キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

481件中 221240件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

481件中 221240件を表示(新着順)

「京都府京都市中京区」で絞り込みました

四谷学院京都校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 コマ数に応じて料金が変わってくるので最低限のコマ数にしました季節講習も別料金なのでこちらも最低限にしました

講師 ただただ勉強だけを教えるだけでなく雑談も混じえてくれるので楽しく学べたようです勉強はやはり楽しく学ぶ方が頭に入ってきやすいと思うので満足してます実際この教科に興味を持つことができました

カリキュラム 季節講習は別料金でしかもかなり高いので最低限しか参加しませんでした

塾の周りの環境 駅のすぐ近くで遅くで大通りに面しているのでなっても明るい場所なのがよかったです

塾内の環境 実際勉強している場面は見ていないのでよくわかりませんが入塾前に説明していただいた部屋などは清潔できれいでした

良いところや要望 不満点は料金くらいですがどこの塾も同じように高いので仕方ないとは思いますあとは特にありません

その他気づいたこと、感じたこと 特にこれといってありません実際大学受験ともなるとあまり親がどうこう思うことはありません

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他にも候補が有り、料金も調べましたが、一校しか実際には契約していないので、何とも言えません。

講師 親切かつ丁寧に指導していただけましたが、本人の実力不足で、希望校には合格できませんでした。

カリキュラム 結果として、希望校には合格することが出来なかったので、わかりません。

塾の周りの環境 自宅からは徒歩、あるいは、自転車で通える距離だったので、一人でも通いやすかったと思います。

塾内の環境 ガラス張りの店舗で、外からも見えやすく、とても綺麗で、整理整頓されているイメージでした。

良いところや要望 講師の方や塾長も親切で、とても通い易い雰囲気だと、子供が言っていました。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありませんが、人気の塾だったらしく、受講生も何年増えて、通い初めよりも広くなっていきました。

四谷学院京都校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 他と比較してそんなに高いとは思いませんが、塾全般的に高いので我が家には負担でした。

講師 通塾期間が短かったのであまり評価する要素がない。多くの講師にあたっていない。

カリキュラム 55段階方式のカリキュラム。本人には今ひとつあわなかったようです。

塾の周りの環境 四条烏丸なので、地下鉄や阪急からの便がよく、通いやすいです。

塾内の環境 比較的落ち着いていて集中して勉強できる環境にあったときいています。

良いところや要望 他の塾でもだいたいそうなのですが、こどもの学習の進み具合を親が把握できるような情報提供があれば良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 段階方式で学習を積み重ねていけるのがうりですが、うちの子にはまどろっこしかったようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやや高めだと思う。もう少し安かったら親としては助かると思う。

講師 本人と毎週面談して、計画を立てながら進めていけるので良いと思う。

カリキュラム 入塾が遅かったが、本人も受験を意識して、カリキュラムを進めて行けているので良かった。

塾の周りの環境 家からも近く、便利な所にあるので閉塾ギリギリまで頑張れるので良いと思う。

塾内の環境 本人にとって、集中しやすいジャズミュージックも流れたりしているようなので良い。

良いところや要望 受験情報について、適宜送ってもらっているので情報収集できて良いと思う。また週間ランキングが毎週送られてくるので、モチベーションアップにもつながると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはないですが、きっちりと見てくださるので、良いとおもいます。

講師 親身に相談に乗っていただきました。医学部受験に詳しく入塾したいと思いました。

カリキュラム 生徒に合わせて授業が組める、参考書なども自由に使える。食堂もあり食事の心配なし。

塾の周りの環境 駅からも学校からも近くで便利です。治安も良い場所にあります。

塾内の環境 個室で授業があり、仕切りもあり、雑音や騒音もなく、勉強に集中できる。

良いところや要望 校舎め新しく、教務室、先生たちも熱心に指導してくださいます。

その他気づいたこと、感じたこと 校舎も新しく、教務室、先生方も熱心です。食堂もあり食事の心配なしです。

個別指導キャンパス円町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の塾では安い。
休んだ時の代替授業が受けれるコースと、そうでないコースで値段がわかれている。

講師 分かりやすく、楽しく受講できた。
分かりにくい時は、道具なども使い説明してくれた。

カリキュラム 季節講習は受講コースが幾つか選べ、回数も自由に選べた。
途中入会でも、諸経費を月割りで払えた。(支払いは半期ごと)

塾の周りの環境 駅前なので夜でも明るく、便利。
コンビニもすぐそばに複数ある。

塾内の環境 学校で使われている机が並べられていて、グループごとにパーテーションで仕切られている。
何グループか同時に受講しても、雑音は気にならなかった。

良いところや要望 靴を脱いで教室に入るのは面倒なので、改善してほしい。
独自の駐輪場があればうれしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 補習

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習時間の半分は自習に近いので、高い様な気もする。
ひとコマの金額が高いので、使用期限を長めにしてもらえると良い。

