
塾、予備校の口コミ・評判
482件中 261~280件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「京都府京都市中京区」で絞り込みました
馬渕教室(高校受験)二条校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思う。他と比較しても高額だと思います。高額でも通わせるメリットがあれば良いのですが。
講師 子供の勉強方法などに相談もしてくれているようで、気持ちが合っているようだ。
塾の周りの環境 大通りに面しており、市バスや京福電鉄の駅にも近く、塾への通学は安心できます。
塾内の環境 不明です。ただ、カリキュラムが休みの日にも通学しているようで、自習室を利用して勉強しているようです。
良いところや要望 何と言っても実績でしょう。学習塾で実績は一番の宣伝です。合格している学校の偏差値と人数は群を抜いていると思います。
河合塾京都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 結果をだすために取り組む内容を考えると、ちょうどいい値段だと思います。
講師 熱心なスタッフの方々が多く、疑問点がどんどん解決していきました。
カリキュラム 目標に向かって細心のカリキュラムとテキストが用意されていると思います。
塾の周りの環境 環境がよく、行きやすいです。また静かに集中できる教室が多数用意されています。
塾内の環境 とても快適にすごせます。人数や、空調の温度、静かさなど、特に問題点はないです。
良いところや要望 とても素速い対応、要望を聞いていただけるとおもいます。よかったです。
その他気づいたこと、感じたこと とても便利なところなのでおすすめです。多くの人がいて、いい意味で刺激になります。せっさたくまできます。
河合塾京都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数での一括支払いができたので必要な分だけ購入したのでよかった
講師 優しく感じのいいかわいい方だった無理なことは言わなかったので良かった
カリキュラム 映像のみだったので何回も繰り返し見られるので良かった マイペースにできた
塾の周りの環境 学校帰りに行けて駅の近くなのでよかった。家からも近くてよかった
塾内の環境 静かで環境は良かった掃除や整理整頓されてて特に問題なかった..
良いところや要望 受験のためより普段の授業の成績を上げるためだったのでがつがつセールスされなくてよかった
河合塾京都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手予備校なので、料金はそれなりに高いと思う。でも、成果はそれなりに出ると思う
講師 有名な講師がいて、その講師は教え方もよかったから。でも、必ず、その講師の授業がとれるとはかぎらなかったから
カリキュラム 自分の行きたい大学、学科にあったカリキュラム、教材などがあったから
塾の周りの環境 都会にあったので、交通手段もいろいろ利用だきたし、高校からも自宅からもいきやすかった。
塾内の環境 自習室では、寝ていたりすると注意してくれたりしたので、寝たりすることなく勉強できた
良いところや要望 夏期講習、冬期講習の計画を思ったより早く出さないと思った講師のが取れなかったりするので、早く予定をたてるのはちょっと大変だった
その他気づいたこと、感じたこと 主催の模試などは、学校申し込みで全体で受けれても、ちゃんと後で料金が返ってきたので、良心的だったと思う
栄光ゼミナール烏丸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
中学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
補習
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はコマ数に応じた額になるので使うほど高くなるため、お得感はない。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通えたから。それ以外には別に特に理由はない。
塾内の環境 設備と言うほどの設備がなかったから。机とイスとホワイトボードくらい。
馬渕教室(高校受験)二条校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金まで詳しくは知らないが、相場よりは若干高いと思うから。
講師 とくにわるいことがあったわけではないし、特筆すべきよかったこともないから。
カリキュラム 特別分かりやすいカリキュラムというう訳でもないが、悪いとも思わないから。
塾の周りの環境 塾専用の送迎バスがあるから。電車の駅が近いから。市バスの駅が近いから。
塾内の環境 大通りに面しているのでそれなりにうるさいと思うが、防音に優れている建物でもなさそうだから。
はまキッズオルパスクラブ四条烏丸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
幼児 小学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
小学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて高い安いの判断は難しいですが、現在の内容に対する価格としては、満足してます。
講師 見学の段階から、現在まで大満足です。今も、講師の先生は子供のことをしっかりと把握してくれています。
カリキュラム 見学の段階から大満足です。カリキュラムは、こどもに合わせて選んでくれます。
塾の周りの環境 あらゆる交通手段が便利です。治安も問題ありません。バスも便利です。
塾内の環境 個室で、少人数で勉強できます。とてもこどもが集中しやすい環境だと思います。
良いところや要望 事情に応じて、曜日や日程を変更できれば嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生がたくさんいて、どの先生もしっかりと対応してくれます。こどものことも把握してくれています。
河合塾京都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、冬期講習、直前の講習とそれぞれ別料金。
講師 担任制で関わり方が丁寧だが、とにかく料金が高い。
カリキュラム 夏期講習では1週間ごとに別の口座で料金が必要。教材などについてはわからない。
