、第一志望に受からないよという意味で声をかけてくださっています。なので、その言葉をしっかりと受け止めて、勉強にもっと励むと合格できます。そういう意味ではとても良い塾です。

その他気づいたこと、感じたこと 初めはとてもしんどいと感じて、辞めてしまう生徒もいます。しかし、それに耐えた生徒は徐々に慣れていき、第一志望に合格していきます。正直、模試等での合格圏内校は、本当の合格圏内校よりも低い学校を合格圏内校にしています。なので、確実に合格できる学力を養うために、みんな勉強します。周りが勉強するので、余裕で受かると思うことがなく、落ちることはないです。決して楽な塾ではありません。料金もとても高いです。でも、行く価値のある塾だと思います。

成基学園亀岡教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は決して安くはないです。(事前にわかってはおりましたが。)月によって偏りがあるので少し均していただければ助かりますが。

講師 壁にぶつかっても最後まで親身になって指導、アドバイスいただき感謝しております。

カリキュラム 中学三年生後半からは志望校に合わせた口座でより的を絞った学習ができた。覚悟はしておりましたがそれなりの金額でした。

塾の周りの環境 家から通える範囲で送り迎えもしやすい。
車の待機場所があればありがたい。

塾内の環境 外観も決して新しくはないですがしっかりと整理整頓されており清潔感もありいい環境だと思う。

良いところや要望 御三家に特化したカリキュラムはあるが
さらに細分化された学校別の講座があればよかったのかなとは思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に関しては、他と比較してないので、よくわかりませんが、そんなものかと思ってます。月の月謝がそんなに高額ではありませんが、諸経費や教材費が、まあまあいく感じです。

講師 まだ、始まってないのでよくわかりませんが、体験は楽しいと言ってました。説明もわかりやすいようです。

カリキュラム 公立進学の総合コースなので、授業の進度はきつくないようです。一週間に二回ほどの授業で、楽しく学習習慣をつけてくれそうです。

塾の周りの環境 交通の便は、正直あまり良くなくて、車を停める場所がなく、駐車場も少し離れています。自転車で行く分には問題ないと思います。

塾内の環境 整理整頓はしっかりされて、勉強は集中しやすいようです。清潔な雰囲気でした。

良いところや要望 生徒数が少なくて、ほぼ個別指導の教室と同じです。桂本校の規模ではないので、私立難関校を受けるには、物足りないカリキュラムかもしれないので、頑張って力を入れてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 車の便が悪いので、説明会聞きに行くときとか不便かもしれません。ですが、小規模でいい教室だと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なんで団体でしてる塾よりかは少したかいが、1対1の時もあるから、勉強のレベルをあげるにはよかった

講師 教え方がわかりやすかった。先生も接しやすい人だったので気軽に相談できたし、友だち感覚でたのしかった

カリキュラム 自分のレベルに合わせてやってもらえた。分からないところは徹底的にしてもらい、応用なども自分のレベルに合わせて挑戦させてもらえた

塾の周りの環境 駅から近いので、近くにコンビニなどもあるし通いやすいし、交番も近くにあるので特に心配する事もなかった

塾内の環境 個別なんでやりやすいし、先生が面白い人だったので勉強にも集中できましたし、環境と特に悪くはなかったです

良いところや要望 先生とのコミュニケーションもとりやすかったし、環境も悪くなく自分にはここが1番あってました

その他気づいたこと、感じたこと とくにはないですが、科目別に先生もかわるので、合うあわへんもあるとおもいます。スケジュール変更とかもしやすかったです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別よりは安い印象はありますが、大手しか通ったことがないので高いかどうかはわかりません。

講師 先生は担任制で話しやすく、授業はわかりやすいようです。置いていかれるということもないようです。

カリキュラム 季節講習は必修になっておりその月の月謝は2倍になります。兄弟が使っていた教科書を使い回すことができました。iPadも自宅にあるものを使用することができます。

塾の周りの環境 近くにあったスーパーが閉まり駐車場がないですが、その前に路駐して送迎しています。学年ごとに時間をずらして混雑しないように工夫はされているようです。

塾内の環境 上のクラスは静かで集中できるようですが、下のクラスは私語があったりでややがやついているようです。クラス自体の人数が10人程度なので勉強できなくなるほどうるさいとかはないようです。

良いところや要望 買わないと行けない教科書が多すぎる。もう少し絞ってもいいのでは?