講師 入塾時に要望を聞いてもらい、子供に合いそうな先生を見つけてもらえた。丁寧に教えてもらえている様子。
違う科目の質問をしても教えてもらえている。

カリキュラム テキストはあまり自分にあっていないと言っている。
よって持ち込み。

塾の周りの環境 学校から近いので大変便利。
会社や学校などもある立地なので、夜でも明るく比較的安心である。

塾内の環境 隣の指導の声は聞こえるが十分集中できる。
参考書なども用意されており、コピー出来る様になっているとのこと。

良いところや要望 自習室が自由に使える。
質問出来る。
もう少し安いと良い。

個別指導キャンパス円町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べると安いと思うが、もう少しリーズナブルにしてもらえると嬉しい。

講師 男性講師希望と伝えると、なるべく男性になるように配慮してもらえた。

カリキュラム 夏期講習がもう少しリーズナブルな価格だと嬉しい。カリキュラムをわかりやすく説明してほしい。

塾の周りの環境 駅近なので人通りもあり、遅い時間でも安心できる。でも治安はよくわからない。

塾内の環境 少し狭いので、広い空間でゆったり静かに勉強させてやってほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーンで入会金無料、受講料2か月無料、紹介特典が使えて助かった。

講師 学校では教えてくれない算数の問題の解き方など教えてもらえる。

カリキュラム 自習時、受講教科以外でも自分で勉強したいものをプリント出来る。

塾の周りの環境 自転車置き場がしっかり確保されている。
大通りに面しているので、一人でも安心して通塾させられる。

塾内の環境 自習室で、中高生(?)の挨拶が元気過ぎると言っているが…許容範囲だと思う。

良いところや要望 若い同性の先生に教えてもらえるのが嬉しく、毎週楽しく通っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比較検討していないのでわかりませんが、行っていた人から料金は高めと聞きました。

講師 通い始めたばかりなのでまだよくわかりませんが、特に不満も言っていないので全体的に良いのではないでしょうか。

カリキュラム 自習室があるのが良いです。ただ、授業を受ける校舎各々に自習室がないのが不便そうです。

塾の周りの環境 送迎時に周辺に駐車できるところがあるのが良いです。
我が家は関係ありませんが、駅に近いのも良いのではないでしょうか。

塾内の環境 特にうるさいなどと聞かないので、集中できているのだと思います。
整理整頓に関しても問題ないと思います。

良いところや要望 クラスが少人数なのが良いと思います。クラスは学力別なのですが、体験も可能なのも良かったです。

河合塾京都校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:地球・環境・エネルギー

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校に比べて安価な部分があったが、指導は適切でコスパは良かった。

講師 メンターの方が専属で、息子のことをよく理解頂いていて、適切なアドバイスをされていた。具体的な数値を示されながら話を伺えた。

カリキュラム 進度に合わせて提案いただけた、カリキュラムもわかりやすい内容であった。

塾の周りの環境 繁華街から離れた静かな場所にはあったが、当時は観光客が多くざわざわしていた。

塾内の環境 校内は静かで、明るいながらも落ち着いた雰囲気。勉強するに良い環境だった。

良いところや要望 適切な距離感と適切な指導で、よく生徒のことを見られていたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 結果はベストにはなりませんでしたが、指導内容、料金について、とても満足でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 休みごとの講習会の料金は少し高いかなと感じる部分はありましたが、中学受験用の塾としては通常レベルの料金だったと思います。

講師 非常に熱心な良い先生が多かった印象があります。生徒のことを親身になって考えてくれていると思います。

カリキュラム 春期講習会や夏季講習会の教材がプリントであることが多く、体系だって保管するのが難しく、後から復習させたりするのが難儀しました。

塾の周りの環境 中京区の街の中にあるロケーションで人通りも多く、通塾時の安全性には全く問題ありませんでした。

塾内の環境 街中のそれほど大きくない建物にある教室ですが、学習環境として全く問題ありませんでした。

良いところや要望 新味で熱心な先生、通い易い教室のロケーションが この塾の良いところだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別に通っているので、決して手軽なお値段ではない。その分、しっかりと成績に反映してくれればと思って通わせている。

講師 子どもが「とてもわかりやすい」と言っている。通い始めたばかりなので結果がまだ出ていない

カリキュラム 子どものレベルに合わせた教材を選定してくれているようだ。毎回小テストなどで細かなフォローもしてくれているようだ。

塾の周りの環境 非常に便利なところにある。繁華街でも静かなところだと思う。校舎がいくつかにわかれているようだが、どれもすぐ近くとのこと。

塾内の環境 自習室などがとても集中できるといって、積極的に活用しようと考えているようだ。

良いところや要望 リスケの対応などが柔軟なのでいい。子どもは自分から質問に行けないタイプなので、集団では取り溢すところも丁寧に拾っていただけるのではと期待している。

栄光ゼミナール烏丸校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めだと思います。通常授業以外の夏期講習ももう少し安くてもいいのでは。