塾の周りの環境 町中にあるので通いやすい。特に我が家からは自転車でいけるのがありがたい。
塾内の環境 自分が経験していないのでわからない。感染症の対策などはきっちりされていると聞いている。
良いところや要望 よいところはよくわからない。結果が出ないことには。懇談会があるのはいいと思う。
栄光ゼミナール烏丸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はほかと比べて少し高い印象がある。夏期講習や冬季講習も入れると高額になる。
講師 生徒のレベルや学校でやっていることに応じて指導してくれているようである。
カリキュラム 学校の教材に合わせて選定してくれている。自由度が高く何でも持っていけば教えてくれる。
塾の周りの環境 電車で行けるし、周りも明るく、人通りも多い繁華街に近いので、安心です
塾内の環境 教室は開放感があり、また清潔な印象である。自習室もあり助かります。
良いところや要望 先生とのコミュニケーションは非常に取りやすく、何でも相談できる。
個別指導キャンパス円町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、平均的なものだと思います。通った効果がどうかで、今後満足度も変わると思いますが。
講師 今のところ雰囲気は良く、集中して学んでいます。
カリキュラム 教材選びなども親切にアドバイス頂きました。まだ始めたところなので、教材の良さについてはわかりません。
塾の周りの環境 公共交通機関が充実しているので良いと思います。夜も人通りがあるので安心です。
塾内の環境 落ち着いた教室の雰囲気なので、集中して勉強できていると思います。
良いところや要望 今のところ別に無いです。今後何か要望があった時にも、担当の方に聞いてもらえそうな雰囲気はあります。
栄光ゼミナール烏丸校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 子供が体験入学をして、決めたので、料金の事は分からないです。
講師 分かりやすく、丁寧に教えてくれて、小まめに連絡もくれて良った
カリキュラム 教材は見た事はないが、学力があがっているので良い教材と思う。
塾の周りの環境 中心地にあったが帰りが暗くなるので、毎回妻が送迎を行っていました。
塾内の環境 設備を見た事はないが、子供から特に話が出て来なかったので、問題ないと思う
良いところや要望 子供が入学をして、学力がアップしたので指導が良ったのだと思う。
京進の中学・高校受験TOPΣ二条駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 とても丁寧で子供が勉強する楽しみを得て、学力もあがって良かった
塾の周りの環境 帰りの時間が暗くなるので、塾へは妻が毎回、送迎を行っていた。
良いところや要望 子供の学力に合わせて、指導していただけて学力もアップしたので特にないです
現役合格専門塾 京都医塾 現役生科円町校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べてどうなのかは知りませんし、受験生なので仕方ないのかもしれませんが、うちの家計には負担です。
講師 授業時間以外にも自習時間をきっちり管理してしただけて、勉強する環境には良かったと思います。
カリキュラム 指定されたのを使ってます。
塾の周りの環境 家から近かったのでうちは関係ないですが、駅から近く交通の便はいいと思います。
塾内の環境 集団授業ですが人数も少なく、環境は悪くないと思います。教室はいろいろあるので、状況に合わせて使ってるんじゃないでしょうか?
良いところや要望 テスト前には自習として長い時間管理していただいてるのですが、私が知らないだけかもしれませんが、予定がよくわからなくて困ります。
その他気づいたこと、感じたこと 今は受験生で自習時間をしっかり管理していただいてるのですが、やらされてる感が強く、もっと目的意識がしっかりあれば本人のヤル気も出ると思います。
浜学園四条烏丸本部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もっと高い料金の塾もあり、標準的な料金だが、6年生になると負担が大きいです。
講師 気軽に質問に答えてくれて、勉強以外の役に立つことも教えてくれます。
カリキュラム 難関中学に合格できる力が身につくようなカリキュラム、教材です。
塾の周りの環境 最寄り駅から徒歩1?2分で付くとてもアクセスが良い立地です。
塾内の環境 塾内はいつもきれいに整理整頓されており、勉強に集中できる環境です。
良いところや要望 いつでも電話で相談できるところが良いです。ただし、塾側からの連絡は少ないと思います。
その他気づいたこと、感じたこと コロナで休校中は動画配信で対応されていたが、授業料はほぼ変わらなかった。
河合塾京都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはり夏期講習などの追加授業を入れるとかなり高額になった。基本だけで足りるようにしてほしかった
カリキュラム 数も多くなく、プリントなどももらっていたようなため図解入りでわかりやすかったようで
塾の周りの環境 人通りも多いところで駅も近く、迎えにも行きやすかった。あと。警備員が常駐されていた
塾内の環境 自習室なども広々としていたようで大手なので建物も立派であった
良いところや要望 やはりチューターというか、担任のような存在、事務局の方も親切だった
その他気づいたこと、感じたこと やはり追加授業で儲けてる感がある。基本は安く見せかけて夏期講習で取り返すように
河合塾京都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々と、結構かかります。紹介キャンペーンみたいなのを利用しました。
講師 経験豊かな講習をされると思います。実際に会ってないので、わかりませんが。
カリキュラム 本人は積極的に通っているので、良い環境なんだと思っています。
塾の周りの環境 都会なので、治安が悪いわけではないが、人混みはあるとおもう。
塾内の環境 1日朝から夜まで過ごすのに、快適な環境だと言います。食事できる場所があるのはいいです。
良いところや要望 本人の苦手な分野を見つけメインに教えてもらえたらありがたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 始めは結構そこまで高くなかったが、色々テストなどがあり、まあまあ高い、!