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、高いが妥当なのかなと思う。5科パックという映像授業も付いているコースで申し込んだので、よその塾よりお得な気がします。

講師 よかった点、良いところを見つけて褒めてくれる。
悪かった点、なし

カリキュラム まだはじまったばかりで、よく分かりませんが、入塾説明会での内容を聞いてますと、良い印象を受けました。

塾の周りの環境 よかった点、駅前なので、通いやすい。街灯も明るく、人通りも多いので安心して通わせられます。
悪かった点、なし。

塾内の環境 静かで良い。外は駅までなので人通りも多いが、教室に入ってしまうと静かで集中できそうな気がします。

良いところや要望 特にありませんが、強いて言えば自宅から少し遠いので、もう少し近くにあれば嬉しかったです。

その他気づいたこと、感じたこと セコムカードを発行してくださり、部外者が入ってこれないようにセキュリティを強化されてて安心しました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので人それぞれだと思いますが、体験会もあるので一旦その時に考えてみるのもいいかと思います。

講師 勉強苦手な私でも気軽に質問でき丁寧に教えてもらいました。何気ない会話もしやすく、居心地は良かったです。

カリキュラム 大学進学のために通っていたわけではなかったが、専用の教材を買いました。値段は覚えてないですが少し高い印象でした。

塾の周りの環境 駅に近くて、下校のついでに通いやすかったです。人通りも多く開いた道が前にあります。

塾内の環境 外の音はそれほど気になりません。中は他の生徒の声がたまに聞こえる時があるので集中できない人も中にはあるかと思います。

良いところや要望 授業のように止まらず進んでいく内容では無く、個人のペースで勉強できるのでそこはよかったです。

成基学園亀岡教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は周りの塾の中でも高額で、それに見合う先生方の生徒に対する接し方は疑問点が残る。

講師 基礎学習の中で、理解が必要な教科の習得に特に力を入れていく授業だった。

カリキュラム 基礎学習の中で、特に理解が必要な学習に力が入っていたが、一人一人に合わせたきめの細かい環境とは言えなかった。

塾の周りの環境 主要交通機関がJRしかなく、基本的にクルマでの送り向かいが必要。

塾内の環境 塾内は整理整頓されており、狭くもなく、特に雑音等はなかったように思う。

良いところや要望 連絡事項等の伝達が先生と事務員との間で風通しの悪さをたびたび感じたので、改善して頂きたい。

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール管理を子ども等に自分で書かせて結構じかんを無駄に過ごしている感じがあった。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとは思うが個別なので今のところ想定内です。これから高いと感じることが出てくるかもしれません。

講師 子どもにも丁寧に教えていただき、わかる喜び、問題を解ける喜びを感じ、大変楽しんで通っています。保護者に対する報告内容も的確です。今のところ悪い点はありません。

カリキュラム 始めたところでまだ詳しくわかりませんが、子どもの希望や実力からカリキュラムや教材を相談させていただき、満足しています。今のところ悪い点はありません。

塾の周りの環境 駅前なので電車・バス通塾には大変便利。
自転車通塾ができない時は送迎していますが、駐車場や待機場所がないため、駅の30分駐車場を利用。
古いビルで耐震が不安な点はあります。

塾内の環境 子どもからは特に問題は聞いていません。
個別でも長机に並んで授業する塾もありますが、他塾の体験で子どもはそれが苦手だったらしく、きちんと囲われていると満足しています。

良いところや要望 月単位で時間変更や教科変更が可能。
講師の方も教室長も優しすぎるのでは!?というところだけ心配なので、親にも子どもにも必要な時にはがつんと言っていただけるとより信頼できます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので妥当だと思います。高校受験のため、5教科受けることを考えていましたが、それは必要ない(今の学力で)とおっしゃっていただいたので良かったです。

講師 入塾するのは子供なので子供の意見を尊重して決めましたが、体験時にコーチがとてもわかりやすく説明してくれたので通いたいと決めたそうです。
塾の説明もグイグイ押してくる感じもなく、他の塾との比較もされずとても印象が良かったです。

カリキュラム まだ通い出していませんが、体験の時のテキストもすごく分かりやすく子供は喜んでいます。

塾の周りの環境 駅から近いのが良いと思います。自宅から最寄り駅が遠いので車での送迎になりますが、駅に停めて送迎できるので良いかなと多いました。

塾内の環境 集中できる環境だと、子供が言っていますので環境は問題ないかと思います。

良いところや要望 他の塾にお話を聞きに行った時は、やはり他の塾と比較してお話しされることが多い中、それが一切なかった。体験後のお電話はいただきましたが、無理な勧誘などもなく印象がとても良かったです、

成基学園亀岡教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ初月の振込はまだですが良心的だとおもう。高学年なると高くなってはいくが、他の塾に比べるとまだ良心的なのかなと思う。

講師 しっかり見てくれている、進路相談などしてくれていて親身になってくれる方です。

カリキュラム カリキュラムはすごく良いと思います。毎回違うことを勉強してきます。子供は楽しいと通ってくれています

塾の周りの環境 駅からすごく近くて電車で行く方はいきやすいと思う。車で送迎しているが、止めるところがないので止めるとこができたらありがたいと思います

塾内の環境 自習室などあり、勉強できる環境であると思う。雑音などはなくみんな真剣に勉強やっているので、すごくいい環境だと思う。

良いところや要望 親身になってくれていい塾だと思う。一人一人のことを見てくれて、懇談もあったりして進路相談とかもしっかりのってくれるんだろうと思う

「京都府亀岡市」で絞り込みました

条件を変更する

119件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。