講師 講師陣が親切で授業時間以外でも質問に答えてくれる。また、自習環境もよく居心地がいいようである。

カリキュラム 学校の教科書を最初に確認してから、授業を進めてくれているようで、自由度が高い。

塾の周りの環境 駅からも近く、また人通りも多いので夜遅くなっても安心できる。

塾内の環境 教室は広くはないが清潔感がある。自習室も完備されているが、一杯になることもあるようだ。

良いところや要望 講師陣が臨機応変に対応してくれるところは大変高く評価している。もう少し安ければ他人にもお勧めできる。

その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、間食を食べるスペースがもう少し広いといいと思う。

河合塾京都校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 予備校の学費の相場をよく知らなかったので、学費を払うときに、少し高いと感じました。

講師 まだ通い始めたばかりで、よい、悪いの判断ができないから、どちらとも言えないを選びました。

カリキュラム お試しで受講した講義が、自分のフィーリングにあっていたためです。

塾の周りの環境 四条烏丸から徒歩10分くらいで行けるから。交通や帰りの買い物にもとても便利。

塾内の環境 教室や学校全体の雰囲気が落ち着いていて、清掃も行き届いている。

良いところや要望 子供が学校に到着したら、ゲートを通過した時刻をメールで知らせてくれるので、その点は安心して送り出せます。

その他気づいたこと、感じたこと メール出、模試の成績なども保護者に共有してくれるところは安心できる。

河合塾京都校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

高校生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 入塾の割引やサービスはないいくつか受けても割引はない。しかたないのだが高いなあとかんじている

講師 子供の課題に付き合ってくれる。英語の単語テストやしけんまええの質問等に答えてくれ勉強嫌いの子供でも対応してくれる

カリキュラム カリキュラムや教材はオリジナルがあるのでがっこうに合わせたものではないが、1年学習すると網羅されていると思います。季節講習は子供の都合がはいると日数分うけられないことも多い代替の授業はない

塾の周りの環境 繁華街にあるので交通の便は良いが飲食店やなんやかんや店があるのでゆうわくが多い

塾内の環境 常に監視してもらえるので勉強していなければ退出される。スマホもいじれないので勉強嫌いには良い

良いところや要望 授業が受けられなかった時は代替えにオンラインの授業が見れるとか、同じ系列でマナビスを受けるたらサービス価格になるとかあってほしい

その他気づいたこと、感じたこと テスト中や病気等で休むこともあり、その代わりの授業はなく、飛ばすしかない。受験向きなので、内部進学向けに資格をとらせるコースなんかもあると嬉しい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 常時つきっきりで指導してもらえるわけではない割りに高いから。

講師 あたりはずれがあるらしい。

塾の周りの環境 大きな通りに面しており家から自転車で通える距離にあるが少し遠いから。

塾内の環境 基本的に机とイスしかないからあまり充実しているとはいえないから。

良いところや要望 決まった時間割がないので都合に合わせて時間の都合がつけやすいところ。

河合塾京都校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 私学の文系学部の学費相当です。学位が付与されるわけではないので、高額と思います。

講師 プロであるとは思うが、客である生徒の合格目標にもっと貪欲であってほしい

塾の周りの環境 都心に位置しており、交通の便は最良だと思います。自転車通学も可能で広い駐輪場を完備しています。

塾内の環境 子供自身のやる気と集中力次第で、与えられた環境はどうにでもやりくりできます。

良いところや要望 市内中心部に立地しており、通学できない生徒には寮(男女別々で、各々寮長がおられる)が完備されていました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めかなと思います。

講師 熱心な講師陣が多かった印象です。教え方のうまさには多少バラツキがあったかも。

カリキュラム 55段階の個別指導は基礎固めからされる場合はよいかもしれません。

塾の周りの環境 京都の中心地なので便利な立地です。地下鉄の通学生にはとても便利です。

塾内の環境 自習室は座席が多く集中しやすい環境にあるとおもいます。整理整頓もされてます。

良いところや要望 生徒のレベルにあわせてカリキュラムがくまれている面はよかったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので仕方ないが、やはり授業料が高いのが難点。 続けるのはしんどい時もある

講師 子供に合ってるから。 子供の進路やその他の相談や他愛無い話にもちゃんと聞いてくれるところ

カリキュラム 必ずしも購入しなくても良く、学校で購入した教材も活用してくれるところ

塾の周りの環境 大通りから少し入ったところではあるが通いやすい。 入退室の通知が届くのも良い

塾内の環境 自習室が少し手狭。 教室全体的に狭いので仕方ないが、トイレが男女共有なのがダメ

良いところや要望 子供を通しての連絡が多く、なかなか親に伝わりにくいので、大事な連絡は直接して欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 特に無い。 通ってる本人がとても気持ち良く通えてるだけでまずは十分。

「京都府京都市中京区」で絞り込みました

条件を変更する

481件中 221240件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。