総合型選抜専門塾AOI(旧AO推薦入試)京都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材や授業それぞれの費用に加え、テストや講習の分が別にかかるところ。
講師 自分で選択できる授業内容は良いが、細かいため、迷う。また、仕方ないかもしれないが、高い。
カリキュラム 独自の今までの研究で得られたデータベースで作られているのは良いと思う
塾の周りの環境 街中なので、人通りが多い。観光シーズンはちょっと混んでる感じがある。
塾内の環境 本人いわく、自習室などがとても便利とのことです。1日過ごすのに、快適らしい。
良いところや要望 過去のデータをたくさん持っておられるところは、個人塾には無い魅力だと思います
その他気づいたこと、感じたこと 授業のある日にチェックインの連絡がメールで届くのは、安心します。
成基学園SSS(烏丸二条) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾よりも高めではないかと考える 内容を考慮すると仕方のないことではあるが
講師 子供たち一人一人の状況を把握して、講師陣で共有されている感じがあって、安心して任せられる
カリキュラム 受験までのスケジューリングがなされていて、科目に合わせて進度を進めて、先学習が考慮されている
塾の周りの環境 家から徒歩圏内であること、またその通塾の道が安全な方であること
塾内の環境 コロナ対策以前であれば、騒音等に煩わされることもない教室の環境下で学習できた
良いところや要望 塾に入った時と出る時にカードをかざすことで、メール等で親に映像と共にお知らせが来る
その他気づいたこと、感じたこと 塾を体調不良等で休んだ時も個人の封筒に欠席した分の資料や宿題等で確実な連絡がとられている
馬渕教室(高校受験)二条校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常料金はそれほどでもないが、日曜特訓、御三家特訓などのメニューごとに追加で費用がかかる。
講師 質問があれば、丁寧に回答してくれる。また、生徒の成績に応じて必要な学習を促してくれる。
カリキュラム 大手のため、教材研究が進んでいる。進学校ごとに特色ある受験に対応できるカリキュラムと教材を揃えている。
塾の周りの環境 自宅から自転車で通える。大通りのみで行き来でき、危険なところはない。
塾内の環境 自習室が整備されており、自習室を利用する生徒も真面目で意識が高い。
良いところや要望 きちんと合格させる実績を持っているし、ノウハウも蓄積されている。
その他気づいたこと、感じたこと 上の学年の合格体験記はモチベーションを上げるのに役立った。試験でもって目標校合格のための目安がわかるのがよい。
総合型選抜専門塾AOI(旧AO推薦入試)京都校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他と比較してもやはり高めの設定だと思います。結構悩みましたが、講師の充実や教室の雰囲気が良さそうという事で決めました。
講師 説明がとてもわかりやすかったようです。入塾したのがギリギリだったため、講師の方も皆間に合わせる為に親身になって相談に乗ってくださいました。
カリキュラム 小論文の書き方だけでなく、志望理由書をきっちり書けるようになる為に必要なことをしっかり教えて考えさせてくれるカリキュラムになっているのが良かった。
塾の周りの環境 烏丸駅から徒歩10分ほどと非常に立地が良いです。 うちの子はほとんど塾まで車で送迎していたのですが、前の道路は一方通行で狭く停められないですが、少し歩けば大通りなので車でも行きやすかったです。
塾内の環境 カフェのように落ち着いた空間で、とてもリラックスできたようです。
良いところや要望 授業の予約はオンラインで取り、欠席の連絡なども子供がメールでやりとりしていたので、入塾してから親が先生とコミュニケーションとるということはなかったです。 電話も、直接塾には繋がらず本部にかかります。 もう高校生なので、そのあたりの連絡方法に不満はなく、特に不便を感じることはありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 京都校に入りましたが、都合によってはオンラインでみてもらえたのが非常に助かりました。